X



トップページ身体・健康
1002コメント428KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart47【視野保存】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ d33a-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:24:32.35ID:8EeuZZXb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart46【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549098071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004病弱名無しさん (ワッチョイWW 7373-ZWlH)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:39:13.31ID:5qRru6Ax0
前スレからの流れで俺も始めは強度近視と緑内障のグレーゾーンって診断だった
裸眼視力は0.02
矯正視力はコンタクトなら1.2見えるけど眼鏡なら0.4くらいまでしか視力出ない
眼底検査では問題無し
OCTは半分くらい真っ赤
視野検査は-15dbが半年後に-14dbになるなど若干良くなってるのだが医師によると視野検査に慣れたから成績が良くなったとのこと
眼圧は無点眼の頃は平均23
点眼治療中の今は平均16
高眼圧なのは間違いないから一生点眼治療になるのは納得なんだけど俺は緑内障ではなく強度近視による視野欠損なんじゃないかなぁと思ってる
でも初めての医師のグレーゾーンって診断から1年以上経った今は医師は完全に俺の事を緑内障患者として説明してる
でも全く欠損は進行してないじゃん!
0006病弱名無しさん (ワッチョイWW 833e-3usO)
垢版 |
2019/03/16(土) 01:31:25.33ID:2XKWKolN0
-15dbなら
欠損に気づかないことはありえるにしても
ものすごく見にくい違和感はありますか?
0010病弱名無しさん (ワッチョイWW 7373-ZWlH)
垢版 |
2019/03/16(土) 02:04:53.54ID:5qRru6Ax0
>>6
鼻側が見えないだけで中心視野は残ってるので日常生活で全く違和感はない
元々強度近視で見えにくいのは当たり前だったし
ただ視野検査を受けた事でどこが見えないかのパターンは分かってて片目瞑って中心部分を見続けてたら鼻側辺りが見えないのは実感出来る
中心見てたら鼻側見えなくてもちょっと視線を鼻側に向けたら見えるから視野欠損してるって気付きにくいのよね
0011病弱名無しさん (ワッチョイW f3ce-bfhB)
垢版 |
2019/03/16(土) 06:50:23.52ID:fLJAi8xu0
サプリ飲んでるけど眼圧下げる目的ではないな
眼圧は目薬、それで下がらなきゃ外科的アプローチがある

自分は眼圧下がってるのに進行が速いので、眼圧以外のアプローチしたくて飲んでる
医者は眼圧にしかアプローチしないからね
主に血流改善目的

治療しながらサプリ飲んでる人は沢山いるだろうけど、
サプリだけでなんとかなると思ってる人はいないんじゃない?
0013病弱名無しさん (ワキゲー MMff-sLMM)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:35:52.03ID:LLj6NehGM
緑内障はどんな病気か
 緑内障は、あおそこひ、石そこひなどともよばれる眼病である。病状としては、電灯の光が、かさをかぶったように見え、目がいたく、頭痛がする、といったたぐいのものがあらわれる。老眼鏡の度があわない、というような現象もおきる。
これは慢性緑内障の場合であって、急性緑内障となれば、急激な視力障害のほかはげしい頭痛、吐き気などがある。痛みのために眼をふさいでいて、いざ目をあけてみたら失明、というケースもある。
 緑内障の原因は「眼圧」の上昇である。水晶体と角膜のあいだに、「前房」という名のレンズ状の空間があるが、そこを満たしている前房水の排出が阻害され、その圧力が高まった結果、眼圧が上昇したものである。
このために、眼底の血行に障害がおき、視神経の機能が次第に失われることになる。
 緑内障の原因としては、副腎皮質ホルモン剤の投与やストレスがあげられている。医師は、前房水の排出を促進する薬、前房水の発生を予防する薬を投与したり、前房水排出用の流路をつくったりする。この流路はだんだん狭くなる関係上、手術は再三くり返しおこなうのがふつうである。ビタミンEやCに眼圧をさげる作用があるが、これは、前房水の粘度の低下を思わせる。

