X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart46【視野保存】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん垢版2019/02/02(土) 18:01:11.19ID:9bypuO0B0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart45【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542534156/

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart37【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514123148/
0002病弱名無しさん垢版2019/02/02(土) 18:07:09.47ID:1zq6WP5J0
>>1                          ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,,,,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllli,,,
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜ 華麗
0003病弱名無しさん垢版2019/02/02(土) 22:02:25.36ID:BaHSwxf+0
新スレサンクス
0004病弱名無しさん垢版2019/02/02(土) 23:17:00.96ID:l6/N/a8H0
とりあえず前スレ埋めるっち
0005病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 01:52:26.26ID:20V1qB6O0
緑内障って遺伝するの?
俺は両親とも全く正常だったんだけど
0006病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 02:19:47.69ID:D8T9Bg4q0
>>5
俺なんか同じ状況で今や目薬4種類ORZ
0007病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 03:32:44.52ID:QBIDWwFt0
>>5
あらゆる病気に言えることだが、遺伝を考える時に両親までしか見ないのは間違ってる
祖父祖母まで見ないと
遺伝形質によっては隔世遺伝になるからね
0008病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 12:34:02.91ID:DXtf/l4a0
>>7
祖父母にも目が悪かった人はいないんだけど(近視を除く)
0009病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 19:04:39.24ID:mESIgvzp0
>>6
4本は大杉では?
0010病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 20:26:43.33ID:Zzqz3nLx0
>>8
何度もスレで繰り返されてる話だけど祖父母全員、視野検査やOCTやったわけじゃないでしょ?
緑内障は末期まで自覚がない病気なので、生涯見えてた=緑内障じゃなかった、じゃないのは患者ならわかるばす
緑内障じゃないってのを証明できるのは視野検査とOCT受けた人だけ
そもそも正常眼圧緑内障なら未治療でも年平均-0.5MDと言われてるので50歳で発症して80歳で死んでそのあいだずっと放置でも検査さえしてなければ老眼すすんだかなあ、なんか最近見にくいなあくらいで緑内障に気づかないまま生涯終えますよ
0011病弱名無しさん垢版2019/02/03(日) 21:28:22.74ID:Vpcr6BdI0
急性緑内障民だけど目がカチカチになって盛り上がってる自覚が出たらルミガン1日2回さしても良いか聞いたら
別に良いけどほとんど意味ない言われた
今まで2回さすと少〜し凹む気がしてたけど気のせいだったみたい
0012病弱名無しさん垢版2019/02/04(月) 00:16:26.71ID:BcbprgpZ0
たまーに目がカチカチになって眼圧上がってるなぁって自覚することあるよね
推定眼圧25くらいはあるんだけど数時間で収まる
2カ月に1回3時間くらい眼圧が上がったところで別にたいした影響はないんだろうけどね
0014病弱名無しさん垢版2019/02/04(月) 14:21:36.79ID:6+xQyUR40
こちらの皆さんは発症して何年くらい経ってる人が多いの?
0015病弱名無しさん垢版2019/02/04(月) 19:17:18.92ID:jDD+wZYn0
左3年右2年です。
0016病弱名無しさん垢版2019/02/04(月) 23:27:15.62ID:/DFdoSc/0
>>14
発症というか発覚のほうが現実的じゃない?
ちなみに自分は33歳で発覚,今年で7年目です。
0017病弱名無しさん垢版2019/02/04(月) 23:30:10.99ID:TXwzYCbk0
>>14
発覚して2年(45歳の時)
その時点で中期だったのでもっと早くから発症していたはず
0018病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 11:51:10.50ID:69x7FYRc0
発覚が35で既に両目中期、今41。
眼圧がなかなか下がらず点眼マックス、手術秒読み。
0020病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 16:26:29.77ID:ba8GpURr0
今日は滅茶苦茶に温い。
日焼けしそうなほど光が強い。
今も、暖房なしで15℃ある。
東京のことは知らんわ。
閃輝暗点、50年つきあってるが何でもない。
0021病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 19:33:39.42ID:rA6oYk4b0
サンテ、グラジェノックスを服用している方いらっしゃいますか?

それから緑内障フレンドネットワークに入会されている方はいらっしゃいますか?
0022病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 19:54:17.15ID:g7y3RezT0
>>18
高眼圧なら手術で眼圧下がれば安泰だ。前向きに行こう。
0023病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 20:45:33.27ID:GGMZIihE0
緑内障が1日2日でググッと進行することってある?ものすごい頭痛がするやつ以外で
0024病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 21:38:37.44ID:Tg64dC4o0
>>19
発覚前もコンタクト作るときとかに何度も眼圧高いねぇって言われてました。でも変動も大きく発覚から数カ月は(諸事情で点眼開始できなかったのに15~17くらい。
治療開始して本数がどんどん増え、マックスさすようになってからも、20超えたり、逆に13くらいだったりと不安定。多いのは10代後半。SLTもやったけど、眼圧不安定なままで微妙でした。
0025病弱名無しさん垢版2019/02/05(火) 23:12:05.23ID:pspQoaL10
ここんとこのドライアイやな
0026病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 05:10:45.60ID:AR0mAZ/e0
>>21
>グラジェノックス
yes, 使い始めて一ヶ月経った。このまま服用を続けて三ヶ月目に眼科受診の予定。
正常眼圧だがわずかに視野が欠けているところがあるため。
五十代、男性。
0027病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 10:40:19.61ID:gloEtomZ0
>>22
でも目薬で眼圧さがらない人って手術しても効果がすぐ切れたりするんだよね
なんかレクトミーは長持ち!(どころかほぼ永続的)って思ってる人いるけどレクトミーでも数年しか持たなかったりする
0028病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 10:48:42.45ID:R0zFapMM0
>>27
これから手術するかもしれないって人に、伝聞なのか自分の思い込みなのか知らんが
わざわざ不安を煽るような事を書くのは何故?
それは書かなきゃいけない事なのか?
0029病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 11:07:20.97ID:Gk5JsXqo0
効果が期限がある手術と教えてあげているんでしょ。
手術すればずっと眼圧が下がる永続的なものだと思っていると失望するからじゃないの。

リスクもメリットも十分熟知した上で手術は受けるべき。
メリットだけ飛ぶついて手術を受けても意味がない。
0030病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 12:07:48.91ID:K7EsY3kG0
>>28
0031病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 13:09:33.35ID:k6zGD4Cj0
>>5
亀だけど
そもそも緑内障は狭義の遺伝子疾患(遺伝病)ではない
緑内障が遺伝するというのはあくまで「関与する遺伝子/遺伝子領域がいくつか見つかってる」「家族歴がある人はない人に比べてなりやすい」というものであってこれはほとんどの病気に当てはまる
狭義の遺伝子疾患でも親兄弟親族に患者がいないことはあるぐらいなので
家族に本当に緑内障発症者がいなくても緑内障になる人は沢山いる

でも自分が診断された時点で血縁者は家族歴(自分)のあるリスクの高い人達になる訳なんで
元々気づきにくい病気だから緑内障がなくても定期的にセルフチェックしたり眼科受診したりした方がいい
年いってて生活に支障ない程度に見えてるならそのままでも良いかもしれんが
0032病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 13:57:19.32ID:WtPSdvA50
>>29
効果が永続すると思ってるのか、早く手術受けたほうがいいと思ってる節がある人もいるよね。
レクトミーは事実上最後の手段で3回までしか受けられない(まぁ今はインプラントもありますが)
もし5年で効果が切れれば3回やっても15年しかもたない。何年で効果が切れるかはやってみないとわからない。
だから医者は若い緑内障に対してはあの手この手でレクトミーを先伸ばせるようにしているわけ。しかも若い方が回復力あるから手術で作った穴が治癒力で塞がってしまう確率も高い。
担当医は今の時代の寿命考えたらなんとか60歳くらいまではレクトミーは先延ばししたい、と言っていた。
0033病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 15:27:24.14ID:Gk5JsXqo0
このスレは海外の論文検索して色々試しているレベルの人もいるし、無知のど素人もいる。
知らない人に教えてあげる人がいてもいいんじゃない。
自分に都合が悪くて知りたくない情報なら、便所の落書き(笑)と聞き流せばいいだけだし。
0034病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 17:04:44.08ID:EbX09NuY0
眼圧下げて視神経の圧迫緩和する、ぐらいしか対策ないのか。緑内障治療研究とか一番後回しだろ。
0035病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 17:10:16.87ID:i0a8sNOW0
>>28
0036病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 17:58:30.58ID:/cLa6ugS0
神経保護のKUS剤だっけ?調べてもどうなってるのかわからない。
何か医師など医療関係者から情報を聞いた人はいますか?
0037病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 20:31:03.19ID:I/6yWsoi0
>>31
その通りだと思う
0038病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 20:37:21.18ID:I/6yWsoi0
>>32
同感。
レクトミーは遅かれ早かれ合併症がつきものなので、その覚悟は必要。20年もつことも、1年持たないこともある。10年もつのは5割。最初の手術より成功率は下がっていき、3回目はうまくいかないこともよくある話。
0039病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 20:55:00.95ID:aYgKdE4v0
レクトミー2回目経験した者です。1年間位は保ちました。更にまた1年くらいは眼圧低下の目薬復活。
眼圧は16→13で推移していたけど、進行が止まらないので年末に2度目手術でした。
今は8mmHgくらいです。

悩んでても進行するだけの病気だから、判断は早めの方がいいと私は思っています。

ちなみに、先生に次ダメならどうなのか聞いたら、インプラントを眼球の下の方に入れるらしいです。

仕事は割りとホコリっぽいとこも多いけど、今のとこ合併症はないですね。
0041病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 21:53:53.48ID:m5IeCvRW0
手術は若い人にはギリギリまでやらないと聞くけどその時がきたらやるしかないんだろうな
待合室でレクトミー受けた人がいて歯のインプラントの手術中のが大変だったと話してたが本当かよ
0042病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 22:33:23.83ID:ygqEhR5X0
インプラントも結構すぐ詰まっちゃう人は詰まっちゃうんだってね
まぁレクトミーやインプラントが確実で永続するなら失明原因一位にはなりようがないしな
0043病弱名無しさん垢版2019/02/06(水) 22:41:41.53ID:3Em1pXNk0
つーか手術しようが眼圧下げるだけであって視神経がどうこうなるもんでもないからな。
0045病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 04:59:25.84ID:1pR027KE0
30代前半だけど急激に進んだから頼んで手術(レクトミー)してもらった
手術してもうすぐ2年ぐらいだけどちょうど1年目ぐらいに徐々に眼圧が上がってきて水貯める袋がくっついてきてたみたいでナイフ入れて広げる処置をした
最近もまた眼圧徐々に上がってきてる
自然治癒力なのかなんなのか知らんがそんなところばかり傷治そうとしやがってマジむかつくわ
治すんだったら視神経治しやがれ
0046病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 07:24:51.54ID:GXKv0evS0
>>40
運転のことよりやっぱり患者数465万人!の詭弁が気になるね
49歳まで含めた40代でさえ45人に1人しかいない
人口の多い60代以降の有病率が高いから何百万人ってなるけど60代で視野欠けはじめてもどうってことないだろ
むしろそんなの必死に治療するのは医者製薬会社ばかりが儲かり健康保険の無駄かもしれない
49歳まで含めても45人に1人なら30代までに緑内障になる人なんて何人に一人になるやら
004721です垢版2019/02/07(木) 08:28:51.57ID:Q7tF+ODq0
≫26さん
遅くなりましたが、ありがとうございます
あと半年で50代の女性です。
転勤族なので終生同じ医師に診てもらえず、また医師によって方針や治療法などが異なるので色々と迷っているところです。
0048病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 11:18:17.23ID:LVYPxDC90
>>45
若い人のレクトミーはやはり治癒が早いね。医師もかなり思い切った決断だと思う
少しでも長く効果が続けばいいんだけど

>治すんだったら視神経治しやがれ

これは本当に・・・
0049病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 12:02:45.72ID:w+7/pNjT0
チモロール単剤だと一日二回なのに配合剤だと一日一回で同等の効果と判定されてるのは
一日二回だとさし忘れが多いからという説明があったがそんなものなのか

チモの半減期が5.5時間だから一日二回というのは理にかなってるが実際は作用してる時間は
もう少し長かったという線はないのかなあ
0050病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 18:33:37.06ID:X+tzQ+gM0
点眼液が少なくなったので眼科に行って来たが
そこでA型インフル移された。
マスクもせず咳き込む人が居たからなるだけ離れていたんだが。
みなさんもお気を付け。
ちなみに新薬錠剤「ゾフルーザ」の効きは凄い。
10時間かそこらで効き始めて一気に解熱。
0051病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 19:51:42.85ID:7O/VkJ8z0
>>45
しかしそれができる医者なんてこの世に存在しない。だからみんな苦しんでる。
なのにむかつくと思われるその医者ってかわいそうだわ。
0052病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 19:58:35.36ID:DUArzArY0
医者ではなく自分の自然治癒力にムカついてるとしか解釈できないが大丈夫か
0053病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 20:14:04.11ID:6mmxluoA0
>>44
51

>>45
俺の場合、穴空けたとこにマイトマイシンという抗がん剤を入れたようだけど、今のとこ癒着は無いな〜
今でも大きなブレブ(袋)ができてるらしい。
0054病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 20:27:11.91ID:7O/VkJ8z0
>>52
ほんとだ。俺あほだ。
ごめん。
0055病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 20:41:17.30ID:jOh+FKlN0
陥没乳頭勃起させるようなテクニシャンはいないのか
0056病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 21:14:41.73ID:xG2N0uFX0
自然治癒力むかつくよな。
治らなくても良いとこは治るくせに、治って欲しいとこは治らない。
そもそも中枢神経が治らない理由ってなんだろうな?別に治っても良いような気がするんだよね。
治らない方が生存の上で得をするような状況があったんかねえ?
0057病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 21:21:44.00ID:y4cdBj1W0
眼圧15でも欠損が進行してるということで、目薬がトラバタンスからルミガンに変わった
まだ30前半なんだが、失明まで画期的な治療法できねーかなー
0058病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 22:27:41.69ID:w+7/pNjT0
ルミガンに変えるよりβ遮断薬追加する方が下がりそうな気が。もう使ってるのかもですが
0059病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 22:31:22.43ID:94OEZTC50
>>49
点眼の負担を少しでも減らすための1日1回なのかね

>>50
マスクもせずにゲホンゲホンと怪しい咳しまくりながら
スーパーの中をウロウロしてる爺婆とかいるからなぁ
バイオテロの自覚なさすぎて呆れる
0060病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 22:48:28.20ID:w+7/pNjT0
>>59
例えばデュオトラバだとトラバタンズを一日二回さす事になるので問題があるみたい(効きが悪くなっていく)
チモロールXEみたいにジェル化する成分混ぜるのもトラバタンズが滞留しすぎるのでこれも問題あるとか
一日二回がベストのβ遮断薬を一回にしてでも点眼忘れを防ぐ効果が大きいという事になってるらしい
(この辺は一回に減らすのに納得してない医師も散見されるが)

チモロールは長い実績があるけど一日一回での眼圧変化のデータとかあれば見てみたいけど出てこない
0061病弱名無しさん垢版2019/02/07(木) 23:09:09.31ID:2Spl+90f0
>>36
kusはまだ2相試験の結果が出てないんじゃなかったかしら。


しかも、緑内障じゃなくてCRAOが対象なので、緑内障への適用は
上手く行ってたとしてもまだまだ先じゃないかな。
代替策があるしね。

それよりも同研究室でされてる分枝鎖アミノ酸のほうが、現実的には期待出来そうじゃないかな。

新規性は少ないかもしれないけれど、安全性はとれてるし、それで効果があるなら神経保護として少しは期待できるかもね。
0063病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 01:27:45.18ID:q/ICpY8L0
>>56
神経は接続があるからだろな。
でも受精卵から発生してく中では
神経組織もちゃんと形成されるんだから
多分神経の繋ぎ方とかをコントロールしてる遺伝子もあると思うな。

そういう制御方法がわかれば、網膜を目で修復させたりできるのかもしれない。
網膜に自分のips細胞を注射して、神経節細胞に誘導して、かつ既存の神経節細胞に接続させるとかさ。

夢のテクノロジーだな。
0064病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 08:50:19.08ID:T7Rjh1Am0
遺伝子の変異だからゲノム編集で完治すると思うんだけど…
ビッグデータはすぐ集められると思うから、AIなど最新技術を駆使して研究してほしいと願う
0065病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 09:32:33.63ID:e6IHn/pL0
遺伝子いじってもすでに死んだ視神経はもどらないでしょ
未発症の人は救われるが
中国みたいに新生児の遺伝子いじって緑内障遺伝子しないようにして欲しいわ
0066病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 09:37:35.25ID:ffJ5m7ad0
視神経スポイトで吸い出してチョ
0067病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 09:45:44.93ID:H//6rxIf0
正常眼圧緑内障(発症年齢が40代以降)に関しては、老化の一環と考えて経過観察しながら丁寧に付き合って行くことにした。
神経保護作用と謳ってある効くのか効かないのかわからないサプリを飲み、ネクタイを外し、外眼筋を弛緩させ、ブルーライト保護メガネを着用する。
pfizerの「回してチェック!」を月に一回行い、年に一回人間ドック眼科と眼科専門医を受診する。
高血圧がリスクファクターと聞いては安心し、一方で低血圧は血流不足になるのでリスクファクターと聞いて焦る(どっちなんだよ)。
みなさん、おすすめサプリあれば教えてください。
0068病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 09:51:29.06ID:z63gTQdz0
>>67
まだ緑内障なって無い人?
それなら身もフタもないけど、ならない人はどうやってもならないし、なる人はどうやってもなるので何も気にすることはありません。
0069病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 09:57:04.57ID:uYinLlOK0
なってるなら年一受診じゃ足りないし
なってないなら経過観察とは言わない

なってるのに敢えて目薬断って経過観察のみとしサプリのんでるなら意味わからなすぎて面白い
0070病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:05:20.99ID:kHWqEf8P0
>>69
正常眼圧緑内障だけど、俺は目薬やめた。
若い頃(40代)は10まで下げても進行が止まらなかったが、いつの間にか進行が止まった。
もしかして俺の正常眼圧緑内障には眼圧関係ないんじゃね?と思い立ち、目薬やめて数年経つ。医者にもそう言って、視野検査を半年に1回やるだけ。今のところ、進行してない。眼圧は15くらいに戻ってる。
なぜ進行が止まったのか理由は不明。
変わったことといえば、
転職(ストレスは少し小さくなった)、引っ越し(駅から離れたので歩く距離が増えた)、運動(筋トレ)、介護を必要な母が死亡(解放)、昇進(嬉しい)、などがある。
この中のどれかが効いたのかなんなのか。
0071病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:08:32.36ID:kHWqEf8P0
俺の感覚では、歩く距離が増えたことと、筋トレが効いたのかなと思う。
これに伴い、体重が減少し、血糖値も下がり、血圧も下がったからな。
0072病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:12:28.45ID:uYinLlOK0
サプリのんでんの?キモはそこだからその話だと別にウケる箇所はないよ
進行止まったのは何か理由があるかもしれないし単に細胞レベルで予め決まってた経過かもしれない
0073病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:36:17.39ID:ou38thx+0
67と70は文章が似てるけど別人?ワッチョイなくなってるから分かりにくい

本当なら体質的に酸化ストレスが極めて強く影響してたケースかもしれないが、
それなりに進行した状況から放置して完全に止まったとしたらかなり珍しい。羨ましい
0074病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 10:53:36.47ID:6DB9l0Gm0
>>70
有酸素運動とストレスが小さくなったことで血流がよくなったからじゃない?
正常眼圧緑内障だと目薬よりも血流をよくすることが重要なのかもね
0075病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 11:08:22.63ID:kHWqEf8P0
>>72
サプリは特に飲んでない。
転職してから、なんとなく野菜を多めに食べるようになったかなってくらいで、食生活を意識はしてない。、
0076病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 11:15:03.60ID:kHWqEf8P0
正常眼圧緑内障は血流説とか、酸化ストレス説とか、脊髄液との圧力差説とか色々あるようだ。
俺の場合、眼圧は15に戻っても進行してないわけで、圧力差では説明できない。
残りの血流と酸化ストレスだが、酸化ストレスは知らんが、血流は確実に良くなってると思う。ということで、俺の正常眼圧緑内障は血流が悪かったから、ということで自分なりに納得しておく。
0077病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 11:28:16.45ID:ou38thx+0
前スレでもあったが血流良い人でもNTGになってるし血流に関するエビデンスはまだ少ないんだよね
ただ眼圧以外の要素あるのは確かだし進行止まった人を否定はしない
何でもいいから進行が止まって解放されるなら素晴らしい事よ

>>76
酸化ストレスは精神的な負担も強く影響するのが分かってるからいろいろ環境変わって改善したと思う
もちろん運動量と食事も抗酸化に寄与してるはず
0078病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 11:35:19.24ID:kHWqEf8P0
>>77
ありがとう。
とにかく目薬から解放されたのが1番嬉しい。
ルミガン夜1回、アイファガンとアゾルガを朝夜1回だったんだけど、面倒くさいし金はかかるしで大変だったよ。
0079病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 13:20:02.13ID:dQwzj4rx0
正常眼圧の人はいろいろ工夫や希望があっていいな
由緒正しい高眼圧だから眼圧が悪いしかないしその眼圧も下がらないし下がらないと正常眼圧緑内障より進むスピード早いしまだ30代だし
あーあ
0080病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 13:47:38.33ID:kQ7bYf+o0
いや高眼圧でも眼圧以外の要素は当然あるでしょ
ただ正常だろうが高眼圧だろうが自分の生活上の工夫で進行食い止められる訳ではないというのがほぼ分かってるから
自分は正常眼圧だけど点眼しかしてないよ

希望はあるな
早めに見つけて治療開始したから
還暦前に両目の中心視野やられた母親のようにはならないで済むかもという意味で
0081病弱名無しさん垢版2019/02/08(金) 23:49:49.06ID:0kwsPqil0
5年かかった眼科で、空気式で眼圧が15くらいだったのだけど、
あまりに進行が早いので、別の大きな病院で調べたら、
空気式で16、接触式(青い光)で25と、ものすごい乖離があることが判明したよ。
新しい先生曰く、緑内障患者の診察で空気式はありえないんだって。
みなさんも気を付けて下さい。5年無駄にした。
0082病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:04:48.02ID:zUqFB8r70
俺の経験上、接触式の方が平均3mmHg低いけどな〜
高いなんて事は一度も無かった。
0083病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:20:12.13ID:TTw3Czlt0
それだけ極端な差が出る原因は興味があるが、空気式がありえないというよりは空気式だけはありえない
初期だと定期は空気式だけのところも少なくないが、それでも最初は接触式でも確認する
進行してるのに空気式だけで済ませてたなら手抜きにもほどがある

指針でもゴールドマン眼圧計(接触式)の方が信頼性は高いので緑内障の検査では欠かせない
0084病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:21:21.16ID:X5F0lH1j0
角膜が薄いとノンコン(空気のやつ)で低く出るみたいだけど
もしかして緑内障なのに5年間ノンコンでしか検査してなかったってこと?
それとも今までは緑内障の診断は出てなかったとか?
0085病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:23:28.81ID:TTw3Czlt0
>>82
特に古い型だと高く出やすいね。出てくる空気が最近のより強い感じの
0086病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:33:51.99ID:TTw3Czlt0
日本眼科学会の緑内障診療ガイドラインより。一応ゴールドマン眼圧計も人の手で測る誤差の
可能性があるとは教科書的にはなってるが、基礎中の基礎なので心配する必要はないはず

>Goldmann圧平眼圧計は、臨床的に最も精度が高く、 緑内障診療において標準的に使用されるべき眼圧計である。
>Goldmann圧平眼圧計では、Schiotz眼圧計に代表される圧入眼圧計とは異なり、 測定値が眼球壁硬性の影響を受けにくいという利点がある。

>非接触型眼圧計は測定手技が簡単であるが、スクリーニング目的に限定して使用されるべきである。
>測定値には角膜の物理学的特性の影響があることが知られ、 例えば、角膜が薄いと眼圧が低く、角膜が厚いと眼圧は高く測定されることが知られている。
0087病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 00:42:16.87ID:dSV5NKPu0
書かれてるけど角膜厚によるね
1回くらい角膜の厚さはかってみるといいよ
自分は平均より角膜厚いのでノンコンのほうが高く出る
0088病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 04:46:17.87ID:eD61+DK30
目薬で下がってるから空気式で良いかと思ってたけど他のところで眼圧だけでも測ってもらおうかな。
0089病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:03:58.22ID:u+V8FZCW0
正常眼圧だけど進行早めで焦ってる50台です
眼圧は下がってるけど進行下がってないので、自分も目薬意味ないんじゃ、と医者に内緒でさしてない
その代わり血流改善のため運動と食事、サプリを継続してて、次の検査の結果を見たいと思ってる
前回も検査前だけしばらく目薬して眼圧下げて医者を安心させたけど、いつも右下がりの網膜の厚み?が横ばいとプラスになってた
検査機械が変わったのと誤差もあるからなんとも言えない範囲だけど、続けてみたいと思わせたよ

上に、医者に言って目薬止めて検査だけしてる人いて、自分もまさにそれやりたかったから参考になった
自分の主治医がそれを容認するか分からんが
0090病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:18:01.75ID:u+V8FZCW0
眼科医って目の中の事しか分からないし見ないんだよ
健診結果持っていって、何か影響ある数値はないかって言ってもノーコメント
全身健康には気を使え、程度
眼圧下げるために目薬指すことしか言わないが、指して眼圧下げても効果ないんだから他にないのかと思うよね

正常眼圧緑内障の患者に共通の目以外の共通項は無いんだろうか
例えば虫歯が多いとか肩こりしてるとか冷え性だとか腎機能が悪いとか
強度近視、女性、位だっけ、形質的にリスクと言われてるの
0091病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:36:37.98ID:xZE+/RC90
>>89
多分年齢同じくらいだね。
俺は視野検査結果が気持ち右肩上がり、若しくは横ばいになったかな、というのが検査二回続いたところで、目薬を停止。医者にも一応相談した。
医者も正常眼圧緑内障に対して眼圧下げることだけで意味があるかどうかを疑ってる人だから話はスムーズだったよ。
それと、俺はもう検査すらするつもりもなかった。
しかし、医者から、「半年に一回くらいは面倒でも来てくれないか?途中で進行止まった人は何人かいるが、自分の意思で目薬までやめた人は始めてだから経過に興味がある」と言われた。
あんたの好奇心に付き合わせるのか?そんなら検査の費用とか無料にしろよと思ったが、その気持ちわかんなくもないよね、ってことで協力してる。
0092病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:36:38.55ID:W2t9rhCq0
>>90
50代男性、視神経の脱落と相関関係がありそうだと想像しているのは毛髪の脱落です。
要するに老化に伴いどちらも緩やかに進行しているので(サンプル数は1、私のみ)。
ただし、視神経の脱落は著しい進行は確認されていません。
私は、髪の毛が薄いです。ツルツルの部分はないのですが、毛髪の密度が低いです。
この抜け毛が進行を始めたのは、38歳からです。
緑内障に気をつけるように言われたのは、7年前くらい。点眼薬を使う必要はないと言われて今日に至っています。
視力は裸眼で両側0.3で、眼科で矯正視力は2.0まで出ます。
血圧は110/70、BMIは20.9、緑内障を指摘された家族はいません。
症状が増悪しない正常眼圧緑内障は、加齢に伴い出現する老化現象の一つのような気がします。
0094病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:46:45.76ID:xZE+/RC90
>>90
正常眼圧緑内障は原因が一つではないんだろ。
ハイリスク要因の抽出は日本中の緑内障の人の全身データを分析とかしないとだめだろな。
0095病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:49:36.11ID:xZE+/RC90
>>92
俺はフサフサだけど、緑内障だからね。
脱毛との関連説は、既に破綻してるね。これまたNは1だが。
0096病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 08:54:57.77ID:xZE+/RC90
>>90
医者は若めが良いよ。
お爺ちゃんはダメね。
俺は転職に伴って医者を変え、その変えた若い医者は色々勉強してるようだった。
爺さんは、ルーチンで眼圧計測して視野とOCTやって目薬出すだけ。こっちを、財布としてしかみてないな。
若い方は、眼圧だけではないという説もありますから、運動や食事などにも気を使った方が良いですよとか一応は言ったね。
0097病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 09:03:07.79ID:W2t9rhCq0
>>95
そうですね。羨ましいです。
多治見スタディから約20年、調査年齢と地域を拡大した大規模な緑内障調査をやるべきだと思います。
リスクファクターと考えられる諸因子も併せて調査して欲しいです(頭髪も)。
年齢との相関関係は間違いなく再現されるでしょうが。
諸外国での調査報告ではどうなのでしょうね。日本人に正常眼圧緑内障が特別に多いのですかね。
0099病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 10:46:04.45ID:u+V8FZCW0
毛髪は関係ないなw、自分も全身毛は濃いめ頭髪も多く血統的にもハゲない傾向
ただ白髪は若い時から多い、白髪はどうよ?
あとは若い時から腰痛ひどく、20代からギックリ腰持ち
姿勢は良くない、背が高め、体型はガッチリ系だが筋肉質ではなくデブでもないが痩せてもいない
末端冷え性だったが年取るごとに改善してる
虫歯は奥歯が全部詰め物あり、一部アマルガムのまま、これって関係ないかな
鼻炎やアレルギーはない、ロングスリーパー、アテローマがある

誰か正常眼圧緑内障患者の大規模調査やってほしー
0100病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 10:48:34.16ID:1KgZJnfW0
最近、自主判断で目薬を止めた・眼圧降下に疑問みたいなレスが続いてるけど、
中にはそういう人もいるという話なので、治療歴浅い人は安易に真似しない方がいい
話題としてはいいと思うけど、念の為
0101病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 10:57:36.82ID:1KgZJnfW0
>>93
それ。MDスロープ年平均もあくまで理想で進行がほぼ止まってる時期も早い時期もある
眼科医なら当然分かってるから点眼停止や進行止まったと簡単に判断はしないはずなんだが
0102病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 11:02:54.64ID:hN7rjMOc0
強度近視による疑似緑内障というのもある。これはほとんど進行しないことから判断するしかなく、
1年待って進行具合を見て、進行してなければ「これは眼球の楕円形化による強度近視のため網膜が薄くなって
生じたものであり、今後眼球が変形しなければ、特に問題はない」と判断するのが正攻法なのだが、
医者として疑似じゃない可能性がある以上、一年も待つなんてことはできず、
疑似も非疑似と同じ「正常眼圧緑内障」で処理し、投薬するのが一般的。

投薬されたら最後、進行しないのが疑似だったからなのか薬によるものなのか振り分けることは不可能で、
疑似だった人はいらない薬を一生目にさすことになる。特に、その薬が目の周りを黒くするものであるなら、
これはかわいそうだ。

強度近視の人は、半年くらい薬を猶予してもらって、半年ごとに進行状況を見て、薬をつかうかどうか決めても
いいのではなかろうか。
0103病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 11:07:38.69ID:hN7rjMOc0
>>102は、もちろん眼圧が正常の者に限るよ。眼圧が高ければ、点眼は必須。
0104病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 11:09:26.90ID:gJNXO0G90
>>90
実際、関係あるとはっきりしてることが少ないのかも。
主治医は60台前半くらい?の緑内障専門医で、学会休みが年に何回もある。
患者会にも積極的みたいだけど、生活上での注意は聞いてもほとんどなくて
記憶にあるのはコレステロールが増えるのはよくない、目をこするな・押すな、くらいかな。

眼圧測定は必ず接触式で、空気式はされたことない。
転院時はいったん目薬全部止めて、日時を変えながら素の眼圧測定を何度かした。
0105病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 11:09:38.64ID:u+V8FZCW0
それは自分も言いたい
医者の見解はあくまで眼圧降下しかエビデンスのある治療法はない、なのは事実
実際それで安定してる人もいるのだろうから目薬意味ないなどというつもりはない

