X



トップページ身体・健康
1002コメント265KB

■肝硬変3■ 酒サプリ偏食ジャンクフード禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:11:41.55ID:q2Uad0Fe0
酒は絶つ。

極端な食事をしない。

サプリメントや添加物は×。インスタント物、ジャンクフードなど

肝臓は、栄養を与えつつ休ませる。

ストレス減らす。

なるべく体を動かして、無理せず休む。
※前スレ
■肝硬変2■ 酒禁止
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538437280/
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:33:28.66ID:YE618hBt0
肝硬変が悪化でなく改善なんて良くある話
自分も改善してるし
0801784
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:46.17ID:t8V1yGEC0
784です
なんか小さい腫瘍もあるって言われたみたいだよ。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:54.31ID:Oy5KfEbM0
死ぬひとは死ぬからな
同じ肝硬変でも幅ありすぎだから
わかんないんだよ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:59:51.57ID:B50cgwTF0
肝硬変て言ってもChildがAとCじゃ全然違うもんな
腫瘍は小さいから当分は経過観察か?
ChildがCで癌となれば普通は肝移植か緩和ケアだけど
0804784
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:14.73ID:q8/X7gvr0
そうなんだ、ありがとう。
仕事って普通に働くことって可能なのですか?
腹水抜いても溜まるってよく聞きますが、
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:20.26ID:YKlWkwds0
腹水だけ気になるなら自分で抜けよ
0808784
垢版 |
2020/10/20(火) 20:03:10.17ID:xEwxbbqg0
784

リフキシマ
ノベルジン
スピノロラクトン
へパアクト

退院して貰ってきてたわー
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:16.08ID:y1I+cKaw0
アルコール性なら酒止めれば治ったようなものじゃん
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:37:54.27ID:qo0L9L4W0
繊維化を改善する新薬や最新治療はいつごろできるのでしょうか
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:43:42.25ID:y1I+cKaw0
でもなんか肝硬変でも酒飲んで何ともないやつ結構いるしな
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:08:29.82ID:KkVTAVrk0
何をもって何ともないなのか
あと短期で判断しちゃダメだから
不可逆だし
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:36:02.10ID:ST/Q6NJh0
>>812
なんか知識が古い気がする。
かと言って新しい治療法が確立されたわけでもないけどね。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:21:22.47ID:wA1sqffo0
他人には何ともなくても自分にも何ともないかは別問題
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:57:13.16ID:4ibRKr0G0
>>811
何ともないをどんなふうに判断しているか知らんけど
自分が知ってる限り断酒しなかった奴はみんなもうこの世に居ないよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:01:55.86ID:81oQH6z30
>>815
そう言われましても、何ともなく普通に暮らしてる奴ごいるので
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:06:39.91ID:iSR/zOHY0
知り合いが最近やつれて来て病院で検査した方が良いと勧めたらγ-GTPが4000オーバーだったらしい
それでも本人はあまり気にしてないんだけどやばいよね?
とりあえず酒は控えろとは言ってあるんだけど…
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:38:09.68ID:RBBPA8I20
アルコールやめますか?
人間やめますか?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:08:04.30ID:0sEfDo1Q0
CA119
pvka
とか異常、アンモニアも
静脈瘤3本…アルゴンプラズマで焼けないから輪ゴム止めやて!
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:18:06.29ID:wGRKv7B80
肝硬変が治る病気に――どうして肝硬変が治るようになったのか?
 
「肝硬変は治る病気か?」という質問はよくあります。今までは「不治の病」として有名でしたし、
この疑問に関してはまださまざまな意見があると思います。
「治る」という表現に反対する人がいるかもしれませんが、あえて述べるならば、今後は一部の方において「臨床的治癒」が得られる時代になってくると考えます。
これは、肝臓がガチガチになっている「見た目」まで全部が治るわけではなくとも、少なくとも肝臓の「機能」は正常にもどるということです。
見た目よりも機能の方が大切ですから、これは治癒したと考えてもよいのではないでしょうか。
ただし、一度肝硬変まで進行すると肝臓がんができる可能性は残るので、その点に注意は必要です。
 