〔三石巌全業績?11 健康ものしり事典(絶版)P82より抜粋〕
https://ameblo.jp/megv-blog/entry-12390044706.html
0015病弱名無しさん (ワキゲー MMff-sLMM)
垢版 |
2019/03/16(土) 08:10:58.03ID:LLj6NehGM
不飽和脂肪酸の自動酸化対策にはE。
つまり、緑内障にも、タンパク質、C、E。
末梢血管拡張作用のあるナイアシンも良いだろう。
加えて、断糖でしょう。
ブドウ糖入りの点滴液がこぼれて指に付くとネチャネチャする。
つまり、血糖が高いと粘度が高まる。
食後血糖を100以下に保つ断糖が有効なはず。
24時間血糖測定できる機器も販売されています。
世界一厳しい断糖の荒木裕先生は、ガンの治療には24時間血糖を70以下に保つ必要がある、と言われています。
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/1346109698838684
0016病弱名無しさん (ワキゲー MMff-sLMM)
垢版 |
2019/03/16(土) 08:14:53.62ID:LLj6NehGM

(こっちのが重要やった)

私のアドバイス、
 眼圧の上昇は、房水の排出障害からおきます。従って私は、房水の粘度を下げる手段を講じたいと考えます。そこで、房水のふくむ不飽和脂
肪酸の自動酸化から過酸化脂質ができてそれが粘度を高めると考えます。もし、房水の粘度が高まれば、排出の速度が低下して、その圧力が
高まると考えます。
 そこで、抗酸化物質としてビタミンEの投与が有効になるはずです。実際上は、ビタミンEのほか、ビタミンCの大量投与を高タンパク食に加えると
、80%の人が治ります。 原発性緑内障は、過労や心配など、ストレスが原因となるのが普通のようです。そのとき、ビタミンE、ビタミンC、タンパク
質などの大量消費がおきます。その結果、房水の不飽和脂肪酸や粘膜多糖体が酸化し、房水の粘度が高まる、と私は考えます。酸化物は、過
酸化脂質や粘膜多糖体重合物ということになります。
0017病弱名無しさん (ワッチョイ 6f26-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:50.48ID:+n2lFNu60
強度近視による疑似緑内障かどうかを見分けるには、強度近視補正機能付きOCTのある眼科に
行く必要があるけど、どの眼科がそれを持ってるか事前に知ることができないんだよなあ。

ふつうのOCTのある眼科は確かにたくさんある。
でも、「強度近視補正機能付き」を持ってる眼科はめったになさそう。
0018病弱名無しさん (ワッチョイ 23d7-uDR2)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:19:17.15ID:U6i9MHcP0
疑似緑内障でも、物理的にそういう状況ならリスク高い点は変わらない?
だったら、点眼が無意味とも言い切れない気がするのだけど。
0019病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:36:09.22ID:FHqMG1fK0
これテンプレにした方がいいような気が

270病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:36:09.61ID:tz57Xg34a

赤かどうかしかみてないなんて医者としてどうかという感じだし補正あってもなくても大差ないよ
あれはわかりやすく色つけてくれてるだけで実際重要なのは薄くなり方だから
例えば左右で薄くなり方に差がある、乳頭周辺部の上下の二峰性が崩れている、特に下のみ薄くなってないか、経年で変化があるかなど見ている
近視で薄くて赤い場合は左右差なし、そして特に上下均等に薄くなるから緑内障との違いは補正などされてなくても医者には分かる

271病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:41:11.26ID:tz57Xg34a

問題はそれすらわかってない医者が大量にいることだけどね
補正とか気にしてる人は次OCTの結果見せてもらった時に、円の上側の数字と下側の同じ場所の数値を見てください(特にGCC、折れ線グラフが表示されてないほうの円グラフ)
その数値が上下で大きく違うならほぼ緑内障とみて間違いない
0020病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:09.83ID:FHqMG1fK0
274病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:50:19.09ID:tz57Xg34a

正常な人はこういうふうに上下の数値はそろっている
http://www.kawamoto-ganka.com/img/lower/faq01_01.jpg



緑内障だとこのように上下に差が出る
http://hijioka-ganka.com/wp-content/themes/illusion_2_0/img/04_consultation/02/25.jpg



近視で薄い場合は
https://www.nidek.co.jp/archives/001/201410/large-551503edd7620.jpg



このように赤や黄色で表示されてても上下の数値はほぼ差がない
こんなの機械で補正しなくてもわかるよね
0021病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:55:14.85ID:FHqMG1fK0
>>14
最近は散瞳しなくても精度の高い眼底検査ができる検査機器がある
「オプトス 眼底検査」で検索すると出てくる。それで検査してないかな?