すべて自己責任でやってる人がいるというだけ
それこそここは専門家ではないシロウトが情報交換してるだけの場所なので、
その情報の受け取りも自己責任で頼む

でも自由な意見交換はしたいので、民間治療的なことや自己責任な取り組みも制限しない掲示板であってほしい
煽るのはダメだけど
情報は多いほうがいい、特にこういう決定的解決法がない病気はね
0106病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 11:40:26.62ID:dSV5NKPu0
いやなんと言っても関連が高いのは近視だろ
閉塞型や続発じゃなくて正常眼圧タイプで裸眼1.0以上ある緑内障患者はそうそういない
同じ視力でも眼球の伸び方は微妙に人それぞれ違うだろうし視神経に負担のかかる伸び方してるんだろうなミクロン単位の話だし
0107病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 11:42:56.22ID:dSV5NKPu0
なんか緑内障スレにいると世の中大半の近視って錯覚に陥るけど日本人の半数は1.0あるっていうね
これでも欧米人に比べると圧倒的近視率だけど
0108病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 12:00:59.46ID:ebR+ZTiV0
>>102
眼底を見ても分からないの?
疑似緑内障か正常眼圧緑内障かっていうのは。
0109病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 12:17:37.64ID:1KgZJnfW0
前のスレで参考になるレスがある。造詣が深い眼科医ならある程度は検査で分かる
上の話題で考えたが、疑似確定して点眼中止はありえる。でも進行してるなら疑似はない

270病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:36:09.61ID:tz57Xg34a

赤かどうかしかみてないなんて医者としてどうかという感じだし補正あってもなくても大差ないよ
あれはわかりやすく色つけてくれてるだけで実際重要なのは薄くなり方だから
例えば左右で薄くなり方に差がある、乳頭周辺部の上下の二峰性が崩れている、特に下のみ薄くなってないか、経年で変化があるかなど見ている
近視で薄くて赤い場合は左右差なし、そして特に上下均等に薄くなるから緑内障との違いは補正などされてなくても医者には分かる

271病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:41:11.26ID:tz57Xg34a>>273

問題はそれすらわかってない医者が大量にいることだけどね
補正とか気にしてる人は次OCTの結果見せてもらった時に、円の上側の数字と下側の同じ場所の数値を見てください(特にGCC、折れ線グラフが表示されてないほうの円グラフ)
その数値が上下で大きく違うならほぼ緑内障とみて間違いない
0110病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 12:24:54.68ID:1KgZJnfW0
本当に参考になる内容なので続きもコピペ。ここまで説明してくれる眼科医はまずいない

274病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:50:19.09ID:tz57Xg34a

正常な人はこういうふうに上下の数値はそろっている
http://www.kawamoto-ganka.com/img/lower/faq01_01.jpg



緑内障だとこのように上下に差が出る
http://hijioka-ganka.com/wp-content/themes/illusion_2_0/img/04_consultation/02/25.jpg



近視で薄い場合は
https://www.nidek.co.jp/archives/001/201410/large-551503edd7620.jpg



このように赤や黄色で表示されてても上下の数値はほぼ差がない
こんなの機械で補正しなくてもわかるよね
0111病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 12:33:35.65ID:1KgZJnfW0
>>105
うん。意見交換を制限する意図は毛頭ないし、話が広がって参考になるレスが出てくる
中にはテンプレも読まないで目に入った話題を鵜呑みにする人もいるので、念の為で
0112病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 14:07:22.85ID:6boozBQQ0
前スレのコピペにあるけど今の時代OCTをちゃんとした医者が見れば緑内障はすぐわかる。
近所で2件ほど眼科いったが1件目はそもそもOCTの結果の見方もろくに知らない様子で説明が説明になってなかった。
もう1件は緑内障で有名な先生だがおじいちゃん。
「OCTなど誤差が大きいので参考にしかならない。下半分が薄いがこの程度近視でもありえる。私が直接眼底見たところ緑内障とはまだ言えない。」などと言われた。
直接見てもわからないレベルの細さで検査してくれるのがOCTなのに何言ってるんだこいつはと思った。
自分の経験に自信があるんだろうがそれで新しいテクノロジーを拒否しはじめたら終わりだ。
それで本当に緑内障に強くて今も論文書いてる先生のところに行ったらすぐに緑内障ですね、典型的です、と。
勉強してない医者は本当にダメだ。
0113病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 14:30:10.81ID:7eSStFRG0
久々に視野検査したら結果が悪かったらしく
長年受診してる先生から
謝られたよ

いや謝られてもと思ったけど
医者の良心なんだろう
0114病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 14:42:27.58ID:JCq8hymQ0
親の病院の紙見ると両色素緑内障てあるけどなにこれ?ぐぐると珍しい症状ぽいが
0116病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 15:33:52.05ID:sSpQSiZ/0
医者に謝られるってすごく傷付くよね…
なんでわかんないんだろ
0117病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 15:37:41.16ID:Q/zSzcap0
眼科だけじゃないけど歯医者も医者もちょうど氷河世代のアラフォー世代くらいが一番
優秀で勉強熱心で患者に対しても誠実な対応をしてるくれる印象がある
0118病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 15:50:09.21ID:7eSStFRG0
2年ぶりかな。
色んな種類のがあって分からないんだけどw
今日やったのは2年ぶり。
3ヶ月ごとに受診してる。
0119病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 16:15:15.66ID:jr6ajRFR0
目の病気は膨大だし、目視で病変を察知できるのは職人だわ。知識が仮にあっても病変を察知発見できるには訓練経験がいるように見える。

金はかかるけど、眼底写真とか記録取る機械入れて、パソコン画面でじっくり確認したいとこだろうけど、高いんだろな機械が。ちなみにoctは確か1000万とか聞いた。

眼底写真データベースとかあれば、患者見ないでも経験積めるんだろうけど。メーカーがサーバにデータを集積させる機能付けて眼底写真データベースとか作って教材作ればいいのに。大学に高値で売り付けてさw

そのうち画像処理が進んだら、データベースを元に眼底写真画像から自動診断とかも可能になるかもしれないし。
0120病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 18:29:16.10ID:1KgZJnfW0
2年は酷い。最初の頃に通ってた眼科で一年以上、視野検査を忘れられてた事はあった
謝られるどころか、ちゃんと言ってくれないとみたいな態度だったので他所に移った
そこは事前の評判は良かったんだが、振り返ると緑内障に関してはあまり詳しくなさそうだった
0121病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 19:26:33.14ID:eI3K+6iH0
>>119
そういう研究は既にやってて緑内障の場合精度95%くらいは達成してる
画像診断はディープラーニングが一番得意とする分野だし今でも人間より精度いいと思うよ
正直緑内障は責任の所在抜きにすれば機械で十分なのがほとんどだ
正味眼科医がやってることは眼圧測ることだけであとは機械
治療は医者じゃなくて目薬がやってる
手術しない眼科医はまじで機械で置き換えでいい
0123病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 19:46:18.11ID:sSpQSiZ/0
俺の行く病院は医者は検査しないな
技師のお姉さんが優しくやってくれる
なので検査と診察で2日かかってしまうのが難儀だが…
0124病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 20:31:29.30ID:7eSStFRG0
視野検査って3種類くらいないですか?
そのうちの一つです。
他のは半年前にやりましたね。
0125病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 20:32:07.09ID:1KgZJnfW0
>>122
地域で評判になって患者が増えて、管理できなくなったのを疑ってる。予約制じゃなかったので
ある時期からとにかく人が多かった。2分診療みたいな感じでスタッフもカリカリしてた
あと白内障には積極的に対応してたようだけど、緑内障はそうでもなかった
0126病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 20:39:59.73ID:jr6ajRFR0
>>121
眼病は緑内障だけではないからねぇ。
角膜、水晶体、結膜、虹彩、網膜、
各部位に感染症とかアレルギーとか
外傷とか内因性とか色んな原因の眼病があるわけだし。眼病全部を的確に診断は無理じゃないかと思う、素人の俺から見ると。

僅かな病変を見付けないといけないんだし。治療についても把握できてないといけないんだし、手術も多彩にできたらスーパー眼科医じゃなかろうか。
0127病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 20:42:07.78ID:1KgZJnfW0
>>124
ハンフリーとかゴールドマンとか言ってなかった?ゴールドマンは最近はあまり置いてないが
ハンフリーだと主に30度の範囲の検査と、10度の範囲の検査がある
30度の検査は半年に一度やってたなら普通なので、特別に医師に落ち度はない感じではある
詳細が分からないが、気づいてちゃんと検査して謝るだけ悪い医者ではないのかも
0128病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 22:23:08.47ID:wY+gGK/b0
>>126
いやむしろそれが出来るのが今のAIだしむしろAIの方が得意でしょう
だって人間なら1人が全ての眼病の知識をもたないと判定できないけど、AIであれば緑内障用の学習モデル、黄斑変性用の学習モデルなど病気の数だけ別々に学習モデル作っておけばそれを順番に全部使用すればよいだけ
0129病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 22:27:19.05ID:wY+gGK/b0
緑内障であればすでに

広角眼底画像からAIを用いて緑内障判定AUC 94%を達成

https://www.rist.co.jp/news/%E3%80%90%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%80%91%E5%BA%83%E8%A7%92%E7%9C%BC%E5%BA%95%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%8B%E3%82%89ai%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%A6%E7%B7%91%E5%86%85%E9%9A%9C%E5%88%A4%E5%AE%9A/

広角眼底画像を用いたAIによる緑内障判定を行い、その結果AUC94%の精度を達成しました。また、その成果が緑内障に関する国際学術誌に掲載されました。

この研究では、人工知能技術であるDeep Learningを用いて、重篤疾患であるにも関わらず診断が難しい緑内障と正常眼を網膜の広角画像のみから判別する取り組みを世界で初めて行い、その結果臨床上有用な高い精度を得ることに成功しました。
0130病弱名無しさん垢版2019/02/09(土) 23:59:12.08ID:X5F0lH1j0
もう既に緑内障確定してるし、判定じゃなくて進行のスピードを数値化出来る様になって欲しいわ
0131病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 00:00:57.23ID:JawbxIia0
急性緑内障民だと視野検査ってのやらないのかね?
みんなが言う辛いような検査ってしたことない
それとももう諦められてるのかもしれないけど
0132病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 00:44:38.59ID:MR6HQ39d0
急性でも検査はしてると思うけど
視野検査が辛いのは痛いとか苦しいとかではなく長くて面倒くさいだけだから131が辛いと思わなかっただけなんじゃない?
検査機や進行度によってはさほど長くもない

私は視力検査で「みえません」「わかりません」とか言うのがつらい
0133病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 00:52:42.01ID:MhoNocn00
ハンフリーが半年前よりかなり良くなっていた
ありえん
ここ3〜4年ほぼ同じ結果だったのにどうしたんだ
確かに前々回より前回の方が体調が良かったのは事実だけど
こんなに体調に左右されていいのかいな
それと次回が怖い
急に悪くなったから手術なんて言われても嫌だ
0134病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 01:31:31.99ID:Q4r4TfFO0
>>128
角膜も眼底も見れて治療も手術もできるなんてのは難しいんじゃないかと思っただけなんだよね、眼科学の教科書見た印象だとさ。

>>133
見え方が変化してるように感じることは自分もある。

ブラウン管テレビが劣化したときに、画面が暗くなったり明るくなったりするような感じでさ。あんな風に短時間で変化起こらないから確信持てないけど、カフェイン飲料を多めに取ったりするとなる気が何となくする。

自分の場合は悪くなる方の変化だけど、何らかの物質が目の感度に好悪どちらにも影響与える可能性はありうると思う。
0135病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 11:12:55.10ID:Bx6ev4xA0
視野検査は体調や検査するスタッフとの相性でも毎回変わる
将来OCTみたいなので視野も分かるようになればいいのにね

アナログな結果で左右されるのはストレスだし時間長いのも疲れる。スタッフの時間もとる
緑内障の定期健診の離脱率が高い一因になってそう。初期だと面倒だしいいやとなる
0136病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 11:54:32.70ID:Bx6ev4xA0
>>133
前回と検査時のレンズの度数が変わってない?
若い人だと度数が軽い方が検査の時に楽な場合がある
まぁ見えないのが見える訳ではないんだが
0137病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 13:14:03.40ID:nPCDDEX00
ハンフリー検査の美人のお姉さんに「機械は本来の盲点が光った時にボタン押される
と、その前のデータを無効にします」と言われ、押さないように中止していたら、
医者に「前回より急に悪くなったので、次回再検査しましょう」と言われた。
0138病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 13:29:18.07ID:XiGkU0AW0
間違い押しとか判るのか。今回は集中してましたネェ、とホメられたよ。
0140病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 13:37:13.87ID:84aKZP130
ざっとスレは読んだ。

右目奥がずっしり重痛く頭痛がつらいんだが、ネットやTVで見る 視界に邪魔な影 みたいのは無い。
一応、緑内障の検査してくださいってい眼科医に行った方がいいかな。
0141病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 14:49:07.33ID:imBfpR5e0
ちゃんとした眼科か脳神経外科にいって右目奥がずっしり重痛く頭痛がつらいとだけ言えばいい
0143病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 15:42:01.83ID:TLSJa4NG0
おそらくCT検査に回されて脳ドックを3割負担でやってもらえるぞ
0144病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 17:05:47.93ID:0fHxe7yI0
50代後半で初期だとどんな治療法になるの?親だが
0145病弱名無しさん垢版2019/02/10(日) 17:13:37.00ID:0wf4QjAt0
>>140
しなくていい
その程度の話で緑内障でした!ってのをこのスレに長くいるけど見たことない
たいてい緑内障ではありませんでした、という報告があって終わり
0147病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 10:13:21.80ID:qnXhKH5Q0
目の奥が痛いとか片頭痛とか眼球を触って固いとかで眼圧が日内変動以上に上がってた経験はないな
ここでも上がったという報告は見た事がない。眼精疲労や肩首の凝りと言われるケース

触って固さで眼圧が分かるという書き込みが稀にあるけど気のせいじゃないだろうか
0148病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 10:22:37.05ID:qnXhKH5Q0
一応、急性閉塞隅角緑内障の場合は頭痛と共に吐き気もするのでもしそうなら迷わず病院に・・・
急性だと50とかまで上がってるので触っても分かるらしい。ここに書く余裕があれば大丈夫だと思うが
0149病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 11:05:25.40ID:5Sten9rq0
そもそも緑内障なんて滅多になるものじゃないからね
年齢わからないが40代でも2%だ
ソシャゲでいうと単発UR引く確率くらい
0150病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 11:19:37.06ID:3h3Mmclx0
急性緑内障だとがっつりわかるよ
視界も酷い白内障みたいになる
なので気になる人は診てもらった方が良いと思う
0151病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 13:28:05.37ID:8wLMdDHn0
ミケルナ心臓に悪い?
息苦しい。
0152病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 13:42:45.36ID:qnXhKH5Q0
>>151
β遮断薬(ミケランLA)が入ってるので影響が出る可能性はある。心臓や喘息の病歴は事前に確認してるよね?
ミケランLAの成分としては一日一回なので全身に影響が出る可能性は低いが、病歴があるなら処方されないはず

何にせよ苦しいなら我慢するより循環器内科を受診した方がいいよ
0153病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 14:38:37.87ID:8wLMdDHn0
>>152
持病はなかったけど緑内障の目薬使うようになってから息苦しいことが続いている。
薬だから副作用はある程度仕方ないと思っていたけど 段々私生活にも支障が出てきた。
循環器ね。

ありがとう
0154病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 17:31:47.40ID:qnXhKH5Q0
調べると徐脈が強くなってβ遮断薬を中止、他の目薬に変えてる例はあるね
徐脈体質だけだと自覚ない場合もあるし持病という訳でもないから分からない事もあるか
息苦しさは他の病気が隠れてる可能性もあるので最初は循環器内科が無難だとは思う
0155病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 18:09:44.70ID:OKATaqPw0
緑内障、白内障、近眼、老眼、乱視、赤緑色弱、飛蚊症のラッキー7だ。
0156病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 18:12:47.36ID:dh+fnEp80
父親が緑内障で私も眼科で眼圧が高いと言われました
これはもう緑内障コース間違いなしなんでしょうか
0157病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 18:32:18.39ID:FeguEFHu0
平常眼圧でも緑内障になる人もいるし、高眼圧でも緑内障にならない人もいる

日本眼科学会によれば、40歳以上の日本人は5%(20人に1人)が緑内障だということだけど、
要は40人学級の同級生が同窓会を開いたら、同じクラスの二人が緑内障になってますって程度だ。他の38人は健康なんだよ

雑誌広告でも煽り文句が多いから不安になるかもしれんが、患者となる確率なんてせいぜいそんなもんだ
まして今、そうだと診断されてるわけでもないのに、「明日、交通事故にあったらどうしよう?」みたいな心配しても意味ないだろ
0158病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:12:02.68ID:dh+fnEp80
>>157
遺伝しやすい(具体的な数値は不明)と言われてるので不安で…
0159病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:19:04.70ID:y1XGWLPt0
>>151
あるかもね。いまミケルナを使っていて、俺自身は副作用は出てないけど、以前使っていたリズモンでは使用開始後10日くらいして、めまいが頻発した。目薬が怪しかったので眼科に行ったら、不整脈も出てるって言われて、すぐに薬変更になった。変更したら、症状は1日で消えた。
β遮断薬の場合、心臓に副作用が出るばあいがあるみたい。
ミケルナもリズモン同様にβ遮断薬が入ってるから、使い始めるときは医者も心配してたけど、2年くらい使って今のところ大丈夫だ。β遮断薬でも微妙な違いで相性があるみたいだ
0160病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:23:08.16ID:y1XGWLPt0
>>158
遺伝リスクもあるみたいだけど、はっきりは分からないって聞いた緑内障発症前に高眼圧と分かってよかったって思う方がいいよ。
定期的に検査をして、必要に応じて治療をすれば、失明することはほぼない。視野がかけてから見つかると大変だけど、発症前ならほぼ心配いらないだろ
0161病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:26:33.99ID:GKUM5XGr0
>>157
40歳以上ってくくりがおかしい
80歳と40歳比べたらまったく違うぞ
0162病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:30:34.25ID:NFoEqBSd0
>>160
ありがとうございます
検査したの数年前なんで今度また検査行ってきます…
0163病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:35:30.09ID:y1XGWLPt0
数年前ってw リスク高いって言われたのに放置してたんかい。それはアカン
0164病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 19:51:36.27ID:NFoEqBSd0
>>163
眼圧高いと言われただけで何が問題なのか理解してなかったので…
0165病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 21:35:50.98ID:ypkFo8w30
眼圧高いって言う基準が医者によって違うからなあ。
10後半で高いって言う医者もいれば、20くらいでも別に高くないそんなのそこらじゅうにいるっていう医者もいる。
個人的には日本人なら10後半は高いと思う。それでかつ近視なら高リスク。眼圧20超えてても緑内障にならないような人はほとんどが近視ではないはず。
0166病弱名無しさん垢版2019/02/11(月) 23:14:42.10ID:FeguEFHu0
>>161
そんなこと言われても困るわ。気になるなら目的にあった統計を調べるなりしてくれ

>>164
発症リスクが高いなら定期観察してりゃいいだけ
発症したらしたで注意して意識して定期観察を欠かさないようにするだけ
発症前から発症したらなんて気にしても仕方ねえよ
緑内障にせよ何にせよ、気にしても仕方ないことを気にしないことだ
0167病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 00:31:22.24ID:U2Do8Fhj0
30未満で視野が欠けてしまうのはもう防ぎようもないし発見しようもない
あまりにも数が少ないから費用対効果もなく、今後そういう人たちが救われる道もないだろうな
さらに緑内障というくくりだから難病指定されることもない
0168病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 01:16:46.37ID:Fb+FSAiM0
>>167
これほんとどうにかしてくれないかな
20代までの緑内障は別枠で難病認定すべき
人数的にも難病の認定要件を満たすだろう
0169病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 01:46:51.19ID:4S7JoMZu0
原因が100%違うわけじゃないなら分けることに意味ないよ
補助なんて緑内障の研究開発費からみればはした金だから指定されたところで何も変わらん
指定されたら有名になるとか健診でチェックしてくれるようになるとかいう訳でもないから発見率も変わらん
0170病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 02:20:55.06ID:Fb+FSAiM0
>>169
いや患者の金銭的な話がでかいじゃん
おっさんには分からんかもしれないけどおっさんが破壊した日本の今の若者の金の無さったらないよ
地方なんて手取月10万くらいとかザラにいる
その手取で毎月の目薬代、視野検査あったらさらに数千円上乗せはかなり厳しい
知ってる人では節約のため目薬二日に1回にしてる人いるぞ
0171病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 02:23:39.28ID:nEk+3DIl0
完治のない老人がなる病気に若い人がなってしまったんだからそれなりに保障あってもいいのにな
0172病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 02:44:51.22ID:dc+LNbSD0
地方でも東京でも医療費は同じ、でも給料は全然違うんだからやってられない
地方は車必須で運転できなくなったら詰むし緑内障でも首都圏に住んでる人はまだ運がいい
0173病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 05:35:23.08ID:g3a54yIx0
話を切ってしまってすみません
緑内障の疑いありなんですが、映画館での映画鑑賞は控えた方がよいのでしょうか?
0174病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 06:51:16.77ID:H6KSTXwM0
>>154
循環器内科行ってみる
調べてくれてありがとう

>>159
やっぱり緑内障の目薬はキツイよね
個人差あるからオーダーメイド医療実現するといいな
ありがとう
0175病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 07:25:58.95ID:NWPt0eqw0
>>173
疑い程度じゃ何も控える必要はない。
緑内障確定したって別に制限はないしな。

健康に気を使って定期検査して普通に生活してればいいよ。
0176病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 09:12:56.52ID:4S7JoMZu0
>>170
治療費が一定額超えるまでは普通の人と同じ負担だよ
手取りが10万あるなら基本的に1万/月超えるまでは3割負担
仕事できるくらいの緑内障だとそもそも重症と判定されず医療費助成うけられない可能性あるけど
0177病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 09:20:28.38ID:g3a54yIx0
>>175
ありがとうございます。
ネットで暗い映画館で長時間の映画鑑賞はあまり良くないというのを見たんですが
あまり気にし過ぎず、普通に生活するようにします。
0178病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 09:24:54.01ID:U2Do8Fhj0
>>173
特に禁止されたりはしないけど、夜盲がでてる人とか視野欠損進んでる人が行くと、目の状態を実感してしまうので心が折られる。
0179病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 09:47:47.17ID:4S7JoMZu0
>>170
収入きつくて緑内障の治療費払えない場合は役所の福祉課で相談するのが正攻法
収入の面でも医療費の面でも助けになる制度をその人が知らないだけかもしれん

あとは自分語りになるが
今34で10代から指定難病もってて緑内障より大分金かかってるけどそれでもまだ助成の恩恵受けられるラインではない
同世代が子育てに回してるようなお金を自分の命に回してる状況だから同世代より生活キツいということはないが
上の世代見ると確かに理不尽を感じる
でも世代間格差の解消は医療費ではなくもっと根本的なとこでどうにかしてほしいよどう考えても収入少ないのが問題なんだし
0180病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 10:16:33.69ID:SKfYTZ100
>>173
今どきで「疑い」というのはどんな状況?
まさか眼底検査で陥凹があると言う程度?
OCTは受けた?
OCTを見る医者がみれば今は「疑い」という曖昧な状況になるケースは少ないよ
「前視野緑内障」という視野は欠けてないけど緑内障である、という診断が付く時代
疑いで気を揉むくらいならOCTをきちんと解釈できるまともな緑内障に強い医者のところに行って疑いを晴らすことをおすすめする
大抵の場合は緑内障じゃないからね
0182病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 10:38:41.38ID:NWPt0eqw0
いずれにしたってまだ視野欠損してない段階で心配したってしょうがないし、10代20代でもなければそんな大事になるもんでもないから気にすんな。
0183病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 10:41:42.83ID:I2Llk8ro0
>>109から>>110のOCTの解説が参考になる
どうやら使いこなせてない眼科医が少なくないのが現状らしい

μ単位で誤差があるので正確な進行速度の観察には課題があるけど、それと緑内障か
どうかの判断は別よね。後者は知識があれば分かるのにアップデートされてないだけ
0184病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 10:44:42.59ID:I2Llk8ro0
>>181
使いこなせてない眼科医の典型

>あれはわかりやすく色つけてくれてるだけで実際重要なのは薄くなり方だから
0185病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:04:54.08ID:Of4CV3FE0
>>184
薄くなっているのが近視による可能性もあるから経過観察ってなってる

どっちにしても50代後半だからそんなに緊急度は無いよね…
0186病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:21:07.81ID:AOOjA4Bt0
>>185
その近視で薄いかどうかも見る医者が見れば大抵わかるんだけどね
自身で書かれてるように50後半でそれならなにも気にすることは無い
0187病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:38:44.94ID:Of4CV3FE0
ここの皆さんはかなり信頼度の高い医者にかかってるの?
0188病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 11:58:14.96ID:OU7w7zpt0
手術するってどんなタイミングなんかな?

md値マイナス3.5ぐらいなんだけどいざ手術となるとなんか怖いな
0189病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:14:06.88ID:zuXiYgEf0
>>188
その程度なら10年20年は先の話だ。
今心配するこっちやない。
0190病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:23:18.01ID:g3a54yIx0
173です
先日、視野検査を受けたところ視野が欠損してる箇所があるそうです
数ヶ月後にもう一度視野検査をして、同じような結果が出たら緑内障ということで目薬による治療を始めると言われました

ちなみに眼圧は正常、年齢は50です
0191病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:30:41.25ID:I2Llk8ro0
>>188
MDというより欠損個所にもよるので一概には言えないんだけど、
欠損箇所が中心寄りでなければ-3.5だと全然初期なので進行がかなり早くて10-15年後では…
点眼で進行が遅れてるなら年齢にもよるけど手術なしでも逃げ切れる気がする

タイミングは年齢や欠損箇所や眼圧や進行速度、本人の希望などもあるので難しい
0192病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 12:47:59.14ID:zG2XkPfR0
>>190
俺と全く同じ診断結果だ。

眼底のこととか説明受けなかった?
そこらへん全く説明受けなかったら、次回受診するとき聞いてみようと思うんだけど。
0193病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 13:24:09.97ID:g3a54yIx0
>>192
元々糖尿病で(今は寛解)定期的に眼底検査してました
ある日、飛蚊症が出てきたので急遽検査をしたところ網膜に裂傷が見つかったのでレーザー治療
その時に網膜が薄いって話をされて、近眼のせいなのか緑内障のせいなのか分からないので
視野検査をしてみようという話になり、前回の書き込みのような結果になりました

眼科に行くのは数ヶ月に1度ですが、毎回眼底検査はしています
0194病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 13:50:09.31ID:I2Llk8ro0
>近眼のせいなのか緑内障のせいなのか分からない

詳しい医師なら眼底検査とOCTの所見で分かると思うんだけどな
どちらにせよ50でその段階なら深刻な状況にはならないよ。緑内障でも目薬続ける手間が増えるだけ
0195病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:12:11.59ID:niCGViDz0
50後半で視野かけてるかどうかですって人も30代で中期の俺も同じ緑内障ってくくりなんだよなあ、なんというか、むなしい
0196病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:15:56.73ID:Of4CV3FE0
>>194
自分も同じ事言われたよ。
あなたの言う詳しい医師ならっていう根拠はなんなの?
むしろすぐに決めつけないもんじゃないの?
0197病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:31:22.58ID:I2Llk8ro0
>>196
だから>>109>>110の説明が根拠。今は近視で薄いかはOCTで大抵わかる
読んでも分からないなら話は噛み合わない。緑内障かどうかって段階ならそこまで興味なかっただろうし
0198病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:39:22.87ID:I2Llk8ro0
すぐ上で>>180も書いてくれてる。まあ疑いと言われた段階では詳しくないのが普通だとは思うけど

>OCTを見る医者がみれば今は「疑い」という曖昧な状況になるケースは少ないよ
>「前視野緑内障」という視野は欠けてないけど緑内障である、という診断が付く時代
0199病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:50:38.93ID:I2Llk8ro0
あとは直近だと>>102からが似た流れで上のOCT解説と>>112の体験談に繋がってるので参考になる
聞く前に同じスレ内くらいは似た話がないか検索した方が早いんじゃないかな
0200病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:58:49.33ID:Of4CV3FE0
なるほど…
まあこの年でこの状態なら多少経過観察でも平気だよね…
0201病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 14:59:25.15ID:Of4CV3FE0
心配ならセカンドオピニオンに行けばいいよな
0202病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:03:35.28ID:I2Llk8ro0
>>200
平気平気。治療開始しても生涯持つ可能性大。少し書き方がきつくなってごめんよ
自分みたいに30代中期でもがいてるのに比べたら何てことない
0203病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:09:09.82ID:sMF8FSzc0
>>200
50後半なら仮に緑内障であったとして、無治療を通しても死ぬまで失明はしないと思います。
無治療の場合は寿命が来た頃に、なんとなく見えづらい気もするなあ、程度でしょうね。
まったく恐れることはない。
緑内障のことなんか忘れて生きるのが一番と思いますよ。
0204病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:09:12.56ID:Of4CV3FE0
>>202
こちらこそ助言してくれてるのに噛み付いてごめん
色々ありがとう
0206病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 15:13:34.24ID:sMF8FSzc0
年齢によって深刻度がまるで違うんですよ。
50代後半で緑内障の疑い、なんてのはマジでどうでも良いことで、正直そんなことに保険適用するのもバカバカしいレベル。「気にすんな」で終わり。
20代や30代とは話が違う。
0207病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 16:12:06.27ID:Q9IeZBJd0
>>168
自分に都合のいい勝手な事言うな
難病指定の仕組みをまず理解しろ
0208病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 16:37:15.08ID:4S7JoMZu0
治療中のガン患者ならともかく緑内障が難病指定されたところで患者にとって何も都合よくならないから単なる誤解

仕組み知らないで済んでるのは羨ましいけど
ありもしないものを得られないと嘆いてるのは不幸だな
0209病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 17:22:05.57ID:44Jk6ItD0
セントジョーンズワートって緑内障に禁忌ですか?
0210病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 17:22:31.71ID:LTcIPQCK0
緑内障って上の視野が欠けてることが多いらしいけど何か理由あるの?
俺は下が欠けてて珍しいと言われたから気になる
0211病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 18:11:18.33ID:M9oAbhZp0
>>207
>>208
ブチぎれたりヤレヤレ屋になってるけど指定難病は

> 難病の定義として、次の4項目が挙げられている。
>
> 原因不明(発病の機構が明らかでない)
> 治療方法が確立していない
> 希少な疾病
> その病気によって、長い間療養を必要とすることとなるもの
>
> このうち、さらに2項目で選定されて、指定難病となる。
>
> 患者数が日本国内で一定の人数(人口の0.1%)に達しないこと
> 客観的な診断基準(又はそれに準ずるもの)が確立していること
>
> 患者数の条件については、潰瘍性大腸炎などを指定の範囲に留めるため、後に0.15%未満の疾患についても便宜上対象とすることが示された。
> 選定は第三者機関の形をとった、厚生科学審議会 (疾病対策部会指定難病検討委員会)により行われる。

だよね。

・原因不明:眼圧が一因と言われてるがそれ以外の原因が不明。明らかに眼圧を下げても進行する患者がいる
・治療方法が確立していない:ご存知の通り。SLEがステロイド服用続くけるのと同じく一生目薬で症状抑えるだけ
・希少な疾病:仮に20代で中期くらいを「若年性緑内障」として足切りしたら人口の0.1%程度以下になると思う
・患者数が日本国内で一定の人数(人口の0.1%)に達しないこと:↑のとおり
・その病気によって、長い間療養を必要とすることとなるもの:一生通院だし20代中期とかなら複数回の手術は避けがたい
・客観的な診断基準(又はそれに準ずるもの)が確立していること:OCT、視野検査

さらに

> 難病法のための診断書を、申請書とともに都道府県の窓口に提出することによって、
> 医療受給者証が発行され、受給が開始される。ただし、注意すべき点として、軽症者
> については原則として対象外であり、軽症の定義は各疾患により異なる。これに対して、
> 高額な医療を継続することが必要な軽症者の取扱いが定められている。

→どう考えても20代中期とかは重症

と素人としては思っちゃうじゃない。そこまでブチ切れてヤレヤレして否定しなくてもと思います。
0212病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 18:29:01.72ID:4S7JoMZu0
「高額」が当てはまらない

