X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart37[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:25:10.19ID:SUTOWcjq0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart36[無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1543330377/
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:00:17.66ID:tg4uwiuB0
切開排膿後、抗生物質は何を処方されましたか?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:56:08.21ID:GKQXWvuv0
>>329
いずれ複雑化するよ。痔ろうって言われたらもう手術するしか。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:01:03.69ID:Y2X68ffb0
>>319
>>316です
ガーゼ挟むようになってから急に軟便気味でな〜
偶然かな〜まあ排便時の痛み軽減されるから構わんのだがね〜
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:39:53.25ID:Gbha54O/0
>>329
小さいもデカいもないよ
小さくてもそれは痔瘻どんどんみちをつくるなだけだから
早めに手術した方がいいよ
>>330
元来海外ではウォシュレットすらないんだから
多少うんこつけて歩き回ってるわけで逆に中まで洗うと細菌が中に入って痔瘻になると思うぞ
>>335
今手術何日目だっけ?
がーぜとっていいんじゃね?
っていうのも開放から29日目だが医者に言われたんだがいつまでもガーゼ挟まない方がいいよと。
現状ガーゼを1日四回程度張り替えてたけど、
つけることでいつまでも浸出液がでるからと
2,3日もすれば下着を汚さないレベルになると言ってたな
現状もビッチリガーゼが汚れてるわけじゃないから今日から外して生活をはじめてみるわ
あと不良肉芽かはしらんけどレーザーで焼かれた
肉の盛り方を綺麗にするために焼いてるんだとは思うが盛り方が悪いとなんか問題あるのかね?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:59:40.58ID:DxoENI+/0
>>329
ここで聞くより医者に
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:13:50.02ID:WyzUMz370
術後の苦痛や後遺症を考えると
やるのも地獄
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:08:12.67ID:kHf4ejSc0
>>338
どっちみち地獄しかないよ
ただ違うのは快方に向かう地獄かどんどん悪化していく地獄か
前者しか選択する余地はないけどね
嫌だろうと地獄とわかっててもやらなければならない
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:29:41.53ID:WyzUMz370
快方に向かっても再発リスクもあるし
なるべく今の痔核を育てないような生活習慣をって思う
肛門は清潔な方がいいからみんな洗ってるのに
ウォシュレットは良くて、指入れて洗うのはNG?
俺は洗浄して指入れて薬塗って欺し騙し経過見てる
奥の方は嫁に指で薬塗ってもらってる
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:39:55.41ID:Y2X68ffb0
>>336
3週間目かな
ガーゼにしてからずっと軟便続いてるしうんこも我慢できねえからとりあえず外してみるわ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:47:11.74ID:Y2X68ffb0
うんち我慢できないのがほんまきちい
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:51:58.84ID:iB11BfGs0
>>340
多分ウォシュレットの使い方がおかしい
肛門の中まで水入れようとしてるでしょ、それ擬似的に下痢状態を作るから良くないよ

あと奥の方ってなに?それもう直腸じゃないの
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:09:28.13ID:5YzpH5860
>>340
あなたは痔瘻なのかな?痔瘻じゃナインじゃないの?
