X



トップページ身体・健康
1002コメント270KB

機能性胃腸症スレ その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:07.49ID:tK2Tb1ds0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■前スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/
機能性胃腸症スレ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532780232/
機能性胃腸症スレ その27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542766875/

■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:52:53.51ID:fnROQrQn0
>>752
>>753
やっぱそっちかぁ
昔やっててやらなくなったことにトライしてみるってのも良いもんだね
ゲームとかイラストとか
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:46:43.61ID:olbbS8/t0
食後は特にだけど、関係なしにきつい。空腹でもスムーズにではなく、申し訳なさそうにお腹が鳴る。キツイ。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:41:20.61ID:/cnFo+Wo0
腹は減るのに食べると強烈な胃もたれと吐き気が来るからキツイ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:03:06.11ID:DBxUd1oD0
逆流性と機能性の区別ってどこ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:52:11.09ID:G/d+9vZ60
逆流性は明確に症状が決まってて機能性は腹関係でなんか変なとこあって理由がわかんなかったらそう言われるイメージ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:23:33.64ID:bYntJ9XBO
>>754
とりあえず徐々にでも体力つけようと思って昔挫折した手ごねパン作るようにした
後から気づいたけどこねてる間いつのまにか無心になっててその間だけでも肩の荷がおろせたような一息つけたような気分になれてたよ
パン酵母培養もして間違って腐敗しないか毎日観察してお世話してたらちゃんと活性化してくれて
それで作ったパンがちゃんとパンになってて達成感や肯定感とか手応え感じれて
パン作り再開してから2週間くらいだけど今のところあの胃痛や胃が脈打つような痛重い感覚はなりをひそめてて小康状態
(食事は相変わらずつらいけど時間かかるだろうと長期戦覚悟してる)

この病気になるきっかけはひとそれぞれだろうけど一度なってしまうと心身両面が磨耗して疲弊していくから
体かメンタルどちらか片方だけでも前向きになれることできたらそこを足掛かりに少しずつ病気から離れていけそうな手応えを感じた
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:11:28.78ID:2APNSpx30
>>757 逆流は胃カメラでわかるよね?