この話題自体ループしてるからヤレヤレにもなるw
0213病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 19:10:18.45ID:FabqsYYq0
>>212
その程度でヤレヤレになるならこんなスレくるのやめれば
このスレはずっと同じ話題ループしてるだけだぜ
それでもヤレヤレ言わずにやってんだ

・サプリうんぬん
・正常眼圧緑内障でも眼圧さげて意味あるんですかうんぬん
・正常眼圧緑内障は眼圧以外の運動血圧脊髄圧グルタミン酸うんぬん
・年寄りの緑内障と若い緑内障はわけが違ううんぬん
・緑内障疑いと言われましたうんぬん
・視野検査しんどいよねうんぬん
・OCTは今はこれだけわかるうんぬん
・手術どんな感じですかうんぬん

というあたりをずっと繰り返しとるんだ

役に立つレス、過去スレにないような話は1スレに数レスしかない
ま、俺も特にサプリと正常眼圧緑内障の原因あたりはヤレヤレしたくもなるけどな
0215病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 19:30:09.06ID:0JBpBLBN0
>>209
禁忌ではないけど
β遮断薬(点眼)の眼圧降下作用を弱めている可能性は指摘されてる
0216病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 19:45:11.60ID:mjn1AQ/T0
欠損進んだとき
まつげにクリームでも付いてるのかなって
見えづらさの具合だったな
0217病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 19:58:32.53ID:JjcF2cen0
手術の情報は欲しいな。
0218病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 20:53:51.34ID:wfmO/go40
何でも書き込めるオープンな場の方がいいと思う。そこから何を抽出するかは各人次第でさ。話題が繰り返されるから悪いわけでもないし。繰り返し考えることも大事だし。うざいと感じたら、スルーすれはいい。
0220病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 21:10:14.38ID:o8W/Ch9z0
ここで一通り学んで去り、新しい人が来ての繰り返しなんでしょう
エビデンスが少ない病気だから、ループも仕方ない面はあるけど
質問の前に、最近のスレは読んでほしい。特に初期診断の質問
0221病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 21:21:09.24ID:o8W/Ch9z0
>>219
後学のために、手術(レクトミー)の時は咳とかで動いたらいけないのか聞いてみたい
CTで拘束されたり、病院で緊張すると、えずく事があるので気になります
0222病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 21:35:37.56ID:nEk+3DIl0
>>221
急に動くとあぶないから咳とかくしゃみが出そうになったら早めに言ってくれと言われる
手術前に気になること(あなたの場合はえずきやすい等)を伝える
手術中は意識あって寝てるだけで拘束はない
最中に医師に言われた方向に目を動かして固定(ずっとその方向見とく)とかはある
力むのはNG
0223病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 21:41:11.17ID:o8W/Ch9z0
>>222
ありがとうございます
体験記でもそこまで詳しく書いてあるのがなかったので、気が楽になりました
0224病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 21:43:38.80ID:iGeLmK5M0
>>221
あくまでも私の経験から。(両眼レクトミー)
手術中は点眼麻酔なので、普通に会話しながら進行していきます。
痛みを感じるようなら言えば麻酔を追加してくれます。
目は下向きでじっとして動かないようにしますが、これは何とか頑張りましょう。

眼球を一瞬大きく動かしたことがありました。
縫合する直前で先生はびっくりしていましたが、人によっては怒鳴られていたかもしれません。
咳が出そうな時は言えば一瞬止めてくれるはずです。先生によっては「我慢してね〜」と言われるかもしれません。

私はMRIで閉所恐怖症になった事から、恐怖感や閉塞感を和らげる筋肉注射を術前にしてもらいました。
効果はバッチリで、不安感はほとんど感じませんでした。

ただ、最後に抗菌剤か何か分からないけど注射するようで、これはかなり痛いです。最後の最後にあるので我慢しましょう。
0225病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 21:58:21.12ID:o8W/Ch9z0
>>224
ありがとうございます
私も閉塞感がダメなタイプで。筋肉注射、良い事を教えてもらったw
片目の進行が不安定で、覚悟が必要だったので本当に助かります
0227病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 23:04:34.52ID:NKcBX55n0
精神的な病気持ってたり発達障害やダウン症、認知症の人なんかには全身麻酔してする事もあるから
手術が出来ないって事はまずないよ
0228病弱名無しさん垢版2019/02/12(火) 23:07:11.97ID:NKcBX55n0
>>224
注射最後にやったんだ?
自分は最初に瞼越しに抗菌剤の注射したよ
術前の説明でもそれが一番痛いって言われた

手術の最後だと麻酔の効きも落ちてるだろうし痛そー
0229病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 00:32:18.18ID:C0TmL9ZV0
>>226
正直こういうやつが一番カスだと思う
文句言ったり茶化すためだけにわざわざ身体健康板に来てるとかどんだけ暇人で性格悪いんだろ
なんJとかから出てくんなカス
0230病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 00:54:40.66ID:+6TfeywN0
ワッチョイ無しでスレ立て

煽るバカそれに反応するバカが現れる

ワッチョイ有りでスレ立て

病気というセンシティブなスレなのに特定されたらどうすんだ!という文句

ワッチョイ無しでスレ立て

というのも繰り返されているループである。
0231病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 03:41:36.76ID:pEH/TRsI0
>>219
進行状況がどのあたりのタイミングで手術をされましたか?

わたしの担当医は
手術をすれば眼圧は下がるが一生下がったままではない、大概の場合は徐々に戻る
そして戻ったらまた手術を考えなくちゃいけないが今度は前回よりも強度の高い手術になる
だから人生において何度もいつでも手術が出来るというわけでもない。寿命が来るまでの期間、視野を持たせるのが
なにより重要なことなのでどのタイミングで手術するのかは難しいところ。
進行が早い、とか眼圧が安定しない、とかのケースでは初期に行うこともあるし安定していたら先送りを提案することもある
しかし最終判断は患者さんの判断。こちらとしてはタイミングに正解がないため患者さんの申し入れを基本尊重する

と言ってたが実際はどうなんだろう
0232病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 06:42:15.70ID:/qHXpTI20
>>231
右目はすでに中心視野がほぼ無し。
左目も、鼻側から黒いものがどんどん迫っているのが自覚できていたので
視野の1/3程度が残ってる段階で手術です。

レクトミーが使えなくなったら、インプラントというのが次の手段になるそうです。
0233病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 09:20:49.27ID:73NGcy6P0
目に注射ムリ
想像しただけで恐ろしいしかなり痛いのがこわいよ
みんな頑張ってるね
数年後までに覚悟しないとな…
注射針も痛くないように進化してほしいよ
0234病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 09:30:04.54ID:gz7tsKlc0
自分は3ヶ月おきに注射してるけどそんなに痛くなくてプスッて感触があるだけだけど針の太さとか違うのかな
怖いなー
0235病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 09:33:44.98ID:vmlGBNKU0
10年ちょっと前にレクトミーのオペを受けたが、その時は執刀医からCDウォークマンで音楽を聴いてていいよと言われた。
何かあったら、この鈴を鳴らしてねとも言われた。
麻酔の注射は筋肉注射で相当痛い筈なのだが、他の患者から予備麻酔(麻酔のための麻酔)をしてもらえばいいと言われ、やってもらった。絆創膏みたいな奴だ。このお陰で痛い筈の麻酔注射が全く痛くなかった。
0237病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 10:03:31.58ID:vmlGBNKU0
筋肉注射だとかなり太い針を深く入れる筈だから相当痛いと思う。針のゲージが何番かは知らんが。
昔、足を怪我して縫ってもらうとき、麻酔が終わったら痛さで全身冷や汗でグショグショになったことがある。
0239病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 10:31:34.93ID:yFewp9va0
ループしてるといってる人は、このスレをどうしたいのかしら?

最新の医療レポートだけをウォッチする場所にしたいのかな。それとも、皆の議論で病気克服の糸口を見つけたいのかな?

もし後者ならループも必要だよ。
個人の思索になにか真理が見つかるかもしれない。
0240病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 10:57:06.42ID:73NGcy6P0
>>235
ありがとう
いいこと聞いた
半端ない針恐怖症だから
筋肉注射でも痛くない方法あるんだね
よかった
後は眼球だけか
0241病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 11:22:25.23ID:rFxfN2L50
ワクチンで筋肉注射3種類受けたけど薬液の違いで痛みが全然違って完全無痛のもあった
それより多少太い針刺す血液検査は全然痛くない
どれも刺すときは殆ど痛くないから針自体は痛くないように大分進化してるんだと思う
0242病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 11:50:10.69ID:nsaR8zJa0
>>239
ループがダメとは思ってない
違うと否定したらヤレヤレになってるとレス番付きで批判されたからループしてるからヤレヤレにもなると言っただけ

最後のは余計な反論だったと反省してるけど
ヤレヤレを否定するとループ誤りが放置され気味になり誰の益にもならないとは思う
分かってる人はヤレヤレになっても繰り返し反論してほしい
0243病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 12:50:50.86ID:73NGcy6P0
薬液も進化してほしいよね
緑内障だけで生き地獄なのに
根治しない手術で激痛は耐え難い
0244病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 16:12:36.48ID:uF+0JXLw0
進化といえばCYCLO G6レーザーはどうなんだろうね
キサラタン以来の治療の分岐点と評価する医師もいるようだけど、
日本ではまだ数えるほどしか導入されてない
0245病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 16:23:51.74ID:uF+0JXLw0
www.blog.sannoudaiganka.jp/?page_id=656

知ってる人も多いと思うけどこれ。緑内障の手術で実績のある先生が高く評価してる
0246病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 20:38:26.85ID:5cdSYYxR0
>>232
インプラントもやり直せるという話もあるが、現実的に大丈夫なのだろうか。あれだけ広範囲に侵襲して2回とか可能なのだろうか?
0247病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 21:08:06.81ID:jFP1t6wH0
スレ進むのハヤ!欠損進行はユックリで。
0248病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 21:21:08.14ID:vH5oleRg0
視野検査でエラー大杉&OCTで典型像が出ない、で経過観察になった…
0249病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 21:37:36.97ID:fz9n4od30
>>245
低侵襲で目薬が効かない人にも巧妙が…というところに希望があるけれど、
結局、眼圧を下げるというアプローチになってるので、多くのntg患者にとっては目薬の延長に過ぎない気がするよ。

神経保護等の抜本的なアプローチはいつになったら臨床に落ちるんだろうね。

しょせん緑内障だし、目薬で大半は救えるし、実験するにも経過を数年レベルで見る必要があるから研究成果が出にくいし、そうした背景は理解はできるがなんとかして欲しい。

患者サイドに科研費を指示できる人がいれば少しは進むのかな。
もっと重特な病気に回されちゃうのかな。
0250病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 22:24:28.99ID:uF+0JXLw0
眼圧のアプローチなのでそこで限界がある人には…というの同意。ただリスクが少なくて手術に
近い眼圧降下が維持できるまで確立すれば治療の選択肢としては画期的なのかなとは思う
0251病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 22:34:15.52ID:uF+0JXLw0
訂正。現状の手術に近い、の間違い

NTGへの光明はこの辺りかな。日本だと導入が遅かったのね

>欧米では最長7年間の観察をしたも研究もありますが、眼球勞などの重篤な合併症の発生が世界中で
未だかつて1例もないという、安全性に関しても非常の安心できる機器です。(低眼圧になりにくいという
安全性の高さから、現在、世界中で眼圧が低めの症例に関しても治療の適応が広がってきています。)
0252病弱名無しさん垢版2019/02/13(水) 23:03:27.50ID:MMbm8oiB0
眼圧さげるだけだとしても、目薬よりも楽なのはNTGの人にも良いと思う。
めんどくさくて、目薬やらなくなるだろ?
0253病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 01:13:46.66ID:aqoHSrpB0
目薬は正直本数次第
1本なら別に面倒でもなんでもない
PGはノンレスポンダーいるし1本でばっちり皆眼圧さがりますっていう目薬が出てくれればいいのだが
0254病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 08:37:44.76ID:lMKVltYu0
失明率1位だよ
震災や有名人のガンは日本中が応援するけれど
緑内障には関心がない。
視覚障害者には冷たい国
もっと支援してくれたら研究進むと思う
0255病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 08:52:42.53ID:JOkdL+Bh0
>>253
そう、しょせんその程度なんだよね。
「めんどくさいのを改善します」ってレベル。
0257病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 10:44:39.17ID:Kyu2xBo50
それでも目薬が効きにくい人や3本以上さしてる人に適応になれば助かる
眼圧降下エビデンスの中では大きい。しかし言われてるとおり従来の延長線でもある

緑内障の研究費は世界的にはどうなんだろうな。日本はiPS関連はがんばってるが
0258病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 13:08:25.16ID:jRBVnU5c0
患者数が多いとはいえ、製薬医療機器で強い欧米というか白人は緑内障になりにくく失明原因一位も黄斑変性だし、そもそも白人の緑内障はほとんどが高眼圧タイプ。
日本人の緑内障治療がよくなるためには同じモンゴロイドである中国に頑張ってもらうしかない。
0259病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 13:11:26.57ID:0kDoldKb0
有名芸能人が緑内障で失明とかにならない限り
池江さんのようなことはないね
芸能人は事務仕事よりは続けやすいだろうし
0260病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 15:53:36.40ID:lCEpiH4V0
有名人が緑内障です将来失明するおそれがありますっていったところで世間はふーんってかんじだろうしな
それこそ10代20代の人気絶頂の芸能人有名人が緑内障で失明とかになりゃ注目はされるんだろうけど
0261病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 16:36:31.04ID:8/CrZdAs0
韓国人の男性アイドルが20歳くらいで緑内障発覚してたな
0262病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 16:40:27.69ID:ozUYwIwi0
緑内障公表芸能人

生島ヒロシ 森本毅郎 大桃美代子 笑福亭鶴瓶

年寄りばかりだね
この中でも森本毅郎は片目半分視野欠損の状態で発覚してから21年経ってもまだ失明せずに
車も運転してるというから少しは希望が持てるね
0263病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 16:51:51.79ID:Kyu2xBo50
それは凄い。でも失礼ながら森本穀郎さんて誰だっけという人が多いかも・・・
鶴瓶さんとかもう少し発信してくれないかなあ
0264病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 16:53:34.03ID:8/CrZdAs0
あと有名なのはU2のボーカル、ボノ
30歳くらいで発症して20年たってるらしいがどれくらい見えてるのか気になる
本人はインタビューでちゃんと治療受けてるから大丈夫、くらいしか言ってないし
0265病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 16:58:36.90ID:EcCDlJIf0
北斗の拳の原哲夫もそうらしいね
片目はもう見えないとの
0266病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 17:08:49.77ID:lCEpiH4V0
森本毅郎ぐぐったら79ってことは気づいたとき56でしょ
もっと若くして視野欠損半分で死ぬまでもったって話なら希望持てるけど
0267病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 20:18:36.24ID:xT78bdD90
チモプートルXe使い始めて1年半
よくよく袋の説明書き見たら1度振ってから使用してと書いてあった
知らんかった
進行止めらんのはこれのせいだったのかな?
0268病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 20:41:21.02ID:lCPwX9WA0
コンタクト作ったときに緑内障の疑いがある(視神経乳頭陥凹)
って言われたから近くの眼科に行って眼圧、視野検査と
眼底の写真?の検査(目薬ささないやつ)を受けた
眼圧高い、25ある
視野はまだ大丈夫なので緑内障とは言えない
これから緑内障になる可能性が高いから眼が痛くなったらすぐ受診しろ
と説明された

急性緑内障発作について細かく説明されたけれど、治療の話はなかった

経験者に聞きたいんだけど、
視野が欠損してないと治療開始できないとか?
眼圧が気になるんだけど予防的な治療って保険の範囲内では無理?
あるいは予防については患者が希望を出さないとならないとかあるのか
寝耳に水の話なんだけど、深刻そうな割に治療なしってのがよく分からないんだ
0269病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 21:00:17.32ID:g03Js5790
○か月後とか1年後にまた受診してねじゃなくて眼が痛くなったら来いとだけ言われたの?
その医者で眼圧測ったのは一回だけ?

緑内障ではない高眼圧症でも保険治療はあるけど、25だと基準値より少し高いだけなのでその人にとっては異常ない可能性も十分あるんで無治療での経過観察になる。(予防的点眼するのは30mmHgぐらいから)

でも眼圧検査1回だけでは眼圧判断できないし経過観察ないならそれも謎だから、その話だけだと医者変えた方が良い気がする
0270病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 21:06:20.62ID:S3WakS7l0
>>260
>有名人が緑内障です将来失明するおそれがありますっていったところで世間はふーんってかんじだろうしな

例えば
大原麗子がギランバレー症候群であるといったところで
世間はふーんって感じだったし、
樹木希林が全身がんであるといっても世間はふーんだった
世の中そんなもん
0271病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 21:21:11.58ID:75STioIm0
原哲夫が見えないのは円錐角膜。

眼圧30から予防的点眼開始はちょっとないよ。いくら緑内障でない高眼圧症の可能性があっても高過ぎ。
たまたま25くらいなら経過観察もありうる。
視野欠損始まったらその時点で視神経の半分失われてるから。
0272病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 21:28:21.55ID:lCPwX9WA0
>>269
早速ありがとう
定期検診は申し出て1年に1回ということにしたよ
病院の壁には「定期検診を受けましょう」って貼ってあるけど
普通医師から指示あるよね?

眼圧はその眼科では3年前に測ったことがあって、
そのときは正常とも異常とも言われず、具体的な数値は聞いてない
もう一回受診して聞けば教えてくれるとは思うんだけど…
聞いといた方がいい?

眼圧についての説明してありがとう
もう早晩に発作が起こるのかとかなり不安でさ

別の眼科、検討してみるわ
0273病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 21:52:13.63ID:AehFBeht0
適当に近所の眼科へ行ったなら緑内障専門医じゃない可能性もあるから
もしそうなら緑内障専門医の居る病院に行って意見を聞くのが良いだろうね
緑内障かも!?って不安で緊張して上がった可能性もあるし
季節的に上がったり、気まぐれで上がったのかも知れないし

発作の説明受けたらしいけどリスクのある眼って言われたの?
特にリスクがない状態なのに不安でストレス受けてたら勿体ないよw
0274病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 21:59:49.56ID:aqoHSrpB0
>>268
その説明だけ見るとなかなか怪しいなあ。
眼底検査にOCTはふくまれてるのだろうか。含まれてないならその医者は論外。
急性緑内障発作って閉塞隅角の発作だと思うけど、隅角検査はやった?やってなくてこれを言ってるなら論外。ちなみに緑内障発作は大半が中年以降の女性。
視野が欠損してなくても、若くてもOCTで明らかな視野欠損の兆候があれば今は治療開始しても構わない。これは緑内障診療ガイドラインの最新版でもりこまれた内容。
なので不勉強な医者は視野かけるまでは絶対治療開始しない、という古いガイドラインに従うことになる。
あと言うなれば親祖父祖母に緑内障がいるならなお治療開始したほうがよい、となる。
0275病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 22:08:34.09ID:y+/ubrDI0
急性の緑内障発作だなんてよっぽどの事だと思うからそうビビらなくても良いかと

最強度近視でたまたま眼科を受診した時の眼圧が24くらいだった
内眼炎の名残もあるから経過観察しましょうとのことでチモプトール0.25%から点眼を開始
家から近いのは良かったけどOCTの設備がない町医者だった
内眼炎の再発で眼圧乱高下して気付いた時には中期の緑内障
知識・経験の豊富な眼科医を億劫がらずに探していたらここまで進行しなかったのかなと思う
0277病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 22:53:14.98ID:y+/ubrDI0
>>276
この眼科には10年くらいは通ったと思う
その中で内眼炎の再発が2回くらい
炎症が起きると眼圧が30〜40まで上がる
0279病弱名無しさん垢版2019/02/14(木) 23:03:27.57ID:fr+QP/0n0
内眼炎ってぶどう膜炎だよな?
ぶどう膜炎由来みたいな続発性緑内障だと別に原因疾患あるんじゃね
そっちは内科系にちゃんと見てもらった方がいい気がするけど
0280268垢版2019/02/15(金) 02:32:28.32ID:xIFr6V7+0
レスくれた人ありがとう!
検査の名前が分からなくて申し訳ない…

眼圧は空気吹きかけるやつ
眼底は機械にあごを乗せて医師が目の中を見て
断層写真のようなものを撮るという手順のもの
視野は暗い部屋で片目ずつ光が見えたらスイッチ押すやつ
隅角検査はやってない

この隅角検査が気になってる
他科で投薬を受けてるんだけど
そのうちの一つが閉塞隅角緑内障の患者に禁忌なんだよ
あとステロイド入りの塗り薬を腕にここ1週間塗ってるのも関係するのか…
この辺は帰ってからググって調べたんで医師に直接聞いたわけではない
ちなみに40歳女性なのでリスクは高い方ではないかと

緑内障の専門医ってどうやって見つける?
住んでる地方都市で調べたらホームページに詳しく緑内障について
書いてるところがあって、そこに行こうかと思ってるんだけど
調べ方があったら教えて欲しい
0281病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 05:39:17.29ID:dbMTMUFP0
>>280
最低限はその医者が緑内障学会に所属していること
できるなら最近も論文を書いたり学会や勉強会で発表をしてるかその医者の名前でググってそういう記事が出てくるか調べてみるとよい
可能なら自身が手術も行えること、手術を大学病院に丸投げの医者は微妙な医者が多い
あとは実際に行って以下の医者はさけたほうがよい、これは行かないと分からない

・眼圧を空気式でしか測らない
・初診で隅角検査をしない
・OCTを導入してない
・視野検査がハンフリーではない
・ハンフリーをSITA FASTモードで行っている
・なんかあわない:もし緑内障なら死ぬまで付き合う医者なので合う合わないは重要です

緑内障のことくらいコピペでもホームページに書けるからそういうのは信用してはダメ
0282病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 11:42:03.95ID:b/j0icjH0
>・ハンフリーをSITA FASTモードで行っている

これは初期・中期では珍しくないと思うが。詳しい先生のところでも初期では使ってた
0283病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 12:10:44.67ID:b/j0icjH0
どんな状況でも30-2のFASTしか使わない医者は問題だろうけど
欠損が出てないかそこまで進行してない人にはFASTは広く使われてる

10-2を使わないとかVFIが表示されない古いプログラムとかは問題
0284病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 12:38:44.69ID:7lMHLTMG0
眼科の先生による、よい眼科のみつけかたのページ
https://hamamatucho-ganka.jimdo.com/%E8%89%AF%E3%81%84%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/

> 1 視野検査はハンフリー視野計で行っているか? ハンフリーは、FAST(簡易検査)でなく、スタンダード(標準検査)で、さらに10−2のモードでも(『症例ごとに適した検査方法で経過観察』エビデンス強度2B)行っているか? 
>(異論のあるドクターもいるかもしれませんが、やはり国際標準はハンフリーだと思います。)最新の緑内障診療ガイドライン第4版にも、視野検査の機種についてハンフリーと記載されました

とのこと。他にも色々書いてあるので参考になると思います。
0285病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 12:42:30.06ID:7lMHLTMG0
ちなみにそのページの最後には

> 以上、簡単ではありますが、説明しました。一番簡単な質問は、『緑内障の治療時に視野検査はFASTですか、スタンダードですか?』これが、電話でもできる簡単な確認方法と思います。

とも書いてあります。異論ある方もいるでしょうが、こういうことをいう専門家もいる、という程度でみていただければ。
0286病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 12:59:16.41ID:DFNe7RtA0
緑内障気質というものは実際あるのか、それとも緑内障という病気がなった人を神経質にさせてしまうのか
0287病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 13:04:15.92ID:N2i2WIci0
またループ系話題だけど緑内障気質などガセです
そんなものがあるなら医者は「アドヒアランス」を重要視しません、アドヒアランス考えなくても緑内障患者が神経質なら目薬さしてくれるはずです
40代男性の1/4は治療を放棄してしまうという調査結果があります
つまり高い医療費がかかっても、つらい検査をし、毎日面倒くさい目薬を指すことができる、神経質な人しか緑内障で眼科に通いません
なので医者からみると皆神経質に見えます、そうじゃない人は医者にこないのだから
0288病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 13:12:27.59ID:b/j0icjH0
>>284
情報さんくす。言ってることは間違いないし参考になる。その先生みたいに都内で探すならそれもあり
地方の一般的な眼科だとスタンダードデフォを探すのは少し大変かもしれない

FASTプログラムも信頼度が上がってるのと検査の疲労度や継続性でメリットもあるので
運用しだいと担当医に質問した時は話してた
0289病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 13:40:40.40ID:b/j0icjH0
>>285
競争の激しい都内だと専門家の意識も高いと感じる。近くにあったら転院したいW
地方だとこれだけ丁寧な診察してたら間違いなくパンクするだろうけどW
0290病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 16:38:16.34ID:ozN0dNxB0
十数年前の眼の専門誌で正常者の初検査をfastとstandardで比較して
信頼度はfastでも問題ないという報告はあった
緑内障患者にはstandardが理想だが軽度ではfastも併用しないとやりくりできない現実もある
後は低アドヒアランス対策もあるか
ループの王様だが時間かかりすぎなんだよな
0291病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 19:00:05.31ID:CNQt7G4H0
やれやれ、昨日、酷い夢を見た。
眼科に行って眼圧を接触式で計ったら80あって、
すぐに手術だという話しになり、なぜか立った姿勢で手術をさせられて
しかも、気を休めるためとかいってお笑い番組のテレビを見せられながら手術をされて
笑わないように我慢するのが大変だった
なぜか、気が付いたら、いつの間にか両親が手術を心配そうに見ていた

内容は夢らしくメチャクチャだったんだが、妙にリアルな部分もあって、総じて悪夢だった
0292病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 21:27:36.74ID:kKVKMxAS0
>>291
レクトミー後の過剰濾過で、前房にヒーロンV注入したときのこと思い出した。
眼圧60以上になって眼痛、頭痛に嘔吐。
夜中に座ったまま、いつもの眼圧計るような姿勢で目の中に針みたいの入れてヒーロンを抜いた。
ほんとはわずかな量づつ抜くべきなのに、無理にやったせいで白内障と瞳孔散大。数ヶ月かけてほぼ治ったから良かったが、えらい目にあった。結局過剰濾過にすぐ戻ってしまい、低眼圧黄斑症で視力はガタガタ、さらに濾過胞漏出が続いてます。
0293病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 21:35:49.58ID:gU6YnVEm0
ずいぶんと素人のような手術だなw
俺も術後、低眼圧で前房がくっつきそうだということで何か液体入れて眼圧上昇。
俺は30くらいまで行って翌日にはほぼ元通り。でも、前房は元に戻ったらしく無事成功。

こういうの聞くと、俺は医者や様々な環境に恵まれてるな。
0294病弱名無しさん垢版2019/02/15(金) 22:41:25.93ID:zJ6ATZmb0
お菓子とか家電とかみたいな製品だったら、平気で名前を出して批判できるけど、病院てそういうことやり難いよね。

ダメな医者や病院をちゃんと共有していければ後で後悔することも減ると思うんだ。

医者に行くとき、病気はもちろん不安だけど、その病院でいいのか?っていう余分な不安がついて回るのは、悲しいことだ。
0295病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 00:00:44.55ID:V5iRrulX0
眼圧60って一晩で失明するレベルでしょ。めちゃくちゃ焦ったんだろね、執刀医が。
0296病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 01:18:08.93ID:m2OWzkGA0
>>267
ちょっと待て!
俺も知らんかった!
効かなかったからか既に薬を変えられている・・・・手遅れ?
0297病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 01:27:03.49ID:N9fsPKBp0
懸濁液みたいに薬剤を混ぜる為に振るんじゃなくて
ノズルに空気が入ったまま薬液を出そうとすると泡がブクブク出る場合があるから
そんなのを回避する為に下向きにして1回振るだけだから効果には影響ないよ
0298病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 01:38:07.52ID:v4Yk0TWh0
>>297
あなたみたいな人がいるから、このスレを読みたくなる。

有益な情報をありがとう。
0299病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 08:39:57.96ID:PmhBzRgL0
>>279
ID:y+/ubrDI0だけど、その町医者に勧められてぶどう膜炎専門医のいる大学病院まで行って検査したよ
結果、原因不明
(敢えて病名をつけるなら「フックス」だと言われた)
0300病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 10:18:09.90ID:rKRxOrPt0
効能とか点眼方法を丁寧に伝えてる薬剤師は少ないような
一日○回、どの時間帯に点眼だけです、PG系は顔洗う前がいい、くらいしか聞いてない
正しいさし方はネットで知った
0301病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 14:30:11.42ID:3eAl5ym00
俺の担当薬剤師は医者以上に患者の事に詳しいぞ
各患者ごとのカルテを持ってるらしく前回喋った事とかも覚えてる
毎回世間話みたいな事も話すがちょっとした事もメモしてるみたい
世間話が下手な薬剤師は患者の不調とかも聞き出せないだろうね
0302病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 14:42:10.95ID:PmhBzRgL0
どこの調剤薬局の薬剤師も患者毎のカルテ(薬歴簿)は持ってるよ
紙か電子かの違いはあるけど
服薬指導をちゃんと記録しないと調剤報酬算定できないから
ただ、患者とどんなやりとりをするか、薬歴簿に何をどう書くかは薬剤師の技量によると思う
0303病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 15:18:47.21ID:rKRxOrPt0
薬剤師もずいぶん差があるようだね
前回と同じ薬ですね、くらいしか基本的には会話がない
0304病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 19:33:44.80ID:HzQhMa7O0
>>299
難病扱いでフックスってあるけど
原発性の角膜内皮細胞障害で
ぶどう膜炎じゃないように思えるが。

虹彩炎とか虹彩がぐにゃぐにゃな形になってるのとかあるけど、あぁいうんじゃないの?
0305病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 20:15:24.08ID:PmhBzRgL0
>>304
正式な病名は「フックス虹彩異色性虹彩毛様体炎」だったかな
指定難病ではないと思う
虹彩は歪になってる訳でもなく、ぱっと見は普通
医者曰く黒目を覗くとKP(炎症による沈着物)がバッチリ残ってるそうだ
0306病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 20:22:36.51ID:HzQhMa7O0
ぶどう膜炎による続発性緑内障ってのは調べると、感染かアレルギー、自己免疫疾患によって免疫細胞が前房に集中させられるために、房水の産生が過剰になって起こる、そんなイメージだなぁ。

目の感染の場合、細菌の採取とかするのかな。皮膚病だと原因菌特定のためにやるようだけど。目だから、難しいのかな。
0307病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 20:49:32.55ID:PmhBzRgL0
>>306
炎症を繰り返したせいで房水の出口が目詰まりして流れが悪くなってるとは医者に言われた
全く自覚がなかったけど10代の頃から何度も炎症を起こしてたらしい
0308病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 22:04:45.30ID:HzQhMa7O0
>>307
手術が合いそうな症状だなぁ。
でもインプラントにも詰まったりしないの?
0309病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 22:15:01.53ID:PmhBzRgL0
>>308
手術しても最悪3ヵ月くらいしか保たない可能性もあるから、60代とかだったら迷わず手術するけど今の年齢(40代)では最後の手段と言われたな
手術行為自体に炎症再発を招くリスクがあるとの話だった
0310病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:08:30.36ID:HzQhMa7O0
>>309
そうか、厄介な話だね。
抗生物質とか抗菌薬は効かないのかな。
0311病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:16:26.78ID:HzQhMa7O0
検索してみると、マイクロマシンのポンプの製作とか可能になってるみたいだし、緑内障のインプラントはまだ進化する可能性高そうだから、眼圧高くて困ってる人は色々可能性まだありそうじゃあるな。
0312病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:18:25.47ID:prdypKRZ0
目薬4本も差していると3カ月に1回の受診でも1回の診察+薬代が1万円を超えてくる
指定難病になってくれたら助かるのは事実だよ
0313病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:21:55.74ID:PmhBzRgL0
>>310
どうなんだろうね
再発しないことを祈るのみ