眼底検査は一年に一度くらいが普通。少なくとも最初のころに一度は検査する
0023病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:38:17.56ID:FHqMG1fK0
>>22
となると手抜きかもね。本当は良くないんだが、忙しい眼科でありがちなんだけど
散瞳しないでルーペで覗いてすましてるところもある。最初に検査して問題なければ
後は飛蚊症が強くなった時だけのところも少なくない

一度はちゃんと検査した方がいいから次回に質問するのを勧める
0025病弱名無しさん (ワッチョイW a323-bi20)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:28:19.97ID:lZkEq9wU0
視野検査で上手く検査できてるか微妙だけど
視野欠損はなさそうとのこと
でもOCTの結果からすると緑内障との診断
眼圧15mmHG未満でも個人では高いことになるとは
緑内障になると自動車保険やバイク保険は入れるのでしょうか?
0026病弱名無しさん (ワッチョイ e3b7-B/CD)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:01:38.79ID:dYsCrAGe0
自動車保険・バイク保険って、病気等の申告は無いから無問題。
そもそも保険の種類が違う。

緑内障で引っかかるのは、生命保険、医療(入院)保険。
0028病弱名無しさん (ワッチョイ 83b9-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:14.01ID:2sQpxOMV0
>>22
病院によっては次のような注意を喚起してるところもあるから緑内障では
散瞳はあまり行わないのでは?

眼底検査を受けるときに注意しなければならないことがあります。
@緑内障の人は散瞳薬を使用できないため、事前に申し出る必要があります。
緑内障の人はもちろん、家族に緑内障の人がいる場合にも申し出てください。
A散瞳を受けた場合、低い確率ながら 2万〜3万人に1人という頻度で緑内障が
おこることがあります。
散瞳を受けて翌日になっても見にくいときは、すぐに医師に連絡を取ってください。
緑内障が起きても48時間以内に的確な処置を受ければ、
失明の危険性はほとんどありません。
0029病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-VB4d)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:35.64ID:v5u2fQDfa
>>978
最初は鼻側に欠損があっただけなんだけど、前回の視野検査で中心付近が突然パターン偏差?で-18になってた。
中心付近が濃いグレーが出現。
-9.5Dと-8.5Dの近視。
近視は初期でも中心から欠けていくと言うが、ついに来たのか…。

しかし、強度近視は中心から欠けて行くらしいが、中々失明しないと言う説があるから
それを信じたい。
0030病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-VB4d)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:59.23ID:v5u2fQDfa
>>978
最初は鼻側に欠損があっただけなんだけど、前回の視野検査で中心付近が突然パターン偏差?で-18になってた。
中心付近が濃いグレーが出現。
-9.5Dと-8.5Dの近視。
近視は初期でも中心から欠けていくと言うが、ついに来たのか…。

しかし、強度近視は中心から欠けて行くらしいが、中々失明しないと言う説があるから
それを信じたい。
0032病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:14.46ID:FHqMG1fK0
頻度は高くないけど混合型緑内障というのはある
開放型に網膜中心静脈閉塞症から隅角血管新生が起きて閉塞型のリスクも加わる病態
他にも白内障にもなって水晶体が大きくなった場合とかにもなる事がある

混合型も散瞳はしない。ただ>>14さんはそういうリスクを抱えてる感じはしないかな
閉塞型の場合もだけどここで聞く前に医者が必ず説明してるだろうから
0036病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:00:53.44ID:9X8RucQs0
>>29
MDスロープ-0.25の方だと思うけど一回だけなら視野検査に集中できてなかった可能性も。
短期間で中心に偏差-18だと自覚ない?強度近視でも鼻側から三日月に欠けていく人が多いよ
眼圧管理が完璧な状態で中心にいきなり出たのが確定なら現代医学の限界になってしまうのかな…

