X



トップページ身体・健康
1002コメント383KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:03:15.21ID:wS9w7O2f0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548641720/
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:04:54.71ID:CtaU6l0l0
>>779
早々に有難うございます!
元々腰痛持ちだったのですが、この病気になってから痛む場所と痛み方が違ってきたので原因が分かって安心しました
私も足の付け根がズキズキと痛みます
股関節であったり前側だったり痛みが移動しているようです
お互い少しでも楽になるといいですね
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:44:37.31ID:1/gFWfSz0
>>767
私は都内のかかりつけの総合病院で手術してもらいましたよ
茨城の有名なところは、初診が3か月から半年待ちという事だったので
高齢でもあるし、早いほうがいいと思ってそのまま手術しました

今は、上でも書いたとおりで傷跡は残ってるけど妊娠には関係ないと言われたので、妊活しているところ
ただし、できた場合は必ず帝王切開です

不妊治療の先生がどういう見解なのか、767がどういう状況なのかはわからないけど、私はこのままだと受精しても着床出来ないと言われたので手術受けました

妊娠希望って言ってれば、できるだけ可能に近づける縫い方とかしてくれるんじゃないかなぁ
もちろんリスクもあるのはわかった上でね
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:04:34.64ID:yz8t3DrV0
>>781
ありがとうございます
私も一度体外受精しましたが、受精はするものの着床せずで凹みました
あと何回か胚移植するつもりですが、このままの状態では着床する気がせず、手術してからのほうが効率的なのでは?と自分では思うのですが、主治医が手術に否定的な事もあり、リスクも怖くて踏み出せない状況です
でもこの先、着床できない状況が続けば手術したいなと思ってます
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:00:21.57ID:RM9MlPCR0
3週間前にリュープリン注射初めて打ったんだけど胸が張って痛い。あとニキビ悪化。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:35.34ID:N0VwSEim0
チョコレート嚢胞でガスが溜まることってありますか?
お腹が張ってとても苦しく、
横になってガスを出すととても楽になります
右卵巣8 センチ 左卵巣4センチ持ちですが、
下腹がポコっと出ています
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:46:39.21ID:Kv6JEBex0
>>780
手術済みですか?私もチョコ側の股関節痛みあって手術しましたが傷みまだありますね
筋腫でも股関節痛む人いるらしいけど
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:49:33.06ID:Kv6JEBex0
>>784
私はディナゲストでガスたまりやすくなってお腹張って苦しいこともしばしばあります。冷えると余計
チョコ結構大きめですけど手術は勧められないですか?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:41:52.40ID:VyDLzvhP0
肌や体のためにコラーゲンのドリンクを飲もうと思って調べてたんだけど、子宮内膜症とか子宮筋腫の人にとってはコラーゲン関連商品の摂取は良くないんだってね
食品から普通にとる分は問題ないんだろうけど
まだ摂取してないとはいえ美容関係のサプリメントとかドリンクまで制限した方がいいのは辛い
病気か美容なら断然病気にいい方を選ぶけどなんかショックだった
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:45:49.02ID:+795BxUW0
>>787
アミノコラーゲンとかコラーゲン意欲的に摂取すると必ずニキビ出来るから数回しか使ったことない
それで良かったのか
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:00:10.45ID:x/EMfSk60
そもそもコラーゲンは経口摂取しても意味なしと言われてるから
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:29:29.15ID:VyDLzvhP0
それも知ってるけど直接肌のためとかじゃなくても何か体によければって思ってたんだよね
口コミ良いし飲んでみたかったんだけど良く考えてみたらその口コミが、コラーゲンを飲んだ翌朝肌がしっとりぷるぷるって書いててプラシーボというか思い込みの激しい人が多いのかともしれないって思った
肌の構造上すぐに効くものなんてないもんね
スレ汚しすみませんでした
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:43:40.28ID:+795BxUW0
>>789
アミコラアミコラナンバーワンってCMもそれがバレてから見なくなったね
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:50:56.64ID:5RygA2i70
左卵巣と子宮とったのに右のチョコが育ってしまった
また薬再開
とほほ

小さくなるとよいがまた繰り返しかなあ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:27:15.57ID:1l89DeXf0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zNIVsAUIHd_.jpg 

