X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB
コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760病弱名無しさん (ワッチョイ c725-ayr/)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:40.32ID:0NeE8Pzx0
ステロイド40mg飲んでもなお血便が続く

血便の出方が頻繁に変わって
最初はひどい下痢と一緒に毎回鮮血が出る
次は普通の便は正常なのにたまにドス黒い血の塊が出る
今はほぼ正常な便と一緒に毎回鮮血が出る
0761病弱名無しさん (ワッチョイWW 8793-oLCG)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:20:38.04ID:URt7cBeH0
>>760
服薬続けるより入院して絶食+ステロイドパルス受けた方が良くない?
もしパルス後の服薬だったら見当違いで申し訳ないけど

>>756
再燃すると他の持病もぶり返すし、他の病気で体力と免疫が落ちてるとUCも再燃する感じ
自分の体のポンコツ具合に悲しくなるわ
0762病弱名無しさん (ワッチョイ 476b-RsQK)
垢版 |
2019/10/02(水) 16:48:29.52ID:Zd9eI4vw0
新しい受給者証が来ないので電話をしたら発送が遅れていたらしい
今週中に来るみたいだけど金曜日通院日です
間に合わなかったら会計を保留して貰えと言われたけど
0766病弱名無しさん (ワッチョイ c732-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:45:21.64ID:qn4d1fND0
プチ断食って効果あるかな?
まぁ人によるか
0767病弱名無しさん (ワッチョイ 59b7-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:49:04.86ID:bSbPrpwE0
>>766
俺は3日間の断食後に下痢が発生してUCを診断された
断食中は酵素ドリンクを飲んでた
断食と下痢発生に因果関係があるか否かは不明
0768病弱名無しさん (スップ Sd0a-cU4d)
垢版 |
2019/10/03(木) 11:34:22.76ID:a6oa3LcGd
断食が原因だとしたら怖いな
偶に食べないのは腸を休めることになって良さそうなイメージがあるけどな
0769病弱名無しさん (JPWW 0Hfe-MOA7)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:06:47.43ID:CDTBvoxCH
入院したら絶食だし、爛れた大腸に食べたものが擦れるよりは食べない方が楽だって実感はあるなぁ
プチ断食くらいならスッキリしていいと思うけど
0770762 (ワッチョイ 6d6b-J4ai)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:48:27.00ID:LVEwpALz0
今日やっと届いたよ病院にいる時にね
多分今日には来るだろうと思ってたから
会計をするのを待って家にいた母ちゃんに持って来てもらったよ
0776病弱名無しさん (オッペケ Srbd-MOA7)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:39:26.24ID:IlUaTzy+r
>>774
消化の良いもの食べてねって注意書き渡されたくらいかな

内視鏡やると毎回高熱出て食欲わかないから食べてないな
次の日うどんか茶碗蒸し食べてる
0783病弱名無しさん (ワッチョイ a5b9-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:08:44.27ID:2VhAtE6d0
寛解して10ヶ月経つので実験も兼ねてレトルトカレーを種類やメーカー全部違うのを
13袋買ってきた。これから毎日食べます。
0785病弱名無しさん (ワッチョイ a6b7-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:25:46.25ID:hF+VNdHt0
   
   
   
   
 一年中下痢便洩らしまくりのきったねぇ人間のクズが語り合うスレはここですか?
  
   
   
   
0786病弱名無しさん (ワッチョイWW 6dcf-srD2)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:18:56.18ID:PygLm1OT0
内視鏡やった結果、予想外に悪化しててショックだった。
軟便が多いけど1日1回だし、下血も痔と勘違いする程度だったから悪化してないと思ってた。