>強度近視は中心から欠けて行くらしいが、中々失明しない

うん、中心はしぶとい。続発性とかでなければそう簡単に失明までは至らない
0037病弱名無しさん (ワッチョイ 8388-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:43.44ID:9X8RucQs0
まあ一言に強度近視といっても-6D以上だから幅はあるよね
-9.5Dだと強度近視の中でも強い方だから影響してる可能性は否定できないのかな…
中には-11Dでも緑内障に縁のない人もいるし本当に人によるんだけど
0038病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-r+54)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:45.55ID:QlR7mdJpa
たかだか3Dで緑内障ですよ眼圧21以上あるから仕方ないけど
でも近視一切なかったらこの眼圧で高眼圧症で済んでたのかなと思うことはある
0040病弱名無しさん (ワッチョイW 23d5-y6sU)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:31:00.71ID:ko44RLLG0
画期的だけど視神経対象じゃないよね
視神経再生の研究はどこもあまり手を出してない
0044病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-uXxJ)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:04:24.81ID:Jpe5ICqD0
>>4

>裸眼視力は0.02
>矯正視力はコンタクトなら1.2見えるけど眼鏡なら0.4くらいまでしか視力出ない

私は裸眼0.01
ハードコンタクト度数−12Dで1.0見える メガネなら0.3くらいしか視力でない
眼底検査では視神経乳頭陥凹してるとのこと(緑内障診断時)
眼圧はキサラタン開始前も15以下(13とか14とか)で
キサラタンさしてるこの10年間も開始前と似たり寄ったりの値
MD値は−2〜−4を10年間行ったり来たり
診察時はコンタクト外してよく見えないメガネなので、OCTの画面は見せられてもよく見えないので
自分のOCTの結果がどれくらい赤いのか私は把握していない
医者いわく、ほどんど進行していないそう

そんな私でも医者は完全に緑内障扱いしますから、
私からみればあなたは充分緑内障のように思えます
0045病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-uXxJ)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:18.81ID:Jpe5ICqD0
>>17

>強度近視による疑似緑内障かどうかを見分けるには、強度近視補正機能付きOCTのある眼科に
行く必要があるけど、

44です
キサラタンさして10年になりますが、私もそもそも自分は本当に緑内障なのか?とたまに思います
強度近視補正機能付きOCT というのに興味があります
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 2388-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:02:33.33ID:YZX/jrtm0
OCTの強度近視補正機能と疑似の判断については>>19から>>20のレスを読んでほしい
毎スレ同じ質問が出てるけどOCTが最新かどうかより判断できる医師がいるかどうかが重要
0047病弱名無しさん (ワッチョイ e3b7-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:34:50.96ID:nhysNurz0
>>43
パチ・スロは視覚的にも明滅が激しい物を見るので相当な負担があります。
そして、精神的にも過度な興奮状態によって血圧が上がりますから、できればやめた方がいいですね。
たぶん今は視野欠損は少ないかほぼ無いのだと思いますが、欠け始めてから後悔しても遅いですよ?
0049病弱名無しさん (ワッチョイ e3b7-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:25:39.50ID:nhysNurz0
ギャンブルや女(風俗)も緑内障と同じで
失敗し後悔しないと、本当の意味では立ち直らないんよ。
俺は自己破産してから人生をまっとうに生きようと思い、
緑内障発覚当初も軽く考えて、きちんと点眼しなかったため、今は視野の半分くらい無い状態だよ。

まあ、こんな風にならないと更正もしないし、治療もまじめにやらないよね、という事。
0051病弱名無しさん (スッップ Sd1f-NPw4)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:06:20.57ID:QmvXtMb/d
血圧と眼圧は関係がないというのが通説ですよ。

むしろ眼科学会が出してる緑内障のガイドラインでは、
低血圧の人は進行が早いと書かれていたような。

まあ、パチスロが良くないというのは、感覚的には完全同意だけど。
0053病弱名無しさん (スププ Sd1f-ZWlH)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:16:51.59ID:6Yjcbwh/d
>>44
視神経乳頭陥凹と視野欠損があれば緑内障は確定だと思うよ
緑内障の二大条件が揃ってる
このどちらかを満たしてない場合に他のOCTや眼圧などの総合評価で判断するから医者によって診断が変わるわけで
0054病弱名無しさん (ワッチョイ e3b7-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:28:31.59ID:nhysNurz0
>>52
43歳発覚 自覚症状全くなしでほぼ2年間放置  たまに点眼する程度だった
45歳  1,2ヶ月で急進行  欠け始めて自覚
49歳  視野欠損が半分近くなったので手術し現在に至る  今はあまり進行していない(多分)
0056病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f4f-NPw4)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:31:58.89ID:58LQ59B00
>>53
緑内障の定義上は眼圧を下げることで症状を改善し得ることが含まれてるから、
逆に言うと眼圧を下げなくても進行がないなら、それは緑内障ではないとも言えそうだね。

