X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart37[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:25:10.19ID:SUTOWcjq0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart36[無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1543330377/
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:15:08.24ID:kpM5IUf80
>>55
手術方式は?
13日目開放術だけど、浸出液と血、あとは肛門に軟膏塗ってるからか不明だけどトマトの種のような赤い固形物が
まぁ病院にいっても何も言われないからそんなもんだと思ってた
しかし改めて感じるガーゼの臭さ。
あれは相当臭い
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:50:25.10ID:N3qpfc+C0
前スレの>>923です。
本日3度目の手術終わり今ベッドの上です。
はじめて開放術式したので必要なもの教えて欲しいれす。
入院期間は出血止まるまでだそうで
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:04:46.37ID:qns9vqjF0
>>58
お疲れでした!無駄にシートンなんてしなきゃよかったんだけどこれも勉強になって良かったじゃねーか
入院をしっかりするなら特に用意するのないと思うぞ
あと出血止まるまでって長いな
開放術から13日目だが毎度ガーゼを変える度にしっかりでとるからたぶん相当期間入院になるのでは??
病院に入院するならなんでもあるだろうし、必要な物は元気、前向きな思考
ガーゼ交換や尻の消毒や清浄綿やってたら気持ち的に萎えるしいかに前向きな思考を持つか
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:32:47.67ID:N3qpfc+C0
>>59
最初シートンの予定だったんだけどいざ瘻管辿ってみたら元々あったやつから繋がってたようで