ぶどう膜炎と治療に使ったステロイド点眼でもれなく白内障発症
白内障手術さえ町医者は及び腰で様子を見ているうちにどんどん進行
閉院を機に転院先で相談してようやく白内障手術を受けた時には>>275の状態
幸い中心視野はまだ無事なので何とか逃げ切りたい
0314病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:23:26.43ID:gBwYld300
その程度だと指定難病になっても対して出費かわらんのでわ?
他に病気あるか、低所得者ならわからんが。
0315病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:25:23.23ID:rKRxOrPt0
花粉の時期で憂鬱だがアレグラとかアレジオンとかほとんど効かない
0316病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:27:57.61ID:PmhBzRgL0
アレグラは弱い薬だからねぇ
抗アレルギー薬は飛散開始の2週間くらい前から飲み始めるとだいぶマシだけど個人差はあるかも
0317病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:34:42.23ID:wxsJiI0E0
使用する方は限定されると思うけど、花粉時期に私はリンデロンを点していました。
鼻はムズムズ、くしゃみ連発の最盛期でも目は全く異常なし。 副作用で眼圧が高くなるのが最大のリスク。
0318病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:37:36.11ID:/XWHRCE40
インプラントは感染症のリスクが付きまとうから、
緑内障のリスクが下がっても、炎症が一定確率で発生するっていう十字架を背負わなくちゃならん。


目薬や服薬でなんとかしたいよな。
0319病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:54:23.97ID:gBwYld300
花粉症はシダトレン治療オススメ。金かかるが…
0320病弱名無しさん垢版2019/02/16(土) 23:55:45.71ID:HzQhMa7O0
>>313
皮膚科でも抗菌薬とか抗生物質を出さず、抗炎症薬処方されたりする人が多いみたいなんだよ。

本来なら原因菌を特定してやるべきじゃないかと思うんだが、とりあえず風邪みたいに炎症抑えてあとは自己免疫でどうにかなるみたいなさ。

ぶどう膜炎とか炎症起きるのは免疫が作動してるからなんだから、原因菌特定をやるとか抗生物質抗菌薬試すとかしない理由は何なんだろうか。
0321病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 00:09:52.69ID:v7i1FClY0
受診サボって行きづらいときは何て言い訳してますか
0322病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 02:33:19.22ID:cffQZsoL0
>>313
細菌性の確率はとても低いからやらないんだろうね。

患者からすると数%でも確率があるなら抗菌薬を処方してほしいものだけど。
0324病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 02:46:58.27ID:UD+Un6gk0
抗生剤使い過ぎて耐性菌出来てしまいそれが原因で感染症になってしまったら高確率で眼が終わるよ
レクトミーした人が感染症のリスクが高いのに抗生剤を使い続けない理由は耐性菌の恐ろしさがあるから
眼だけじゃなく鼻や気管支にも流れるから難治性副鼻腔炎とかにもなりかねない
0325病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 02:47:43.81ID:UD+Un6gk0
ごめん、難治性副鼻腔炎じゃなくて急性鼻副鼻腔炎
0326病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 08:12:33.79ID:JzYs+3rk0
>>314
新制度でも働いてる人や扶養されてる人ならほぼ変わらないだろうね
他の病気はカバーされないので普通に払う
0327病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 11:42:49.28ID:SabEaTHV0
金額的な負担もあるけど目薬3、4本を毎日正しくさすのは無理がある
平均の2本でもさし忘れが多いのに
0328病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 11:49:29.35ID:ww6+3SJD0
>>327
それは甘え。

本当に進行を止めたいと思うなら、指示通りに点眼した方がいい。
病気に対してどれだけ真剣に向き合うのか、それが重要だと私は考えてます。

末期患者からの苦言でした。
0329病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 12:27:32.43ID:SabEaTHV0
そういう人が多いというだけで自分は約10年、医者の指示通り守ってますよ
ここで言われてる神経質なタイプなの自覚してるし。正直、眼圧下げて進行が止まる
実感があまり得られてないので、いいかげんになる気持ちが分かるという話
0330病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 13:08:33.66ID:T4TwTAry0
そうそう神経質じゃないと無理
そんなね、さしたほうがいいと苦言してもささない人はささない
そういう人間しか世の中にいないなら二型糖尿とかほとんど誰もおらんわw
0331病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 13:28:29.47ID:jrdRssdG0
正常眼圧緑内障でも手術して目をプニプニに柔らかくしたら、効果出ないのかな。

個々人の適正眼圧にバラツキがあるものの、その適正眼圧を超えてるから緑内障が進行すると一般的に考えるなら、手術は正常眼圧型でも効果あるはずという予想が成り立つと思うんだが。

正常眼圧という名称がどうも先入観与える。各患者本人の眼圧が正常かどうやって判断してるのかって話だし。統計的に緑内障に罹患しない人の眼圧の範囲が正常とされてるだけで、それはその人たちにとっては適正眼圧なだけかもしれないんだしさ。

正常タイプで手術に否定的な考え持ってたが、そうとは言い切れない気がしてきたなぁ。
0332病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 13:49:13.59ID:jrdRssdG0
目薬で低眼圧黄斑症なんてならないでしょ。4つ目薬さしてもなるのかな。手術適応になるのって高眼圧タイプだから、正常タイプにやって黄斑症出るかまだ未知なんじゃないのかな。

手前のレスの緑内障観から論理的に考えると、黄斑症出る手前まで眼圧下がれば正常タイプでも進行しないはず。もしそれで進行止まらないなら、正常眼圧緑内障での圧力説が否定される有力根拠ができるわけだから、それはそれで治療の進歩につながる。

進行このまま止まらなかったらやってみたい気になるな。
0333病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 14:24:38.66ID:grCes00D0
頭皮にルミガン付けてたハゲおったやろ?
経過報告教えろください
0334病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 14:51:05.13ID:SabEaTHV0
>>292みたいな例もあるしギリギリまで下げるのは難しいらしいよ
緑内障手術の名医の先生も慎重な姿勢

ttp://www.blog.sannoudaiganka.jp/?p=550
0335病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 15:00:56.78ID:SabEaTHV0
>手術適応になるのって高眼圧タイプだから、
>正常タイプにやって黄斑症出るかまだ未知なんじゃないのかな

とあるけどここを見ても分かるようにNTGでレクトミー受けてる人けっこういますよ
0336病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 15:07:03.21ID:jrdRssdG0
>>334
でも目薬で進行止まらないんなら手術してギリギリまで下げるチャレンジしてもいい気がするし。後期あたりで目の寿命が見えてきたら、やってもいい気がするけどなぁ。

薬で眼圧上げるのは可能なんだろうし。
ギリギリまで下げてそれでも進行止まらないなら、現時点での医療の限界と諦めもつくし、正常眼圧緑内障は眼圧が原因かもそれでわかるし。
0337病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 15:14:43.47ID:+wAFso/00
>>335
そうなのか。正常タイプに手術は意味ないと考えてたから、あんまり関心がなかったんだよね。
0338病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 15:39:14.88ID:SabEaTHV0
>>337
>>334のリンク先の先生の話もNTGの話だし手術は前から行われてる
上の先生はレクトミーも30年経過のデータがないと書かれてるので逆にいえばそこそこ歴史はある
0339病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 15:57:40.01ID:hdPP3dVx0
手術適応の早さは欠損箇所も大きいよな。同じMD-8くらいでも視野検査の端から広がるのと
中心近くからはじまってるのでは深刻度が違う。若い人だとリスクの割に手術しても穴が治癒
するのも早い。そもそも眼圧下げて進行が止まる保証もない。神経保護・再生の臨床はまだか
0340病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 16:01:51.00ID:DFVXij680
自分は片目がアラフォーで既に後期のntg。
目薬で眼圧が9~11と約30%下がったので、多少日内変動があってもレクトミーは
現段階ではありえないと言われたな。
両目とも年間0.3くらいmdが悪化してるので、
レクトミーをして年間0.15位の悪化に抑えられれば良いのだけど。
0341病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 16:20:03.46ID:5oX4xrLT0
>>331
「統計的に緑内障に罹患しない人の眼圧の範囲が正常とされている」訳ではなくて正規(normal)分布の95%等の範囲にある眼圧を正常(normal)眼圧と呼んでる
統計的に多数が当てはまる範囲を「正常(normal)範囲」というのはおかしいから「基準(reference)範囲」と言いかえましょうみたいな動きも国内外であるけど
結局今でも「正常」は使い続けられてて331の言うように一般人に先入観を与え続けている(眼圧に限ったことではないが)
0342病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 16:32:34.76ID:5oX4xrLT0
正常だろうが高眼圧だろうが眼圧下げても長期的には緑内障は進行してくでしょ
ただ「正常眼圧緑内障の人でも眼圧ある程度下げたら視野欠損を遅らせることができる」は実証されてるから正常眼圧でも眼圧と視野欠損には確実に関連があるよ
これはあくまで沢山の人のデータを集めた上での結論なので
個人単位であれば眼圧下げてても速く進行した人や眼圧下げなくても進行しなかった人は調査集団のなかにも当然居たはず
このスレにも点眼止めて治療前の眼圧に戻ったけどしばらく進行してないという人はいたしそれを嘘だとは全然思わない

神経再生早くきてほしいねー
高解像度カメラの情報を直接脳に送れるようになる方が早かったりしてw
0343病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 17:13:02.03ID:hdPP3dVx0
21までは正常範囲内というのはおかしいよな。たまたま20年前の眼科の検査結果が出てきたが
眼圧が20になってた。今になって思えば高すぎるからこの頃から問題あった気がしてならない
0344病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 17:57:18.88ID:qMP/IGVN0
加齢でも進行するから進行が止まることはないと思う。
再生医療しかない
0345病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 17:57:24.13ID:sXHKaywT0
いつから治療開始するかは難しいよね
俺は眼圧23で視野は正常だったけど治療を始め方がいいって言われたので、点眼を始めた。いまも視野は正常で眼圧15くらいに下がった。本当に治療が必要なのかはわからん
0346病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 18:03:43.41ID:LJwqJJEs0
やらない後悔よりやった後悔だよ
あの時始めてればって思わないように本当は必要ないかもしれないけどやっといたほうがいいと自分は思う
0347病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 18:55:06.54ID:Qf76QQf10
>>340
-0.3は医者によっては「進行がとまってます」というレベルだしなかなか難しいね
0348病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 18:56:37.50ID:3M2jwnHK0
>>333
眼科医のブログに「円形脱毛症の友人の頭皮にルミガンつけたら生えたよ」って画像つきで出てたよ
ググったけど見つからなかった
もう一度探してみるわ
0349病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 18:57:10.03ID:T4TwTAry0
>>346
そりゃ神経質な人だけだなw
世の中全員が神経質な人ではない
0350病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 19:07:54.53ID:3M2jwnHK0
>>333
個人的な見解なんだけど、ルミガン等の色素沈着が頭皮に起きた場合の、ヘアプアの部分もあたかも毛が生えているかのように見えるかもしれない、という効果にも着目してる
0352病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 19:28:37.29ID:+wAFso/00
>>341
考え方が俺にはよくわからないけど、血圧みたいにできないのかな。

例えは100万人の被験者がいて、眼圧をそれぞ測定して、眼圧ごとの人数を棒グラフみたいに考える。で、その各眼圧での有病率を考えてさ。

正常とか正常でないとかより、発症確率10%とか、50%とかでリスクを表し、高リスク眼圧、中リスク眼圧、低リスク眼圧みたいにした方がわかりやすいと思う。これなら、人種民族による差で国ごとに違いあってもいいんだし。

血圧とかも正常か異常の二分じゃなく、各数値ごとにリスクのグループに分けて、それで評価してるんだし。あれだって低リスクだから動脈硬化にならないわけじゃないだろうし。
0354病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 19:40:48.72ID:+wAFso/00
>>343
視野検査は最低3割の視神経が喪失しないと異常を発見できないんだから、octみたいなので視神経乳頭の厚みを絶対評価しないと、駄目じゃないかな。octの性能が大事になるけど。

眼圧計って20で正常、視野検査も異常なしだとしても、要はまだ視神経が3割死滅した段階になってない可能性を排除できないんだし。

眼圧が正常という評価の仕方がその可能性の発見を見えにくくさせてるんじゎなかろうか。
0355病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 20:21:18.25ID:yEzMDrSQ0
>>352
医学で使われる「正常」には一般的な「正常」とは違う意味があるから
「正常」という単語に引きずられるなという考え方です

血圧はかなり特殊な例だね
家でも簡単に測れるしコントロールも比較的し易いし「血圧」1点だけで分かりやすくリスク提示することに意味がある

緑内障は眼圧の他にもリスク因子が多いから眼圧のみでリスク提示してもあまり意味ないと思う
結局別の形で勘違いする人が出てしまうだけじゃないかな
低リスクだから別に治療しなくても平気だろう!みたいな
0356病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 21:05:57.07ID:+wAFso/00
>>355
わかりやすいと思うけどな。
適正眼圧は人によって違うってことを反映した考え方の方がわかりやすいし。
低リスクの低い眼圧で緑内障になったのなら、その人の適正眼圧はかなり低いとなるし。

実際眼圧降下目標3割ってのが経験的に得られたものとするなら、それとも合致する考え方だし。

手術だって意味があるのかないのか、こういう考え方次第で判断違ってくるよ、患者的にもさ。
0357病弱名無しさん垢版2019/02/17(日) 21:46:23.07ID:yEzMDrSQ0
なら「眼圧降下目標3割」という相対値だけでいいんじゃない?(ちなみに血圧の降下目標は治療前の血圧とは関係なく設定される)

「手術も点眼と同じく眼圧降下療法である」と「眼圧をある程度下げれば緑内障の進行を抑制できる」が分かってれば眼圧リスクに関係なく「正常眼圧緑内障でも手術には意味がある」は分かるし
でも「手術には合併症リスクもある」「手術の効果は永続せず、しかも年齢が若いほど短い傾向にある」「行える回数は限られる」が分かってれば
「薬でコントロール出来てるうちは薬がいい」という方針になるのも分かる

そこに「眼圧が○以下なら低リスク」が入ったら逆に訳分からなくなりそうな気がするけどどうだろう
分かりやすいと思う人が多いなら意味あるが
0358病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 00:29:08.69ID:1DnsougR0
ようそんな素人が議論しても結論出ない話を日曜に長文で延々とやりとりできまんな
0359病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 00:43:27.27ID:55DtCeFQ0
日曜日だからできるんだよ
0361病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 10:41:04.84ID:tHYvRabd0
>>358
自身に関してはプロだし、医者は素人だよ。

所詮、医者は専門知識を持ち努力はしてくれるものの、責任を持たない準委任契約の作業者。

情報は咀嚼し、信用できないことや分からないことは、周りに聞いてみないとね。
0362病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 11:00:56.07ID:bnzB7vDM0
5chでこの長文は神経質極まれりという感じ
そりゃ緑内障気質という単語が生まれてもおかしくないよなあ
0363病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 13:29:29.17ID:tZSZD+cy0
良くない?別に
いつも人のレスに長文だのループしてるだのって文句つける人の方が神経質すぎるよ
0364病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 13:38:57.73ID:tHYvRabd0
>>362
緑内障スレで、おまえら緑内障気質って言ってなんの意味があんの?

かわいそうな人だな。
0365病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 14:05:30.65ID:DY6jekNU0
別に長文とかどうでもいいな。その人に必要なレスを抽出すればいい

神経質とは別で、視野検査の結果が悪かった時の診察室の空気の重さを何度も経験すれば、
誰でも弱気になる。最近は診察日が近づくと気分が重い
0366病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 16:22:00.96ID:l4BCXawV0
>>364
ワッチョイあり時代に暴れてたアウアウおばさんっぽいね
極初期なんでしょそんなにスレに入り浸らなくても大丈夫だよ
0370病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 20:05:00.69ID:ef6TrNQN0
>>368
計算の結果いくら戻ってくるかにもよるけど
来年度の住民税も安くなるから何もしないのは勿体ないよ
国税庁HPで計算だけでもしてみたら?
0371病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 20:25:26.17ID:0AuzvRWv0
iPS研究の優先順位としては低いんだろうな。
0372病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 21:15:00.00ID:yGGurxf/0
仮に視神経を完全に再生できても、
移植して脳とつなぐことができないからね。

ラットでも成功例はないんじゃないかな。
0373病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 22:08:53.94ID:To6oa2xU0
完全な再生技術ができるより、キメラ生物から目そのものを移植するとか、そういう可能性の方があるかもしれない。どっちにしても、神経の接続の問題があるから、やはり眼は難易度高いように見えるけど。
0374病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 22:23:19.09ID:yMep6TR30
酒アルコール飲みは膵炎注意
たとえ少量でも健康に悪いという報告

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15241944/

最新の膨大な研究論文をもとに、科学的根拠に裏付けされた「食の常識」を伝える『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を上梓した
UCLA助教授の津川友介氏に、お酒は少量であっても体に悪いのか、科学的根拠をもとに解説してもらう

『ランセット』誌に掲載されたお酒の論文の衝撃。
2018年8月23日に世界的権威のある医学雑誌『ランセット』誌に掲載された1本の論文が世界に衝撃を与えた。
それまでは少量であれば健康に良いが過量になると悪影響があると考えられていたアルコールが、たとえ少量でも健康に悪いという報告

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/ebf5d_1635_49eff7aa00eaace83555bd75cb538003.jpg
0375病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 23:02:03.36ID:3RSTh+9Q0
再生医療だとiPSでの脊髄損傷治療みたいに前細胞注入して視神経の再生を狙う方にいくんでないの?知らんけど。
0376病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 23:07:42.37ID:0AuzvRWv0
脊髄損傷で半身不随と比べて、チョット見えにくいんだけど、ていうレベルじゃ後回しだよな。
0377病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 23:22:18.05ID:9w0ofSqS0
こないだ行列の出来る診療所で脳腫瘍の手術の様子映してて視神経もモザイク無しで映ってたよ
ピンセットみたいなので視神経をビヨーンと引っ張ってた
これを傷つけてしまうと失明する恐れがあるとか言ってたけど平気で視神経弄ってたw
脳から開けたら視神経に到達するんだからこれ繋げるくらいは簡単そうに思える
0378病弱名無しさん垢版2019/02/18(月) 23:23:12.02ID:yGGurxf/0
視神経は50mmくらいあるわけで、その長さを治癒させる方法は、
全く目処がたってないんじゃなかったっけ?

あと、網膜として張り巡らせる方法も。

手の神経みたいに、適当に繋いでも勝手に治っていく奴らとは一線を画したはず。
0379病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 02:36:14.56ID:RXa8tlPw0
何か最近朝起きると左目が開けにくくてクマも出来てるんだがこれと関係ある?
0380病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 07:36:08.50ID:3D+fnSMZ0
ここ数年 研究を検索してもガン、脊髄損傷ばかりだった
税金も払って寄付もしているのに一部の病気に偏ってばかりの研究費の使われ方は納得できない。
0382病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 12:53:47.58ID:FaClF0G/0
>>380
そんなことはないよ。
研究なんて有象無象でどこでもやってるんだらから。

嘘だと思うならMEDLINEでも引いてみるといい。
べらぼうな論文がでてくるから。

ただ、エビデンスとして有力であり、臨床の価値があり、かつ、経済性が伴うもとのして、患者が期待するものが緑内障分野でないだけだ。
0383病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 15:09:07.05ID:ZuRb57WE0
やっぱタバコ、カフェインはダメだな、目薬が効いて目が赤くなる
何日か治まらない、個人差があるんだろうけど
酒も浮腫んで体に水分が溜まるからよくないな
0384病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 15:09:11.55ID:I7LIcfx90
緑内障も研究はされてる。が、臨床に降りてくるものがなかなか…
0385病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 16:16:12.32ID:x6wbcNM+0
花粉症の目薬ってしてもいいもんなんでしょうか?
0386病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 19:07:47.12ID:/EjJtWFi0
カフェイン取ると視界が暗くなる気がしてたけど、ネットで調べてみると人間の目における光量の調節は瞳孔でのものはごく僅かなんだってね。調節のほとんどは化学的な制御で行なわれてるらしい。

それならカフェインとかクエン酸が眩しさや暗さに関係してたとしても全然不思議じゃない。眩しさ感じてる人はクエン酸試してみるといい。化学的な調節をクエン酸が改善してるなら、かなりの人に有効かもしれないし。
0387病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 20:06:03.48ID:XgLWrajd0
>>386
最もらしく書いてあるけど、本当か?って疑いたくなるような文章だな。
化学的というのがどうも胡散臭い。
0388病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 20:07:04.97ID:FaClF0G/0
>>385
かかりつけの先生に聞いた方がいいよ。

閉塞型かどうかがまず重要だし、その上でステロイドや抗ヒスタミンが入ったものは眼圧が上がるし、
充血を止めるものは血流を悪くするので、視神経への悪影響が示唆されてるから。
0391病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 21:08:20.84ID:/EjJtWFi0
>>387
ttps://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol24.html
ここにカメラとは異なることが説明されてる。
0393病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 21:29:50.06ID:/EjJtWFi0
>>392
おかしいかな。
カメラと比較して、光量の調節力が低いのに目が調節できてるのは生理的に制御してるからだと書いてるので、生理的とは要するに生化学的だからそう自分は書いただけだが。推論としておかしいとは感じないけど。
0394病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 21:53:18.27ID:QndFI2vB0
まずカフェインだのクエン酸がとう生理学的に効いてんのか意味不明なんだが。
0395病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 22:00:41.30ID:TrXvljij0
カメラとは違う→科学的な制御が行われてる

カフェインで暗く感じる→クエン酸なら眩しくなくなるはずだ


論理的な飛躍がありすぎて、そしてその飛躍が懐疑的すぎて、一般人にはついていけないかな。
0396病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 22:06:27.10ID:/EjJtWFi0
>>394
それは有効性とかが検証されてるわけないでしょ。検証されて有効なら、治療薬になるんだし。

一患者として個人の感覚や経験で効いてると思うから、そう言ってるだけで。2chのレスは何の保証も根拠も与えるものじゃないんだし、そこまで根拠求められてもさ…
0398病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 22:36:32.82ID:/EjJtWFi0
>>395
カフェイン…感度下げる
クエン酸…感度改善する
と俺が勝手に主張してる、だけだから。

それ以外は自分なりの理屈を付け足しただけで。これだけ。
0399病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 22:39:22.17ID:rsNzG2UQ0
>>393
生理的と生化学的の意味が分かる人間から見ると「私は眼鏡かけてるから要は緑内障なんだ」ぐらいにはおかしいよ
0400病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 22:50:34.99ID:TrXvljij0
>>398
私はカフェインを多目にとると視界が少し明るくなるな。
キラキラする感じがする。

クエン酸は単体でとらないから分からないや。
0401病弱名無しさん垢版2019/02/19(火) 23:38:30.86ID:QndFI2vB0
>>396
最初の書き込みはもっと断定的に書いてるけどな。
まぁお前がそう思うならそうなんだろう。お前のなかではな。
0402病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 09:04:13.77ID:fwr23JxN0
風呂、サウナや暑い所とかで顔を火照らして眼球膨張させたら眼圧上がるのかな。夏場は常時、目を冷やすべきとか。
0404病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 12:00:07.38ID:xXwUGxAf0
俺が生きてるうちにIPS細胞で緑内障治療できるようになる?
0406病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 12:32:23.18ID:xXwUGxAf0
STAP細胞は?
0407病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 12:37:14.81ID:xXwUGxAf0
とりあえず液晶の iPhone7から有機ELのiPhoneXsMAXに買い替えた
テレビは未だにプラズマ
どっちも以前よりは見ないようにしてる
メコバラミンは処方されないから市販のナボリンEB飲んでる
点眼は欠かさない
他にできる事ってあるかな?
0408病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 12:51:02.91ID:WsJWHt/u0
さぁ…エビデンスのある治療法はないから、健康に気をつけてすごせば?運動するとか。
0409病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 13:22:17.37ID:pa2+piiP0
有酸素運動が眼圧を一時的に下げることは、ある程度立証されてたような。

まあ、健康的な生活をしましょうってことかな。
0410病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 13:33:05.88ID:fwr23JxN0
有酸素運動すればするほど、活性酸素も比例して取り込むことになり、体は劣化、老化するとか。
0411病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 13:39:14.82ID:4c3KCvKH0
日本の眼科の先生と大学の研究でカシスが眼圧降下に有用という発表はあったけど研究の
規模がそれほど大きくないのとその後の研究がないので定着するには至ってないな

カフェインはコーヒー3杯以上飲むと眼圧が少し上がるという研究はあったな。最近はコーヒーの
健康効果がよく言われてるけど2杯以内なら目にも多少は良い効果があるんだろうか
0412病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 13:50:00.27ID:4c3KCvKH0
>>408
まぁ…基本的には点眼を忘れないしかないんだよな。あとはここでもたまにいる血流改善して
安定する方向に働く人もいるので不摂生を自覚してるなら改善に取り組んでみてもいいかも…くらい

ナボリンは正直気休めかな…。しばらく飲んでたけど効果なかったので今は飲んでない
0413病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 13:59:48.08ID:3CMg+SQP0
エイベリスって点眼薬使ってる人いる?
最新の新薬
今まで2剤で朝晩2回点眼してたのに
エイベリスは1本だけでオッケーで1日1回の点眼でオッケー
まだ副作用の報告例はないが新薬なので後から副作用報告されるかも
実験台になってやるぜ
ラタノプロスト1本の薬剤料77点で770円なのに対してエイベリスは1本で236点2360円!
3倍値段高いんだから3倍効いてくれないと困るよ!
これから第一選択される点眼薬になるらしいからまだ使ってない人は医師に相談してみよう!
0414病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 14:12:58.70ID:4c3KCvKH0
>>413
何度か話題になって使ってる人もいる。医者が言ったのか不明だけど臨床試験だと
副作用は多い方。ここの説明が分かりやすいよ
iyakujoho.com/2018/10/09/sinyaku-eybelis/

効果はPG系とほぼ同等となってるけどこれは人によるだろうな。メリットとしては黒ずまない
瞼が痩せないだけど副作用は少なくないのと併用で副作用でやすいので扱いが難しい
0415病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 14:13:54.84ID:iY2UQGPd0
承認されてる薬は臨床試験経てるから副作用の報告が一切ないものは存在しないよ
エイベリスの副作用も当然報告されていて添付文書にも載ってる
(承認前の小〜中規模の臨床試験では見つからなかった副作用が市販後に見つかることならよくある)
0416病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 14:20:47.05ID:4c3KCvKH0
>>415
眼科医が副作用の報告がないと言って処方したなら少し問題だよな…
2本点眼してた人にいきなりエイベリス一本というのも前の2本が効いてないとかでなければ謎

現状だと第一選択には慎重な先生が多い。β遮断薬やPG系が使えない効かない人には有用だが
0417病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 14:30:41.04ID:iY2UQGPd0
>>416
そう言ってたなら問題だね
市販直後の使用には未知の副作用を確認する実験の役割もあるのは本当だからその辺の説明をしたら患者側が勘違いしただけじゃないかという気はするけど
0418病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 14:33:06.72ID:3CMg+SQP0
あー副作用は色素沈着や睫毛に関する物についてだけ
聞いたのは薬剤師にでラタノプロストのように風呂前に点眼するべきか聞いたら
ラタノプロストのような副作用は報告されてないと聞いただけだから
0419病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 14:35:55.14ID:3CMg+SQP0
>>416
変更は2剤使ってて今回いきなり眼圧上がったからかもね
15から19まで上がった
0420病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 15:27:48.57ID:8RiSnt0i0
午前中の診察の時は眼圧15〜16、
午後の診察の時は16〜18(偶に19.5とかも)
目薬はデュオトラバ(朝1回)とアイファガン(朝夕の2回)
これって目薬効いている時間が短いのかな?
0422病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 15:46:46.13ID:Quh+zDx+0
日内変動か、午後に眼圧が上がる体質かも。夜間に上がる人も結構いるとか
もしくはデュオトラバのチモロールは一回分なので、
朝早くさしてると午後の遅い時間には効きが落ちてきてるとか
0423病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 19:59:46.19ID:tBQAQgFq0
IPS細胞に期待してる
視神経や眼球はもちろん、脳味噌も含めて全身をIPS細胞で入れ替える
俺は不良品じゃなく良品になるんだ
0424病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 20:10:43.14ID:qyqfndfs0
ips はまだまだ時間がかかるよね
全部入れ替えたい気持ちは分かる
緑内障含め自分の全てが嫌い
まるごとデザイナーズになりたいよ
0425病弱名無しさん垢版2019/02/20(水) 21:31:05.54ID:M3SYn2qo0
>>413
1ヶ月前に片眼が緑内障と診断されて第一選択として処方された
充血はするけど1ヶ月で眼圧が17→15に下がってたので
このまましばらく使うことになるようだ
0426病弱名無しさん垢版2019/02/21(木) 09:40:18.30ID:6XvfYFmh0
>>423
ipsで視神経入れ替えても不良品のまま
我々は視神経入れ替えてもその視神経もまた死んで行ってしまう
視神経が死ぬ根本原因を取り除かない限り所詮対症療法
0427病弱名無しさん垢版2019/02/21(木) 10:38:19.95ID:FTGLHAQ60
(正常圧の場合)
神経節細胞の細胞体が最初に弱ってくるのか、それとも神経節細胞の軸索に障害ができた結果 神経節細胞が弱るのか、それともこれら両方が起こっているのか。
これすらもわかっていないんだからな。
0429病弱名無しさん垢版2019/02/21(木) 11:15:53.17ID:7pU4r+x+0
対症療法でも10年20年見えるようになれば十分ではある
いつの日か実現するんだろうが、早くても30年後か50年後だろうか…
0430病弱名無しさん垢版2019/02/21(木) 12:20:20.07ID:S9wh8srA0
車椅子の青年と事務の仕事している

目が見えなきゃ事務仕事なんかできないよ
0431病弱名無しさん垢版2019/02/21(木) 17:41:50.06ID:bumtYxOO0
仕事どころか日常生活もままならない
0432病弱名無しさん垢版2019/02/21(木) 17:51:39.51ID:u9Up95+r0
カキコんでるクセにそれは通らんワ
0433病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 02:21:28.97ID:NMu802490
ぶっちゃけ全盲でも5chに書き込むくらいできるぞ
0434病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 07:57:44.04ID:/IO3v+ty0
それは全盲じゃなくて文盲。
0435病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 09:16:54.92ID:FdWi2JhH0
全盲じゃ、タイピングはできてもマウス操作ができん
0437病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 12:26:20.01ID:53D/5iV00
水谷隼は失明に近い状態でも日本一になった
でも視野が狭いとやはり中国人には勝てないからそれが引退の原因にもなってしまった
若いのに殆ど見えないのは可哀相
0438病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 13:11:25.46ID:oV0C63HY0
ホットアイマスクって楽になるもんかな
温めていいのか冷やしていいのか
0439病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 13:50:14.85ID:FuNFzy5+0
>>432
今は見えている
近い未来の話
0441病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 19:05:55.39ID:1vp9UKh30
45歳女です
さっき左目が正常眼圧緑内障と診断されました(正確には「今の時点ではそう診断せざるを得ない」って言われた)
視野の欠けはまだ軽度らしいです
月一眼圧等検査して様子を見て治療するか決めるそうです
0443病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:23:39.41ID:YyeBvIeQ0
そんなもんねみみにみみづ
0444病弱名無しさん垢版2019/02/22(金) 20:36:02.66ID:oMlzO3IJ0
初めて書き込みます。
今日眼科行って来ました。眼圧左が17右が20。1ヶ月ルミガンを処方されていました。

右が高いのでコソプトに変わりました。二週間後にチェックです。
0446病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 01:35:59.04ID:yZYkNniC0
池田華子先生
色素変性を肝硬変の既存薬で治験開始
kusはどうなったのか?
0447病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 02:26:47.31ID:dyR/btKy0
>>446
アミノ酸製剤による神経保護作用の治験だよね。
もし、効果があるなら素晴らしいことじゃん。

kusみたいな未知な物より、すでに一定の安全性が立証されたものの方が、色々と早いでしょう。

kusのような革命的な感じはしないけど、神経保護というアプローチは好意的に受け止めるべきだ。
0448病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 07:45:43.82ID:1F2ml1pU0
長文失礼します
こういう医者↓について皆様どう思われるでしょうか?
本当にこのままここでいいのかと思う反面緑内障のことを相談できる人もいなく考えすぎかとも思ってしまいます