過去の感染症で一時的に高眼圧になった場合とかがその一例としてあげられるそうだよ。
0057病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-HWZw)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:33:47.50ID:RkbKIRroa
自分的にはその論理というか感覚がまったく理解できないんだけど
例えば脊髄傷ついた人とかはなるべく動かすようにリハビリするじゃないか
それと同じで視神経だってなるべく使った方がいいと思う神経なんだから
0061病弱名無しさん (ワッチョイ 0393-uXxJ)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:48:56.86ID:ILhtHWqe0
>>53

44です
MD値−2とか−2.5でも視野欠損はアルってことですか?
正常値に極めて近いと思うのですが・・・・

MD値この10年間ずっとそれくらいの値で、眼圧も目薬開始前も開始後10年間もずっと13程度
キサラタンのおかげでこの10年間そうなのか
目薬なんかしてなくても同じなのか、自分にはよくわからない 医者にも聞けない
「10年間ほとんど悪化してなとのことですか、目薬のおかげですか?
それとも目薬さしてなくても同じだったかもですか?」と聞いてみたいけど、そんなこと聞く勇気ない。
今後も長く通院するだろうから、医者から嫌われない方が良いと思うし・・・
一過性の病気で治れば2度と行かないであろう病院の医者になら
嫌われてもいいやと思って質問出来るとは思うけど・・・

皆さん、お医者さんと上手く関わってますか?
私はお医者さん(眼科ではない)からドクハラ的発言を受けたことがあるので
それ以降お医者さんに質問するにはとても勇気がいります
0063病弱名無しさん (ワッチョイ 2388-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:11:00.06ID:8UiSc9Xa0
ですね。分からないとしか答えようがない質問。このくらい聞いても別に怒らないでしょう(怒るような医者は問題)
10年間で-4D前後で変わりないならどちらにせよ心配する必要はないように思いますが…
点眼を中止できるか検討したいなら専門医とかでセカンドオピニオンを探すしかない
0065病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-VB4d)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:08:12.99ID:uBH1qaj0a
前に出て来たMDスロープ-0.25の者だけど。
今日眼科行って来た。
ザラカムにミケルナが追加になった。
???な処方だけど、緑内障に凄く詳しい医師だから信頼している。

ちなみにこの医師、キサラタンのノンレスポンダーなのに、ザラカムを処方した。
私は納得行かなくてアレコレ点眼薬を試したけど、結局ザラカムに落ち着いている。
ザラカム+ミケルナで眼圧下がるか楽しみ。
0067病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-VB4d)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:23:35.57ID:I8y644twa
所が間違いじゃないんだよ。
凄く考えた処方だとオモタよ。
私はキサラタンはノンレスポンダー。
でも何故かザラカムだと効く。
同様にミケランは効かなかったけど、ミケルナはキサラタンがプラスされる事によって効くのではと考えたんだと思う。
しかも、ミケルナはベンザルコニウム入っていない。
網膜保護作用もあるしね。

ぐぐったら、こんなのあった。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1347861318302147?via%3Dihub
0068病弱名無しさん (アメ MMa7-3LoE)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:25:32.19ID:BQ5pCCyKM
>>39
かなり凄いね、これ。脊髄損傷で効くなら、目にも可能性あるわな。

どうやって損傷を幹細胞が把握して分化していくのか気になるけど、脊髄損傷で損傷のマーカーみたいなのが出て、それを受けて分化してるなら、目でも損傷のマーカー物質が出れば分化するのかもしれないし。

脳梗塞による後遺症にも効くなら、凄いなこれは。こんな面白い技術が生まれてるんだから、凄いね。

効かない患者もいたみたいだけど、何であれ細胞製剤なるものが現実味を帯び始めてるのは凄い。進歩してるんだねぇ。
0069病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-VB4d)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:29:18.85ID:I8y644twa