急遽開放術式に変更になりました


>>60
完全に止まるって言うよりは落ち着くまでですかね
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:37:19.61ID:ISg881pI0
>>61
落ち着く程度なら2日、3日だろうから月曜か火曜あたりには退院できると思うぞー
>>62
寝る時を除いて三時間おきにはかえてるわ
ガーゼ1枚、清浄綿6枚使用してる
使用済みガーゼは相当臭い
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:15:21.89ID:rOLX9m100
おれ、複雑痔尻の中に管だらけで尻の肉えぐりとったわ。膿が滝のように流れてきたみたい。尻の肉半分以上とったから本当は皮膚移植進められたけど断って自然治癒に任せた。半年ちょいかかったし治りかけは痒いからかきまくったら大量出血した
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:09:50.11ID:rHmpBKj90
クシャミと咳するとケツの筋肉も使うみたいでめちゃくちゃ痛いな
花粉症あるから咳はまだしもクシャミがよく出て苦痛だわ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:16:01.26ID:Iqdg6Q4K0
>>67
完治と言っていいのか傷跡は残ってるけど普通に座れるようになった。一番ひどいときは座ることすらままならなかった
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:22:58.87ID:keJGIXO90
>>66
わかる、手術したての時にくしゃみしたら痛くて、それからしばらくはくしゃみの時は口元より尻押さえてたわ…
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:34:58.30ID:CGyJbAPr0
このスレみてると痔瘻って放置してたほうが良いんじゃないかと思えてくる
ガンになるなんて稀な例だろうし
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 03:50:50.18ID:On3O/KL+0
>>70
放置すると膿がたまりまくって敗血症や管が出来すぎで人工肛門になるで
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:30:51.85ID:A2JKU/7I0
>>65
人間の再生力って凄いな
けっこう放置してたらそんなことになったの?
>>66
くしゃみと咳わかるわ
たぶんちんぽとも繋がってると思う
尿を出し、絞り上げたりするときもなんか尻と関係ありそう
>>70
悪いことは言わない
きっちり治せ
痔瘻になってるから痔瘻最悪だとか思うけど
もっと大きな病気になったら痔瘻早く治せばよかったと思うだろう
俺が思ってるのは膿瘍で膿を出す処置しかしてない奴が1番危ないと思ってる
管は出来てるわけなんだから
膿瘍切開だけしかしてない奴ってのは、どんな病院の考えなんだろうか?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:06:11.70ID:YhPWvSFI0
>>73
大概は周囲膿瘍で膿み出した後に落ち着いた頃に根治術が流れジャナイか?
自分は二次口ができたら痔瘻、二次口ができずに切開で二次口を作るのが周囲膿瘍の膿み出しかと思ってた
膿瘍で一次口がないとかってあんのかね?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:08:07.35ID:kMjuaoJx0
精神的にやられてる。術後の痛みが酷くて若い看護師の前で号泣してしまった。
いい年のおっさんがかっこ悪すぎ。もう情けない。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:44:46.77ID:b7CFtp2S0
>>76
泣きたい気持ちはわかるぜ。3日目、4日目のトイレとか泣きたかったよ。
時間が間違いなく解決してくれるから、おとなしくしようぜ!
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:56:28.50ID:Iqdg6Q4K0
>>72
かなり放置したり自分で絞りたしたり絶叫しながらやってわ。死にかけた
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:58:38.41ID:Iqdg6Q4K0
四人部屋でぽーたぶるトイレでバリバリ噴出してごめんねさい
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:09.57ID:oMnW3kK30
>>75
一次口が無ければ只の化膿じゃないのかな?膿皮症とか?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:18.93ID:wvIm59f60
日帰り(くり抜き)でやったけど
日帰りだからか当日から普通に歩いたり排便時に痛みが無いくらい痛みを抑えた治療だったし先生に感謝だわ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:42:40.68ID:gW2txXyg0
>>81
くり抜き日帰りってどこ?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:11:31.90ID:4jQqwY/y0
>>76
ようおっさん泣くなよ
大人が涙まで出す病気じゃねーだろ
耐えろ 耐えろ 耐えろ
苦しみはこれからだ
もう根治術終わったなら大半終わりだ
根治がゴールなら9割方終了
1割だが尻のメンテナンスとか苦しいが頑張れ
あと楽しいことを考えろ
退院した暁には好きな物を買え
完治した時にも好きな物を買え
病気の時って気持ちが弱くなるが弱気は最大の敵だぞ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:11:55.83ID:rHmpBKj90
風呂入って完全に綺麗にしてるはずなのにションベンしにトイレ入ってパンツ下ろすとなんか臭い、ウンコの臭いではないけど何かの臭いがする
あとは四六時中ケツがムズムズしてかゆいし若干痛い
これは傷を治すためにずっと体液がでまくってるてことでいいのかな
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:31:54.52ID:cFwWvOb20
>>86
浸出液は出た方がいいのでは?
まぁ酒はどう考えても良くはなさそうだが。
いつもビール2本と焼酎をチビチビ晩酌してたがこの病になり2か月ぐらいのんでないわ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:09:28.57ID:how4uO3b0
>>88
そんなことできるんか?
外科手術・抗生物質以外あるのか?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:18:55.41ID:tiahsXal0
>>88
治るわけないよ
症状を緩和させるぐらいでは?
外科的手術しか根治はないと思うわ
早く手術したほうが気楽になれる
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:24:28.13ID:BIskZcU60
>>88
痔ろうになってしまってはもはや無理なのでは。
いぼ痔とか切れ痔とかは漢方やお灸はかなり効果あるようだけど、それだって限度があるしね。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:38:02.93ID:86PUO40v0
痔瘻手術後大切なのはともかく清潔にすること
便をした後は可能な限り風呂に入ること
術後14日だが、いつぐらいから軟膏から坐薬になった?
通院のペースどんなもん?いま週二回はきてくれと言われてるんだが
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:32:04.79ID:pR6A/3a10
>>58です
今日退院しました。明日から仕事復帰ですが
便失禁だけが心配ですねえ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:32:51.65ID:pR6A/3a10
>>92
手術後からは一週間、それ以降は二週間毎に行ってました
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:38:22.47ID:POsCV7/30
肛門周囲膿瘍になって、膿だしして、4日後に出血も止まり、一週間後に検診に行ったら、もうコナクテいいよ。ただ、油断はするな。次痛くなったら来なさいと言われた。
運が良いのかな。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:56:04.71ID:JC6H/3f70
>>93
お疲れ
外出先での便はなるべく避けたいよな
便失禁なんてまずないから安心を
血や浸出液でよごれるぐらいなもんだ
まぁ臭いけど
>>94
病院によって考えも違うのかな?
>>95
何も塗らないとかあるんだな
痔瘻が出来てた部位にもよるのだろうか