@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
    
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。    
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:20:18.90ID:uHNDHRuh0
下腹と下腹左右がズキズキ痛くて腰が生理痛みたいに痛い
下腹部は生理痛みたいなズーンという痛みじゃなくズキズキ引っ張られるような痛みで太ももまで違和感がある
病院に行こうと思うんだけど婦人科でいいですか?
膀胱か子宮の痛みかよくわからないけど大腸ではない気はする
今年に入って生理5日目の出血がない頃から痛くなり1週間は痛みが続くのを繰り返しているから婦人科でと判断したんだけど
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:35:36.76ID:c0on+HOu0
>>795
出血は?無いなら総合病院で診療科判断してもらった方がいいかも
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:54:05.47ID:NHkCpfbi0
婦人科で否定されたら別の科でいいと思う
内科でも女性の下腹部というとまずは婦人科疑うからね
MRI 撮ったら骨盤内の他の臓器もざっくりわかるし
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:15:47.79ID:gBsCRTka0
愚痴だけどすぐMRI撮ってもらえればいいのにね
エコーだけだと医者の能力によってはどうも信頼性に欠ける
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:29:14.79ID:E49xKjbf0
関東だけど今日みたいに天気不安定だと股関節が痛い
チョコレート嚢胞摘出したんだけどなあ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:25:35.94ID:Z1ZOUHAS0
MRIは設備がある病院が少ないから大病院では常に予約枠は常に取り合いじゃないの?
レントゲン取るノリでMRI撮ればいいのにはちょっと疑問がある
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:28:09.10ID:Z1ZOUHAS0
だったらいいなを否定するつもりはないけど本当にあそこの込み合い方は大変
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:49:19.15ID:1AV9bKnX0
個人病院からMRI専門の施設紹介されてそこで何度か撮った
緊急の時はお医者さんが電話してくれて当日に入れてもらったけどそうでもない時は一週間後予約だったよ

料金も高いのでMRI撮ってきてねと気軽に言われるのも辛い
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:03:50.26ID:NHkCpfbi0
MRI予約時間よりかなり早く行ってしまったので一旦外出してもいいか聞いただけなのに、早くできるか聞いてくれてやってくれた
まあ病院でいろいろ事情は違ってるんだと思う

エコーだけだと得られる情報は限られるからMRIして欲しいというのはわかる
あとちゃんと専門医が読むからセカンドオピニオン的にもなるしね
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:16:01.84ID:KuLse/jY0
私もMRIは検査専用の病院に行かされたけど、ほぼ待ち時間なく予約通りにやってもらえた
大病院で常に患者抱えてるところで撮るよりいいなあって思った
読影もしっかりやってくれたし
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:52:39.64ID:vOuuMZwJ0
受診もだけど読影も当たる医師にもよるかもしれない
すごく詳しく読影してくれたので私は大病院(通院してるとこ)で良かったと思ってる
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:43:11.40ID:apZEgKoK0
>>806
えーMRIだいすき
あの規則的な爆音聞いてたらクラブとかライブでトリップしてる気分になる、そして寝る
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:09:25.81ID:xAxvzV3G0
私も寝てるw
MRIをしたことがある家族みんな寝た経験があるからどうやら寝る家系みたいだわ
なかなか小さくならないからマメに撮ってほしいくらいだよ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:51:16.53ID:RZyGnoMA0
音は気にならないけど
腰痛持ちには動けなくて辛いのと
なんだかカーッとなって暑いので早く終わらないかなーと思ってた
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:19:54.09ID:Lz9UU3YF0
なんか前にどこかのスレでみたMRI入る時にヘッドホンから映像の世紀のテーマ音楽流されて無駄に怖かったってレスを思い出す流れだわw
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:45:29.75ID:M4x+RIrc0
ディナ飲み始めて3年で初めての出血
もう2週間も出血が止まらない
投薬前の生理より楽だけど、鈍い下腹部痛と血の塊がなかなか止まってくれなくて毎日不快
今回の出血で停滞していた内膜の減りが進むと良いなあと腹を撫でる
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:33:49.25ID:IEq8yyGt0
来週子宮全摘手術するのに風邪をひいてしまったっぽい
気合いで治すぞおりゃー
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:46:27.82ID:UyoKRomL0
出血なく3年が経過して、そこから不正出血というパターンもあるんだ
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:20:21.54ID:1m6CJ2Km0
>>813
私も来週全摘します
お互い頑張りましょうね
気合だ!気合だ!気合だー!!!
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:06:44.85ID:1m6CJ2Km0
>>818
手術への恐怖心だけが頭の中を占めていて、
お金の事なんて全く考えて無かったわ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:09:01.33ID://DDf4Sq0
月跨がなければ高額療養効くから手術内容でそれほど差はないんでないの?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:14:09.13ID:IGvjzSS70
>>820
813だけどまさにその通りの考えしてる
だから月中で手術予定してもらって早めに予約お願いした
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:54.22ID:dvankujo0
高額療養費制度があるから大丈夫だよ
入院までに用意しておいたほうがスムーズ
治療費を安くしたいなら収入に応じて一ヶ月でいくらと決まっているので
月が変わったら二ヶ月分になるから注意
個室代とか食事代とかは別ね
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:12:52.61ID:QTxlJYzA0
あと限度額申請があるよ。限度額があるから月いくらまでって決まった金額しか請求されない方法。各保険組合に頼むと発行される
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:49:02.75ID:IGvjzSS70
>>824
あ、自分そっちの方だった
限度額認定証の方がそれ以上支払わなくていい(高額医療費はあとから返ってくる)から時間に余裕があるなら限度額の方用意しとくのが良いって教えてもらった
緊急で入院手術するわけじゃないからリュープリン打ってる期間にいろいろ用意したよ
それでも来週からってなると気持ちが慌ただしくて持ち物に悩んでるけども