それで免疫抑制剤を進められて、副作用が起きないか調べるために採血をしたんだけど不安だなぁ。
0788病弱名無しさん (ワッチョイ 59b7-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:17:11.91ID:hWSyF4Fo0
無印のレトルトカレー美味しいよね
0793病弱名無しさん (ワッチョイ 5e7f-oCTO)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:54.20ID:DuCkMizb0
最近結膜炎が酷く眼科で目薬もらってよくなったと思ったら
再び悪化する状態が続いているんだがそんなに合併症って頻繁に発祥するものなのかな?
0794病弱名無しさん (マグーロWW 7f2a-Fkhq)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:30:45.41ID:xjF5KRSO01010
今回の更新は難しいかもって言われたんだけど受給者証来てホッとした
0796病弱名無しさん (マグーロWW ff6b-a9Gg)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:12:39.29ID:qjDNhb0q01010
リアルダに変えてからゴーストピルを見なくなった
0797病弱名無しさん (マグーロ 9732-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:12:11.17ID:CLaVhFS301010
>>795
>>792ではないけど俺もエンタイビオやってるよ
副作用かどうかはわからないけど、たまに右腕が痺れる気がする
最近また下痢が始まってきて効いてるのかどうか心配(;_;)
0799病弱名無しさん (マグーロ 1710-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:33:20.00ID:OMutJGr301010
軽症高額の該当
いつも1万円行かないくらいなんだけどジェネリックならいいってことですか?
手続きがめんどうくさいけど
0800792 (マグーロT Sa5b-yGXi)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:32:14.83ID:70y1gwT0a1010
下血は無いけど下痢は頻繁にする
低レベルで寛解維持してる感じで
G-CAPよりも効果は感じないですね
正直自分には期待したほどの効き目は無いかなと思ってます
とは言えUCの悪化なのか免疫低下による下痢なのか判断つかないので大腸検査の予定です
結果によって他の生物に変更するかも
第一候補はシンポニー第二候補はゼルヤンツを考えてます
0801792 (マグーロT Sa5b-yGXi)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:37:44.63ID:70y1gwT0a1010
エンタイビオ選んだ理由は8週に一度の通院ですむのと
レミケードより処置時間が短いからです
ちなみにエンタイビオの処置時間は約1時間です

後悔した点として、4週間で悪化しても次に出来るのは4週間後なとこ
1ヶ月に一回のシンポニーの方が我慢期間が短くてすむから
こっちの方が良かったかなと後悔してまかす

まぁ、シンポニーも合わない可能性あるんですけどね
何が効くかやってみないと分からないのは辛い…
0802病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-dl7P)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:28:15.07ID:6m7rf5SX0
軽症で下血は無いけど下痢率高い所為なのかそれともメサラジンの副作用なのかニキビ出来まくるわ
仕事上人前に出るからなんとかしたいがニキビの薬とか使っても意味ない感じあるし皮膚科行くべきか
0807病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-pAHF)
垢版 |
2019/10/14(月) 04:58:47.18ID:4vI/E5PU0
1か月前に広島漢方初めて直ぐに下血が止まってトイレの回数も5〜7回から3回に安定してきた。食べてすぐ腹が痛くなってトイレに駆け込む事が無くなった。 広島まで行ってよかったよ
0808病弱名無しさん (ワッチョイ d7b9-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:26.23ID:zSXNyNnY0
今話題になってる「ジョーカー」を見に映画館に20数年ぶりに行こうかと
思ってるけど、今は指定席が決まってるらしいからトイレの傍の席に陣取れなかったら
アウトだし、結局悩んで3連休行けなかった。
0809病弱名無しさん (ワッチョイ 9f83-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:18.18ID:TNUU+XAV0
>>808
最近まで地元のイオンシネマは受付嬢がいるところでゴチャゴチャ手続きが必要なので、端の席が取れなかったらキャンセルとか面倒くさいし
どうしようと思って入れなかったんだけど今は完全に機械端末になったのよ、それでも2時間持つか不安で行けてないけどさ
貧乏なのもあるし映画はテレビの録画(リアルタイムで見るとトイレで見れなくなる)か、無料のGyaoで見てる(音もステレオだしパソコンにオーディオスピーカー繋いでるので)
0811病弱名無しさん (ワッチョイ 9fce-+wNQ)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:42.34ID:DGfgF7jz0
映画はネットで自宅で見るものになっちゃったかな、2〜3時間なんて持たないし途中でウンコ退席したら話が分かんなくなるし
映画館の腹に響く低音とか何年感じてないかしらん
0812病弱名無しさん (JPWW 0H8f-y0Um)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:36:09.36ID:vd81qgRGH
>>808
体調悪いと集中出来ないし、もう諦めるしかないんだよね
私も映画好きだから辛いの分かる
8〜9月の間で見たかったのを6本諦めたよ……
そういうのはレンタル新作で見るんだって自分に言い聞かせてる
0823病弱名無しさん (ワッチョイ 7f25-YL0V)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:46:38.03ID:L7OqD1gT0
点滴打ったら頭痛が全く治まらなくてやばい