浸出液がイチゴジャムみたいな色だ
通院したせいかこんなのがでてきやがる
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:08:04.93ID:psdbXMTe0
パンツ見てもウンコついてないのに座ってる時のふとした瞬間にウンコの臭いが尻元からしてくる
これは体液の臭い?
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:01:33.70ID:u6uFZOeB0
1か月以上前にシートンで手術したが傷口というより太ももの裏?足の付け根あたりがじんわり痛い…
こんなもんなの?
今週病院いくけど心配だなあ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:04:37.38ID:YqXyTcOL0
>>102
そんなもんだろー
もう以前のように容赦なく座ったり屁をプーっとこいたりもできなくなるだろうし
あまりに心配ならはやめに病院いったがいいよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:36:19.18ID:x4lpCqGF0
毎朝食パン、バナナ、ヨーグルトたべてる。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:02:26.33ID:LwGbKxMf0
3月初めに肛門周囲膿瘍を切開排膿しました。
根治術は同じクリニック(入院施設なし)で日帰りで、
5月終わりぐらいにするって言われたのですが、
入院可能な専門病院でも診てもらった方がいいですかね?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:35:15.55ID:gF5K+tD30
>>106
日帰りすげえな。
みんななんで日帰りで、いけるんだ。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:55.07ID:/f01thQu0
よほどの入院できない理由がない限り入院したほうが絶対いいよ。メス等で開ける訳だから、術後の経過が自分で確認できないのはケアできないに等しいよ。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:55:40.31ID:7U+3Rii00
>>106
日帰りでやるメリットないと思うわ
自分も日帰りできるもんなら日帰りがいいと思ってたけど、結局二泊三日だったけど今は本当入院してよかったと思ってる
理由は2つ
やっぱり手術だしそれ相応の痛みあるし、出血が多い場合もあるから安心
入院一日いくらとかの保険に入ってるなら尚更入院したほうがいい
根治から15日経過
出血は昨日はあったが今日はわずか
黄色い膿なのか便なのかガーゼ臭い
便漏れってのは便を出した記憶もないのにガーゼに付着ッてこと?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:32.03ID:gF5K+tD30
日帰りってどうやってるんだ。
そもそも当日腰椎麻酔で8時間くらいはまともに動けなくて、そのあと翌朝迄頭上げるな言われたのに。
タフガイすぎるよ。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:43:22.05ID:LwGbKxMf0
106ですが、横浜の有名な病院へも行ってみます。
10日ぐらい入院するみたいですね、、、長いですね、、。
2泊か3泊なら喜んで入院しますが、、。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:17:15.20ID:Vw4dPQfH0
>>106
前にも書かせて貰ったんだけど、日帰り適応の病変なのか単純に入院施設が無いので日帰りでは大分違う
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:03:28.54ID:dnLY5yWp0
切開開放術後、何日くらいで完治するのかな?
術後50日だけどまだ膿のような液のようなのが少し出るよ。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:50:46.83ID:qm/D7kbf0
日帰りだとたぶん腰椎麻酔じゃないと思う
自分は二泊だったが腰椎麻酔じゃなかった
仙骨麻酔だった
>>113
まだ自分は16日目だが、完治までは2ヶ月半と言われてるから3ヶ月はかかるかなとは思ってるけど
50日程度ならまだ出て当然な気もするけどね
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:32:05.58ID:iT7qXYlk0
ケツの穴がかいいー!
糸の結び目がチロチロしてくすぐったい!かゆい!
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:02:05.44ID:qUeLNsig0
痔瘻系ラーメン
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:21:10.18ID:dnLY5yWp0
術後50日目、通院。

出来の悪いお肉の盛り上がりが傷が塞がるのを阻害しているので薬で焼くね→ギャァァァァァァッッ!!!

また二週間後です。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:23:29.59ID:an2R8XEQ0
退院日

動脈性出血してるからレーザーで血管焼くね→ギャァアアアア!!

一番痛かったわ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:51:37.30ID:0OAj8vgM0
>>118
なるほど
その時その時の悩みがあるんだね
不良肉芽ってやつか?まえ誰かが言ってた
辛いものとか気にせず食べてるか?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:34:36.82ID:0OAj8vgM0
ゆず胡椒、キムチ鍋、担々麺程度の辛さならかまわず食べてるな
さすがに激辛までは食べない
ただ酒は一切飲んでない
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:02:50.20ID:+Tar9u6H0
肉芽は繰り返すことあります言われた…
なんとか無事に治ってほしい
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:29:33.74ID:RLmlBSZT0
いぼ痔切れ次以外の痔って原因なんですか?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:33:07.11ID:RLmlBSZT0
肛門腺に下痢便が入って化膿してなるようですね。怖い
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:49:36.88ID:0OAj8vgM0
>>125
肉芽の原因は何?
繰り返してもい〜じゃねーか
そのうち治る
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:40:51.14ID:+Tar9u6H0
>>130
きけばよかったなー。
焼かれた痛みでアタマまっちろだったよ。
原因なんてあるんだろうか。たまたまなのか。
今度聞いてみるよ。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:49:28.92ID:0OAj8vgM0
>>131
よろしく〜
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:45:38.96ID:1AjdzmSe0
全治2ヶ月という話だったが、肉芽のせいで長引きそうだなー。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:00:23.14ID:hLYWwxO70
みんなはどの程度から座っても痛みなくなった?
また肛門周りの違和感はどの程度で消えた?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:08:13.80ID:1LLb31IE0
緒先輩方に質問です。どうやら肛門周囲膿しょうを患ったようなのですが、薬で腫れがひくことはないのでしょうか?また、この状態からどのような症状に進んだら痔ろうとなるのでしょうか?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:30:05.55ID:UiA5AU3K0
座薬を仕込めば一時的には引くかも
膿が自然排出されるか切開してトンネルが開通するとクラスチェンジ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:34:51.07ID:8DtGo1uA0
>>135
膿が溜まってるのが腫れの原因だから切ってそれを出すしかない。切った後、膿の発生原因がある限り膿は出続ける、これが痔瘻。
発生原因を潰すには手術するのが基本。