あと体感は、逆流はムカムカ、機能性はズーン
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:19:58.90ID:Q9DY452Q0
>>760
俺は両方だわ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:03:36.71ID:umKGcEdq0
この症状は食費が浮くね〜
連休も出掛けないし、食べないし、、
あれ?でも泣けてくる
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:05:41.28ID:RGWXYe8m0
食費も浮くしダイエットにもなる
ただ栄養不足で食いたいのに食えないのは辛い
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:52:46.85ID:mfmeDLC40
>>763
食費がかかってもいいから美味しい物いっぱい食べて色んな所に行きたい…
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:06:29.95ID:AvXmih9I0
>>759
何が自分に合うか分からんもんだね
こんな事で?って事が効いたりする
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:07:13.13ID:laQ+2tTp0
毎日キツイんだが、そんなひといる?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:50:42.43ID:xcqUbyit0
>>767
ここにいるよ
毎日きつい上に一日の中でもいい時間がほとんどない
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:57:30.01ID:Gw7mLY/w0
2年半前に吐き気で始まった
ピロリ菌陰性(三回やった)、表層性胃炎。
吐き気の波が来ると、パンシロンゼロワンを飲んで収まるのを待つ。ここ半年は吐き気から強烈な胃もたれに変わり、デパスとパンシロンゼロワンで、ピタリと収まる不思議
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:02:13.48ID:BDk99aFi0
>>43
これ全部持ちだな
というか機能性胃腸症がストレスとかに起因する心疾患なら割と居そうだと思う
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:07:41.20ID:BDk99aFi0
食べられない→便になるものがほとんどない→出ないの構図なんだろうけど、便の構成要素の一部である食物繊維が摂れないから悪循環よな
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:03:24.14ID:QHxhEnd9O
逆流は食べてすぐに横になるとか以外で発症する事はあるのか?逆流って逆流になるべくしてなっているイメージだ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:29:24.52ID:3PCDanfF0
みんな慢性的なのか…つらいな
俺も3週間くらい治らん
体重がどんどん落ちる
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:17:32.42ID:TIb7K7rr0
いつも治ったと思ってここのログ消すんだけど、何かのきっかけでぶり返して戻ってくる
すっかり住人だわ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:00:44.98ID:1bnC1Aab0
最近調子良かったのに下痢ったわ
この下痢が単に普通の下痢かこの症状の下痢かわかんないのも嫌なところだな
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:43:41.88ID:DiXuwJxe0
>>774
デブとか本人の問題もあるけど食道裂孔ヘルニアとかで合併症として出ることもある
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:47:18.27ID:Gc5yhsQ80
胃は休ませろ
横になってはならん
かといって激しく動きすぎてもいかん
座り姿勢のままだとあちこち凝る
どうすればいいの
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:50:51.56ID:Gc5yhsQ80
胃がもたれている感じはだいぶないんだがなあ
体が硬く、今回の件である硬縮が取れ、そこからプシャーっと虚熱と胃酸が出るようになった
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:07:29.56ID:HVMKFqN00
わかもととかエビオスの消化酵素系サプリ効かなかったんだけど、他に消化酵素系のサプリ使ってる方います?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:06:31.43ID:Gq/jlzaT0
エビオスよく見ないで買ったら1日30錠飲めとか無理だろw
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:55:33.06ID:Gc5yhsQ80
皆さ、壁に向かって立って、自分の額から20センチ上くらいに両手重ねておいて押してみて。
力入らないでしょ?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:06:24.55ID:zMIswpY40
ん?
やったけど、入ってるか、ないかわからない
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:37:17.56ID:HVMKFqN00
>>786
これ何故かわかるんだけど多分首から肩にかけてガチガチなんだろうな
胸椎の伸展と副交感神経の関係性調べたら案外いい方に向かいそう
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:37:35.48ID:HVMKFqN00
頭を洗う動作とかも地味に辛かったりする
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:12:55.05ID:Tw7Gw2huO
半日とか一日絶食すると胃壁が胃酸でやられてしまわないか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:07:21.52ID:cBGF15qoO
>>788
子供の頃から振りかぶってボールを投げることができないんだけどなんか関係あるかな
上半身の中でも首肩背中周りが筋力も柔軟性も低い自覚はあるんだけど
肩こり頭痛眼精疲労浅い呼吸や姿勢矯正に効くと紹介されてる運動をやってみるも
あまりに筋力柔軟性が低すぎて効果以前にその運動ができない、目的の筋肉や骨の動かし方がわからないとかざら
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:56:26.97ID:p0l/OVp40
東洋医学で言う三焦のうちの上焦を支える筋肉

この問題は整形外科PTの範疇なのかも
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:55:20.22ID:SPFF1RGJ0
>>791
すごいわかる
キャット&ドッグとかいう胸椎の伸展、屈曲の基本的なトレーニングもドッグの姿勢は出来てもKATの姿勢がそもそも出来ない(背中を反らせる動作)
胸椎を捻る運動なんかも出来ない

フォームローラーで背中の筋膜リリースとかしてるけど、これも効果があるのかどうか
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:13:48.45ID:p0l/OVp40
とりあえず立って目の前の本棚の板一段ずつ両手を乗せていく訓練からするわ
5秒でもきつい
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:43:37.91ID:pUhqpal60
よくわかんないけどこの流れはFDに関係してるの?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:42:03.61ID:9DeyQPd/0
参鶏湯スープ作って毎日飲んだら良くなるよ
骨のだしが胃腸にすごくいい
エビ、貝丸ごと煮スープもいいぞ