>>815
同じく6人の科で自分含めて2人のUCがいる
自分は中等症、今年入ってきた職場の後輩はいきなり劇症で発症したらしい
0832病弱名無しさん (ワッチョイWW c215-RXF3)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:15:40.24ID:mQtWhoK70
皆さんにお尋ねしたいと事がありますが、よろしいでしょうか?

併発しているorしていた病気等有りますか?
虫歯の治療歴は有りますか?治療した歯の素材は何ですか?

自分は過去に痔の手術をした事があり、歯の治療に銀歯を5本。
現在リアルダを4錠/日を服用中で安定していますが、副作用?の全身の筋肉痛がある感じです
0833病弱名無しさん (ワッチョイ b215-audf)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:28:47.46ID:wCD+z3IE0
あぁ。。完全に再発した
数時間おきに粘液を排出する生活が始まる

 
     /⌒ヽ
   (     )  
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
トロトロ・・・ブリュ!!!
0839病弱名無しさん (ワントンキン MMc7-AXLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:18:19.11ID:IQHRE8fjM
プレドニンで治まったあとすぐに再燃したので、免疫調整剤か透析を試すことになりそうです。
透析って最終手段くらいのイメージがあったんですが、割と早い段階で試すケースも珍しくないんですか?
0841病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-CWnN)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:24:41.42ID:BKycIpoLa
>>839
免疫抑制剤の前に注腸ステロイド(ステロネマ・プレドネマ)でも試してみたら?
副作用はハンパないんで長期間はできないけども。

※俺は↑を12年続けてやって身体がボロボロになりますた。
0849病弱名無しさん (ワッチョイ 6325-UTsT)
垢版 |
2019/10/26(土) 00:34:33.50ID:haMXnoaL0
>>841
ステロイド注腸12年はいくらなんでも用法と用量を間違ってないかい?
そんなにステロイド続けたら体ボロボロになるのは当たり前だと認識している

あとプレドニンはダメでもステロネマなら効くってあるのかな?

>>846
シンポニーかゼルヤンツじゃね
0851病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-CWnN)
垢版 |
2019/10/26(土) 09:43:55.11ID:OfmoRLR2a
>>845,849
ステロイドだよ。プレドニゾロン40mg+ステロネマ100を12年間。
それに加えてサラゾピリン。(始めたのが1996年)
当時はそれしか薬がなかった。

2000年越えたあたりから、サラゾピリンがペンタサに変わった記憶があるが、当時は全く効いていなかった。
途中でイムランだのレミケードだの試したが効果はなく、ステロイドだけを延々使ってたよ。

ステロイドの影響
視力:1.5→0.01
聴力:正常→難聴
身体:21歳からメタボ開始
ステロイド8年目から酷い神経痛・腰痛(鬱病→ベンゾ中毒)
ステロイド11年目から合併症で、仙腸関節炎と強直性脊椎炎に罹る。
12年目にステロイド断薬→離脱症状でさらに膝の関節炎(1年続いた)
ベンゾ断薬→離脱に2年

これらの薬とオサラバしたのは30過ぎてから。10代後半〜20代前半はほとんど病院暮らしだった。
0852病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-CWnN)
垢版 |
2019/10/26(土) 09:47:43.85ID:OfmoRLR2a
※その後
30過ぎて一番困ったのはやはり就職で、職歴なしバイト経験なし加えて低学歴からのスタートで、この年齢で今まで何やってきたの?の質問の答がきつかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況