駅前の医者で忙しいのかもしれないけどとにかく主治医と対面してる時間が短い
聞けば答えてくれるけど早く終わらせたい感が伝わってくるから冷静になれず後から聞き逃したと思う事しばしば
眼圧すらこっちから聞かないと言わない
視力検査でCの方向が毎回同じで覚えちゃいそう
最後の視野検査の時一番最初の視野検査と比べて僅かに悪化してるようにも見えますが緑内障性のものなのか視力の変化によるものなのかわかりませんと言われ
それから1年になるけど次の視野検査の予定がわからず聞いたら最初は先生の判断ですと言われいつなのか聞いたら次の次くらい(4ヶ月後)と言われた
眼圧は発覚時両目20くらい、点眼薬開始後は低い時は12くらいだったはずで前回は17と18
特にその事に言及なし
最初のうちは数値聞かず「低く保ててます」だけを鵜呑みにしてたのでこれが自分にとって本当に低いのか分からない
あと最近眼圧は空気あてて測るやつはあまり正確でないと耳にしたけどそれ以外やった記憶がない(自分が覚えてないだけかもしれない)
眼底は毎回見てるようでそれで特に問題ないと判断出来てるのかもしれないけど
現状眼圧管理するしかないのはそうなんだろうと思ってるので定期診断もこんなものかとも思う反面
本当にこんなんで大丈夫かと思ったりもします
0449病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 08:06:33.68ID:y3R3HOIJ0
眼圧ちゃんと管理できてないようにみえるし視野検査の間隔あきすぎだから別のとこさがしたら?
>>281が参考になるかと

空気式じゃない眼圧検査はやってて気づかないということはないと思う
近づいてく青い光をみるやつで検査前に麻酔の点眼とか着色の眼軟膏とか差すし
0450病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 09:12:28.97ID:H0zsfLqM0
視野検査の時、発光点が1、2カ所で閃光して眩しく見えたポイントがあったんだけど、何か網膜に異常あるのかな。
0452病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 10:59:21.51ID:JG493rXW0
今26で初期なんですけど
将来どうやって暮らしてけばいいんですかね?
障害年金とか貰えるのかな、貰えるならどのくらいなんでしょう
あと盲導犬とかにも頼らなきゃいけないですよね どこで手続きしていくらかかるんだろ
若かったから保険なんて入ってなかったしもう緑内障になっちゃったら保障のある保険になんて今更入れないですよね
運転はいつからしちゃダメなんだろ
結婚も出来ないだろうし一人で生きてくにはどういう家に住めばいいんだろ
はぁ考えることも調べることもいっぱいだよ 何も考えたくないよもう
0453病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:08:36.90ID:uHZiW2lY0
自分が20代半ばの頃なんて仕事以外はひたすら遊んでただけだったな
そんな内から失明に備えるとかやり切れんわ本当
気を強くな
0454病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:11:39.90ID:Fv9E/ynr0
初期で見つかったなら既に進行が速いとか続発性とかでなければなんとかなる

長文がNGとは言わないが改行するとか投稿を分けるとかはしないと読みにくい
0456病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:17:54.73ID:Fv9E/ynr0
自分は30の時に初期で見つかったけど検査してたら20代で見つかってただろうな
NTGで10年経つけど左目はほぼ変わりなくて、右目は少し進んでる
どうも左目の方が視神経が強いというか太い感じみたいだ

右目が50代で手術適応になるかもしれないが現役の間は仕事はなんとかなるだろ
0457病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:21:20.52ID:JG493rXW0
>>455
目薬どころか何も処方して貰ってないんですよね… 検査結果の用紙とかも貰ってないし…
緑内障ですね定期的にまた来てくださいと言われただけです
眼科変えた方がいいですかね

>>456
そうなんですね、じゃあ一応子供を持って成人させるまでは平気なのかな
それだと気が楽になります
0458病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:21:41.57ID:7iuJOLX90
10年15年なんとか今の状態保ってたらそのうちいい薬や治療法も開発されるかもしれない
そう思ってなきゃやってられない
0459病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:24:30.56ID:Fv9E/ynr0
>>457
点眼開始してないなら極初期の可能性が高い。それなら手術なしでも逃げ切れるんじゃない

その医者は説明不足な感じはするから別のところで一度見てもらうのはありかもね
何か月も悩んでストレスなのはそれこそ眼にも悪いし
0460病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:28:20.53ID:y3R3HOIJ0
>>452
定年まで障害者にならずに済んでしまう可能性がけっこう高いので
補償のある保険に入るよりもその掛け金を貯金なり運用なりしてく方が良い

452が生活に支障でるほど見えなくなる頃には高齢化のために社会保障制度は今とは大分違うものになってるだろうから
具体的な制度を調べるのはゆっくりでいいよ

ちなみに盲導犬は日本だと今でもかなりレアで全盲でも使ってる人は少ない
倫理的な問題もあるし今後も普及率上がることはないと思うけどテクノロジーによる補助は進化してくだろうね
0461病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:30:14.52ID:iqesEglx0
眼科は最低でも2箇所行っておきな
その若さならたぶん健康診断とかで眼圧引っかかって精密検査って感じかな
緑内障は人によって進行スピードが違うから無責任に大丈夫とは言えないけど、初期からしっかり付き合い続ければ長く持つ人がほとんどだよ
そういう意味では、むしろ早く見つかったってことでポジティブになれるよ
まあそれでも20代は可哀想だけどね
0462病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:36:13.37ID:JG493rXW0
皆さんありがとう
無知な自分にアドバイスをいただき感謝です
まだまだこれからって思えました
僭越ですがお互い頑張りましょう
ありがとうございます!
0463病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:40:53.62ID:/Ahas5hv0
>>457
緑内障はかなりの高確率で子供に遺伝するから子供作るなら不幸の連鎖を産むかもしれない覚悟は必要
緑内障気づかずに子供作って40過ぎて緑内障分かりました、って人が羨ましくもある、その子供はかわいそうだが
ま、俺は不幸の連鎖を断ち切れてよかった、これで未来の緑内障に苦しむ人間が1人減ったんだからよかったと思ってるよ
なにも守るものはないし失明する前になるはやで死にたいから生活も暴飲暴食好きにやってめっちゃくちゃだけどそれはそれで楽しいし
同じく20代から緑内障の者より
0464病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 11:53:20.77ID:iqesEglx0
自分も詳しくはないけど、数ある緑内障の中でも遺伝性のある緑内障はごく稀って読んだ
父母合わせて親族に2人以上緑内障が居るとかはさすがにやばいみたいだけど
諦めずに調べてみないか?
0465病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 12:06:48.71ID:JG493rXW0
>>463
上手く言えないので、失礼になったらすみません
勿論自分とパートナーの子供に恵まれて、それぞれの両親に孫を見せてやれるのが一番幸せだとは思いますが
でも必ずしもそれが出来なくたって、養子を育てることもできます
これから世界的に同性婚も増えていく時代ですし、養子縁組も一般化するかもしれません
自分はさっきまではこう考えるようにして少し気を紛らわせていました
やっぱり、こんな理不尽な病気で子を持つ幸せを閉ざされるのはつらすぎます
自分の考えがほんの少しでも助けになれば幸いです 生意気ですみません
0466病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 12:24:32.06ID:1UuTxrZu0
ついこないだ、中国で、遺伝子を編集して親のエイズを子に遺伝させない技術が生まれた。
人道的にも安全性の意味でも実用化はかなりかなり先だろうけど、
遺伝病から子供を救う研究をしてる人達もいるんだ。
諦めるのは早いよ。
0467病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 12:28:33.81ID:y3R3HOIJ0
結婚できない人に追い討ちかけてくスタイルw

緑内障は別に高確率で遺伝する訳ではないから気にしなくていいよ(なりやすさみたいなのは上がるけど気にし始めたらキリがない)
0468病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 12:46:56.84ID:xHOgQm+90
>>466
遺伝子を編集したのは事実だけど、hivの発症を押さえるというのは、眉唾らしいよ。

それらしい遺伝子部分に、かなり適当な遺伝子を注入するという無茶苦茶をやったらしい。

本人のみが正しいと信じて実施したパターン。
0469病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:39:07.05ID:Tw5LcFO90
>>467
いや緑内障は遺伝子の問題がほとんどの疾患だぞ優しさでも嘘はよくない

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/david/201312/533596.html

にあるように緑内障はあらゆる疾患の中でも遺伝の影響が一番高い病気
自分も緑内障専門の病院でまず問診で聞かれたのは親族に緑内障いませんかということと、この病気はほぼ遺伝した体質なので目薬以外特に生活で気にすることは無い、ということ
つまり遺伝的にだめならなにをどうやってもだめ
0470病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:42:39.25ID:/Ahas5hv0
若くで緑内障になるのは大抵親も緑内障なイメージだな。
0471病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:45:57.42ID:y3R3HOIJ0
>>469
遺伝子の影響が大きい(環境要因はごく小さい)というのは「親から遺伝する」と同義ではないよ
「(目薬以外)生活で気にすることは特にない」とは同義
0472病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:47:34.40ID:/Ahas5hv0
>>465
いや前向きでいいと思うよ俺はもう手遅れの年齢だけどね
俺は遺伝を抜いても子供が大きくなるまでちゃんと働けるのかという自信もなかった
今のご時世と批判を覚悟で言うがあなたが女性なら結婚は出来ると思う、いざとなったら養ってやるという男はまだいる
逆のいざとなったら私が養うという女性はまだまだ少ないだろうが
ブログやツイッター見ても緑内障がわかりつつ結婚してるのは女性が多いのは間違いないし緑内障以外の病気持ちでもそれはそう
0473病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:49:35.43ID:ZdIdhQaq0
遺伝の問題おいうか人種レベルの問題だよな
日本人の眼球はアーモンド型で緑内障になりやすいんだっけか
0474病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 13:51:09.86ID:Tw5LcFO90
>>471
緑内障は大して遺伝しないというエビデンスがあるんですか?
0476病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 17:00:15.60ID:lnFHPrET0
>>452
暮らし方の答えはここじゃ見つからないよ
それぞれ歩んできた人生が違うしこれからどうしていくかも違うもの
皆ここに集って辛さを吐露したり自分になるほどと思えるレスを参考にしたりしながら生きている
生き方は自分で決めるんですよそれしかない
0477病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 18:53:58.95ID:bTSzQndX0
なんか緑内障を無理やり遺伝病にしたい人いるのでご注意を。
そもそも長生きすれば皆緑内障になるもの。遺伝的要素はあるが、それは子供の顔が親に似てるとか、お腹が弱いのが似てるとかいう意味なら確かにある。
しかし遺伝病とは全く違うのでご注意を!
0478病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:19:25.98ID:7iuJOLX90
40代で発症(発覚?)したけどもう子供産んじゃったよ
ちなみに知ってる限り私の親族に緑内障はいない
そこまで遺伝を深刻には考えてないけど子供もリスクありとして注意しておく
0479病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:24:22.47ID:RxusPZh/0
うちは父方の祖父と叔母(父の妹)が緑内障
祖父はいつから緑内障なのか知らないけど86になった今も見えて普通に生活してる
自分は20代で中期発覚
緑内障が遺伝するなんて知らなかったしなんで自分だけって思ってるよ
0480病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:28:57.04ID:qRbaI5i70
日本語だとhereditaryとgeneticがどっちも遺伝になるからよくある勘違いではあるな
9割が遺伝因子というのはgeneticの方だから緑内障だと9割の確率で子供も緑内障になるとか緑内障だと9割の確率で親のどっちかに緑内障があるというような意味では決してない

>>478
それでOK
0481病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:31:47.96ID:P9r7i/bi0
>>477
それは違うのでは
平均的な視神経の減りのことを緑内障とは言わないですよ
150年も生きれば皆視野かけるでしょうがそれを緑内障とは言いません
緑内障の定義「視神経と視野に特徴的変化を有し、通常、眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特徴とする疾患である」に当てはまらないですから
私からするとむしろ緑内障を無理に遺伝と切り離したい人がいるように見えます
日本眼科学会でもその他調査でも遺伝するケースが多いことは記載されているのにそれをあえてそこまで意地になって否定するのもどうなんでしょう
自分の親も緑内障ですしツイッターなどSNSみても親が緑内障で自分が緑内障と言う人だらけですよ
0482病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:32:38.04ID:azYvrQ8r0
30代半ばで中期の緑内障発覚した者です
この先どうなるか不安だ
医者からは自覚症状出る前にわかったことはポジティブに考えましょうみたいに言われたけど
0483病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:38:14.90ID:CSiyrEdW0
ちなみにみんな最初はどうやって緑内障に気づいたの?
初期だと自覚症状ないじゃん。
やっぱ、眼圧の高さから?
0484病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:39:59.27ID:qRbaI5i70
遺伝しないと言いきってる人はいなくない?
遺伝病ではないのは事実だから反論されてもどうしようもない
0485病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 19:49:00.75ID:7FXcD1Dl0
俺は祖父が緑内障で失明
唯一のリアル知り合いで緑内障の奴は母親が30代から緑内障でそいつも20代で発症
遺伝子とは残酷なものだ
0486病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 20:09:14.14ID:s17pGWXN0
うちは父が緑内障
自分が発覚した時医師に「緑内障は遺伝性が身内に緑内障がいる場合はあるから40超えたら一度検査した方がいい」と
怒られたので、それを父に告げると「そうなんだ!」と驚いて診察の時に医師に聞いたら
「あーそうなんだよね」と言われて「もっと早く言ってくれ!」とブチ切れしたらしいw

でもこのスレ見てると自殺したいとか子どもは作れないとかマイナス思考酷過ぎてこっちが病みそうになるわ
もしかしたらその気質が緑内障の一因かもしれないなと思わされる
もう少しポジティブに考えてあまり塞ぎ込まずにそのうち治療法も確立するだろうくらい気楽に考えて
どーんと構えてないとますます悪化しそうで怖い
病は気からって言うくらいだしな

尚、自分の視野欠損は半分が緑内障の遺伝、半分が脳腫瘍で視神経が圧迫されてたのが原因だったので(手術済
本当に悩んでも仕方ないと思ってる
0487病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 20:37:11.39ID:jlow2Y5w0
緑内障って原因も症状も千差万別にもかかわらず自分が緑内障の標準かのように思って書いてしまうからこのスレは認識違いがたえないのだなと長くこのスレにいて感じる。

例えば祖母も母も緑内障、自分も二十代で中期嫌な思い辛い思いをたくさんしているという人がいたとして、
その人が子供には同じ思いはさせたくない子供は無理だ、遺伝が怖いと考えてもおかしくはない。
そんな人に症状軽い年配の方が遺伝はそんなに気にするな、ポジティブに行け!と軽々しく言ってその人はどう受け取るか。

逆にその人が年配で初期の人に自分は不幸だ緑内障でこんなにつらい思いをしていると噛み付いても分かるわけはない。

要はこの病気は人それぞれなんで自分と違う意見を見たときにまず反論、ではなくそういう人もいるかもしれないな、それにたるその人の状況があるのかもな、と考えてみては。

長文失礼。
0488病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 20:47:42.47ID:OEeskf8x0
所詮匿名だから脊髄反射的反論が普通だけどな
遺伝欠陥だから去勢しろってレスがないだけマシかなと
0489病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 20:54:45.35ID:y3R3HOIJ0
「不幸の連鎖」はかなりキツい表現だから
自分もまだ普通に子供産める年齢で
そういう表現が刺さる人もいるだろうなと思うからこそ明らかな誤解はときたくなる
家族持たない選択してる人本人はそれでいいと思うけど、ここに書いてる以上は他の人にも刺さるだろうから
0490病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 20:55:30.64ID:+dVsHVsV0
自分は健康診断の眼底検査で視神経乳頭なんちゃらで医者に行った
でもまだ確定付いてない
OCTが典型的ではないみたいで、近視のせいかも…って
0492病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 21:14:41.15ID:Fv9E/ynr0
自分は身内に全くいないな。むしろ近視も少ない
何で自分だけと思ってしまうよ。そういえば花粉症も自分だけだ
0493病弱名無しさん垢版2019/02/23(土) 22:52:00.28ID:FfbXTl9E0
緑内障になった私が来ましたよ
急激に視力が低下して放置してたら右目が真っ暗になり生き残った左目は日によって濃霧の中にいるような感じで病院に言ったら緑内障と診断されましたorz
初診時の眼圧は左39右49と通常の約4〜5倍、現在は初診から約1ヶ月で左目の眼圧は低く保ててるけど右目は15〜39くらいと不安で本日4本目の目薬を処方され、これで眼圧が下がらないようなら手術も必要と厳しい診断を下されました。
0494病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 00:19:25.53ID:/F6200nc0
>>493
右目は失明?
0495病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 00:41:46.79ID:wp1Uzlwr0
>>494
医者は何とも言わないけど、眼圧が下がっても視力回復は絶望的だと聞いてるし体感的には実質失明も同然だと思う
自分の場合は視野の中心と左部分が全く見えず、視野の右端は物体の動きとかが把握できるけど、上部と下部は光が確認できるくらいです。
0497病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 07:52:58.93ID:G//UDtgD0
>>489
その通りだと思う。理解した上の本人判断ならいい。誤解して無駄に罪悪感に苦しんだり、誤解されて破談になったり余計な苦しみをもたらす。
そもそもこういう考え自体がいわゆる緑内障気質の特徴的強さかなって思う。
これであれば、癌の方が遺伝要素は強い。身内に癌がいれば結婚はあきらめますかね。糖尿病ならどうすべきなのか。結局
不安を煽りすぎだと思う。
0499病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 08:50:48.81ID:wp1Uzlwr0
>>498
緑内障とだけ診断されて細かい病名は言われてないのよ
眼内に循環してる水分が排出されにくいので眼圧が高くなってるって言われたけど
20年前〜7年前にかけて白内障手術と眼内レンズがズレて修復手術で両目を計5回手術してる影響も大きいみたいだけど
0501病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 10:41:55.24ID:MBw9ABUB0
緑内障気質にこだわる人がいるね
正確な情報を医師から提供されてなくて困惑する人が多いのもあるし、
若い人なら将来を考えたら暗澹たる気持ちになるのは当然でしょう

緑内障で悩んでる人が集まるような場所で神経質とか気質とか何の意味があるのやら
0502病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 10:49:16.78ID:ktd6uGwg0
緑内障が集まるところの前にここ5chなんですけどね
5chは長文はキモいという文化だ嫌なら5ch以外でやればいい
ここの人らはスレ容量制限もしらない人多そう
0503病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 14:05:53.77ID:PqAcCVPW0
5chで長文は外国人が日本の電車内で電話で大声で話すみたいなもんだ
絶対的に悪な事象ではないがその場所では不快とされている
0504病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 15:58:17.75ID:DWd7Jvkv0
>>503
必死に自演してまで、なんでそんなに長文を嫌ってるの?

長文がダメなんてルール、一部のいただけだろ?アニメとか。

いいから病院にいきなよ。
そういう自分ルールにこだわるところって、緑内障気質だぞ。
0505病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 16:01:02.28ID:ptiuMziX0
そもそも長文は目に良くないんだよ
緑内障なんだから気を使え
0507病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 16:01:38.46ID:WIo52Aln0
家族性緑内障で
目薬余ってない?みたいな
LINEが弟から来る我が家
母さんが持ってると思うとか

うちの息子は中学生だがまだ近視にはなってないが
姪っ子が幼児からど近眼だなぁ
遺伝性大だよねー
0508病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 17:10:24.57ID:/8lwU5930
今日のNHKスペシャルで84歳の父を支える全盲の一人娘ってのやるね
娘も50〜60歳くらいだろうし全盲でどうやって介護してるのか気になる
0510病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 18:12:23.33ID:rUu/j2xz0
>>506
短文の君は自分のレスには内容があるとでも思ってるのかな。
見える見えない以前の問題だね。
可哀想に。
0511病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 18:14:56.58ID:DWd7Jvkv0
>>509
緑内障でもなく、緑内障気質でもない君が、なぜこのスレッドに固執してるのかな?

きみのそういうところが、いわゆる気質というやつだ。
0512病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 18:20:54.05ID:MBw9ABUB0
医療系の板だし長文がNGとも思わないし、いろいろな議論があっていいと思うけど、
緑内障気質かどうかは本当に何の役にも立たない
0513病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 18:51:47.62ID:y+qPqLBO0
>>508
ありがとう
末期で絶対見えなくなるから勉強する
0515病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 20:52:52.29ID:wp1Uzlwr0
喧嘩するなよ
ストレスは良くないぞ?視野が狭くなって心も狭くなったとか悲壮感が漂ってる
気に入らないならNGに入れたり自分で対処すればいいだけの話
0516病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 20:57:58.23ID:OOA6W+FG0
緑内障気質なんてホントにあるんだろうか
周囲に患者いないから知らないけど自分は当てはまらないよ
眼科医が治せないから誤魔化してるだけじゃないの?
何か聞かれたらあなた細かすぎますよって
0517病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 21:21:36.87ID:rUu/j2xz0
>>514
このスレにいる時点で、みんな同じ穴の狢だよ。
みんなでがんばっていこう。
0518病弱名無しさん垢版2019/02/24(日) 22:36:25.11ID:HbAGtUqw0
そうだ
目の見えるうちは前向いて良いこと考えてストレス溜めずがんばろうよ
まだ早いけど今のうちに家をバリアフリーリフォームをするか検討中
子供の頃家の中は目をつぶってても歩きまわれた事を思い出した
将来に備えてそのくらいの準備はしておきたい
0519病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 01:50:50.66ID:xoA4CeF60
これくらいのほうが5chらしくていいじゃん
馴れ合いしたけりゃ緑内障友の会にでも問い合せとけ
0520病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 04:55:42.47ID:y4xvidqv0
>>519
不毛なレスバを楽しんでるのはあんた1人だけやろ
ガキみたいな返しして煽るスキルしかないんだしレスバの才能ないよ
0521病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 06:03:14.54ID:WMTcgdIi0
去年の5月に緑内障の眼底検査(OCTも受けた)受けて医者に「色々見たけど緑内障だとは思えない」って言われた
ただ「念のため視野検査(予約制)もして」って言われたのに、仕事が忙しい時期で結局受けなかったんだよね
安心しちゃったのもあって
それで今月人間ドックでオプションで視野検査受けたら視野に欠損部分があったよ
ドックでも眼底検査は異常なし眼圧も正常値
最初とは違う病院行ったら正常眼圧緑内障で毎月検査しようって言われた
最初の診断の時に視野検査も受けてたら「やっぱり緑内障です」ってなったのかな
0522病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 09:19:28.14ID:USX90P6/0
>>521
OCTが全く役に立たないって事だな
やっぱ確定診断は視野検査だわ
0523病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 09:31:33.14ID:xQzssyD40
>>521
人間ドックで脳の検査行いました?
視野欠損ありで眼底検査、眼圧、OCT異常無しならば
脳腫瘍とかの検査も必要かと・・・
良性腫瘍の下垂体腺腫で視野狭窄は意外と多いですよ。
0524病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 09:39:28.77ID:a/zxSLkI0
>>522
視野欠損は緑内障以外でも発生するからoctの信頼は揺るがないよ。

例えば視床下部の脳腫瘍もそうだし、腫瘍による視神経圧迫、
先天性の形成不全等もある。
0526病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 09:57:55.40ID:zc/2h7gW0
>>521
初めての視野検査?
不慣れが影響して欠損してる様になることもあるし
ちゃんとした所でOCTと視野検査をしてみては?
OCTの結果と視野検査の結果が一致したら確定で良いと思う
0527病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 10:27:57.04ID:r/7B7REp0
>>525
アボリジニーみたいな返しだな。

ブーメランだけでレスバするその勇気、視野検査までとっておきなさい。
0529病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 10:45:12.72ID:4UVh0DpX0
>>520
>>527
仕方ないから書くが荒らしは放置が基本
荒らしにレスする奴もまた荒らしと同類
荒らしにかまってるのあんただけだぞ
0530病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 10:51:22.23ID:AHtDUuNR0
>>527
そうそうブーメランといえばアボリジニ…ってくっさ
お前実社会でもそういうちょっと知識ひけらかしたくさい表現してるんだろ絶対うざがられてるわ
でそのネタわらからない奴はこの低学歴がと内心見下すんだろ
書き込みから高慢で自尊心にあふれた感じがにじみ出てるから気をつけたほうがいいぞ
0532病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 10:56:58.58ID:AHtDUuNR0
>>528
ブーメランを使う先住民族だな
それで「私はお前とちがって知的なレスができるぞ!」と言いたかったようだw
0533病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 10:59:42.72ID:pTAVjmnz0
>>524
視野検査で欠損ありも眼圧・眼底検査・OCTで異常がないと脳のMRI検査になるようだね
0534病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:02:50.13ID:JcPzqdqe0
>>532
あ、そういうボケなのかw
オッサンからすると、まだ「西城秀樹の歌」とか言ったボケの方が分かりやすい。
面白い面白くないは抜きにして。
0535病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:07:49.07ID:jUhi68CD0
西城秀樹の歌では「若き獅子たち」が好き
他の御三家の曲で好きなのは野口五郎「グッドラック」、郷ひろみ「ハリウッドスキャンダル」
0536病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:13:23.66ID:7cNXnIYj0
そのへんの歌知ってるオッサンたちは寿命まで失明しないからこのスレ来なくていいよ
40代のヤングマンの俺でも知らない
0537病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:33:12.93ID:y4xvidqv0
>>525
ブーメランてワードを最近覚えて使いたくてしょうがないんか?
そんなにファビョると眼圧あがるぞ?
0538病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:36:06.53ID:/m+yF1jg0
血流をよくすることで視神経保護に一定の効果があるという論文を見たことがあるよ。
怒ることも、血流をよくする手立ての一つ。

理性的なふりしてるより、
ブーメラン投げてレスバして、遊んでる方がきっと病状にもいいと思うよ。
0539病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:40:23.87ID:y4xvidqv0
>>538
血圧を上げるのは避けるべきでしょ
血圧が上がるのと血行が良くなるってのはベクトルが違う気がするけど
0541病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:49:14.48ID:pK/nrtP10
両目とも視野欠損があるんだけど、左はほんの僅か
でも右は中心部も含めて四分の一以上欠損してる
今まで別に不自由を感じた事もないし自覚もなかったんだけど
なんとなく動画でアニメ観てたら右側にいたキャラが消えたんだよ
巻き戻してもう一度観ても同じ所で消える
そういう演出なのか?と再度巻き戻して顔を少し右に向けて左目でその消えた辺りを観てみたら
キャラは消えてないしほとんど動いてない
ただ少しだけ中心に移動しただけだった

これにはビビったね
普通に画面全体を視界に入れるようにして観てると見えなくなる部分があると気づいた
脳内補正って凄いんだなーと思うと同時にやっぱり欠損してる所にハマっちゃうと見えないんだなとちょっとショックだった

車運転してる人はマジに気をつけてね
0542病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 11:52:24.27ID:/m+yF1jg0
>>539
一般的には血圧と眼圧の関連は無いのでは?
あと、血圧が高いと血流量が増えるのは、事実だ。

なんならググってみて。


それが、身体全体にいいかどうかは別として。
0544病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:28:01.21ID:nUZX5LK10
>>521です
脳は数年前に未破裂動脈瘤の手術してから年一回は検診受けてる
去年は6月に受けた
だから脳は大丈夫なんじゃないかなあって思ってる
ドック後に行った病院はOCTやってくれなかったから、もう一回別の病院でOCTと視野検査両方受けてみます
0545病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:29:29.05ID:4T7FtuWo0
脳腫瘍での視野欠損は痛みとか全然ないから分からないからね

※経験者談
0546病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:31:01.59ID:/m+yF1jg0
>>543
そりゃそうだ。
なんだって過度はだめだよ。

過度な運動は身体を壊すし、
過度なレスバは心象を悪くする。

でも、適度に感情的で、
適度に運動するのは、悪くないよ。
0547病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:33:55.89ID:y4xvidqv0
>>546
いやいや、血流だけじゃなく、良い汗と悪い汗があるように心的ストレスになる事は全て体に悪いよ
0548病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:37:07.76ID:AHtDUuNR0
>>537
いやもうあんたがブーメランなげすぎだからブーメランともいいたくなるわw
そんなにファビョると眼圧あがるぞ?ん?
0549病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:39:51.55ID:AHtDUuNR0
>>547
連投してファビョった心落ち着けてるんだね…
って俺に言われたらどう思う?w
0550病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:42:02.47ID:/m+yF1jg0
>>547
脱水状態は身体に悪い。
でも、眼圧は下がるし緑内障にはよい。

とかく身体については、xxは絶対に良いとか簡単に言えるものではないよ。

もちろんストレスでさえもね。
0552病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 12:51:35.64ID:/m+yF1jg0
>>551
そう。

それで、適度に怒るとか感情的になるのは血流上がって良いかもねといった。
0553病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 16:05:05.92ID:oikkbJ3J0
>>541
おれも両眼で見ると左右180度しっかり見えてると思っていたが
中心部上部に両眼でも視野欠損してる箇所があることに去年気づいたよ。
まあ運転してて信号を見落とすとか左右の人が見えたり見えなかったりとかは
まだ無いけどが注意しないとね。
車も念のため自動ブレーキ付きのに買い替えた。
0554病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 16:22:26.65ID:pTAVjmnz0
怒りで血圧が上がっても酸化ストレスも強くなってマイナス…
0555病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 18:25:05.38ID:XBbzq/hY0
間違えた
御三家じゃなくて新御三家な
御三家で好きなのは橋幸夫の「股旅’78」
0556病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 21:03:09.27ID:zjciaoAy0
test
0557病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 21:06:38.58ID:mhqMBj2d0
サッカーのリフティングしてるときボールが消えた
両目でみてもみえてないところがあるんだなとおもうとショック
0558病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 21:12:57.22ID:a/zxSLkI0
>>554
…の続きを教えて。

マイナスになるという研究がある。
マイナスになる気がする。
マイナスにならないはずがない。

どれだろう。
抗酸化物質をとるとよいのかしら。
0559病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 21:24:22.22ID:zjciaoAy0
鼻洗浄器を使っている方いらっしゃいますか?

私は鼻炎が酷くて、Amazonでナサリンという鼻洗浄器を買い、さっき届きました。
説明書を読むと…食塩水を鼻腔の後部に達するまで注入し、食塩水が満たされると、
他方の鼻孔へ流れる…という仕組みになっていますが、食塩水が喉や目から
流れ出てくる事もあるようです。

目から流れ出るなんて、なんか恐ろしい気がします。
鼻の一番奥まで食塩水を注入して満たすという時点で、
眼圧や視神経に影響があるんじゃないかと気掛かりですが、どう思いますか?
0561病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 21:40:56.70ID:zjciaoAy0
>>560
しょっちゅうかんでますが、ありません。
ただかんで前方に出すだけの鼻かみと、
食塩水を鼻の後部まで満たして洗浄するのとでは、
根本的に違う気がするのですが…
0562病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 21:58:55.26ID:rH8RmskF0
>>542
緑内障専門医の主治医に要注意と言われたもの。
高血圧・高脂血症・高コレステロール・タバコ。
0563病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 22:18:39.89ID:a/zxSLkI0
>>562
じゃあ、その先生の言うことを信じていればよいのでは?
ただ、先生になぜ悪いのか聞いてみたほうがよいよ。

amdや網膜症ならまだわかるけど、緑内障に対するエビデンスなんて、見たことがない。

仮にあるなら、降圧剤やロトリガが緑内障薬として保険処方できるはずだから。
0564病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 22:22:08.27ID:THDbwydl0
最近、片目でのマウスのカーソル見えない範囲が増えたような気がする。来月の視野検査がコワい。
0565病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 22:26:57.09ID:rH8RmskF0
>>563
562だけど、自分は>>539じゃない。
詳しくは聞いてないけど、挙げられた内容から血流が関係してると受け取ってる。
ちなみに主治医は学会発表もそこそこしてるクラス。
0566病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 22:51:20.89ID:a/zxSLkI0
>>565
先生の言うことを信じるのは大切だけど、一度ググってみたらどうだろうか?

例えば日本眼科学会の「緑内障診療ガイドライン」には、
収縮期血圧が低いことは進行を早めるリスクがあると明記されてるから。

もちろん高血圧は別のリスクを発生させるけれどね。
0567病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 23:08:34.07ID:rH8RmskF0
>>566
主治医を信頼してるから、少なくとも現時点ではそこまでする気はないな。
そのために主治医を選んでるし。
高血圧は間接的に血流悪化要因になる場合があるから
その辺りも含めての話だと自分は受け取ってる。

んじゃ、この辺りで。
0568病弱名無しさん垢版2019/02/25(月) 23:27:03.28ID:a/zxSLkI0
>>567
そこまで信頼できるのは、きっといい先生なんですね。

治療がんばりましょうね。
では、意見交換ありがとう。
0569病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 06:38:53.42ID:8pgweWbt0
鼻から牛乳入れて、目から出す一発芸あったな。
0570病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 07:44:09.08ID:NkShjdqA0
一時停止を見落として、命を落としかけたわ。
0571病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 07:49:04.36ID:w9mz14om0
>>570
それ運転しちゃダメなレベルじゃないか?
自分の為にも他人の為にも運転しない方がいい
0575病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 13:19:46.23ID:jziS6wka0
>>559
医者に話して、鼻洗浄後に眼圧測定してもらったら?