※ラーメン(お店の)はスープはいいけど麺が消化悪い
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:08:16.17ID:MQxL3dQu0
整体行くと、腹と腰から首にかけてかなり硬くなっていると言われる
特に腹だけはもみほぐせないくらいに硬くなってるらしい
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:03:24.95ID:Gj7rX82c0
パンシロンていろんなのあるな
何が違うのかよくわからんが直感でAZなるものを買ってみた
市販薬でどれが1番自分に効くのか
いろんなの試してみたくなる
胃酸制御と粘膜修復機能両方あって、修復機能強めがええなぁ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:14:50.22ID:VWE0NWFY0
>>798
AZじゃ、食間・食前(空腹時)タイプだね
パンシロンは全部に制酸剤が入ってると思ったよ。市販薬でも飲み過ぎは禁物とわかってても、症状が出れば辛くて辛くてなにも手に付かなくて、結局毎日飲んでしまうよ。120包箱なん箱飲んだろう涙
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:42:38.74ID:Gj7rX82c0
>>799
なるほど、空腹時に効くタイプか
飲み方で複数持ってた方がいいかもだな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:44:11.47ID:WN5IgVER0
パンシロンAZはあんまりだったなぁ

参鶏湯が良いのは同意
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:26:52.95ID:UrsFEHXt0
もう何でも食べれるようになったな
ジプレキサとタケプロンのおかげで
ただ散髪屋とか歯医者はものすごい苦しいけど
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:28:18.66ID:JppHTZ5e0
一緒にいても楽しくないと言われてるので嫁と子供だけで海外旅行に行って俺は1人で留守番のGWです。

家の掃除とか庭の除草、キッチンやフライパンとか浴室やトイレ磨いて、のんびり過ごそう。
離婚だけは避けたい。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:55:44.79ID:SYe2UK4A0
>>797
それ、俺も言われたわ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:18:45.02ID:o06LF7Ec0
胃の機能が全停止したような感じになって、
中に溜まってる空気がどこからも出てこないで苦しくて仕方ない感じの時
もずく酢食べるとなぜかすごくスッキリする
しばらくするとゲップとして空気が出てきて胃の破裂しそうな感じもなくなる
なんでかわからないけど、自分にはもずく酢が合ってるみたいだ
ここんとこもずく酢しか食べてない
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:47:26.86ID:MP4sGJEz0
酢がいいパターンもありだめなパターンもありいろいろやね
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:02:19.28ID:zNKKNyi/0
ジプレキサ飲んだらうんこぶりぶりたくさん出るし食欲もでるし胃もスッキリするしいいことばかりだー!
お前らも試してみて?マジで人生変わるよ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:30:44.71ID:ogps9S4p0
整体行くと体調がかなり改善するけど3日で完全に戻る
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:07:38.32ID:PU2/3lUz0
>>806
そうそう、わかる
病院でガス抜きの薬もらったら楽になったよ
パンシロン01が効くのもスッキリするからじゃないかな
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:55:17.44ID:4oiNvX4Q0
>>806
ガスが抜けない漢字はある
ヘソの右上あたり(たまに左上も)が張って痛い
手のひらを当てて押すと、ゴロゴロいって流れる
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:04:00.44ID:ogps9S4p0
ガスコンはラムネ以下だと思いがちだけどちゃんと使えば効果抜群
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:07:28.24ID:ify67oDC0
今日鍼治療行ったら1ヶ月ぶりにご飯が美味しく食べられるようになりました。この掲示板には支えられたので初めて書き込みます。まだまだ治療は続きますが皆さんも早く良くなりますように。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:14:59.88ID:Hc5FZ3mN0
命より大事な”上焦結界”。
食べ物は脳と胃で食べる。
脳を支える上焦筋肉。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:34:37.96ID:wmixRrZh0
スルピリド飲んでる人いますか?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:43:34.97ID:4NOUUHrs0
スクラートGがいい感じに効いてる気がする
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:20.98ID:PoFNv/i80
胃下垂や胃アトニーになって治った方いますか?
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:55:48.11ID:SV26ys/D0
>>817
飲んでる
効いてる感じはしない
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:20:56.91ID:WT/I77IZ0
1ヶ月に一度くらいの頻度で、みぞおち辺りが超強力な鈍痛で、油汗が出てうずくまって何もできなくなるくらいの痛みがくる。
カメラもやったが、胃炎と診断。
強い痛みは胃痙攣みたいなものでしょう、と言われた。
この診断、本当かね。もう死にたくなるよ。
コリオパン出されたけど、痛い時には全く効かない。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:46:32.61ID:buySPb+60
胃痙攣辛いよね、私は漢方の芍薬甘草湯で筋肉系の痛みは緩まったよ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:43:54.21ID:buySPb+60
実家に帰って親戚一同と昼食、普通の人と同じように食べてしまい、今辛い