しかしリュープリンよく効きすぎて副作用も少なくて貧血もバッチリ改善しちゃったらなんか今すごく元気なのにわざわざ手術するのがなんか変な感じ
まぁリュープリン6回やっちゃったからそれ切れたらまた塊ゴロゴロの貧血に戻ると思ったら今元気なうちに手術するのは理解してるんだけど、なんせ元気だから変な感じ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:43:20.43ID:1HM+h9LG0
最近ジエノゲスト飲み始めたんだけど、常に生理前の不快感ある。
胸が張って痛いし、便秘気味だし。
飲み続けていけば落ち着くのか、ずっとこのままなのかどっちなんだろう。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:44:15.06ID:Ve2FpmCb0
1ヶ月の収入20万円くらいなんだけど20万くらいみとけばいいかな
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:50:10.62ID:3WdfltOo0
調べる気がないなら病院である程度の概算聞けば
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:52:54.63ID:OZqhVGy50
年収370万以下は月57600円かな?
個室代と食事代は別だけど
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:41:26.16ID:Ve2FpmCb0
ありがとうございます
貯金の範囲内でやれそうなのはわかりました
お腹痛くて考えられなくて座薬で落ち着いたら計算してみます
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:45:02.63ID:1m6CJ2Km0
愚問ですみません、、
子宮卵巣全摘術後の麻酔が切れた時〜タイムダウン期間と、チョコが腫れた時の子宮・大腸が突き上げらるような痛みとを比べると
どちらが痛いでしょうか?
ちなみに腹腔鏡です
初手術で自分が痛みに耐えられるのか不安で仕方がありません
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 03:11:18.07ID:Cco6oT/J0
人にもよるけど、硬膜外麻酔はするの?
それをしてたら、ほぼ痛くない
咳とかクシャミとか笑うとかはキツいけど
硬膜外麻酔無いときは、3日間痛かったけど、4日目の朝に急に痛みがほぼなくなった
あの突き上げる痛みとかとは種類が違うけど、手術の傷は時間薬で絶対良くなるから