影響がないエビデンスなんてないだろうし、浸透圧かなんかで眼圧が下がったらめっけもんだから。

個人的には鼻洗浄は非常に危険だと思うけどね。緑内障以前に、感染症でたまに人が死んでるみたいだし。
0576病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 20:05:30.89ID:NkShjdqA0
>>570
一時停止を見落としたあと、横から優先の車が走ってくるのに気が付くのが一瞬遅れた。
自己レス
0577病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 20:50:08.07ID:DgIpn7nv0
>>413
年末の健診で緑内障の疑い→1月末に眼科で診断を貰った40代の初心者です
左目が末期に近いんで強い薬出しますねーと言われて貰ったのがエイベリスでした

最初の1週間は充血と痒さがありましたがその後は落ち着きました
1月使用後の眼圧は左18→15、右(中期)18→13でした

他薬は使っていないので比較しようがないですが、医者としては左をもう少し下げたいね、ということで1月継続で様子見です
0578病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 20:58:08.85ID:Om7pLzJB0
まだ視野欠けてないけど医者に将来絶対欠けるからな、OCTで既に視神経は枯れてるから悪くはなっても良くはならない、治療してるのに欠けたとか言わないでくれよ、そういう病気だからと毎回言われる
毎回言わなくても分かってるし、そんなネガティブなことばっかり言わないでほしい
0580病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 21:15:35.69ID:ghMMQ+280
今年になってからエイベリス第一選択にする医者が増えてるんだね
これからも続々報告例が増えてくるんだろうなぁ
0582病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 21:41:36.94ID:VSWq1giy0
エイベリスってグラナテックと迷う位置づけだと思ってた。
第一選択は違和感あるな。
0583病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 21:47:02.37ID:ueQGQUqj0
私、エイベリスとグラナテック両方点眼してる
あとアゾルガも
0584病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 21:59:09.06ID:bKchViIc0
診察と点眼薬二種類を2ヶ月分で5000円近くの支払い
ほんとキツイし高い
0585病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:10:56.99ID:OMZAIgic0
エイベリスを追加してから右眼の眼圧が10前後まで下がった。アイファガンとラタノプロスト併用してます
0586病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:13:12.09ID:cgOHEnDE0
隔月5000円がキツいのは辛いな
ちゃんとごはん食べれてるのか心配になる
0588病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:18:58.15ID:5eZEBtsy0
大橋巨泉が緑内障だった
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/248252

失明の恐怖もあったそうだ。

ところで緑内障で失明した有名人っています?
いないよね。
もしそうなら失明の可能性は限りなく低い?
0589病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:22:49.20ID:0QIPSjvN0
ダウンタウン松本が時折目にピシって痛みが走るって言ってたけど
眼底撮影だけでもしてもらったほうがいいと思う
0590病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:38:45.86ID:FxdEJhaP0
>>586
お年寄りかな?
今の若者は地方で月の手取10万くらいとかザラにいるなにも珍しくない
そこから車必須の地域なら車の維持費だったり一人暮らしなら当然家賃だったりだすんだからそりゃ数割が貯蓄0になるよね
0591病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:47:08.25ID:1JcCcGMo0
>>589
彼は力に護られてるから、深刻な目には合わない。
0592病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:47:33.75ID:dyoVGffC0
さまーずの三村が緑内障だよ。
自認できる視野欠損もすでにあるレベル。

最近目薬を始めたのか、
目の腫れ、充血が見てとれる。
0593病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 22:48:47.65ID:YtBkRPHd0
年寄りと若者
地方と東京
大卒と高卒以下
正規と非正規
今の格差社会じゃ住んでる世界が違う。
人は自分の周りしか見えない。
このスレで緑内障の治療費は別に高額じゃないとか言ってる人見ると同じ国に住んでる気しない。
0594病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 23:07:12.40ID:DTdniccW0
>>581
臨床試験ではキサラタンとほぼ同じとなってる。他剤と併用した時は副作用が強く出る傾向が課題
新薬として処方されるようになってこれから効果的な使い方や副作用のデータも更新されていくと思われる
キサラタンと同等なのであえて第一選択にするまでには至ってない

瞼が痩せない黒ずまないのはメリットなのでモデルとかには第一選択になると書いてる医師もいる
0595病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 23:10:13.37ID:zL75+LRB0
>>593
>人は自分の周りしか見えない。

ブーメラン?
世界視野なら日本の格差は小さい
マジ格差は失明しても国が放置プレー
0597病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 23:28:59.55ID:rSz+YZOo0
>>593
ちゃんと医療費控除とかしてる?

金がなくて病院にいけないなんてのは、遥か昔からある。むしろ昔はもっと酷かった。

そうした病院にもいけない人もネットに繋がって発言されるから、そう思うだけでしょ。
0598病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 23:33:33.03ID:Y7iVj4vU0
>>597
医療費控除は年間で10万円を超過した分にしか適応されないでしょ?
0599病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 23:36:06.72ID:DTdniccW0
病院に行けないレベルはともかく、医療費が高いか安いかの感覚は人によるので不毛な議論
まぁ地方だといろいろ格差があるのは地方に戻った身としてはよく分かるがまた別の話
0600病弱名無しさん垢版2019/02/26(火) 23:42:52.86ID:rreOOhhb0
>>599
そうそう不毛な議論だがこの議論いつも「治療費高いつらい」の書き込みに対して「別にそうでもない」っていう反論で始まる
きっとテレビで地方の貧困や非正規や母子家庭の貧困問題見てもあんなのテレビが大げさに言ってるだけと思ってるような人がいるんだろう
0603病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:04:52.05ID:FcwpVvsV0
金がかかるっていっても、月2万くらいだよね?
コンビニで20hも働けばお釣りが来るくらいの額。副業禁止でも、バイトや自営はだいたい許されてるよね。


貧困とかいってるけど、眼のためにその程度を躊躇する気持ちが分からない。
0605病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:17:00.08ID:QqEHrrz50
>>603
麻生太郎みたいな奴だな
世間にもこういう奴がいるんだから麻生がああなるのは仕方ないということか
0607病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:22:25.82ID:ThxDSnFW0
月2万も掛かるってのはどの国の話だ?
俺の親父脳梗塞で半身麻痺で障害者1級でデイサービスに週3回通う費用がやっと介護保険適用で月2万円くらいだぞ?
医療費月2万円ってそのくらい重傷なんだぞ
0608病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:34:19.54ID:FcwpVvsV0
スッゴい叩かれてるけど、やはり理由がわからん。
ちんたら掲示板をウォッチして書き込む暇があれば、働けばいい。

田舎にコンビニないとかいってるけど、働かない理由をさがしてるだけだよね?
父母の介護で、そもそも働けないとかそういう昨今の背景ならわかるが。


緑内障で凹むのはわかるけど、だからって何を甘えてるのか。
0609病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:35:53.94ID:FcwpVvsV0
>>607
月次の診察と、目薬2,3本と処方代と、あとせいぜいの交通費をいれて三割負担でそんなものでは?
0610病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:48:01.46ID:ThxDSnFW0
>>609
絶対にそんなに掛からない
色々検査しても精々月平均3000円くらいまで
0611病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 00:50:29.05ID:3ciq+Adl0
>>610
そうか。
じゃあ、コンビニ3hぶんだね。
なおさら分からん。
0612病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 01:01:53.22ID:QqEHrrz50
>>608
少なくともあんた共感力が著しく欠けてることは自覚したほうがいいよ
是非緑内障関係なく貧困にあえぐ人やそれこそホームレスの人になんで働かないの?いくらでも働くくちあるでしょって言ってあげて下さいね
0613病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 01:02:11.36ID:gdMEvU1Z0
分からない人はその立場にならないと分からない。自分もそうだった
仮に相対的貧困の人なら甘えで片付けるのはよくない。スレ違いになりかけてるし終わり
0614病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 01:19:58.52ID:fGnYbAW/0
>>613
どうせ東京圏の正社員の人間に田舎の非正規のリアルなんてわからないよな
自身でその人の生活を体験したわけでもないのに甘え甘えとよくレッテル張りできるものだ
0615病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 01:27:06.09ID:yTM02pKp0
田舎在住だけど車運転できなくなったらヤバい、通院も難しい
ゴミ出しだって500メートル先
コンビニもスーパーも車ないと無理
都会に行って眼科や店に囲まれる所に住みたい
0616病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 01:52:53.15ID:W6pxlh710
非正規でしか雇われない人間は努力を怠ったのが原因だから甘え
これもまた真実だから話しても無駄
感情論は見苦しいから続けるならナマポスレかどこか別スレでやってくれ
0617病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 01:57:13.88ID:cacTePTQ0
>>590
35地方出身首都圏在住賃貸一人暮らし非正規手取り20万弱だよ
実家住みのメリットすらない状態で最低賃金の仕事しかなく車所有が必要な土地に住みつづける理由が分からない緑内障なら余計
これも格差社会の強者の論理?
生まれ育った土地に執着する人の気持ちを理解できないのは自覚してるけどそっちの問題?
0618病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 07:19:01.85ID:i4ZQBJaE0
>>612
だから、働けばって書かれてるんじゃないかな。深夜まで掲示板みて書き込む余裕はあるみたいだし。

ホームレスが働かない理由と同じ理由だとすると、それこそ甘えじゃないかしら。
0620病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 08:42:03.62ID:FgFRx6210
>>593
難病の助成が欲しいって書き込みがあったときにその流れで緑内障の医療費は高額じゃないと書いたことならあるが
それは実際に難病で高額の医療費がかかるから助成を受けられてる人の医療費に比べれば緑内障治療の医療費は圧倒的に安いからだよ
総額比だとものすごい差だし自己負担比でも緑内障のほうがずっと安い(収入が同じなら)
「高額じゃない」が別の発言のことならごめん
0621病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 10:43:02.62ID:Kkmf8fPY0
こういう場所で別の話題とはいえ自己責任論とか甘えとか連呼するのは神経質を連呼するのと
同じくらい無神経(無教養?)。何も得るものないし患者でストレス与えあってどうするの
これだからワッチョイ必要論が出てくる。IDコロコロできるからNGのキリがない
0622病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 10:55:55.43ID:u64ArQMh0
関西ペイントで働かせてもらおうぜ
仕事中でも冷暖房のきいた社長室から5ちゃんねるに書き込みできるし
仕事もしないでお金もらえるからサイコー
0623病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 10:56:12.53ID:u64ArQMh0
343 :優しい名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:50 ID:Kw6d63u8
朗報。厚生労働省に要望書を提出、賛同者募集中。
ttp://doyama.jp/pwc/
0625病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 10:56:48.07ID:u64ArQMh0
関西ペイント
本社 大阪府大阪市中央区今橋2丁目6番14号
Tel.06-6203-5531
代表取締役社長 石野博
0626病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 10:57:04.15ID:u64ArQMh0
関西ペイント株式会社 東京事業所
東京都大田区南六郷3丁目12-1
Tel.03-3732-8111
社長室
Tel.03-6328-1427
0627病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 14:22:30.29ID:G2Ftf4Ob0
ルミガン、アイファガン、アゾルガ、ヒアレイン、アレジオン
はー疲れるw
0628病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 14:26:35.82ID:PQNc2Yvx0
花粉症きませんように花粉症きませんように花粉症きませんように
0629病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 14:36:48.67ID:z6yoP24p0
>>616
麻生太郎まんまだな
まぁお前が地方の貧困母子家庭(親の年収が100万円台とか)出身でそう言ってるなら認めなくもないがそうじゃないだろう
お前がそう思えるのは恵まれた環境に生まれたからだよ親に感謝しな
遺伝子環境ふくめ人生のかなりの部分は生まれで決まる
0631病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 14:59:59.71ID:3ElRdj8x0
経口薬ならNMDA受容体拮抗薬、つまり神経保護薬としてメマリーがあるけど緑内障にも有効?
当然副作用はあるんだけど
0632病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 15:02:56.52ID:Kkmf8fPY0
言いたい事は分かるがスレ違い。ここは緑内障スレ
環境もあるが遺伝子。若くして大病でリタイアしたら詰む国だからな
0633病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 15:09:10.11ID:Kkmf8fPY0
632は>>630

>>631
2003年に緑内障治療薬としての開発も行われているという情報があったけど実現してない
0634病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 15:13:45.79ID:3ElRdj8x0
いや経口薬として飲んでも効果あるのかという話
脳に効果あるということは目にも効果あるのかな
全身性の副作用は当然あるにせよ
0635病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 15:15:26.07ID:FgFRx6210
>>631
緑内障患者対象にした大規模な臨床試験が海外で行われたけど残念ながらいずれも無効だったはず
0636病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 15:21:40.42ID:BmQCCpdG0
>>630
漫画で物事を理解した気になるのは、いささか恥ずかしい。

そんなに世の中シンプルなら、緑内障はとっくに治る病気だよ。
0637病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 15:25:10.08ID:Kkmf8fPY0
>>634
関係あるかは分からないがメマリーと眼の関係では国内臨床試験ではこういう報告があるな

>国内臨床試験では白内障や緑内障などの発症例も見られたが、これらは高齢者特有の事象であり、
>海外においても眼毒性に関する記載ががないことから、添付文書では注意喚起の記載は盛り込まれなかった

>>635
なるほどー。それで聞かなくなったのか
0638病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 17:00:39.30ID:4i0XKZbM0
治らない病気に罹ってるのは本当に心が折れるよね。
しかもいちばん大切な視力
どうにかならないのかな
希望がもてないのが苦しい。
0639病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 18:38:51.82ID:G7BGPBsB0
>>638
食事制限も運動制限もないから楽な病気でしょ
寿命まで視野維持できればいいだけだし、最悪片目だけでも

と自分を納得させています
0640病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 18:58:17.31ID:Kkmf8fPY0
>寿命まで視野維持できればいいだけだし、最悪片目だけでも

60代くらいでこのゴールが見えてきた人とそうでない人では気の持ちように差があるだろうね
40代のMDスロープなんていつ不安定になるか分からないから当てにならない

iPSの希望は現実味がまだもてないから、そろそろ神経保護の臨床がはじまってほしい
かなり前から言われてる割にはなかなか臨床に降りてこない
0641病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 20:21:32.03ID:4i0XKZbM0
食事制限で進行止まるんだったらこんなラクなことはない。元々普通の人の半分以下しか食べないし。
寿命まで視野維持出来ないと分かってるから
絶望している。
どんなアプローチでもいいから治験までいってくれたら少しは気が落ちつくかもだけど、何も発表ないのはかなりキツイ
0642病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 20:54:58.17ID:Ct94XIrn0
>>641
kusを代表として治験はいろいろやってるよね。

2相に行くものが無いだけで。
結局、効果の検証ができないからだろうか。

ひとまず、去年からやってるアミノ酸製剤に強く期待しよう。
0644病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 23:01:45.98ID:OMkn/ew60
花粉で目が痒くてたまらん、みんなどうしてる?
0647病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 23:17:55.98ID:N01j/gwE0
>>643
血流悪くなるからね。
同じ理由で歯周病やインプラントにも大敵。
0649病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 23:28:21.75ID:FgFRx6210
>>643
現時点では原発性開放隅角緑内障の発症や進行に直接の影響はなさそうだけど何でだろうね?という状況
(理論上は悪影響ありそうなのに実際調査するとはっきりした関連が認められない状況)

呼吸器疾患だけでなく糖尿病やらアルツハイマーやら色んな病気になるリスクを上昇させるから辞められるなら辞めた方がいいとは思う
0650病弱名無しさん垢版2019/02/27(水) 23:50:46.83ID:fOI0xWQn0
>>648
リンデロンは眼圧上昇の副作用ありのようですが、私はほぼ変化なし。 花粉症には効果絶大でした。
リザベンはリンデロンほどではないけど、生活上困ることはなかったです。 眼圧も変化なしでした。
0652病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 08:23:29.10ID:YcFXoXg60
>>642
ありがとう
進んでる報告がほしい
0653病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 09:27:53.28ID:pJWwttnx0
>>643
研究デザイン等の詳細確認してないから信頼度不明だけど
緑内障の発症が2倍以上だったという研究があるらしいよ。

緑内障への直接の影響がはっきりしなくても
白内障や加齢黄斑変性のリスクが上がるのは確かだから
併発させない視点からも止めた方が良さそう。
0654病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 15:05:56.80ID:IPBR8hBw0
コーヒーを飲むと何故か花粉症が少し楽になる。飲みすぎはよくないので二杯までにしてるが
0655病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 18:34:42.75ID:YHr+VIxD0
ドックで視野検査異常あり他は異常なしの45歳
参考までに

1・職場近くの眼科で検査
視野検査、眼圧検査、眼底検査受診
視野検査に異常あり(軽度)で正常眼圧緑内障との診断
月一検査してとのこと(まだ治療は始めない)
眼底検査について特に説明なし

2・前の病院でOCTをしてくれなかったのが気になって自宅近くの眼科受診
視野検査、眼圧検査、眼底検査、OCT受診
視野検査異常あり(軽度)
眼底検査、OCT異常ありとのこと(まだ治療は始めない)
緑内障じゃないとは絶対に言い切れない
ただ強度の近視でも同じような検査結果になる
3ヶ月後再検査に来てと言われた

1の病院にはお断りして2に通うつもり
0656病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 19:33:20.51ID:cXSyPu9/0
だれか緑内障で自殺した人いますか?
かなり見えづらくなり、つかも近い将来(数か月以内)失明して全く見えなくなると言われたら気が狂いそうになると思う。
0657病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 19:33:53.58ID:cXSyPu9/0
そしたらどこでウンコしたらいいんだろう?見えないからその場でウンコするしかない。
0658病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:05:38.73ID:SEQh25060
自宅なら目瞑っててもトイレ行けるなあ狭いからかな

緑内障でしんだ人は周りにはいないな
健康問題はじさつ原因のトップだからいても不思議ではないけど
0660病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:17:03.35ID:SEQh25060
普通の緑内障の経過だと失明する前にものすごく長い「それなりに見えてる期間」「生活に結構支障あるレベルで見えないけど盲目ではない期間」があるから
実行に移した人がいたとしても一時の衝動ではなくじっくりしっかり考えた上での選択か併存精神疾患によるものだろうな
0661病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:20:33.02ID:cXSyPu9/0
でも死んでもいいという気分になるだろうな
失明したら生きる意味がないし
0662病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:21:13.39ID:cXSyPu9/0
いま人生の夢や目標が持てなくなったし実際ない。すべては緑内障のせい。
0663病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:30:32.40ID:YcFXoXg60
失明したら死を選ぶだろうね
支えてくれる人もいないから生きられない
0664病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:45:41.90ID:AKb6R0VW0
自殺した次の日に、画期的な治療方法がでてくるかもしれない。
例えば、その日の夕刊にでたりして。

今は視神経一本一本を人の手で結ぶことができないから移植の道は遠いけど、機械が手術をする時代が来るかもしれない。

情報処理の世界でもうすぐシンギュラリティを向かえると言われてるし、その世界は今の技術の延長線ではないかもしれない。

儚いけれど、少しは希望を持ってもいいんじゃないかな?
0665病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:55:08.91ID:o8ap4d380
おしりを拭いてもきちんと拭けてるかどうか確認できなくなるんだよな

こええよ…
0666病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 20:59:12.42ID:06+Ed4ZM0
>>656
自殺した人いますか?って
「あ、はい。私緑内障で自殺しましたが何か質問ありますか?」ってレスついたら怖いだろ
0667病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 21:02:24.99ID:cXSyPu9/0
一人暮らしなら
失明して目が見えないと食べ物買いにコンビニにも行けない。
数日間は飢えに苦しみながら死ぬのだろうな。
ノドのかわきも水道の蛇口もわからない。
それとも目が見えないから高いところから転落死か?飛び降り自殺と間違われそう。

いや実際いま「目を閉じたまま生活するゲーム」というのをやっているけど
本当になにもできない。
まだ失明する数日前に市役所かどこかに電話すると無料で保護施設みたいなことろで面倒みてくれるの?
0668病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 21:03:51.84ID:cXSyPu9/0
>>666
なぜ怖い?
いろいろ話を聞いてみたいよ。
0669病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 21:07:39.84ID:pJWwttnx0
妄想膨らませる暇があるなら、具体的にどんな対策があるか調べなよ。
ググればいくらでも出てくるでしょ。
0671病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 21:33:46.94ID:yJMo4HsS0
現に全盲の人だって普通に生活してる
失明する前に車に跳ねられて死ぬかもしれないし
人生何が起こるか分からんよ
失明する可能性があるのは確かだが
治療法が開発されるかのうせいだってある
人生に於いての悩みは過去の後悔と未来への不安が殆どらしい
そんな先のことばかり考えて病んでる場合じゃない
今を生きることが一番の解決方法らしいぞ
0672病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 21:43:30.00ID:IPBR8hBw0
まぁね。健康の見本みたいな先輩も事故で亡くなったし体育の先生やってた人も癌で早かった

気持ちを落ち込ませるような言い方する医者も珍しくないからそれで落ち込んでるのかもしれないが
0673病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 21:55:23.21ID:yXOpg5Qr0
自殺とか考えてる人、眼科に通院していれば
全盲やそれに近い人と接するじゃない。
そういう人と話とかすれば考え変わるかもよ。
0674病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:08:24.60ID:C+YX6mCO0
30-2の検査を2年間やっていると思っていたら、ずっと24-2だったと知ってショック。
世界的には24-2がスタンダートと言われたけど、日本だと30-2がスタンダードみたいだしほんとかぁ?
0675病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:14:54.46ID:IPBR8hBw0
>>674
30-2と10-2を使い分けてるところが多い。30-2での運用が中心
あえて24-2でずっと続けてるのはあまり聞かないような。世界ではというのも?
0676病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:23:35.42ID:C+YX6mCO0
24-2と10-2をやっているんだよねー。
緑内障の研究でアメリカに留学していた医師だけど。
この先生は24-2推しなんだよ。
0677病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:27:46.43ID:IPBR8hBw0
うーん、最近は実生活の質に直結する10-2の重要性が増してるとは聞くけどねえ
こだわりが強い先生なのかな
0678病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:38:51.09ID:C+YX6mCO0
いまPUBMEDでサラッとぐぐってみたら、緑内障の研究は24-2で行っているね。
東大の相原先生も24-2で論文書いている。
0679病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:42:12.39ID:IPBR8hBw0
そうなんだ。まぁ30-2の端の方とか集中力ないといいかげんになりやすいとは思う
0680病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 22:47:23.74ID:C+YX6mCO0
全部チェックできないから、 glaucoma 30-2 でぐぐってみた。

glaucoma 30-2  433件
glaucoma 24-2  619件 でPUBEDでは24-2で論文書いているのが多いな。

主治医を疑ったけど、ついていくわww
0681病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 23:00:17.20ID:IPBR8hBw0
論文と実際の運用はまた別なのか、論文に近づけるのが良いのか、どうなんだろうね
初期や中期前半くらいは30度も調べた方がいいとは思うが
0682病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 23:15:11.50ID:pJWwttnx0
そもそも、30-2での運用が中心 って、どの程度の割合なのかね?
客観的なソース(調査結果)がある話?
0683病弱名無しさん垢版2019/02/28(木) 23:25:06.07ID:IPBR8hBw0
>>682
担当医(専門医)に聞いた話と眼科医のブログでそういう話が多いので判断してた。数字はない。
間違ってたら申し訳ない。今ググった感じでは検査の説明と結果の画像は30-2が多いようではある
0686病弱名無しさん垢版2019/03/01(金) 00:10:39.21ID:aPtTrkWx0
ところで。鳴り物入りだった、サンテグラジェノックスとやらはどうなった?
0687病弱名無しさん垢版2019/03/01(金) 01:20:44.23ID:7ZDffuyC0
>>686
どうもこうも普通に売ってるよ。

でも、本当に効果があるなら、サプリメントで留まるはずがなく、有効成分が分析されて薬になってると思うんだよな。
0690病弱名無しさん垢版2019/03/01(金) 10:42:24.65ID:FiBNN6Xg0
急性だと眼そのものというより強い頭痛と吐き気、明らかに見え方がおかしいとかすぐ分かる
場合によっては救急車を呼ぶレベル。目の周りが凝ってる感じとか目の奥の鈍痛とかは
ほとんど眼精疲労とか肩凝り。何にせよ気になるなら病院に行くのが一番
0691病弱名無しさん垢版2019/03/01(金) 15:17:33.30ID:EDrE5sdd0
急性民だけど頭痛も吐き気もない
アゾルガ使ってる人ならわかるだろうけど眼圧60とかはアゾルガを点した直後みたいに白濁した視界になる
あくまでも俺の場合だけど
0694病弱名無しさん垢版2019/03/01(金) 20:30:08.51ID:haDw4hUm0
なにげに>>577さん、大変な状況ですね
まあ俺も似たようなものだけど、40代で片目末期に近くて良い方も中期だと
自覚症状もかなりあるのだろうか
0695病弱名無しさん垢版2019/03/01(金) 23:23:03.09ID:GvhDpuF+0
>>642
kusは治験やってるのですか?
今フェーズ1としてフェーズ3が終わるのはいつのことやら
0696病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 00:29:55.77ID:pDBMvlBU0
>>695
いま、フェーズ1/2じゃない?
でも、緑内障の治療じゃなくて、もっと症状が重くて、効果が分かりやすい動脈閉塞が対象じゃないかな。

そちらで安全性や効果が見えれば、適用もひろがるんじゃない?

動脈閉塞への適用が早くて2020くらいか。
緑内障にはまだずっと先かもね。
少なくとも目薬になって網膜まで薬剤を届ける方法を探さないと。

緑内障のために、眼球に毎日注射なんてうちたくないだろ?
0697病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 07:27:35.39ID:xkUzevnL0
緑内障限定での研究はips とアステラスだけ
細胞治療研究者はips は時間がかかると言ってた
過去にdock3とかあったのも結局空中分解?
緑内障が視神経が再生する日は来るのか疑わしい…
0699病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 11:43:18.47ID:s7dIkOME0
KUSは16年に
>緑内障の治療法として5年程度で実用化したい
とあったけど21年には難しいか、、
0700病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 12:28:18.95ID:DFYMwC/o0
>>699
ベストなシナリオとしてはいけるかもね。
そのためには、動脈閉塞症に対して効果が認められ、かつ重い副作用がないことが重要だけど。

でも、その研究者さんは、アミノ酸製剤の方の効果検証に舵を切ってるように見える。

kusはよほど足が長いか、あるいは…というところなのかと勘ぐってしまうよ。

まあ、昨今のバイオベンチャーの惨状をみてると慎重にならざるを得ないのだろうが。
0701病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 13:11:50.38ID:xkUzevnL0
アミノ酸の方は色変で進行を50%遅らせるぐらいの微妙なレベル
kusも再生するわけではないからね。
0702病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 13:50:24.34ID:DFYMwC/o0
>>701
十分じゃないですか。

もし飲み薬だけで進行が半分になるなら、20年で失明が40年になるわけで。

アミノ酸だし、肝臓病にも使われてる薬だから薬価もそこまで上がらないだろうし。
0705病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 15:26:40.47ID:YSWwAdQt0
アミノ酸製剤をズグったのだがイマイチ情報が出てきません
アミノ酸製剤を緑内障をターゲットに治験してるのでしょうか?
早くしてくれーって願いますわ
両眼とも中心部がやられてきたよ。まだ40代なのに
0706病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 18:05:22.25ID:xkUzevnL0
緑内障はターゲットではないよ

50%で充分な人が羨ましい
末期なのでいつ実用化するか分からないし
倍になっても失明は免れないよ
0707病弱名無しさん垢版2019/03/02(土) 20:50:00.98ID:DjYee1GF0
>>698
元々糖尿網膜症で眼がボロボロで色々メンテしてもらってるんです
で、ある日起きたらやけに視界が白いなーと思ってたんだけどそれが日を追うごとに白くなってきて流石になんか変だなーと思って検査してもらったら眼圧60で急性緑内障でした
眼に血管が増殖して房水の流れを堰き止めてしまうらしいんだけどその血管を退縮させるために打つ注射が5万円近くするからためらって早く処置しなかった自業自得ですね
結局今は注射の効果が2〜3ヶ月あるのでその頃になると視界が白くなって来て診てもらうと眼圧高くなってて注射を打ってもらっての繰り返しです
0708病弱名無しさん垢版2019/03/03(日) 17:29:17.77ID:sXMsjCYU0
>>707
アバスチンかしら。
それともアイリーアかな。

早く薬価が下がって、気軽に打てるようになればいいね。
0710病弱名無しさん垢版2019/03/03(日) 19:40:27.53ID:7XIIKbN20
保険きかせて、1万6千円じゃなくて?
0712病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 00:21:02.51ID:DgkvyFLS0
新生血管緑内障か
残念ながらもっと予後が悪い緑内障だな
失明原因の1位で緑内障ってあるけどそれって正常眼圧も高眼圧も閉塞も原発も続発も開放も新生血管も落屑もごっちゃだから自分のタイプの緑内障がどれだけ失明するのか分かりづらい

このスレに長くいて片目失明ですって人たまに見るけど原発の緑内障で片目失明という人を見たことがほとんどない
実際緑内障で失明してる人の大部分は続発や新生血管などで30以上の高眼圧になったことがある人がほとんどな感じがする
0713病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 00:29:37.17ID:9OfpksGR0
視野検査欠損なしでもOCTボロボロ(近視は強くない)高眼圧(22)ということで治療受けてるけど医者が全然OCT結果で判定してくれない、むしろ最近は結果見せてさえくれない
視野検査は毎回欠損無し、だとしたらOCTで進行評価するしかないよね?
目薬は1本さしてるけどさしても1割しか眼圧さがらずでこれで進行抑えられるのか不安
視野検査欠損なしでもOCT悪くなってるなら目薬増やしてほしいのだけどまだ30代だし
病院変えるべきかと思うけど以前他の病院で視野かけてないんだから治療は不要と断られたこともあり悩んでる
0715病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 01:52:52.11ID:1Yi0EUV30
視野検査で欠損無しなら何も問題ないだろ
半分欠損してる人間を舐めるなよ
0716病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 05:47:06.24ID:WGpNTguh0
>>713
視野に問題が出始めるのが40代と仮定する。問題なく寿命まで逃げ切れるよ。100を超えても生きるなら分からんけれど。
0717病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 12:03:31.80ID:HqCc6QtH0
>>716
根拠は?
0718病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 12:11:43.10ID:AhI8QwWF0
>>712
ごっちゃだよね。正確な数字を出したら絶望する人が出るからではないかと疑ってるが…
0719病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 12:16:57.13ID:AhI8QwWF0
>>716
自分は正常眼圧の41歳で視野が2割欠けてるけど多分平均寿命は逃げ切れるみたいに言われてるからな
まー運転できなくなるとか多少不便は出てくるだろうがその頃は現役引退してるだろう
0720病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 14:54:30.01ID:dKhytV+20
>>716
40歳で視野かけ始めたとしてうまくいって年-0.3MDなら80歳で-12MDでOK
でも-0.6MDなら80歳で-24MDでほぼ社会的失明
逃げ切れるかは怪しい
それほどに若いということは残酷なのがこの病気
40までに視野かけ始めた人が逃げ切れるかは誰にも分からない
0721病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 15:05:39.93ID:AhI8QwWF0
自分は70くらいまで生きれればいいやって感じだな。親の介護もそこまでは続かないだろうし
長生きすればそれだけ他の病で悩んでる可能性もあるし
0722病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 16:10:18.40ID:v3NEhtYN0
>>721
そう思ってても自殺する気がないなら80以上生きる可能性はそれなりに高い
生きる気だけで言えば俺は60でいいわ
0723病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 17:11:54.77ID:yJnUtQF00
>>713
私も似たような状態でしたが視野狭窄が一気に進んだのを機に、眼科を変えました
1視野欠損は初期で進行なし→突然一気に進行
2やや高眼圧
3点眼による眼圧の降下は1割程度
4発覚時からOCT真っ赤
5医師の説明は物足りなくコミュニケーションが取りづらい
6その他疑問点多々あり