お腹辛い辛い辛い、泣
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:27:44.30ID:58qE87EO0
俺はこれから実家帰るけど、胃の調子悪いからあんま食べない宣言しようと思ってる
外食行った時どうするかだな問題は…
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:52:10.42ID:RNkX66pX0
キャベジンでだいぶ回復した
もっと早くからキャベジン飲めばよかった(*´∀`*)
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:07:28.60ID:J8tzMrcM0
人が良いというものは、最初は少し買うといい。
量の多いの買って、合わなかったら、残りがもったいないよ。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:45.89ID:wL7iDJJa0
18錠は単価高いしすぐおわっちゃうから
100錠がオススメかなー(゚∀゚)

https://www.yodobashi.com/product/100000001002544951/
参考価格: ¥1,296
価格: ¥985(税込)【参考価格より¥311の値引き】
ポイント: 129ポイント還元(¥129相当)(価格の13%還元)
お届け日: 在庫あり

キャベジンと一緒に買った対処療法で常用してた
太田胃散が未開封のままだよ〜(*´∀`*)
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:17:01.72ID:8UGqwzAO0
ドグマチール飲み過ぎると中毒になるってホントですか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:19:19.35ID:gPDefnqK0
>>823
俺んちは実家でみんな集まって外食に行ったらしい
俺はお腹痛いのでボロアパートでお留守番だよ
治ったらラーメンを食いに行ってやるよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:34:16.93ID:WNoXcfiO0
>>835
気分を良くしうつ状態を緩和
食欲を出して体重増加させ
胃痛などの不快感を和らげる

神の特効薬

その名もドグマチール!!!
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:32:00.76ID:7DoccrSc0
>>836
俺はもう効かなくなったよ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:03:54.62ID:WNoXcfiO0
>>832
デマ。俺もう22年間毎日飲んでるけどちっとも中毒になんか
なってない
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:25:44.48ID:T+6RHBQE0
野原を飛び跳ねたい
一発で治る気がする
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:59:29.94ID:++R+uu1v0
パンシロン01からのキャベジン、今のところ良い◎
味はキャベジンの方が苦いかな??
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:06:58.25ID:0MNzr1SD0
>>832
中毒というか副作用や離脱症状から抜けられなくなるという話では?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:59:08.46ID:BJXfHNrr0
そら摂りすぎればどんなものでも中毒にはなるしな
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:57:48.01ID:yRPRm3Gb0
キャベジン2日目、なんかキャベジンの方が効く気がする
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:58:58.17ID:DsE6CURO0
キャベジンの人はもともとどんな症状だったの?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:01:18.58ID:AK7wNsDH0
胃の微妙な症状が複雑にやんわりと出ている人は総合胃腸薬系が効果でやすいと思う
太田胃散とかキャベジンとか
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:17:01.00ID:2jc17D+O0
この時期飲みやら食事誘われるのキツイわ。
「遠慮すんなよ!もっと食え食え!奢りやから!」って言ってくれるのは嬉しいが、
遠慮じゃなくガチで半人前も食えねぇんだよ…。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:04:11.20ID:HEQKij/z0
くそ
昨日の午後から吐き気が続いていて眠れん
ナウゼリンも今回はイマイチ効いてないみたいだ
また飯が食えなくなるのかな?
憂鬱・・・
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:48.52ID:ROKuDY/j0
60kgなんてとっくに切ってる…
176/56しかないもともとは64くらいはあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況