カルテオロール塩酸塩はin vivoでの可視光誘発網膜損傷およびin vitroでの BSO /グルタミン酸誘発酸化ストレスを軽減する

カルテオロールに期待したいわ。
0070病弱名無しさん (ワッチョイ 2388-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:58:42.60ID:8UiSc9Xa0
>>67
うーん、かなり珍しい処方というかはじめて聞いた。通常は同系統の重複は副作用が強くなったり
逆に効きが悪くなるのだけど。いろいろ試したと書かれてるのでチモ単剤(ザラカムのβ遮断薬)も
試されてるだろうし、配合剤だと効くのは謎だ…ノンレスポンダー体質が何かしら関係してるのかな?
0073病弱名無しさん (ワッチョイ ca62-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:30:26.11ID:d8IijxQA0
みんな達観してるなあ
俺は緑内障が悪化して不安恐怖がきつくてメンタルクリニックに行って抗不安薬もらった
今までかかってた医者とどうも合わないのでセカンドオピニオンもらいに他の眼科に行った
もがきまわってる状態
0074病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-fNgu)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:51:42.39ID:Ty1CP/ZGa
>>73
もともとメンクリ通いが先の俺にとっては今さら眼なんかで驚かんのよ
はぁそうなんですか…くらいなもんだよ
糖尿に肝機能障害に痛風もあるしそれに比べれば全然優先順位低いんだよねw
向精神薬や抗不安薬なんか飲んじゃダメだよー特にベンゾジアゼピン系はやばいよ
処方薬常用の範囲でも依存症になるそれこそ死への道
でね離脱症がキツイんだよ本当に苦しいんだよ
それが一生続くんだ
やめなよ
悪いことは言わない
0075病弱名無しさん (ワッチョイW 6f93-lO6r)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:39:18.58ID:d2Bw8wrg0
視野検査の結果で、去年mdが+1dbだったのに、今年は−1.5db。
ただ、欠けてる箇所は無くて、
視野全体が満遍なく値が落ちてる。(だからpsdはプラスの値)
お医者は緑内障じゃないっていうけど、
ほんとに安心して良いのか心配、、。
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 6bd5-lpI6)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:51:29.79ID:VV9827Ju0
みんなが達観してるわけないよ。
失明が現実に近づくと平静ではいられないよね。
同じ緑内障でも初期と末期じゃ全然違うから。末期の自分は日々見えにくさを実感してアタマがおかしくなりそう。
生きてることが拷問だよ。
これ以上の拷問はない。
0077病弱名無しさん (ワッチョイ 6bd7-RnG4)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:52:28.27ID:LnyzFC1s0
一度の結果で一喜一憂しても仕方ないから、心配なら半年後に再検査してもらったら?

うちの先生(専門医)曰く、
視野検査の結果は、体調によって違うし、100回やったら100通りの結果が出る。
繰り返すことで得られる「傾向」が大事だと。
自分は無用な不安に煽られないよう、敢えて数値は聞かないことにしてる。
0079病弱名無しさん (ワッチョイ de88-4i5G)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:54:38.58ID:7fFjI5LW0
欠損位置にもよるけど両目で自覚しにくい初期・中期と、実感する末期では違うよね

>>77
いい医者だね。多くの医者は少しでも悪い結果だと暗くなって患者側も滅入る
0080病弱名無しさん (アメ MM27-n+72)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:52:03.75ID:JVGcj+QRM
初めて診断を受けたときから数カ月は軽い鬱になった。でも仕方ないからそのうち慣れるんだけど、着実な悪化がデータと実感でわかるとやっぱりくる。

昔なら、意識しないとわからない感度低下がもう意識しなくても明確にわかる。もうその範囲はほぼ見えてないんだけどさ。補正があるからか、真っ黒には感じないんだけど、暗い。光源見てもほぼ感じ取れない。