薬で治る人もいるらしいけどほぼ無いと思ったほうがいいです
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:55:37.41ID:hLYWwxO70
希望を与えない方がいいよ
薬では99.9%治らないと考えていい
膿瘍切開しかしないのはごくまれで根治しない限りは再発の可能性が高く再発したときには無数の穴で複雑化
その覚悟があるなら放っておくといい
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:41:35.70ID:lD2v7w190
ネットで情報集めるよりさっさと病院に行った方が気が楽だぞ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:28:10.21ID:cBb8+nBb0
だんだん膿がたまる周期がはやまってきた。
ケツ拭いても肛門はれてるから
うんちべったり
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:39:45.65ID:yF06Csr+0
解放術から2年位経つけど違和感はあるなぁ
筋肉を切ってる訳だから100%元通りになる事は無いと思って諦めてる
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:53:11.35ID:/W0cPtkZ0
肛門周囲膿瘍の切開排膿して、まあ以前とほぼ変わらない状態だけど
これからわざわざ茨の道に進むべきなのか迷う
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:02:23.17ID:AoiU+R8L0
>>141
もう完全に穴を掘り進めてる可能性が高いから早く根治した方がいいぞ
ほっといて治るもんでは確実にないから
悪化の一途をたどるだけ
諦めてしっかり根治術しろ
地獄を見るのは最初の1か月ぐらいのもん
痛みも多少取れてくるし慣れてもくるから完治までは惰性でいけるよ
そう思う開放術後17日目
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:06:35.00ID:xES/1qrT0
二週間後だけど同じこと思う
大分痛みも引いてきた、かゆいけど
乙字湯はいつまで飲むんだろう。乙字湯飲むとウンコが猫のウンコの臭いになってめちゃ臭いww
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:09:57.69ID:AoiU+R8L0
>>148
痒いは全くないな
乙字湯ってなんか柔らかい便出す奴?
ピーマスを毎食後飲んでたが昨日でピーマスは終わったからそろそろ終わるんじゃね??
軟膏注入から坐薬になった
そして抜糸も自分の場合あったが終わったわ
ケツ穴を肛門鏡で開かれっぱなし4分ぐらい
地獄だった
月日が経つのを賢明に待つしかない
根治した奴は時が経つのが薬
膿瘍切開のみで時がたつのは痔瘻進行
一刻も早い根治術を
やってみりゃ大した事は無いから
恐れず果敢に痔瘻根治してもらいたい
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:13:20.34ID:8W4ixSHk0
手術するなら早めにこしたことないよ
膿瘍になって2ヶ月後に単純痔瘻で開放手術したけど思ったより痛みも無し
今日で術後6日目だけどほとんど痛みもない
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:44:13.92ID:V6aiRpW60
135ですが医者に行ってきました。抗生剤を1週間飲んで様子見となりました。先輩方アドバイス有り難うございました。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:49:08.38ID:rYkBpBpZ0
痔瘻の場合排膿が少なくてもそれをもって中があんまり進行していないとはいえない感じ?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:05:44.99ID:DC18ffNR0
>>153
排膿どうこうではなくて、瘻管が増えるかどうかが一番の問題なんじゃないかな
別の膿の通り道を作ってたらそちらに膿が貯まるので
一次口が塞がらない限りトンネル工事は永久に続きますね
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:17:47.50ID:rYkBpBpZ0
>>154
なるほどありがとうです。
逃れられない感じですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況