https://medicalnote.jp/contents/150915-000005-XSZAVZ
 
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 04:31:27.14ID:yuQzO7bR0
>>825
CPは2年前からAランク 会社の健康診断では引っかからないレベル
ALC性だけど肝細胞癌切ったよ
肝機能とガンは別物だね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:02:20.78ID:VailVsgx0
治るって言ってもChildがAの代償性の場合ぐらいだろう。
それも線維化が止まり細くなるだけなのでちょっと硬さが緩和するだけじゃない?
肝臓の血行は多少改善されると思うけど、「寛解」っていうぐらいで「治る」なんて大げさ。
癌ができる原因は色々で、肝硬変や慢性肝炎はその一つ程度だと思う。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:27:47.43ID:3oVLZ8JG0
治るのは肝炎まででそれ以上進んで肝硬変になったら不可逆
あとは静脈瘤や劇症肝炎で突然あの世へ行かないように養生するだけ
それでも運の悪い奴は肝臓がんや総胆管がんになる
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:38.01ID:ZtFa+j5n0
横レスですみませんが、腹水溜まって妊婦みたいな人って余命宣告受けるレベルですか?
身内がそうなんですが詳しくは教えてくれないのでここで教えてもらえたらと思いまして
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:33:25.43ID:PLZqCDJB0
>>830

詳しくは教えてくれないのか
ググレば良いんじゃね?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:41:38.42ID:LTAU46/l0
>>830
余命過ぎて早2年
なんだろな…
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:46:09.91ID:ZtFa+j5n0
ググってもあんまり具体的に書いてる所が見つからないんですよ
散々周りに迷惑かけてるのにプライドなのか何なのか言わないんですよね…困ったものです
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:06:48.21ID:eaM7HY5G0
>>832
俺もこのままだと5年くらいって脅されたけど、今7年目に突入。
断酒も最初の半年だけだったな。
今は毎晩の晩酌で日本酒換算なら3合程度に抑えている。
肝硬変は落ち着いているようだが、3度目の静脈瘤破裂が近づいている。
そのうち硬化療法だな。
まぁ見ての通りダメ人間です。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:29:29.89ID:7ajnT0P00
>>835

肝硬変なのに酒飲んでるとか猛者だな
まぁ一度きりの人生だから好きなようすれば良いけど
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 11:30:12.26ID:fhpmCiMD0
>>830
腹水の原因が肝臓がんや末期の肝硬変なら5年も生存しないよ
持って数か月でしょうよ、ここで聞くより直接主治医に聞くのが一番だね
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:38:39.10ID:4S9F07lk0
まぁ摂生してないと長くは生きられないって事だよね
癌が出来る確率も高いし
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:14:29.06ID:jzc/qqlF0
腹水あって肝癌になったら治療手段も限られてくる。
肝癌になる可能性は高いし、そういう意味で生存率は厳しくなるだろうなあ。
節制するなら腹水のない代償性(ChildがA)の時点だろうと思う。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:12:28.01ID:wzIGfSPI0
いい加減諦めろよ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:51:57.40ID:g28mF7D00
肝硬変って結局、代償性の場合は特に治療なんてない。
ウイルス性はウイルス駆除、アル中は断酒、肥満は減量ぐらいか。
速度は人それぞれだけど、非代償性や癌になるのを待っているようなものだよなあ。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:43:36.29ID:kn1/xvHw0
断酒と断薬と断サプリと規則正しい食生活
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:08:31.40ID:nAQSBh4B0
規則正しい生活が得意な奴が肝硬変にはならんだろうし難しそうだね
病気を養生するというより大げさではなく生き方を変えないと無理な話だな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:15:20.71ID:z4vCI1DG0
病気になったからこその規則正しい生活だよな 俺ももっと早く気付いていれば。。。後悔 
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:45:12.22ID:XGOfWyX10
早寝早起き朝食を食べるから始めるしかないね
次に運動かな
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:54:51.69ID:VJ1HhXei0
>>852
60代後半にしか見えないなあ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:02:02.25ID:ARd4zNg10
会社の人ついにサムスカと7種類くらい毎日飲んでる。
やばいのかな。
本人は平気そうだけど
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:58:19.66ID:tG6k/y8q0
ろくに酒も飲まないくせに肝臓ぶっ壊すやつなんか幾らでもいる
薬飲み過ぎなんだよ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:16:37.93ID:ro2j0IUK0
オイラは難治性腹水と診断されてサムスカ服用が始まったけどな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:08:13.58ID:fXmcMyzC0
腹水だとサムスカ処方は定番アイテムだよな
入院すると朝から利尿剤のラシックスを注射されて寝ても覚めても尿ばっかりしているし