眼科を変えて目薬も変わり眼圧も下がりました
OCT真っ赤なので兎に角もっと眼圧下げようと言う方針です
今の医師は説明も詳細でコミュニケーションも取りやすく、納得して治療を受けることができます

前の眼科には当初から疑問点が多く、治療等に納得できない状態でした
ずっと転院の口実を探していたのですが、ウソついてでもいいから視野狭窄が進む前に転院していればよかったと後悔しています
0725病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 20:14:22.71ID:AhI8QwWF0
自分は25度くらいから欠損が始まってるので多少は余裕があるけど、
20度の内側から欠損はじまってる人は大変だよね・・・
0726病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 20:38:36.42ID:HFnnkkx/0
視野角度なんてどうやって測ってるの?
俺の左目は、中心から右に10度くらい(主観)から見えなくて、左は斑状に見えてない。
右目の中心は見えてなくて文字の判読は難しく、看板などの大きな文字は判読できる。

両目の中心が残ってる人が羨ましいよ。
0727病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 21:23:52.51ID:AhI8QwWF0
>>726
視野検査の結果の紙で10度ずつ視野が区切られてるので分かる
30-2で検査時は端に30と書いてあるところが30度でその内側の線が20度
0728病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 21:32:12.33ID:AhI8QwWF0
途中で送信してしまった。更に20度の内側の線が10度
ただかなり進行してる人は中心から10度を詳しく調べる10-2という視野検査になってるかも
0730病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 22:16:16.83ID:JadmaQV50
初見です
難聴関連で耳鳴り爆音で人生終了です
脳の神経もおかしくなっててステロイドの点滴1週間を3ヶ月で4回もしました
今更になって目が悪くなってきて調べたらかなり焦ってます
耳と一緒で目も一生治らない事を今知って絶望しています

質問すみません
・基本どういう症状が出たら白内障緑内障を疑うべきですか?
・眼科に行った際白内障緑内障を調べてほしいと申し出て検査を受ける際、どのような検査をしますか?
・これはやらない方がいい検査、危険な検査はなんですか?
0731病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 22:26:15.81ID:A7L390ep0
>>730
白内障は眩しい・目がかすむ・視界に靄がかかる・外灯が滲んで見える
緑内障はかなり進行しないと自覚症状は出てこない
気になるならアムスラーチャートでぐぐってみて 

検査としては視力検査・眼圧測定・細隙灯検査・眼底検査・視野検査あたりかな
0732病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 22:35:12.98ID:PW8KpR4P0
>>730
ステロイドの点滴をしているのですが
ステロイドを使うと白内障が進行したり眼圧が上がる場合があるので
定期的に眼科を受診する様にと言われたので来ました

って感じで言えば一通り検査してくれると思うよ
0733病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 22:45:49.30ID:jHKyHk/90
緑内障白内障を調べて欲しいと言うよりも
病歴と治療歴と自覚症状を詳しく伝えた上で検査は言われるがままに一通り受けた方がいいよ

「目悪くなってきた」と表現する人は珍しいから緑内障ではなさそうだけど
何にせよ深刻なものじゃないと良いね
お大事に
0734病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 22:48:44.18ID:HqCc6QtH0
角膜移植みたいに
緑内障も病気の原因となっている体の一部の組織を死んだ人から移植で治らないものだろうか?
0735病弱名無しさん垢版2019/03/04(月) 23:08:10.72ID:jHKyHk/90
現時点では視神経の移植が不可能なので無理

アメリカでは視神経移植含む眼球移植の研究に国防総省もお金だしてる(従軍中に負傷して視力失う兵士がいるから)けど
可能になる日がいつ来るかは分からん
脊髄損傷で歩けなかったり寝たきりになったりした人が治る日がくる方が先かなと思う程度には近くない未来の話
0736病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 01:36:18.93ID:GeQhomBt0
>>731
詳しくありがとう
その5項目の検査は安全で目を傷つけたり耳にうるさい音などありませんか?
>>732
診察の流れを教えてくれてありがとう
眼圧を自分で調べる方法なんてないですか?
>>733
心配してくれてありがとう
でも若くして人生は終わった

いきなし今年に入ってインフルが重症化し神経もおかしくなって耳もバグった
そして両耳にセミを10匹飼うようになった
一生このままで耳鼻科医は耳を治せない事も知った
もう何度も死のうと思ってます
0737病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 01:59:31.48ID:GeQhomBt0
教えてくださったアムスラーチャートやりました
正常に見えました
だとしても眼圧に異常がないというわけではない?
0738病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 03:46:52.77ID:Wnbdrbhi0
若くしてって表現から99%緑内障じゃないと思うよ
そもそも緑内障は40代でも2%しかいないレアな病気
30代以下なら1%いるかどうかだから文字通り99%緑内障ではない、滅多になるものではないからそこまで心配すんな
0739病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 06:45:18.95ID:JVyf/16b0
>>735
脊髄損傷はいずれ治りそう。
そんな先の話では無いと思う。
0740病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 07:24:19.06ID:zZz2cOCz0
脊髄損傷なおるなら同じような理屈で緑内障でやられた視神経治ってもいいと思うけどね。誰か研究しとくれ
0741病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 09:03:55.22ID:E8QDZbtr0
やっぱスマホの文字読みづらいヤツよりも半身不随の人を助ける方が重要やな。そんな連中後回しや。
0742病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 09:32:59.41ID:mA4PVPMW0
優先順位の問題ではなく視神経に比べれば脊髄のほうが治すのが易しいだろうから
将来的にそっちの方が先に実用化される可能性が高いということ
そっちで得られたデータは視神経損傷の治療を研究するのにも役立つだろうから頑張ってほしい

>>739
ほんとに?いつごろ?
0744病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 11:03:03.42ID:ECprzPtg0
>>735
ありがとう
初めて聞いた
アメリカだと研究費も桁違いだから成功してほしいな
0745病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 11:08:26.18ID:mA4PVPMW0
年内に初臨床試験実施という話か
成功するといいな
0746病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 20:47:37.08ID:P+A5xdVp0
たけしの家庭の医学で緑内障やってるね!

ここで質問
おまえら冷え症?
0747病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 21:00:30.04ID:1GjhIrEx0
むしろ超暑がり
さらにはどちらかというと高血圧
0749病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 21:32:40.48ID:beJ56pix0
角膜再生まで来た。近所やで。
0750病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 22:02:03.51ID:ECprzPtg0
西田教授 失明ゼロにって視神経再生も含まれてるのかな?
将来は眼球そのまま移植と言っても視神経死んでたら繋がらないしね。
0751病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 22:19:36.28ID:g+VM27//0
糖尿病網膜症かもと思って近くの眼科で眼圧眼底検査しても、医師が見逃す可能性はありますか?
流石に分かりますか?
糖尿病網膜症という言葉がHPに載ってなくてちょっと不安なんです
0752病弱名無しさん垢版2019/03/05(火) 22:49:11.46ID:p8H66Ao20
別に視神経修復じゃなくてマシンアイでいいよ
0753病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 00:06:13.38ID:CWrIKNwb0
これは?
何か希望ある?

ttps://www.amed.go.jp/news/release_20180327-02.html
0754病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 00:25:36.85ID:3j/3c/6E0
>>753
書いてある通りだけど、あくまでも原因究明のためだから、
強いて言うならスタート地点に立ちましたというくらいか。

今は人体実験なんてできないから、モルモットで研究をするけれど、
ipsがあればそれに近いことが出来るからね。
0755病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 09:38:46.92ID:GxP2Rzjb0
緑内障はそもそも原因さえ正確には掴めてないからなんとかなるにしても数十年後だよ
0756病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 10:03:04.56ID:mv43mgj20
そんなに待てない
それまでに失明してる
0758病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 14:10:09.82ID:nt3sLocH0
>>755
ipsはその辺の時間を早めてくれると言われている。
なにせ、実物を使って実験ができるんだから。

新薬を作るうえで、
フェーズ1に入るまでの時間が、飛躍的に早くなるんじゃないかな。
0759病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 15:44:02.41ID:0+TFaRKj0
>>758
自分が医者に聞いた感じだと今までの延長線の創薬はいいけど原因究明にはそこまで期待できない、という具合だったよ
視神経がiPSで作れても例えば脊髄圧との関係とか全身の血流との関係とか視神経だけで分からない説は検証が難しいとか
0760病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 16:21:22.61ID:bu5YnoqL0
それでも20年前には考えられなかった事ができるようになったのは進歩かと
20年後にもどうなってるかは分からない。自分は生きてるか分からないがw
若い人には希望になるよ
0762病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 19:39:05.50ID:g2DfP8+00
>>755
緑内障の原因は栄養不足だよ、慢性的にビタミンAが不足してると発症する
緑内障も栄養疾患だった
ビタミンAを月に2〜6グラムとるだけで治療になる
0763病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 19:52:59.65ID:7HBvycMo0
>>762
もしそれが本当なら、世の中の医者はみな勉強不足か、あるいは嘘をついてることになるね。


ビタミンAは毒性が非常に高く過剰摂取は直接的に命に関わる。

下手なことは言うべきではないよ。
0764病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 20:20:39.95ID:6UJZK5750
>>763
その通り。いい加減な書き込みやめてほしいわ。
0768病弱名無しさん垢版2019/03/06(水) 20:51:25.20ID:Hf/j8V0n0
脳梗塞からの脳細胞の復活はサンバイオの治験は失敗になったが
脊損による麻痺はまだ期待できるんじゃなかったっけ?
10年前には考えられないことなのでは?
緑内障も10年後は神経保護薬が上市したり、視神経再生の治験を
しているかもしれない
いやそうなってないと生活か詰むわい
0769病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 00:22:48.82ID:zdzViA+o0
明日2回目の視野検査、8月から何となく悪くなった気がする
前回は−10だったはず
もし進行してたら目薬変える?それとも様子見?
いきなり手術とかないですよね
0770病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 09:56:04.02ID:ovAidbof0
>>769
視野検査の結果もだけど眼圧によるのでは?
眼圧が目薬だけで10とかであれば、手術はリスクが高いからしないし
それでも進行するなら、それはそれで現代医学の限界だから
様子見ですね
0771病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 11:08:41.20ID:oN8AblWd0
やっぱブルーベリーやね
0772病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:34:28.67ID:ua/3GFDO0
目薬がアゾルガに変更になったんだけど
一滴差した後に蓋をしようとすると差し口から液がかなり垂れてる
液が白いから垂れてるのが目立つだけかなと思ったけど
今まで使っていた目薬より明らかに減りが早い
これは自分で一滴差してると思ってるのが通常の一滴より少ないとか
何か差し方が悪いから垂れるの?
目薬無駄にしたくないから何とかしたい
0773病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:40:23.01ID:/FzArMtT0
>>763
いや、医者も知らないだけで医者は嘘をついてない
発見した人が名誉を守る為に嘘をついた、後はその嘘を医者が盲信してきただけ
0774病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:48:16.80ID:/FzArMtT0
ビタミンAで視力回復したら眼圧が下がって視野が広がった
ビタミンAでは命にかかわるような直接的な被害はないので
間接的には、過剰摂取による腰痛など
一時的な筋力低下なんかのQOL低下で命にかかわる場合は否定しない
1ヶ月程度で不快な症状も無くなるので、容量を調整すればいい
0775病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:48:21.43ID:9961XMGu0
4種類の目薬で眼圧が下がりきらないから紹介状を持って眼科専門の大病院に行ってきた
少し残ってる視野を残したいなら手術しかないらしいけど繊維柱帯切開手術かインプラント手術のどちらかを自分で選ばなきゃいけないんだけどなかなか決断できない
前者は手術時間が5〜10分程度で一週間の入院で済むけど手の届かない奥の方で目詰まりしてたら眼圧が下がらない可能性もある。
後者は確実に眼圧は下がるけどアレルギー持ちで炎症や感染症のリスクが高く年齢もまだ若いため数年後〜数十年後に不具合が生じたら再度手術が必要になる可能性あり。
どっちにしろ手術が要因となって残ってる視野も消滅することのあると念押しされたけど、究極の選択すぎるわw
0776病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:50:56.49ID:/FzArMtT0
注射器なんかで4g以上を投与とか滅茶苦茶な事をしないなら
1日に2g〜4gとるあいだに、不快感や不定愁訴、頭痛の発生があるから
その時点でとるのをやめるだけで、命にかかわる事はない
0777病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:55:55.71ID:/FzArMtT0
期間をあけて、月に8gとる事は可能なので致死量はもっと多いところにあるはず
過剰摂取の時は体がビタミンAを排出する為に鼻血や指からの出血があるから、
そういう機能が原因で貧血や出血による他の症状も発生する可能性はあるので
間接的に命にかかわる事は否定しない
0778病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 13:57:53.37ID:/FzArMtT0
月にビタミンAを6gとか
レバーでなら4kgとか食べないといけなかったはず
0781病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:06:02.08ID:9961XMGu0
風邪引いたらネギを首に巻いてりゃ治る的な発想かよw
0782病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:15:43.83ID:on5htmrT0
>>778
で、サプリに誘導するんでしょ。
悪質な栄養療法の営業にしか見えない。
0783病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:18:08.24ID:/FzArMtT0
https://www.eiyoukeisan.com/foods/view_popup/391
このサイトによると100gあたり13,000マイクログラムのビタミンAがとれる
2gのビタミンAをとるには、50000g(50kg)のレバーを食べないといけない
普通に暮らしてたら過剰摂取になることは考えなくていいということ
ちなみに>>778は量を間違ってた正確には50kg
0784病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:19:52.24ID:/FzArMtT0
>>782
悪質なサプリ業者のせいで疑われるから困るけど
ビタミンAのサプリメントでとるほうが沢山ビタミンAをとれる
0785病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:24:30.35ID:ovAidbof0
>>775
若いっておいくつ何ですか?自分も40代でいずれは手術の可能性があるけど
残っている中心部が手術によって無くなるリスクを考えると恐ろしい。
何とか新しい安全な手術法が確立されるまでレクトミーとかしたくない。
パルスレーザーとかどうなんだろうか
0786病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:41:46.86ID:9961XMGu0
>>785
82年生まれです。
昨今はすぐに訴訟だの責任だの騒ぎ立てる人も少なくない時代ですし、お医者さんも防御策と言うか最悪の事態を踏まえた上でご自身で判断してね!的な感じで患者に全て委ねる方針っぽいですねw
レーザー手術は眼圧15を12〜13程度にできれば万々歳的な超初期的ば措置らしいので眼圧が20や30もある人は選択肢にすらないみたおですよ
0787病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:53:54.04ID:ovAidbof0
>>786
まだ30代じゃないですか!自分もかなり進行してるけど、、
茨城の山王台病院のレーザー手術は調べましたか?
そこの先生はかなり優秀な方だと思います
以前はブログで質問も受け付けてましたよ
自分も緑内障の質問をしたら詳しく教えてくれました
0788病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:54:24.54ID:5cmxaxkZ0
>>772
挿し口に液残りがあると、挿した後毛細管現象的な感じで容器の中に戻るべき薬剤が垂れてくると思う。
自分もアゾルガやエイゾプトの減りが早かったけど、挿す前に毎回きれいなティッシュで拭くようにしたら明らかに減りが減った。
よかったらお試しあれ。
0789病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 14:59:02.15ID:5cmxaxkZ0
すまん、毛細管現象でもなんでもないわな。何をぼけてるんだか。
でも、液残りが液垂れの原因になってると思うのでよければ試して。
0790病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 15:09:28.14ID:SXVc/kyC0
アゾルガは粘度が高いので容器を押して出さないとならないから
余計に出てしまうんじゃないかと
22〜25日分しか持たないと思う
0791病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 15:20:42.12ID:F9O4lpVO0
>>786
判断を患者に投げる方針でも他より明らかにお勧めの方法があればそれは言ってくれるから
総合的に検討してもどれかひとつを勧められない状況なんだと思う

自分なら全部の要素合わせて考えても決断できない場合は直感に任せる
具体的にはあみだくじをやって結果を見て「よしこれにするか!」と思えばそれにして「こっちじゃない方が良かった」と思ったらくじで当たらなかったものを選ぶ
0792病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 15:25:55.56ID:9961XMGu0
>>787
名医の方がいるんですか?
そーいう情報には疎くて全然知らないので申し訳ないです
自分の場合は病院に駆け込んだ時には眼圧58と深刻な状況で今現在も35〜40の間を変動してる重度の症状で今日診てもらった先生に手術しなければ1年以内には必ず完全に失明すると宣告されたレベルなんですw
0793病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 15:39:21.97ID:9961XMGu0
>>791
クジで決めるくらいなら結果はどうなっても文句は言わないと約束した上で主治医に判断してもらうよw
ローリスクローリターンかハイリスクハイリターンという両極端ではあるけど前者を選んで結果がダメなら後者を実行するという選択肢も一応あるみたいだけどメスを入れる回数は少ないに越したことがないと説明されて悩んでる
0794病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 15:46:52.65ID:on5htmrT0
眼科に限らず、迷って決められない時は
「先生ご自身やご家族だとしたら、どちらを選びますか?」と質問することにしてる。
反応で主治医の人柄も垣間見えるしね。
0795病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 15:52:15.53ID:th7xj0Nx0
俺ならそんな失明寸前の状態ならセカンドオピニオンやサードオピニオン求めるね
0796病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 16:05:53.86ID:F9O4lpVO0
くじでは決めないはなしなのにw
まあ直感というか自分の希望を知る方法だから
医者に決めてもらいたいという希望がはっきりしたならあとは>>794-795参考にすればいいんじゃない
0797病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 16:14:38.72ID:ovAidbof0
>>792
眼圧的にはかなりまずいですよね
今の視野はどの程度残ってるのですか?両眼ですか?
どんどん進行してるなら早急にレクトミーなりパルスレーザーなりしないと!
0798病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 16:31:10.68ID:EpQiniXJ0
手術しなければ一年以内に必ず失明するレベルと言われて
w つけて投稿?
本当に言われたのだったらもっと真剣に向き合ったら?
0799病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 16:33:12.12ID:aY5sAuKf0
そのレベルなら医者も急いでしましょうって言わない?
どっちにするか自分で決めていいよとか言ってる場合なのか?
0800病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 17:09:50.90ID:uW6SjIx40
正常型で手術するか微妙な眼圧ならともかく眼圧35以上なら普通は急ぐよね
もしかしたら他に何か手術のリスクに影響する要因があるのかもしれないが
0801病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 17:10:46.71ID:9961XMGu0
>>798
真剣に向き合ったらって何だ?ネガったり病んで視神経が復活するならいくらでもそーするわ
昨日今日、見えなくなったわけじゃないし腹括って無くなったものは受け入れて前を向くしかないんだよ

>>799
90%ある視野が70%になる、50%ある視野が0になる状況ならそうかもしれないけどね

https://i.imgur.com/EkgOweb.jpg
上の画僧の月の満ち欠けで説明すると15日が健常者rだとすると自分は3日か4日あたりの部分しか物を認知できない(上下左右の端っこで光は認知できる程度)
生活する上で僅かな視野があるかないかはかなり違ってくるけどね。
0802病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 19:40:06.68ID:yw1ECcPP0
草生やしてるから嘘松だろ
さっさと失明しろや
0803病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 20:01:29.72ID:9961XMGu0
>>802
またアボリジニかよ
言霊って知ってるか?人を呪わば穴二つと言って貴様にも同等かそれ以上の業がのしかかってくるからせいぜい今を楽しんどけよ
0804病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 20:08:23.04ID:ua/3GFDO0
>>789
ありがとう!今晩からさっそく試してみる

>>790
まさにその通りで、半月経ってないのにもう残り半分くらいになってる
今までのは一本で一か月半は余裕だったのに
0805病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 20:24:17.28ID:JkFp++k90
>>787
質問、受け付けてたのに凄いBOT荒らしがやってきて、
掲示板が滅茶苦茶になったんでやめたんだよね
迷惑な奴も居たもんだ
0806病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 21:10:15.19ID:2cvldEi+0
>>577,639ですが>>801の「腹括って無くなったものは受け入れて前を向くしかないんだよ」って考えに物凄く共感
怪我で即失明したわけでもない、メラノーマのように命に影響があるわけでもない
(これらの方には申し訳ない言い方ですが)

今の症状を受け入れて眼圧をコントロールしながら仕事や趣味で太く生きて行こうと思っています
0807病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 21:27:37.48ID:9961XMGu0
>>806
全くその通りですよね
自分は喘息発作で呼吸困難になり心肺停止してガチで死の淵を彷徨った経験があるんですが苦しさで意識が遠のく最中に死を覚悟した事と比べれば片目を失う覚悟は意外とすんなり受け入れる事ができました
無くなった、無くなろうとしてる物を悲観して考える暇があれば今後の未来への対策を考える方が心身も充実しますし精神的にプラスだと考えてます
0808病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 21:52:02.17ID:EwPVvfTj0
やっぱり失明するのはこういう超高眼圧だよね
これで失明しても「緑内障で失明」だ
せめて正常眼圧とそれ以外で分けて統計とって欲しいわ
0809病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 22:03:41.51ID:uW6SjIx40
>>801
なるほど。そのくらいの視野だと高眼圧でも手術のリスクで先生が迷われるのも無理はないかも…
どちらにせよリスクがあっても早急に決断するしかないし自分なら耐えれそうにない。貴方の気持ちの
強さは尊敬に値する。決断が上手くいって良い執刀医に巡りあえるのを祈ってます
0810病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 22:04:09.47ID:ZMcdaRRi0
>>808
正常眼圧はまず失明しないとスレでさんざん言われてるだろうが。
0811病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 22:26:38.43ID:jAE1t7Gj0
今のところ元通りになる治療法がない以上、現実を受け入れて何とか折り合いつけるしかないんだよね
泣いても一日、笑っても一日
0812病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 22:45:54.24ID:vLUxlWkV0
視野欠けのパターンからは緑内障っぽくないように見えるな。
0813病弱名無しさん垢版2019/03/07(木) 23:33:41.63ID:A2zIJzyg0
自殺しても一日、死んでも一日
0814病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 00:25:35.10ID:+y+wnoOC0
視野検査してきたけど前回-10dBのが今回-8.3だった
進行してないのはいい事だけど誤差ひどいね
今回はひどく暗くて見えづらかったのに意外だった
0815病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 00:27:29.90ID:l4xJZZ0N0
視野の欠け方は片目は初期〜中期、もう片目はごく初期だけど
はっきりのものの見え方が変だという認識は常に24時間ある。

みんなもそんな感じでしょうか?

でもよくインターネットの緑内障解説ページのようにはっきりと黒い部分があるわけではない。
0816病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 01:22:50.23ID:CmGlwPMh0
脳がフォトショみたく画像を補完するから
たとえ片眼つぶっても
よくあるイラストのように欠損部位がはっきり黒や灰色にみえる訳ではない
0817病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 05:59:50.19ID:MT9r7IID0
サンプルのイラストは極端に書かれてるな。
本当にあんなに黒くなってたら、初期でもすぐ違和感に気づく。
0818病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 07:28:43.67ID:xoaKNV+T0
いや、そもそも視野欠損の画像ってのはわかりやすいように視野欠損部分を黒く描いてあるだけだ
実際の視野欠損部分は黒でも灰色でも白でも透明ですらなく、とにかく「無い」、
「無い」のだから自分ではよほど酷くならない限り認知できない
「ドーナツの穴の味はどんなの?」と聞いているようなもの
0819病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 07:29:56.99ID:nVmjeFyZ0
眼科医だっておかしいって言ってるのに
何であのイラストって長年使われてるんだろうね

お偉いさんが作ったんやろかw
0820病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 08:04:31.05ID:vxWxqD710
>>810
20代で後期とか末期の連中でもそうなのだろうか。
そういう人が失明すると発達緑内障扱いになるとも聞くが
0821病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 09:03:25.37ID:0vLuPSR80
>>809
ありがとうございます。

>>812
視野欠けのパターンなんてあって無いような物だと思うよ?
先天的か後天的かは置いといて、弱い部分からやられていき、強い部分がしぶとく生き残るので。


>>815
今はネットでなんちゃって自己診断できちゃう時代だから良くも悪くもネットの代表的な症状だけで安心しちゃうんだろうね。
部分的に霞むだけでも緑内障の可能性があるのに「黒く欠けてないから俺は大丈夫さ。ylかった。」と早期発見のチャンスを自分で見送ってしまう。
0822病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 09:32:22.87ID:R7Ka1TkM0
>>820
20代で後期や末期になってるというのは、正常眼圧緑内障ではまずない。
正常眼圧緑内障は2型糖尿病などの生活習慣病のようなものだと捕らえればよく、若いならよほど運が悪くない限りまずならない。
0823病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 11:03:18.29ID:aHs7nMrK0
正常眼圧緑内障だと15度から30度の間で欠損がはじまるパターンが多いらしい。どこから欠損が
はじまってるかも大きい。視野検査で端に近い場所から欠けてくる人は中心はしぶといので逃げ切れる
可能性は高くなると担当医には言われた。中心付近から欠けはじめる場合は深刻度が変わってくる
0825病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 12:45:19.36ID:vxWxqD710
>>822
いや、でも現にいるよね、正常眼圧で20代発見時に後期・末期の人
0826病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 12:46:55.16ID:5TTu9uxm0
>>823
中心近くから欠損が始まるのは強度近視(軸性近視)の影響が多いのでは?
0827病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 14:44:38.88ID:eYB0jaVV0
50歳男性 眼科に行くのをサボっていて久しぶりに行って視野を調べる検査をやったときに左目の右側の視野が欠けていたような・・・・ よくわからんのだが

医師から2ヶ月後にまた来てくれと言われた
0828病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 15:16:25.15ID:yN8pVd5p0
>>810
俺は医者から失明する可能性があると言われたけどな。
正常眼圧の場合は視神経そのものに問題があると拙いらしい。
0829病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 18:15:37.02ID:NDEMqwUg0
初診で寿命との戦いって言われて
未来の希望もない教科書通りの言葉と、解決方法は早く死ぬしかないのかってイラっとした
眼科医が寿命との戦い言うなって思った
0830病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 18:20:39.94ID:U0tkUWye0
>>829
事実その通りだからなあ。
嘘でも大丈夫と言ってほしい人もいるんだろうけど。
0831病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 18:25:46.83ID:9s5HgFdB0
別に嘘言わなくても何も言わないってやさしさもあるからな
初診でいきなり寿命との闘いは緑内障でショック受けてる人に追い討ちかけるみたいな言い方だわな
まだ自分の中でうまく飲み込めてないのにそんなこと言われたらきついだろ
0832病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 18:35:00.29ID:sAhU+G9N0
知能の高い連中は共感能力が乏しいから事実だけを気遣いなしで伝える
悪気はない
善意もない
0833病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 18:40:12.22ID:KApsf/i10
パッと見で「解決方法は早く死ぬしかない」と医者に言われたのかと誤読してビビったw

自分はポジティブな意味で寿命との戦いだと思ってるな
伸びてく平均寿命との戦いではなくいかに寿命まで保たせるかの戦い
そう考えると進行を遅らせるだけの治療にも前向きに取り組めるから
0834病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 18:56:01.88ID:5GVvCigH0
>>829
初診で正常眼圧性と確定診断したとすると、その先生は少し普通じゃないよ。
変えることを検討してもいいと思う。


一度みただけで、進行性のものかどうか判断できるはずないから。

例えば、過去に一時的に高眼圧になって神経が痛んでいる場合や、形成不良等の場合ある。

なのにその発言は普通じゃない。
緑内障専門医をうたっている人だとすると、学会に抗議してもよいレベル。
0835病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 20:36:52.33ID:313XpdGY0
>>829
ものには言い方というものがあるんだけど
医者には概してそういう気遣いのない人が多い
自分の昔のかかりつけ医(既に閉院)からは

「将来的には厳しいと思います」

と言われたっけ
0836病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 20:54:51.37ID:mvyw1iTa0
>>829は医者のニュアンスがわからないから何ともいえないな。

「寿命との戦い」って表現そのものについて言えば
自分なら悲観しないし悪く取らない。
0837病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 21:07:56.39ID:SuM3m9gq0
>>821
眼科の専門書に書いてたけど、確か6パターンくらい出てたかな。統計的にパターンがあるという事実を書いてたんだと思うが、中心から逝くのは例外的な事例じゃないかな。

嘘を書き込んでも細かいとこでボロが出るから、よほど詳しくないと。中心からなくなるってのは視神経束の内側が損傷してるんだろうから緑内障とは考えにくい気がするね。黄斑そのものがやられたと考えた方がいいし、緑内障的には見えない。
0838病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 22:15:16.67ID:0vLuPSR80
>>837
眼科医どころか医者でもないのにあなたが実際に診察したわけでもなく、専門知識があるわけじゃないのにどんな思考で診断してるんですか?
高眼圧を放置すると失明だけじゃなく角膜が白濁したり目のあらゆる組織に害を及ぼして最終的には眼球を摘出するに至るほどの恐ろしい病気ですし。
最初に診断してもらった先生は京大医学部→京大病院准教授→地元の大病院の眼科医長を経て独立した緑内障専門医だから経験も実績も疑う所がないわけよ。
紹介状を書いてもらった病院もその先生が今でも週一回は非常勤医師として在籍してて、各分野の眼疾患専門医が集まって医療する先端医療系の病院だしね。
0839病弱名無しさん垢版2019/03/08(金) 23:55:51.14ID:5GVvCigH0
>>838
まあまあ、そんなにカリカリしないで。


あなたの先生はとても立派な経歴だけど、それはあなたではないのだから。
0840病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 00:06:42.94ID:LjW73SnZ0
あなた 死んでも いいですか?
視野が どんどん 欠けてます
0841病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 00:20:48.28ID:LjW73SnZ0
来てはもらえぬ 介護師を
耳をすまして 待ってます
0842病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 00:23:00.25ID:LjW73SnZ0
男心の 未練でしょう
光恋しい 闇の中
0843病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 07:56:58.50ID:w+MqYNMa0
>>839
あんたはここに張り付いて事あるごよに否定的な逆張りレスしてるけど眼科より精神科で診てもらった方がええで
はたから見てても不快に感じてる人は俺だけじゃないはず
0844病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 08:00:17.07ID:NO8/rrpp0
>>838
ご立派な先生で誠に結構ですが、緑内障は治せないんだからクソの役にも立たないな。
0845病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 08:02:34.01ID:w+MqYNMa0
>>844
見苦しいからやめとけガイジw
このスレ基本ROM専やけどほんまこのスレの癌はお前やぞ
0846病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 10:15:41.18ID:E5rHSARl0
>>845
見えない敵と戦うのはやめよう。
ここは匿名掲示板。
貴方は私で、私は貴方かもしれない。

見えなくなるのは、もっと先でいい。
0847病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 11:24:49.08ID:3noC1UC60
この際だから言うけど君の書き込みにはうんざりしてる
0848病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 12:23:38.10ID:XpGwZIvs0
>>847
なぜ自作自演をしてるの?
このスレを盛り上げたら、なにかメリットあんの?
0849病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 22:22:57.87ID:E5rHSARl0
kusが学会で脳神経保護について発表してたね。
もう眼病はやめたのかしら。
新しい分野に切り出すのはいいけれど、
ちゃんと眼病への成果を発表してほしいものだけど。
0850病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 22:42:17.47ID:meyxqc+O0
>>849
kusの適応を広げて資金を調達しやすくしてるのかね?
とにかく研究が頓挫してないようで良かった!
あと数年で何とか自分達が使えるようにしてほしい!
もう中心視野がやられかけているからさ
0851病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 22:42:46.39ID:X82d2kpX0
そうなんだ>kus
放置はしないでほしいよね…期待してた人は少なからずいるんだし
0852病弱名無しさん垢版2019/03/09(土) 23:20:21.77ID:E5rHSARl0
>>850
そうですね。
早く臨床に降りてきてほしいものです。

まあ降りてきても、amdのVEGFみたいに暫くは裕福層だけの治療になる気がしますけどね。
0853病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 09:50:23.60ID:/ANHNubf0
視神経はどうなったのか発表がない
0855病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 15:12:54.91ID:Epaht3tW0
32なのに緑内障くさいと言われました
眼圧は特に高くないみたいなんですけど
3D的に目の検査をする機械で非常に膜が薄いところがあるとか
この年齢でなるものなんでしょうか
割と絶望感が凄い
0857病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 15:19:32.36ID:8QVY6x5y0
>>855
同じ、今42だけど
32の時コンタクト作りに行って緑内障疑いと言われた
病気のことよく知らずに10年くらい放置して
たまたま去年受診したら既に片目中期に差し掛かってたよ
まじめに通院おすすめします
0858病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 15:42:03.64ID:Epaht3tW0
>>856
割合的にかなりレアですよね
>>857
視野検査の予約を入れました

極近視の人はなるという説明を受けたので
視力回復トレーニングで何とかなるのかなと思いましたが
失明するとか治療法がないという情報で絶望感が凄い
このレベルの説明は一切なかったので
0859病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 15:42:26.07ID:1+Wnf5gu0
手術から2ヶ月経過したので目薬が変わるという事で、花粉症対策用の追加もお願いしました。
すると、「アレジオン」と「フルオロメトロン」という2つが処方されてました。

医師にも薬剤師にも聞かなかったのだが、どちらが花粉症対策用なんだろ?
おくすり110番ではどちらも適応してるようだが、今時期だけ点眼したいだけだから迷っている。
0861病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 15:46:31.98ID:zYkPMNGZ0
>>859
どちらも花粉症の時に出される薬だよ
アレジオンは抗アレルギー薬
フルオロメトロンは炎症を抑えるステロイド薬
アレジオンをメインに使って症状の酷い時にフルオロメトロンだな
0862病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 15:48:31.45ID:zYkPMNGZ0
>>860
若いうちは眼科と縁のない人が多いからきちんと調べたら居そうだよね
コンタクトレンズや眼鏡を作るのにわざわざ眼科に行く人も少数派だし
0863病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 17:33:37.99ID:oLfiP0WS0
コンタクト屋の眼科医は目は5秒しか見ていないから、緑内障だったとしても発見されないよ。
0864病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 18:49:15.44ID:XzunkxTa0
>>858
辛いとは思うけれど、早めに見つかってよかったよ。

もし保険入ってないなら、病気を確定させる前に申し込みを検討しときな。
正確に告知しても、病気じゃないうちに。

眼は薬でまだまだ持たせられる思う。
そのうえで生活は重要だから。
0866病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 20:19:05.57ID:zueRb9eI0
緑内障で「入っといた方が良かった」となる保険商品なんてある?
0867病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 20:25:48.00ID:HSWVOvEX0
>>866
生命保険。住宅ローン組むときの、団信とかも入れなかったりするよね。
0869病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 20:51:17.19ID:Epaht3tW0
>>864
一応終身と掛け捨ての保険は10年前から入っています
自動車保険とか掛け捨ての更新は告知義務あるんでしょうか?
ググったら掛け捨ての更新は告知は要らないと書いてありましたが

点眼治療の方が多いみたいですが、
レーザー手術した上で点眼のような合わせ技は使えないんですか?
レーザー手術早期にした方が単純に眼圧下がる?はずなので
点眼薬の効果を見るよりいいのかなという単純な考えです
0870病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 21:17:16.23ID:XzunkxTa0
>>869
リスクのない手術はないわけで、
どうしても感染症等を引き起こす可能性がある。
少なくない確率で。

その場合は最悪、失明になる。
本末転倒だ。


受けられる回数に制限があるものもあれば、若年者の場合、効果が数ヶ月しか持たないものもある。

焦るのはわかるけど、まずは目薬だ。
今の目薬は人によっては手術より効果があるから。
0871病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 21:41:27.54ID:Qh3khOi10
そもそも今までの
大規模調査の基準は基本視野だから
OCTで一律30代検査したら数%はどこかしら薄くなってる人見つかると思う
自分はあいにく20代で見つかって結婚したら保険入ろうと思ってたのに入りそこねた
ちなみに結婚もなしになりました
0872病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 21:53:53.92ID:zYkPMNGZ0
OCTを使った大規模調査やってほしいね
会社や自治体の健康診断に組み込んで特に20〜30代を集中的に
0873病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 21:59:28.57ID:SzTEB+LO0
>>871
緑内障のために破局したということかい?
どうにもならんのか
0874病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 22:28:16.34ID:5yavlSSF0
若いのにかなり進行してたなら障害理由の破局も有り得るんじゃ?