しかもさして悪くなかった方も見えなくなってんだよね。順当な進み方してるわ、俺は。末期は想像しないでおこう。
細胞医薬品が実用化されかけてるようだから、治験あるなら、そのうち参加したいわ。間葉系幹細胞ってのに幾らか期待してる。
0081病弱名無しさん (ワッチョイW 6f93-lO6r)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:53:25.79ID:d2Bw8wrg0
>>77
レスありがとう。仰る通りですね。
素人目で数字と睨めっこしても正確なことは分からないし、
仮に緑内障だとしても進行の早い病気でも無いのだから、
あまり考え過ぎないようにします。
0082病弱名無しさん (ワッチョイ de88-4i5G)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:42:19.14ID:r+bgWpv/0
言われてるように視野検査は毎回誤差が出る。そのくらいのプラスマイナスは珍しくない
このスレだと-1.5でも羨むくらいの数値でプログラムの判定も普通に正常範囲内になってるよ
PSDで+も出るような人は何も心配はない
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 6bb7-ruiG)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:39:17.04ID:BwnCC7RA0
前スレで子供達への遺伝が心配で検査をって書いた者だけど、
現時点で二人ともまったく問題ないと言われ、今後も5年やそこら検査の必要もないと言われてちょっと一安心。
自分の目もちょっと診せてと言われたんだけど、子供達と眼の形がまったく違うから遺伝についてはほとんど心配無いらしい。
緑内障に詳しい医者は眼を診ただけでそんな事までわかるんだなとなんか感心してしまったよ。
0086病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f73-DoT/)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:57:06.45ID:KtnACeBm0
エイベリスはラタノプロストの上位互換
単体で使うならエイベリスのほうが眼圧は下がる
ラタノプロスト+アイファガンの2剤使うのとエイベリス1剤使うのが同等な感じ
同じ効果ならエイベリス1剤のほうが楽だよねって感じ
0090病弱名無しさん (ワッチョイW 86f0-SGmV)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:31:03.52ID:vSCsoGoF0
>>84
よかったですね!!
私の場合ですが、私は緑内障ですが、
母はきれいな視神経をしているそうです。
緑内障専門医によると目の形が全く違うとのこと。
遺伝しそこなったなぁ。
0092病弱名無しさん (ワッチョイWW 07ca-cRR2)
垢版 |
2019/03/24(日) 03:51:44.37ID:yr6D/5+u0
すみません、緊急でご意見ください
50代男性、緑内障の手術を受ける為に親類に20日に病院まで送ってもらったが入院していなかった事が発覚、現在まで行方不明
今日から手分けして捜索をするのですが緑内障の手術を受ける前はどんな心境になるものなのでしょうか?手術が怖くてどこかで現実逃避しているのか、それとも何か悲観して死に場所を探すような気持になったりするものでしょうか?
0093病弱名無しさん (ワッチョイWW 033a-6B38)
垢版 |
2019/03/24(日) 04:44:59.84ID:pxB80UWx0
自分の視野を出来るだけ残すために眼圧下がるように手術するんだから緊張はしたけど逃げたいなんて思わないよ
そもそも自分の意思で手術するか決めたんだし
その50代男性は無理矢理手術決められたの?ここで心境聞くより警察に相談したほうがいいと思うけど
0096病弱名無しさん (ワッチョイ 1bb7-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:43:34.89ID:vhJnLn9A0
>>92
病歴等が分からず、緊急入院なのか計画入院か判断できないし、ネタの可能性も否定できないがマジレスすると
手術は相当な不安感はあるし、ひょっとしたらもう見えなくなるのではという恐怖感は半端ないです。
ですから、悲観して何か別の行動を起こす可能性は十分にあります。

私も手術経験者ですが、「手術を受ければ今の状態を保てるが、受けなければいずれ失明する」と考え受けましたよ。
0097病弱名無しさん (ワッチョイ 6bd7-RnG4)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:12:09.46ID:qtPGhLWU0
>>95
某眼科医のブログに
タプロス以外のPG関連薬については実験していないので
併用についてはわからないと聞いた と書かれてる。
情報元は書かれてない。
0099病弱名無しさん (ワッチョイ de88-4i5G)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:46:44.99ID:DFyZbiO90
このHPが臨床試験の結果を分かりやすく纏めてくれてる
iyakujoho.com/2018/10/09/sinyaku-eybelis/

あくまで臨床試験の結果なので、多く使われるようになったその後の情報が出てくるのはこれから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況