病院の先生いわくウォシュレットが痔の原因の1つといってたぞ
手術したばかりでは当然清潔にするのが大事と言ってたけど
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:12:13.15ID:5YzpH5860
>>343
ウォシュレットの使い方でいえば穴を洗うなと言われてるな
穴の周りを洗えと言われてる
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:53:06.15ID:9HIRsdeL0
>>336
つけることでいつまでも浸出液でるってのはどういうことなんだろう?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:41:04.35ID:JpJ1KiB60
>>328
開放手術でした!終わったけど今のとこ麻酔効いてて全然痛くない
けどいぼ痔の手術もしたからなのか肛門の中かな?ガーゼ入れられてるみたいだから便意が凄い…
ここのみなさんは毎日消毒とかされてるみたいだけど説明では消毒はしなくていいって言われたけどそんなものなのか
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:37:11.13ID:kHf4ejSc0
>>346
たぶんだけど当ててることによって液を吸うからまた出やすくなるんだろうね
ガーゼ当てなければナプキンわずかながら汚れてた
清浄綿で清潔にはしたけど
>>347
お疲れ〜
無事終わってよかったな
自分もイボ痔を同時に取ったんだけどガーゼ詰められてたわ
翌日には取るから違和感あるけど頑張ってくれ
場所によるんだろうけど自分は後方痔瘻だから尾てい骨のあたりまで縫われてたから消毒必須だわ〜
たぶん中だけ切ったのなら消毒の代わりに軟膏からはじまって二週間ぐらいたったら坐薬にかわったな
とりあえず第一関門突破おめでとう
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:59:35.66ID:WyzUMz370
>>348
外まで縫うと傷残りますよね?
早めの処置がやはりいいんだろうか
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:16:10.56ID:HusUWt/Q0
>>348
傷口の写真見ながら説明してもらったが348さんほどは切って縫われてなかったからかな?1〜2cmほどだと思う
明日までご飯食べれんのもつれぇ…
あとは良くなるだけだからがんばります!ありがとう
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:27:28.97ID:T35bZKwR0
>>349
傷は確実に残ってるわー
肛門なんて広げてみせる訳でもないし気づかれたりとかはないと思うわ
自分の場合痔瘻診断されたのが去年の9月で手術したのが3月
早めの手術がいいと思うよ
>>350
1~2センチ程度なら俺から比べればあかちゃんみたいなもんだよ
俺なんてがっちり測ったことはないが10センチ近く縫われてそうだわ
ご飯は明日からか?
自分の時は夕方はおかゆだった
翌日から普通食
何日入院なんだ?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:05:22.72ID:S6oiFKG50
>>351
入院じゃなく日帰り
明日の診察で食べていいか言われるみたいだから水飲んで我慢
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:23:21.10ID:9HIRsdeL0
なんでみんな日帰りなんや…。
仕事の鬼なのか…。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:05:14.30ID:QOJBgyPU0
自分が居なくても仕事が回るときと
自分が居ても仕事が回らないときは休んで良い
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:35:27.51ID:BmCQPx7N0
約8年前に肛門周囲膿瘍になり、それから度々切れ痔になり、本日痔瘻診断されました。今度「瘻孔造影検査」することになったんですが、これどうなのですか?痛みや検査所要時間等?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:21:32.05ID:2whPu5eW0
8年…ヤバそう
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:14:15.40ID:W8YyW+IJ0
肛門周囲膿瘍で膿だしして、痔瘻まで発展しない人ってどれくらいいるんだろうね。
羨ましすぎるわ。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:33:36.41ID:/pXt4ElB0
>>353
肛門専門医が居て入院出来るとこって意外と少ないんだよ
特に田舎だと