自分も肝硬変で狂いそうなぐらい皮膚掻痒が酷くてナルフラフィンが効かなくて
フェキソフェナジンに切り替えて救われたよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 05:55:40.20ID:aDIrkSys0
肝臓癌になるよりまだ良いんじゃない?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:57:04.76ID:fj9CfgV30
>>861
デブは関係ない
今どき肝臓ぶっ壊す奴なんて薬中ぐらいしかおらん
酒で肝臓壊すのは昭和世代で絶滅、ラストは志村けん
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:30:33.53ID:MhygjUuz0
>>866
今どき酒で肝臓壊す奴なんかいない、志村けんが最期だろ
薬ガブ飲みで肝臓壊してんだよ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:34:57.45ID:MhygjUuz0
>>866
肝臓疾患を甘く見ないように
例えばお前はウィルス性肝炎なんかで死ぬんだろな
あまりに簡単に死ぬんで周りは驚くよ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:57:18.42ID:DxN6vJhk0
お酒飲んだことない坊やがこんな所に来ちゃダメだよ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 06:04:16.67ID:U7kafuaj0
>>868
5chだからって 発言には気を付けましょう
このスレは みんな本気で病気と向き合っている人ばかりだからね
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 06:49:04.91ID:N+WUOowB0
>>870
お前は本気で病気に向き合ってないな

今どき酒で肝臓ぶっ壊すやつなんて志村けんぐらいだろ
大抵は薬やサプリガブ飲み、薬物乱用で肝臓壊すんだよ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:21:52.24ID:DJiMmCPS0
決めつけも失礼だし志村けんにも失礼
酒飲めない坊やはママに作ってもらったオムライスでも喰ってな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:02:13.20ID:Df4OazGy0
うちの会社の人毎食後に8種類も飲んでるよ(笑)
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:54:59.66ID:FdicyUvp0
父がウイルス性肝炎からの肝硬変なのに
母がイベントなどことあるごとに酒を勧めて一杯だけ…と飲ませているので
体にどんな影響がでるかが心配なんですが検索してもうまく出てこない
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:23:25.31ID:SwYQAVM10
>>874
 
DAAでウイルスを駆除しないの。
 
酒は適量なら大丈夫だろう。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:28:39.58ID:FdicyUvp0
>>877
そうなんですね
ありがとうございます

やりました
一旦はウイルス減ったんですがうまくいかず今は新薬試してます
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:49:36.94ID:Nj2qUtiA0
>>872
酒ならほぼ毎晩飲んでるよw
自慢にはならんが
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:52:06.65ID:Nj2qUtiA0
>>878
肝臓ボロボロだろ、薬物乱用で
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:48:13.69ID:bzz78WnS0
今39だけど、毎日ストロングゼロのロング缶5、6本飲んでたら、当たり前だが肝臓壊した
ストロングゼロの被害は、これから顕在化してかるんじゃないかな
あれにハマると本当にやばい
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:18:32.01ID:1DAw+DRr0
アルコール度高いからうまいとは限らない
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:44:17.30ID:G4B0RXMf0
しかし凄いな肝硬変って。
友人が退院して1ヶ月たってるけど
また腹水がたまって腹出てきたわ。
薬毎食後7種類も飲んでるのに。

まぁ食事制限してないからなのかな?
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:27:16.06ID:Jj6Garvs0
怖い…2度と嫌だ
全く身動きできない腹水黄疸の日々に戻るのは
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:29:58.95ID:nm7ftW900
>>884
追加で書きます。
ちなみに、水抜いて退院して1ヶ月くらいでもう
入院前と同じくらいに腹膨れてるよ。

水もがぶ飲み。カップラーメン、コンビニ飯ばっかりだよ。医者も食事指導しないのかねー
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 07:04:30.43ID:trxTjZwb0
>>887
そういうの繰り返しているのは食事指導しても意味ない
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:35:17.17ID:a2VUb7jR0
コンビニ飯は、まだ塩分控えめなのあるけど、カップ麺は不味いな
外食メインにするなら、成分表見る習慣をつけなきゃ同仕様もならん
外食チェーンでも、サイゼリヤや松屋(味噌汁抜き)を選択するなどでだいぶ変わる
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:52:53.41ID:G6zEQrmC0
外で飯食ってる奴は今の状況だとコロナ感染は時間の問題だな
肝硬変は立派な基礎疾患だから感染するとどうなるかもご存じの通り
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 03:18:57.90ID:podhnZht0
初めまして肝硬変で検査入院しましたよろしくお願いします
何年生きれるかなあ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:43:52.77ID:sWjYumPf0
長年健診すら受けなかったからね
ふとしたキッカケで肝硬変発覚したけど多分一気になるかもと
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:17:33.71ID:jHiN+UVk0
>>892
吐血とかしてないならすぐにどうかなるわけでも無い
でもアルコール性なら断酒は必須
ちょっと控える程度で飲み続けたらあの世への片道切符をGETだぜ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:52.54ID:tYmWZp560
3ヶ月毎に血液検査してるんだけどこれって多いのかな?
グレードBなんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況