あとは本人または相手がマイナス思考強い場合も上手くいかないと思う
その場合緑内障なしで結婚しても後々何かと大変だっただろうけど
0875病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 22:31:17.39ID:dD5MEcsZ0
>>870
納得しました
ありがとうございます
PCにしたのでID変わってます

>>1の簡易視野検査プログラムでチェックしたら
右目も左目も外側の一部が見えなくて焦りましたが
そういう仕様とのことで少しは安堵しました
たまたまドライアイでかかりつけの眼科が先日OCTを購入して
ちょっと見てみようかという話で受けたら赤と黄色のマップが沢山ありました・・・
0876病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 22:42:33.67ID:Fi7NyhPo0
緑内障は申告すれば生命保険は入れるよ。緑内障原因の失明はカバーされなくなるけどね。
保険の窓口あたりで相談すればよい。団信も同じく。
0877病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 22:47:22.83ID:k2mVwYTL0
遺伝によって正常眼圧緑内障発症してる人のうち、ある遺伝子の変異から来てる人は市販されてる別の用途の薬がラットで効果あったといった感じのことを聞いたんですが、詳しくご存じの方っていらっしゃいますでしょうか?

どの程度の効果があるのか、自分が試すことはできないのか等詳細が知りたくて。
0878病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 23:03:07.23ID:nzJL8lgE0
>>876
部位不担保のことだと思うけど、簡単に通るわけじゃないよ。
「お引き受けできません」査定が出るのが普通。
部位不担保は稟議その他で勝ち取るイメージ。
0880病弱名無しさん垢版2019/03/10(日) 23:52:38.12ID:Fi7NyhPo0
緑内障で心臓病持ちの俺でも入れたからまぁいけるやろ
0881病弱名無しさん垢版2019/03/11(月) 09:21:24.34ID:wwr5w0Rd0
入口が緩い保険は出口が厳しかったり、保険料が割高だったりする世界。
公平性の観点で仕方ないけどね。
0883病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 00:48:03.84ID:VSKQtcap0
抗コリン作用を含む薬を一生飲み続けるならレーザー虹彩切開術とかして緑内障にならないようにするべきですか?
0884病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 01:02:09.38ID:p8m1G1QG0
抗コリン作用の薬、普通に使っていいと言われてるけど。
ちなみに30代前半で緑内障と診断されて(開放型)、20年経過。
うち7年位抗コリン作用の強い薬使ってたけど、特に悪化してない。
0887病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 13:00:30.21ID:+BFayoPN0
ドライアイの薬って点眼しない方がよい?
眼圧が高くなりそう
0888病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 13:13:48.91ID:uTg5fFQZ0
>>884
開放型か閉鎖型かはやっぱり眼科にいかないとダメですよね
そもそも緑内障になっていないと言われたらどう反応すればいいのかわからないんですが
でもコリン作用の薬を飲み続けたらいずれ閉鎖型になるんでしょうか?
0889病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 13:40:06.10ID:p8m1G1QG0
>>888
もしかして不安神経症ある?
仮定に仮定を重ねて心配するのも話すのも意味ないから
まずは眼科(できれば専門医)に受診しておいでよ。
その時に書いた質問も訊くと安心できるよ。
0890病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 13:50:11.53ID:p8m1G1QG0
>>889の訂正。

× まずは眼科(できれば専門医)に受診⇒ ○まずは眼科に受診

医師から緑内障の疑いと言われておらず、最寄に専門医がいない場合は
専門医に拘らなくても良い気がします。
0891病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 14:27:21.21ID:G6NBAlJW0
>>887
ドライアイの目薬2種類、普通に処方されてるよ
ジクアスとヒアロンサン
眼圧のことは何も言われなかったし
薬の説明チラシにも何も書いてない
0892病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 14:35:18.91ID:WOKv9oYw0
いつでもさせる目薬欲しいって言ったらヒアレイン出してもらった
0893病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 20:03:05.15ID:p8m1G1QG0
>>887
問題ないって言われたよ。
市販品なら、ソフトコンタクト用の方が基準が厳しくて良い。
とろみがあり過ぎるとゴミが付着しやすくなる。
とアドバイスもらった。

ついでに書くと、眼精疲労用も使って良いけど
気休め程度だから、同じ視線を続けず動かす方が
効果あるとのこと。
0894病弱名無しさん垢版2019/03/12(火) 22:13:40.96ID:zq8fBAC00
明治のカシスIがいつの間にか、明治のHPから消えているww
緑内障うんぬんの研究ガーと言っていたのにねえ、売れなかったか。
0898病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 00:49:30.41ID:1kWeTmR+0
北澤先生の書いたやや古い緑内障の本を図書館で見つけたから読んでみたけど、一時的に隅角が閉塞して眼圧急上昇して眼痛がその時だけ出る事例があった。

レーザー虹彩切開術を受けたら、痛みもなくなり霧視もなくなったとある。目の下向き姿勢は水晶体が重みで前房を押して狭くなるから隅角の閉塞が起こりやすいらしい。

こういう断続的な閉塞隅角緑内障があるんだよね。それが正常眼圧緑内障で診断されてたら治療が目薬メインになって誤る可能性ある。眼痛あったら、同じかもしれないね。自分もあるんだけどさ。
0899病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 06:30:47.41ID:sH0DY80G0
今朝の朝日新聞の医療欄で緑内障特集の記事が出てる。
40すぎたらOCTを受けましょう。診断されたら目薬をちゃんと差しましょうっていうだけの記事だけど
0900病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 07:26:01.95ID:15hIy7KS0
>>887
眼科で細かいキズがあるからと涙の量検査したらとても少ないという結果でした
でエイベリスのほかにソフトサンティア勧められて使っています
0901病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 09:41:05.52ID:z7liyvjA0
そもそもドライアイの目薬で眼圧が上がりそうって思った理由が謎
0902病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 10:25:44.80ID:4sxjAaKB0
>>898
最初に隅角検査をしてたらまず起こらない気はするんだが、調べると特殊なコンタクトレンズを
装着して検査しますとあるけど記憶にない。NTGと言われてて頭痛とか目が固い気がした時に
眼圧が上がってたことはないので大丈夫だと思うんだが、次の診察の時に年の為に聞いてみるか、、、
0903病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 10:35:51.90ID:UBDM8Mv50
グラナテック単独で試して3カ月。
眼圧14〜16で(トラバタンズだと10〜13、たまに14・15)
エイベリス使ってみない?と勧められた。
お財布事情と石橋を叩く性格でキサラタン希望したら、あっさりOK。

グラナテックの未開封が一本残ってるのを使ってからにしようか否か・・・
モッタイナイ根性で迷ってるw
0904病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:08:32.53ID:e+CMKGE10
手抜きで隅角検査をしてないって事はある?関係ないとは思うけどたまに頭痛とかある
最初の頃は記憶が曖昧なのもあるけどコンタクトレンズつけて検査したか自信ない
0905病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:23:59.77ID:CZU9YQuF0
私もしてないな
正常眼圧だと開放判断でやらないとかあるのかな?
ちなみに点眼前13〜15ぐらいだった
0906病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:26:26.45ID:e+CMKGE10
>>903
エイベリス高いよねえ。私も新しく出たので試してみる?と聞かれたけど断った
単独だと限界あるのでチモロールとかの二本目を足す選択肢はないのかな?
0907病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:27:00.72ID:UBDM8Mv50
一般的なコンタクトレンズイメージしてたら違うと思うよ。
隅角鏡で検索してみて。
緑内障なら必ずしてると思うけどな。
0908病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:28:00.39ID:e+CMKGE10
>>905
緑内障検査では必須となってるけどどうなんでしょうね
それとも最近はコンタクトつけなくても検査できるようになってるんでしょうか
0909病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:31:51.23ID:e+CMKGE10
>>907
調べてみました。コンタクレンズつけますと説明された記憶がないんですよね
いちいち説明してないだけで覚えてないのかな。最初は特に緊張してたから
0910病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:37:39.18ID:CZU9YQuF0
ぐぐってみた
棒ついてないやつのほうに似た者ならほぼ毎回(年4診療)かざされてるような気がするけど
最初だけでなくしょっちゅう検査するもの?
見た目の似た違う器具もある?ただの拡大鏡だと思ってた
目に当てられた記憶は一切ないけど麻酔で分かんないだけかなという気もする
眼圧検査も毎回いつ当たってるのか全然わかんないし
0911病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 11:46:42.54ID:UBDM8Mv50
隅角検査は初診時に一回だけだったと記憶。
検査時に「コンタクトつけます」なんて説明されたことないなぁ。
「目の中を調べますね」程度で、隅角鏡を当てられたと思う。

検査イメージ図↓
https://medick.biz/category/select/pid/173828

>>906
グラナテックは併用だと効きが悪くなると、どこかで読んだことある。
0912病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 12:36:36.83ID:CZU9YQuF0
細隙灯検査は最初の頃に一回だけだったからやったとしたらその時か
検査用のコンタクトレンズを入れると説明してるサイトがあったから
目に装着する薄いレンズなのかと誤解してた
ありがとう
0913病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 13:59:00.02ID:e+CMKGE10
まぁ覚えてないだけでやってるんだろうね。>>898を読んで不安になってしまったよ
そもそもどういう診断で見過ごされたんだろうか

>こういう断続的な閉塞隅角緑内障があるんだよね。それが正常眼圧緑内障で診断されてたら
>治療が目薬メインになって誤る可能性ある。眼痛あったら、同じかもしれないね。
0914病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 14:22:05.44ID:UBDM8Mv50
普段は空いてるけど、ある条件の元で時々閉まる人がいるらしい
って話でしょ?
今の一般的な検査方法からすれば、見過ごしとは言えないと思うな。
0915病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 15:01:38.54ID:e+CMKGE10
そういう程度も見過ごさないための隅角検査なのでは?

>レーザー虹彩切開術を受けたら、痛みもなくなり霧視もなくなったとある。
>目の下向き姿勢は水晶体が重みで前房を押して狭くなるから隅角の閉塞が起こりやすいらしい。

開放型だと長時間の下向きで眼圧上昇があったとしても閉塞してレーザー手術にはならないような
0917病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 15:33:54.00ID:uOsYY7te0
898はこういう事例もあるだけならともかく最後の私見がどうかと。治療が誤ってる可能性も
とか頭痛があったら同じかもとか書かれると気になる
0918病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 15:34:09.46ID:UBDM8Mv50
途中送信してしまった。

>>898に書かれてる内容だけだと判断が難しいね。
0919病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 15:48:07.16ID:uOsYY7te0
>>918
分かりにくい書き方だよな。レアケースっぽいが。そうでなければ大きな問題だろうから
0920病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 18:11:44.57ID:tZNse+1B0
20代後半で既に中期、鼻側隅っこから欠損してる
眼圧も14とそんな高くないんだが
なんとか寿命までもってほしい…
0921病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 18:24:15.30ID:CwJHXFXN0
>>911みたいな検査はちょいちょいやってるし明細にも細隙灯検査とは書いてあるんだけど点眼麻酔をした記憶がない
麻酔無しでこの検査ってやらないもの?
0922病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 18:31:52.70ID:UBDM8Mv50
>>921
麻酔無しでは無理。
眼圧測定、一度も接触式でしてもらったことないの?
0923病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 18:45:00.97ID:dwphHh9N0
その14が目薬でどこまで下がるかだ
俺なんて目薬さしても20いくときがある
万人が一本できっちり眼圧さがる目薬さえ作れてないのだから現代医療は緑内障にたいして力不足すぎる
0924病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 18:59:22.30ID:Rk+QSycj0
奏功率100パーセントの薬なんて緑内障以外でも存在しないよ
0925病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 19:57:36.89ID:xKJKTNx30
自分は眼圧17から目薬で10〜11位まで下がって今のところほとんど進行してない。
そうなると自分の事よりも子供達が大丈夫かすごく心配。
春休みに一度眼科に連れて行こうと思ってるんだけど、
高校生くらいだと事前にTelで相談してもどこも笑われて真面目に聞いてくれない。
自分が神経質すぎなのかな。
0926病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 19:57:54.79ID:65k/s/xa0
だんだんと失明していく恐怖も知らないくせに
失明よりもっと大変な人がいると平気で無神経な発言する奴
心底ムカつく
0927病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 20:19:57.35ID:hpNvU1rF0
もっと大変な人がいると自分にはよく言い聞かせてるけど
それを他人に言う奴は糞だな

>>925
高校生だとさすがに今検診しても意味ないよ
でも笑う医者は酷い
受診のついでに自分の主治医に
子供は何歳以降に検査受け始めたらいいのかを聞いたらいいと思う
0928病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 20:30:45.97ID:ymOr7DsJ0
>>925
>>927
そんなことはない
ツイッターで25歳で緑内障という人で親が緑内障なため親にすすめられ17歳くらいのころ検査したら
既に欠損らしきものがあって、ではもう一回視野検査して同じところ欠けてたら確定しましょうって言われたのを
緑内障と断言されるのが怖くて放置、25くらいで眼科に行ったらすでに中期まで進んでた、という人がいる
0929病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 21:03:14.15ID:s0ZXHcJi0
親が神経質になるのはしょうがない
ひどい医者だ
0931病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 21:30:19.45ID:UBDM8Mv50
子どもを心配する気持ちはもちろん解るけど

>どこも笑われて真面目に聞いてくれない。

中には気遣いのない人もいるだろうけど(医師ではなく受付?)
複数問い合わせて全てそうっていうのは、どんな内容相談?と思ったりもする。
受診して検査してもらう以外に事前に相談する内容って?
0932病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 22:05:04.90ID:xKJKTNx30
>>925だけど真面目に聞いてくれないのはTelでの話なので、
医師ではなく受付か看護師あたりだと思う。
今通ってる眼科では10代でも少ないけど緑内障になる子もいるらしく、
心配だったら定期的に診察してもらっておけばもし発病しても
いつ頃から始まってどれくらい進んだかの目安になるからやっておけばと言われてる。
ちなみにそこは他の眼科からの紹介状が無いとダメなのでここでは診てもらえない。
0934病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 22:50:54.34ID:A81QCmvn0
スレ進むの速いな。そんなに緑内障多いんか。
まぁ多い方が心強いけど。
0935病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 23:06:11.99ID:ICSGZbWG0
電話でうだうだ聞くよりさっさと眼科行って診てもらえばいいんでない
0936病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 23:10:32.97ID:uOsYY7te0
10代だと先天性か。受付の反応で探るのは定石だがそこに固執するのもどうかな
選択肢の多い都市部と地方では事情も違ってくるだろうが
0937病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 23:20:33.75ID:04ujj59k0
自分は20代で緑内障発覚したから兄弟には年一で視野検査受けさせてるぞ
直接行って自分が緑内障だから子供の検査もしてほしいって言えばやってくれると思う
検査してほしいって言って突っぱねる病院とか聞いたことないわ
0938病弱名無しさん垢版2019/03/13(水) 23:34:34.51ID:UBDM8Mv50
>>936
先天性ではなく、遺伝の可能性を気にして
今の内からフォローして行きたいってことだと思う。

相談内容が先走り過ぎなんじゃないかな。。。
0939病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 00:19:00.39ID:AQu4cahZ0
>>936
遺伝子のせいで緑内障になることを先天性というなら原発性の緑内障なんてほとんど先天性ですよ
遺伝子的に問題なければ歳取ろうがどんな生活しようが緑内障になどならない
0940病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 00:31:50.47ID:ite2/1gJ0
定義はある

先天緑内障:胎生期に生じた前房隅角発達異常に起因する房水流出障害が原因となり眼圧上昇を生じる
0941病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 09:05:10.90ID:ddey7LNP0
先天性緑内障は乳幼児期に発症するんだよね。
0942病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 09:42:08.93ID:FtM4unJ50
そう。だから10代で〜と言ってるのは先天緑内障とは別物
普通の原発性の緑内障。
ただ緑内障の欠陥遺伝子で生まれただけ。
0944病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 11:14:31.47ID:anB4sBl60
皆、素人なので、気にしても仕方ない…
先天緑内障と先天性の違いはややこしいので勉強になった
0945病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 11:23:25.70ID:ddey7LNP0
素人だから、指摘し合う方が親切って考え方もできるね。
テキストだけの情報交換だし
あやふやな知識の積み上げは、無用な混乱や誤解の元。
0946病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 12:13:35.72ID:be5Am1JV0
>>925です。>>938の方が言うように遺伝が心配なんだよ。
二人とも以前メガネを作る時に眼科で眼圧が21と言われ自分より高めな事や、
一人は結構近視が強かったりもう一人はニキビの治療でステロイドを含んだ薬を塗ってたり
アレルギーの薬を飲んでたりするもんでちょっと心配になってね。
とりあえずHPで緑内障の事をやたら書いている眼科で予約してみたよ。
そこの受付の人も10代じゃね〜って笑ってたからOCTまでやってくれるかどうかはわからんけど、
診察時に先生には詳しく説明してみようと思う。長文失礼しました。
0947病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 12:43:31.26ID:q113cZZi0
>>937
検査を拒否されたわけではないが、大学病院で大学なら治ると思って来られちゃ困ると言われたことはある。
勿論他の病院の紹介状(先生はその大学病院からの派遣)を持って行ったし、直してくれなんて一言も言っていないのだが。
まあ、緑内障になったおかげで病院、医者に対する諦めがついたのは良かったのかもしれない。
0948病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 13:01:46.51ID:anB4sBl60
酷い医者ですね…自分も経験あるけど医者の無神経な一言は本当に傷つく
0949病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 13:19:59.69ID:UTZReVdR0
眼科行ってきた
フルコース点眼からの眼瞼炎でミケランLA1本になり
心配してたけどとりあえず進行してなくて良かった
(ただし眼圧は22と21で高め、もともと高眼圧)

となると今までのフルコース点眼は何だったのか…
0950病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 13:26:00.81ID:57XYAdHm0
このスレに一人、言葉の定義を重箱のすみつつくように指摘してばかりの人いるよな
0952病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 20:40:12.83ID:PAck2bOU0
レーザースペックルフローグラフィーで目の血流を計測して来た。
通院先の病院では機械が無いので、わざわざ別の病院行って来た。

結果だけ見ると緑内障とは思えない正常な人みたいな血流の良さと言われた。
でも、眼圧下がらないし年-0.25位進行している。
しかも、中心付近がガクッと来た。

緑内障の為に漢方内科に通院していて目の血流が良くなっているか知りたくて行ったんだけど、
元が判らないからなんとも言えない。
参天が開発中止にした塩酸ロメリジンやヘスペリジンも毎日飲んでいるからその効果か?

前に主治医が言っていたんだけど、眼圧下がっている人を測定すると目の血流が良くなっているらしいが、
その逆はあるとは言えないみたい。。
血流良いのに眼圧下がらず進行しているんだけど。
こういうタイプの緑内障はどうしたらいいんだろう。
来週主治医に聞いてみるわ。
0953病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 22:19:00.65ID:i2HAUudH0
血流は検査した瞬間の状態しか分からないから余り参考にならないって言ってた
寝てる時の血流を測定出来れば良いのにね
0954病弱名無しさん垢版2019/03/14(木) 23:16:38.05ID:7WX8R89Y0
爪がピンクだと末端まで血流がいい
爪が白いと血流悪く緑内障の疑いがある
0955病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 13:52:33.46ID:UKuI6R+70
>>952
前も話題になったけど血流が良い人でも進行する人は進行するしまだよく分かってないみたい。
中には血流改善で安定する人もいるようなので羨ましい。
年-0.25はMDスロープ的にはかなり良い部類だけど中心に出ると辛い。上手くいかないものだね・・・
0956病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 20:39:26.99ID:KdXpC5fn0
ずっと緑内障と診断されて点眼薬て眼圧管理してきましたが新しい機材が導入されて強度近視と診断されました
最初はグレーゾーンといわれてましたが二回目の受診で強度近視確定といわれました

誤診ですね  私みたいな人いますか?
0957病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 20:47:17.55ID:Xmnh3yA50
>>956
視野検査ではじめて緑内障と診断されるはずだけど
まさか視野検査してなかった?
それはありえない。
0958病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 20:57:00.37ID:KdXpC5fn0
>>957
してたよ  視神経欠損してるといわれたよ
総合病院通院してて医者が転勤して新しい最新機材はいって検査して新しい医者に変わったらそういわれたんだよ

なんかその最新機材がすごいらしくコンピュータで黄斑部の歪みや厚さも一回の撮影でわかるんだって
眼圧も風当てるのがいままでのやり方だったんだが目薬さして棒みたいなの当てたらさらにせいかくな眼圧が測定できるんだよってしたらかなり下がった値でた
0959病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:01:33.84ID:KdXpC5fn0
常識的に考えて緑内障って大変な難病ですわ  それを医者に宣告されて数年そうなんだとおもって生きてきました
こんな苦痛ありませんよ
0960病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:09:57.33ID:4ROlVK/V0
鬱病と自律神経失調症と潰瘍性大腸炎と糖尿病を患ってる俺にとっては
いまさら緑内障ですと言われても「ハァ…そうですか」くらいしか言うことなかった…
0961病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:13:06.59ID:dLOSbQkm0
強度近視でOCTのない時代に診断出てるけど
「たぶん」とか「疑わしいと思う」って言葉が並ぶ期間が年単位であった。
セカンド先でも同じ。

その後、「たぶんそうだから点眼始めた方が良い」と言われて始め
視野に変化が出てきた部分と眼底の変化が一致して、「間違いない」って言われた。

今は専門医で各種検査受けてるけど、結果見ながら「強度近視だからなぁ・・・」
って、たまに言われる。
0962病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:36:21.27ID:3B4LBz5S0
数年後にはもっとすごい機器が開発されて緑内障認定されるよ
0964病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:48:46.32ID:KdXpC5fn0
>>960
自分もそうだべ  他の診療科に通院してるよってば
糖尿病でだがね
んで当時の診断書みせてもらったんだべ  すると緑内障の三文字が書かれてないのだよ
それなのに当時の医者は視野欠損してます  緑内障です  言い続けて通院してきた

疑いなのに緑内障っていうってひどくない?
0965病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:57:14.66ID:UKuI6R+70
最新機材というのはOCTだと思うけど(それなりに前から普及はしてきてるが)、
ゴールドマン眼圧計(棒みたいなので直接)で検査してなかったなら最初の眼科はちょっと問題

空気式も新しいのは精度高くなってきてるけど、やはり直接での眼圧測定が緑内障では標準
0966病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 21:58:04.56ID:KdXpC5fn0
一生通院なるよとまで言われたよ  言ったお医者さんが先に転勤していきました
最新機器によって誤診ばかりだったからでしょうか?
0967病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:02:34.14ID:IOufJxbf0
>>959
その苦痛を真正面から受けてる人が集まってるスレでそんな愚痴吐くんじゃねえよ
0968病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:04:18.42ID:UKuI6R+70
>>966
その一生通院する人が集まってるスレなんですけどね・・・画期的な治療法でもない限り
0969病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:09:43.33ID:KdXpC5fn0
視野検査でみえてないところがあるから視野欠損で緑内障ですね

最新機器導入⇒新しい医者 やんわりと強度近視と緑内障のグレーゾーンかなあ(内心は誤診わかってるはず。いきなり言うと感情的になるとおもったのだろう)  ⇒二回目の受診日 強度近視ですわ・・・・・・・・・・・・・・・
0970病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:12:57.77ID:Gpx5No1s0
>>952
他の人も書いてるけど年0.25は医者によっては「進行が止まってる」というレベルだよ
確かちゃんと治療してる人の平均がそれくらいの進行のはずで現代医療の限界と言えば限界
中心からきてるのは強度近視とかが理由なんじゃないかな
0971病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:14:31.53ID:KdXpC5fn0
常識的に考えて緑内障ってとんでもねえ難病ですわ
0972病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:15:17.88ID:QDoCC6hs0
>>969
緑内障じゃないんだろ
うっとうしいからさっさとスレから消えてくれ
0973病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:19:09.63ID:KdXpC5fn0
5年視野欠損してて緑内障って言われ続けた身になれ   強度近視って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0974病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:19:27.99ID:UKuI6R+70
>>970
強度近視の中でも-10Dとかの最強度近視とかだと中心から欠けやすいとかあるのかな?
緑内障の人は-6D以上の強度近視の人は多いだろうから。
ただ中には-4Dでも中心くらいから出てる人もいるしその人の視神経の傾向というか遺伝子の
運命みたいなので決まってくるんだろか
0975病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:20:40.48ID:8EeuZZXb0
緑内障じゃなかったんだから喜べよ
ここでそれ言うのはただの自慢だぞ
0977病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:26:35.62ID:dLOSbQkm0
>>969
新しい機器でより詳しいデータが得られた結果だから
誤診と追及するのは無理だと思うよ。
OCTの導入で貴方と同じケースが「世界中で数えきれないほど出現した」と
書いてる眼科医もいる。
0978病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:28:34.34ID:UKuI6R+70
でも952の人は-0.25平均でも中心付近がガクッときたと書かれてるので少し珍しいタイプなのかな・・・
最初から中心付近に出てたならともかく、中心の外から欠けてたなら大半のケースはその延長で広がっていくので
0979病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:30:08.36ID:KdXpC5fn0
その最新機器ってのはすんごいんですわ

表現はうまく言うとモノラルからデジタルなった  そういうことだ  前の医者の時の検査機器は白黒だった
今は緑やら赤やらパソコンででるんですわ  それだけで診断が変わるのは当たり前なことなんだけどね
前の医者が逃げたくなるなるのも理解できる
眼圧も風当てて測ってたのだが今は点眼薬さして多分軽い麻酔で棒みたいなの当てて正確なのがわかるんだってば
0980病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:32:27.15ID:8EeuZZXb0
OCTも眼圧測るのが接触式なのも普通のことだがな
別に最新でもなんでもない
0981病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:34:34.55ID:GS5qUcgn0
緑内障じゃなかったのがよほど嬉しかったんだな…
0982病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:37:37.18ID:KdXpC5fn0
>>981
当然ですよ   最初は新しい医者に前の医者に誤診されてたんですかねえって言いました
すると新しい医者は『本来なら喜ぶべきだ』となだめてくれた でも5年ですからねえ
緑内障の点眼薬毎日さしてたんだよ??なあ
0984病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 22:44:18.60ID:KdXpC5fn0
常識的に考えて緑内障ってとんでもねえ難病ですよ
0985病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:02:35.74ID:Z31Tw7Jr0
金魚か
0986病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:03:08.98ID:Z31Tw7Jr0
鮒か
0987病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:05:13.17ID:Z31Tw7Jr0
小学生の頃、家の近くに肛門科の病院ができた
0988病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:06:28.03ID:Z31Tw7Jr0
肛門だとか痔って言葉がおもしろくてさ
0989病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:07:26.57ID:Z31Tw7Jr0
いたずら電話をかけてみようと思ったんだ
0990病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:08:41.89ID:Z31Tw7Jr0
でも、最初はなにも話せなくて無言で切ってた
0991病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:11:28.96ID:Z31Tw7Jr0
ある日、一言だけ「肛門」って言ってみたんだ
0992病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:12:43.56ID:Z31Tw7Jr0
電話口の人がプッって吹き出したんだ
0993病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:13:55.06ID:Z31Tw7Jr0
これはいいなと思って毎日かけるようになった
0994病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:16:42.98ID:Z31Tw7Jr0
病院の前を通る時にガラス張りのドアから中を見て、どんな人が電話に出てるのかたしかめたりもした
0995病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:17:58.00ID:Z31Tw7Jr0
でも楽しい時間は長くつづかなかった
0996病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:19:49.49ID:Z31Tw7Jr0
ある日、電話を切るタイミングを失って無言でいると反撃されたんだ
0997病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:21:00.53ID:Z31Tw7Jr0
あんたいつも同じ事言って電話してきてバカじゃないの
0998病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:22:16.31ID:Z31Tw7Jr0
学校帰りに病院の前をウロウロしてる小学生でしょ
0999病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:22:49.85ID:Z31Tw7Jr0
学校に言ってやるからね
1000病弱名無しさん垢版2019/03/15(金) 23:23:40.47ID:Z31Tw7Jr0
僕は無言のまま電話を切った
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 5時間 22分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況