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:12:34.54ID:/6kLtMEc0
シートン法やってる人居たらなんか色々思い付くだけ教えて欲しい
痛みとか手術がどんなもんかとか
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:23:13.08ID:IpZJVj8h0
>>359
ゴム締めの為に通院する必要ある
僕は2週間毎に締めに行ってた、締める時と締めた後は痛いけどすぐ落ち着くよ
ただ異物感は常にあるから不快感はあるねー
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:33:55.90ID:MFNO37LD0
肛門周囲膿瘍の時って屁もかなり痛い?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:48:19.14ID:buhKE9I+0
肛門周囲膿瘍だけど
便のときに膿だし出来てるようで
年に数回数日肛門のちょい上辺りが1センチくらいのしこりができる
そのときはパンツが食い込んで当たるだけで痛いけど
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:21:14.52ID:Rx49Cpzi0
>>359
痛みは内痔核よりマシ。
常にある違和感がなんとも言えない。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:29:53.89ID:/eApJ6q40
>>352
なかなかハードやったね
あとはなるべく早くいつもの生活習慣に戻ることが大切
特に排便習慣は朝排便するのが重要
>>355
よくわからんけど、尻のmriみたいなもんだから痛くはないはず
それによって痔管がどこまで広がってるのかを確かめるんだろう
>>357
たぶんほとんどいないと思うよ
膿を出すだけの簡易的処置では一時的には逃れられても根本処置じゃないからな
>>358
それが事実だろうな
田舎は本当少ない。田舎は肛門科と名乗る病院で有名なとこは劇コミだから
自分の知ってるパターンではまずは近所の肛門みてくれる病院を受診で手に負えない奴は紹介状を書いてくれてでかい病院へ
そのパターンになる奴は2~3週間は入院ってパターンは聞いたことある
>>361
屁すら思い切りはできんな
スーッと出す感じ
開放から30日目だが
いい屁がでるようになったら完全回復だろう
>>362
それが痔瘻って奴
膿が自然に排出されるのは痔管ができてるからだよ
膿がたまっては痔管が進行、排出。また膿がたまる、進行、排出。
早めに根治術をしたほうがいいと思うぞ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:13.95ID:a9pjq1rg0
>>359
手術は寝て起きたら終わってる
術後は排便時が大変なので、排便前に肛門内部にワセリンを塗って保護する
汚れが滲みにくく落ちやすくなる
そのあと処方された注入軟膏を使用
術後しばらくは指先を入れるのは大変だけど1cmだけでも頑張って
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:23:43.35ID:a9pjq1rg0
説明が足りなかった
ワセリンで一次口に蓋をするんだよ
ドラッグストアにチューブ入りワセリンが売ってる
安いし使いやすい
大抵1cmじゃ一次口に届かないから少しずつ奥まで
市販の軟膏はステロイド不使用を買ってね

最近は規制に巻き込まれる事が多くて中々書き込めなかった
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:37:48.06ID:1m0f/RZc0
>>353
自分は最初1週間入院の予定が胃腸カメラで異常も見られなかったし浅めの単純痔瘻だったから日帰りになったっていうのもあると思う

それにしても昨日は夜中痛みで起きて一時寝れなかったわ
診察でまだ飲み物だけのほうが良いでしょうってことだからここ2〜3日何も食べてない…食べる気もしないけどね
それにしても手術するなら絶対入院のほうがいいわー日帰りはよっぽどのことがない限りオススメしない
医療保険も日帰り手術代しかもらえないしね
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:07:15.71ID:buhKE9I+0
医者の持ってる麻酔入りのワセリンみたいなのは処方してもらえないのかな
確かに排便つらいときは良さそう
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:08:04.38ID:ShOPWWZG0
>>355
時間は30分くらいかな?
痛みは造影剤の点滴の針を打つ痛みだけですよ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:48:04.27ID:slrP0YGv0
>>368
注入軟膏もリドカインだかキシロカイン入ってるから代用できると思うけど、触診前に塗るリドカインゼリーそのものが欲しいってなら言ってみたら?