何かあったらナースコールすれば、うがいさせてくれたり電気毛布くれたり毛布はがしてくれたり吐き気止め点滴に入れてくれたりするので
あまりガマンせずコールしちゃった方が快適よ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:15.75ID:gfcyjrP60
>>825
私も手術前はどこも痛くなくて元気だったから手術しなくていいんじゃ?ってかなり迷った
チョコだから手術してもジエノ飲み続けなきゃいけないし
何のための手術だ?って
結局手術したけどあんまり意味なかったかもしれん
手術受けた方が色々傷みが出てきてしまった
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:15:18.86ID:gfcyjrP60
>>831
手術後の傷みなんてたいしたことなかったよ、痛ければ看護師さんに痛み止いれてもらえるから心配しなくていいとおもう
傷みより熱が出て眠れないだけ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:57.52ID:LN1z90z+0
>>831です
>>832
麻酔は静脈麻酔です
硬膜外麻酔を希望したのですが、
そんなたいした痛みじゃないからwと一蹴されてしまいました
でも3日辛抱すれば何とかなりそうですね
痛みや不快感がある時は遠慮なく看護師に甘えようと思います
お教え頂き有難うございました!!
>>834
私も何の自覚症状もないまま、
将来チョコが癌化する可能性があるからという理由での手術なので出来ることならしたくなかったです
身体にメスを入れると身体が弱くなると亡くなった婆ちゃんが言ってましたしw
術後、熱が出るんですね…聞いておいて良かったです
有難うございます!!
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:19:24.62ID:gfcyjrP60
>>835
熱は出る人もでない人もいるから私の場合は出てしまったけど出ないことを祈ってます。
私も静脈麻酔でしたが辛いのは術後一晩だけなので沢山看護師さんに甘えていいと思います、頑張ってくださいね。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:03:56.94ID:4/1kTGBj0
いま手術の話題で出てる硬膜外麻酔って通称神経ブロックと同じものなのかな?
私はこの前やった手術で臓器の摘出は左卵巣と卵管だけだったけど麻酔科の先生の方から
神経ブロックやろうと思ってると言われて、実際そのお陰か術後の痛みが楽だった。
ただ私は内膜症とチョコがかなり散っていてお医者さんも「酷い」というレベルだったので
その要素で適用だったのかもしれないけど。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:29:34.98ID:GjiPZ5dv0
12月にチョコの摘出手術決まりました。リュープリン、ジエノゲスト、ピルすべて試したけどパニック・うつ状態になってしまってどれも続けられなかった。あと半年間、毎日の痛みに耐えられるか心配。再発も怖いけどもう他に方法が無いかなと。投薬でなんとかしたかった。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:13:26.19ID:Cmv/5+NL0
>>743
遅くなりました
前にも書き込んでたの忘れてたよw
先生も心配していて、なんとしてでもと色々な検査を模索中です
内膜症が小さくなってくれないと検査貧乏になりそう
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:09.60ID:GjiPZ5dv0
>>840
そうなんです、特にリュープリンがひどかったのですが、ピルでさえもパニック発作のようなものが出てしまいました。あまり例が無い副作用のようで、医師にわかってもらえずに辛いです。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:19:17.77ID:/eG3KOOX0
>>835
腹腔鏡はそんな痛まないと思うよ。
ただ、腹腔鏡の予定でスタートして、なんらかのトラブルで開腹に切り替えたときに硬膜外麻酔ない状態だとキツイと思う…
私は開腹で硬膜外麻酔アリだったけど、硬膜外麻酔切れてからが地獄だった。
静脈麻酔じゃ押さえられない痛みだったわ…
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:40:34.01ID:chM5ZhBJ0
>>842
メンタルクリニックには相談されましたか?
私は元々パニック持ちで現在リュープリン中ですが、ジエノゲストで出血がひどい時に発作が出そうな不安感があったので通ってるメンタルクリニックで抗不安薬を処方してもらいました
副作用に鬱の記載もあるのでメンタルに影響でてもおかしくないと思いますよ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:39:43.59ID:T6fGtfD70
>>638
摘出はチョコだけなら手術後も再発予防にディナゲストやピル飲むことになるって先生には言われなかった?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:54:36.70ID:7YrsLGa30
私もそこ気になった
卵巣全部取ったら取ったでホルモン出ないからそこも心配だね
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:50:46.76ID:6l8+n7tc0
>>844
はい、心療内科にも通って抗不安薬や抗うつ剤出してもらったんですが、それでも副作用を抑えきれなくて断念しました。よっぽどの特異体質なのかなと諦めてます。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:24.07ID:6l8+n7tc0
>>846
本当は術後再発防止にホルモン治療した方が良いんだけど、合わないんじゃ仕方ないねと言われました。再発したらまた手術するか、卵巣ごと取るしか無いのかな。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:34:37.36ID:vuhi15wx0
逆にピルやジエノさえ飲まなければパニック障害や鬱症状も出ない?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:03:40.62ID:vuhi15wx0
>>851
そうなんですね、薬って本当に体質由来で合う合わないが出ますね
どうぞお大事に
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:37:55.65ID:vTYMpLLn0
私の主治医もディナとか飲んでると気分が落ち込んだりする人いるって言ってたなぁ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:55:50.41ID:hJ2AFLnB0
