40前半ですが、私もピルユーザーです。
一時期ジエノゲストにしたけど、腺筋症のせいか出血が半年以上経っても生理の多い日のような出血が定期的に、通常の生理より3倍近い期間続いていたので、夏の時期フラフラしてQOLガタ落ち。
鉄剤合わず。

以前飲んでいたピルと違うものを試したら、大きな副作用が無かったので継続してます。
血栓症は飲み始めに起こりやすく、また妊娠や産後の方が(低用量)ピル服用より何倍もリスクが高いらしいので、あまり気にしないようにしてます。
とはいえ、絶対にならない訳でもないんですけどね。
ホルモン治療自体は2年以上で今のピルは9ヶ月服用中。
ジエノゲストのいつ出血するか分からない、というのが無くて胃痛も無くなって良いですが、残りの薬も1ヶ月半。
引っ越したので転院です…どうなるのかな…