リドカインゼリーは自宅で自己導尿が必要な人の為に処方される事があるみたい
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:43:10.13ID:HDsCwLTx0
>>269
痔瘻の手術をする前にまず大腸内視鏡の検査させられたわ
クローン病の可能性もあるからとか言われて
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:37:40.16ID:/pXt4ElB0
>>359
この辺は麻酔の種類や患部の状況で個人差が大きいと思うが、日帰りでして手術は痛かった
術後も10日くらいは相当痛かった
数カ月ゴムと共に生活することになるので、外出時の排便後のケア用に薬ガーゼ、テープ一式持ち歩くようになったな。外出時のトイレは最初は不安だったがこの一式とウォシュレットあれば大丈夫だったわ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:21:30.57ID:slrP0YGv0
この時期になると痔瘻になりやすく(過去2回そうだった)、先日からいやーな下痢続きで不安
膿瘍もちろん体験したくないけど、連休中になったらどうしようっていう不安がヤバい
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:34.40ID:Pe+/2mMH0
俺は1月2月だな
寒いからなのか、インフル気味で身体弱ってるからか、
餅とか食いすぎてウコン固くなるからか
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:18:55.02ID:+WeSDvBJ0
一度なった人は嫌でも尻に負担かけないように座り方、食生活にも気を遣うだろう、酒の飲み方も変わるだろう
ただそれは悪いことではないだろう
しっかり前を向き立ち向かおうではないか
明けない夜はない
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:34:44.88ID:1SPzknZ30
やはり皆さん肛門性交の経験がある人が多いんですか?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:43:07.93ID:/DZLQ4wW0
でた明けない夜はない
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:23:11.43ID:JEapgk+G0
開放手術して滲出液出てる人に質問なんだけど
お尻に挟んだり、軟膏縫って傷口に当てたりするガーゼというかパッドは何使ってましたか?
入院時に使ってたトラクリーゼがネットだと50とか100枚単位でしか買えないので困ってます
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:29:16.51ID:ps5F37B+0
>>380
トラクリーゼつかってますよ。病院と病院周辺の薬局で100枚のを買ってます。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:41:50.46ID:DkIQ+4rr0
膿瘍の切開終わって病院混んでて手術が1か月後。。こんな期間開けて悪化したりしないのかな
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:48:27.88ID:JEapgk+G0
>>381
サイズいくつの使ってます?
滲出液多くて頻繁に変えるとなるとトラクリーゼは高いんですよねぇ。自分が使ってたサイズ100枚セットで5000円近くするし
入院してた時も1週間ちょっとで100枚使い切っちゃってたからなぁ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:31:25.76ID:3ISPXqA+0
>>384
排膿の後は炎症治まるまで待ってから手術ってのは基本だから問題ないと思う

>>385
普通のガーゼでよくね?トラクリーゼっての使ってる人あんま見ないよ
自分の場合はテトラーゼっていう150枚入りのガーゼを楽天で買って、使う時半分に切ってお尻に医療用テープで止めてた
&前もって買ってた夜用ナプキンしてた

結局ナプキンまで漏れる事無かったけど、衛生面考えてナプキンは1日1回交換で済んだ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:46:29.57ID:+WeSDvBJ0
白十字の30枚ガーゼ650円ぐらいだったかな?
それを何箱も買って使ってるわー
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:59:38.18ID:JEapgk+G0
>>387 >>388
普通のガーゼ1枚で吸水間に合うものなの?
トラクリーゼって綿のパッドをガーゼで包んであって、それお尻に挟んでおくと血とか滲出液が貫通してナプキンとか尿漏れパッド?的な奴についちゃう状況なんだけど
複雑痔瘻で切った個所多かったし自分が滲出液多すぎるだけなのかなぁ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:19:13.48ID:xNy8z5J60
>>385
10×10の100枚とと10×20の50枚のパックを組み合わせてましたね。
いまは10×10の1枚でやってますよ。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:42:31.95ID:XusmJz2l0
>>335です
原因わかりました
鎮痛剤の副作用がっぽいです
ずっと便も黒く柔くてお腹も痛みありました

鎮痛剤やめたら久しぶりに固形の便出せました

ジグロフェナク使ってる方お気をつけて...
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:41:51.98ID:1RaKbnZr0
>>390
10*10ってことは6号ってやつかな?これだったら100枚入りでも結構安いなぁ
度々申し訳ないんですがPとGって2種類あるんだけどどっち使ってます?Gがガーゼ、Pが不織布で覆われてるっぽいんですが
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:08:11.21ID:J0dTdisC0
術後1月半でやっと滲出液少なくなった
すかしっぺが出来なくなったのとおならの音程が変わった
手術前はAの音程位だったけどD#まで上がり今Cで落ち着いた このままC管として定着するのか?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:55:44.86ID:01dJQdpI0
>>392
Pですね。病院でもPを使ってました。肛門病院指定ガーゼでしたね。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:11:24.28ID:lPQ17PCP0
>>389
今術後どのくらいなんだっけ?