私も鬱が出たら続けられないと言われたから、一定数はいるんだろうね
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:03:25.52ID:vuhi15wx0
私はジエノ飲んでますが実はごく軽い鬱症状が出ていて
ただし薬由来なのか仕事のストレス由来なのか服薬と勤務先の環境の悪化が同時で
判断つかなくてちょっと困ってます
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:42:46.13ID:8lLzKoRJ0
朝目が覚めた瞬間から物凄く不安で悲しい気分でしばらく何も出来ないけど、
仕事へ行く支度をしていくうちにその気分が薄らいでいくのがかれこれ一ヶ月くらい続くのは
心療内科に相談して良いレベルなのかな?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:09:15.35ID:P1O1R2n/0
ジエノ飲んでなくてもあるあるだけどね
副作用に鬱があるから相談するなら婦人科の担当医だと思うけど
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:25:35.13ID:/CxjCl3C0
婦人科の担当医に行っても精神科行ってくれて言われるだけじゃ
元々抗うつ剤飲んでると伝えてもジエノゲスト処方されてるのは変なのか
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:03:22.91ID:sk5MUokC0
>>859
私は抗不安薬別の病気で服用中のところチョコ見つかってディナゲスト処方されたよ。医師は何も言わずだったな。うつ気味なのは元からかもしれないけど今はめまいがキツい
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:02:31.97ID:AYI1lF7T0
>>859
私はジェノゲスト飲んでから情緒不安定からの不安障害になったけど
婦人科で軽い安定剤を処方してもらってるよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:03:54.54ID:AYI1lF7T0
>>861
ごめんなさい
既に安定剤等を飲んでいる方の話でしたね
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:16.90ID:rVtP3roZ0
>>852
ありがとうございます、なんとか手術と漢方で乗り切りたいと思います
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:11:12.43ID:5dAAaE3i0
鬱傾向なら精神科がいいと思うよ
どんな症状でも専門医に診てもらったほうがそれにあった薬を処方してくれるし気分的にも楽になりそう
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:26.55ID:3IMMMnhx0
>>863
漢方は市販ですか?
私も漢方薬効果あればそうしたいです。やはりディナゲスト飲んでから疲れやすいのと立ちくらみあります
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:37:38.57ID:K/6QwsN60
>>866
漢方薬局のと医者から処方してもらうのと両方試してます。即効性のあるものも中にはありますよ。私はディナゲストの副作用には加味逍遙散が一番効きました。胃もたれしてしまうので長くは続けられませんしたが…
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:37:37.58ID:vHfQF7TU0
話題を変えてすみません
腹腔鏡での子宮卵巣全摘において
執刀医への心付はどれ位が相場でしょうか?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:40.72ID:/CxjCl3C0
>>867
漢方薬局て保険ききますか?
カミショウヨウサンは私も膀胱炎の時に飲んでたら膀胱炎にならなくなりました
その他何に効いてたかはよくわからなかった
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:09:04.27ID:/CxjCl3C0
>>868
えっ心付って今もやるんですか?
今日術後1ヶ月検診で診察だったんですが大学病院だけどTVドラマの世界だけだと思ってた
先生受け取らないんじゃないかな
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:32.78ID:jq1jbyCG0
というかこんなとこで聞く話題じゃないような…
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:11:56.36ID:+sL2iFEX0
私も要らないと思う
それで何か変わるような時代じゃないし
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:57.69ID:8lLzKoRJ0
公立の病院で手術したけど、入院の時に手渡された小冊子の最後に心付け不要という文面あった
ただそうは言っても本当に渡さなくて良かったかちょっと気になってたのも事実なので
横からだけど、みんなの反応見てようやくほっと出来たw
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:40.08ID:Zi0VZIpc0
渡したとしてもこんなとこで言えるわけないと思う
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:03.41ID:FnvB7BaV0
むしろここだから心付けの事も言いやすいと思うけど
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:02.05ID:go8iaLvl0
執刀医への心付けどころか看護士さんも差し入れ等受け取れませんって書いてあったわ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:36:10.28ID:/3atUA4w0
心付けとか袖の下とかほんと悪習だよ
下駄履かせる大学に裏口入学させるクズ親かっての
恥を知れ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:06:27.37ID:vHfQF7TU0
心付を聞いた者です
知人が術前、術後、退院、3回に渡って渡すもんだと言うので、「ほんとかぁ〜!?」と思い
自分なりにググってみたところ、大手術と小手術では包む額が違う等と書いてあるところもあり、
ここで思いきって聞いてみました
全くの杞憂である事を知り、とっても気が楽になりました!
何も持たずに挑みます
皆さま、有難うございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況