自分は今日で31日目だけど、自分の場合は後方痔瘻で尻の下あたりからかなりの範囲切開したけど、浸出液はたぶんだが二週間ぐらいはピークだったような気がする
人それぞれ量とかは様々だと思うけど2,3時間置きにはガーゼは変えてたよ
滅菌ガーゼは7.5×7.5のやつを尻に挟み込んでた
それでもナプキンとかまで侵出するような事は無かったかな
色々大変だと思うけどこまめにガーゼ、ナプキン交換してやってくれ
術後は清潔に保つのが大事
その大変なのもそのうちパタッと軽減してくるから
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:06.00ID:1y6X+BNZ0
おならの音色言われても変わったことはわかるけど絶対音感ないからわからないww
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:11:15.00ID:8q4GfFnh0
おならを出すのもイキムのと同じだからすかしっぺしかしてないわ
たぶん今後二度と屁をでかい音で出すことはないと思う
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:08:25.62ID:MrE07N/c0
痔ろうの人って風俗行けんの?
絶えず便が漏れてんでしょ?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:23:26.10ID:1RaKbnZr0
>>394
ありがとう
買って試してみることにするよ

>>395
術後1ヵ月経ってない位かな
これでも術後一週間とかにに比べればだいぶ滲出液減ってるんだけどね
術後当初は滲出液がサラサラで量が多かったけど今はドロッとして減少傾向って感じかな
試しにガーゼに軟膏塗ってお尻に挟んで一晩過ごしてみたんだけど擦れてるのか蒸れてるのか知らんけど
結構痒いなぁ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:02:09.13ID:Ves2L2ES0
肛門に違和感があって排便したあとも残糞感があって
拭いてもかなり固形がつく感じだったので
思い切って風呂で肛門に指入れてみたら
ぷよぷよした膨らみみたいなもの見つけた
痛みはないんだけどこれは痔瘻?
それとも腫瘍?
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:14:02.22ID:nZ7s4uhm0
開放術後75日目
2週間前と同じで今回もお尻の中を焼かれる。痛い。しかし前ほどじゃない。器具入れられても前ほど痛くない。
改善しているに違いない

次回は3週間後
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:14:14.54ID:NmqQ7+Gi0
>>399
人それぞれ切った範囲も違えば症状の感じも違うんだろうしなんとも言えないがきっと浸出液がよく出る体質なんだろうな
通院した時相談するのがいいかもね
しかし浸出液って尻の穴からでてきてるのかね?
はたまた傷口から出てるんだろうか
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:17:31.17ID:NmqQ7+Gi0
>>401
先輩よ!焼かれたのはいいんだが、術後何日目で焼かれ始めた?
あと浸出液ってどのくらいででなくなるもんか教えてくれー
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:10:15.04ID:nZ7s4uhm0
>>404
術後55日くらいかな。でも肉芽できなきゃ焼かれないよ。
浸潤液はまだでてるよ。なぜなら焼かれて傷塞がってないからね
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:05:23.74ID:yfHlcOEx0
皆さんのおかげで手術する覚悟ができました
でも手術は怖くないんだけど入院することが怖いのです特に夜中が
入院は怖くないですか?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:49:47.58ID:dECTlSOZ0
やべえ今日はトイレ痛い。昨日焼いたからだ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:59:33.20ID:fe2IJQ+M0
>>406
なんで入院が怖いの?幽霊が出るとか?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:00:05.22ID:rvppOdia0
焼かれるってなに!怖すぎる……
術後の痛さ乗り越えればと思ったらまだ困難が立ちはだかるのか
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:33:38.95ID:3vEiFfh20
>>411
術後の肛門鏡もきついぞ
毎度地獄を見てる
開放より術後32日目
あと58日として早く通院が終わり、ジャンプしてケツから着地できるぐらいね尻になりたい
32日たったが勢いをつけて座るのすら無理
必ず手をついて座ってしまう
痔瘻になる前のように容赦なく座れるのはいつからだろうか
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:19:43.54ID:DRXuMcFm0
>>413
もう健康だった頃の尻を忘れてしまうよな
二度と戻ることもないかもしれんが、完治したと言われたいもんだよ
32日たったが排便時の痛み、座った時の痛みも軽減してるけどまだまだだわ
尻穴の違和感は消えない
早く良くなればいいけどな
浸出液もたくさんはでないが病院にいくとガーゼもナプキンもしては駄目だと言われたわ
浸出液が出るのもあんまよくないのかね?
気になるから4時間おきに清浄綿でふいてるけど案の定汚れてるわな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:40:27.52ID:umnVBIzl0
皆さん術後どれくらいで仕事復帰しました?来月手術なんですが、2泊の入院と言われましたが怖いので6泊にしてもらいました。仕事も2週間くらいは休もうと思ってます。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:03:58.01ID:h+u6vuSf0
>>415
退院してから出来れば一週間は自宅療養した方がいいよ。
仕事出ちゃうとトイレの後お風呂入る訳にもいかないしね
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:05:43.24ID:zzsmLQdz0
>>414
痔瘻の術後なのにガーゼもナプキンもダメってどんな病院よ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:50.05ID:DRXuMcFm0
>>415
やりすぎだよ
あんまりベッドでゴロゴロしてもよくないし動き回れと言われてたというのに
回復するには日常生活に早く戻ること
きっと2週間休んだとしてももっと休んどけばよかったと思うはずだよ
術後1週間ぐらいでだいぶ緩和されるから1週間ぐらいで充分やと思うけどな
早く日常に戻るためにも
ちなみに自分は二泊三日で術後6日で仕事復帰したな
>>418
32日目だが一応傷が塞がったから何だろうか?
元来浸出液って傷口からでてるわけなんだよな?
紙には30~40日で創傷は治るとかいてあった
全治は2カ月半となってるが
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:05:42.93ID:L3qESfXk0
>>415
それぐらい休みな
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:36.14ID:8iAXysEg0
手術覚悟で診察行ったけど、経過観察と塗り薬処方だけになった
何年も悩まされてるんだけど、自然で吸収排出される程度なら様子見でいいとのこと
もう覚悟してたんでこのまま勢いでやってもよかったんだけどな
また痛みが引かないとか腫れが大きくなってくるようになれば来院してくれって
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:51.48ID:2OA67tBQ0
>>422
トイレにもいけないというか、トイレが痛すぎて怖くなるからおばけのことなんて考えもしないよ。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:25.88ID:H+tsE/4k0
膿瘍の切開して1週間たつんだけど今まで全然だったのに今急に切れたような痛さなにこれ。。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:03.76ID:l6sR+S950
>>421
そういう考えの医者もいるんだな
用観察ってことなんだろう
ただ次症状出た時は複雑化してるって落ちかもしれんからしっかり定期的に通院してくれ
>>425
ありがとう
まぁしばらく何もせずにやってみるわ
尻からにじみ出す程度だからパンツまで汚すレベルでもないから
>>426
それ入ったらいけない部分に菌が入った症状かも
自分も最初そんな感じだった
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:24.31ID:xolFJwaj0
術後一度も塗り薬とか塗ったことないな。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:53:40.49ID:OrfSMSYH0
開放&シートンやって3週間
なくなったわけではないが動く分には
苦労しないくらいには痛みは引いた

開放したところ完治してもまだシートンは居続けるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています