X



トップページ身体・健康
1002コメント270KB

機能性胃腸症スレ その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:07.49ID:tK2Tb1ds0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■前スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/
機能性胃腸症スレ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532780232/
機能性胃腸症スレ その27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542766875/

■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:25:29.66ID:u+PN5KdI0
メンタルだけじゃなくて胃腸も元々弱い人が多い印象
凄いデブからこの病気になった人いるんかな
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:31:24.63ID:9lifEW0u0
>>650
それまじで思う
まともなレスでもジプレキサって書いただけで出て行けみたいな
ジプレキサだけじゃなく精神薬を毛嫌いしてる奴なんなのと思う
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:36:50.37ID:TL1CtYDo0
不安障害入ってると精神薬飲むのに抵抗ありますからね
確固たる治療法という訳でもないし
私もそろそろSSRI飲んで精神ぶっ飛ばして金儲けて世間のゴミ共に札束ビンタ食らわそうかと考えております
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:45:05.07ID:9lifEW0u0
不安だからという理由ならともかく精神薬飲んでる人と一緒にされたくないってのが納得いかないんだよね
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:41:10.95ID:yIQ6J+hg0
>>657
減った期間と、減り方が穏やかになってからどのくらいたった?
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:05:48.52ID:HTsF6NSi0
>>660
三年くらいかなぁ
78くらいで一時期止まってその頃は普通に食えるまで回復したんだけどまた悪くなって、今も徐々に減り続けてる感じ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:26:11.16ID:yIQ6J+hg0
>>661
体重が大きく変わるのは身体には大きすぎるストレス
体重が安定して半年程度で普通に戻る
増減し続ける限りは安定しない。安定させる方法は知らない
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:15:27.14ID:/pCrUxCp0
2、3月すごく調子悪くて食べられず4、5kg落ちた後、ここ3週間くらい調子よくて食生活戻ったのに体重が戻らない…
内視鏡も腹部CTも血液検査も異常なしなのになんでなんだろう
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:16:43.97ID:/pCrUxCp0
前は調子悪いとき少し体重落ちても食生活戻して数日もすればすぐ体重戻ったのに…こわくて不安でまた胃にきそう
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:11:16.65ID:y3t5SG1f0
>>663
知るか。ここの奴らは医者じゃねーんだよ
連投すんなカス
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:57:46.98ID:ZquC1HTmO
>>653
すげえデブってほどではないけど160pで最高69kg最低53kg普段は58〜62kgぐらいで安定
ストレス受けると無性にジャンク飯食いまくるタイプで普通に食事出来てたけどFD診断されたよ

昔から学校や会社で昼食食べると消化不良起こした感じですっぱくて吐きそうなのがずっとあって昼食後はいつも辛かった
全然自覚なかったけどどうも精神的ストレスで機能不全起こしてたらしい
2年前胃痛や吐き気食欲不振に胃の脈動感や熱感やらが辛くて限界来たから病院行ったらピロリ菌陽性
慢性胃炎のせいで胃壁が腸上皮化生起こして胃癌一歩手前とのこと
除菌後も症状改善なくてFD診断された
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:36:31.77ID:1B7hLtSB0
それはもう慢性胃炎でヤバイやつじゃん・・・
普通にFDとかいうレベルじゃないし・・・
とにかくお大事に。過食とかも絶対厳禁。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:12:52.12ID:rFvb70EX0
生フェラチオしたあとから調子が悪い…
精子が原因でこの病気になりますか?
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:28:17.19ID:Mul8/hsh0
>>663
2ヶ月調子悪かったなら、調子が戻っても体重に反映されるにはもう少しかかると思う。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:04:59.77ID:ql7QeMJW0
>内視鏡も腹部CTも血液検査も異常なしなのになんでなんだろう

そういう病気だから何言ってんの
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:53.00ID:1B7hLtSB0
普通に笑えないだろ、他人事と言えど・・・
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:13.46ID:NbKw2aHU0
ここもネットネイティブの若者が入ってきたか
今の若者は選択肢はたくさんあるから機能性胃腸症でも感覚が違うんだろうな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:38.65ID:etK8xnFg0
>>675
ストレス受けたらジャンクフード喰い漁ってデブるって
イライラしたらたばこ吸いまくるっていっているのと同じ自ら内蔵を追い込んでる
笑えないって言うのはこのレベルのやつがFDに診断されているってことか?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:28:38.66ID:/pCrUxCp0
>>671
やっぱそんなすぐは戻らないのか
ちょっと焦りすぎてたかも。ありがとうー
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:33:11.64ID:NbKw2aHU0
>>677
痩せで全く食べられないFDから暴食デブのFDに変わりました
デプFDの方が楽だよ
しかし健常には遥かに遠い
長い病歴の中でこういう変化はある
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:48:31.97ID:KZw2x+pm0
痩せて死ぬのとデブって不健康で死ぬのとどっちがいいんだろうな
デブるほうが運動でどうにかなるから死なないかな
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:18.79ID:SghPcmF70
>>680
生まれもって内臓が弱い人はそもそも太ることが出来ない。
太れるということはつまり内臓は人よりも良い状態で生まれてきたと言うこと
あとは個人の調整。ダイエット商品は世の中に腐るほどあるし…
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:55:10.52ID:50FBel5/0
私も子供のころはお菓子とか高カロリーなものも食べてたけど全然太らなかった。
FDを発症するまで気にしたことなかったけど、なるほど胃が弱かったからなのか。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:57:52.73ID:SGzEKzx/0
うんこ出すといつも腹の中がぞわぞわする…
しばらく(一時間くらい?)すると治るけど…
どうにかなんないかな
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:08:34.37ID:EypiRyBE0
「よく噛んで食べましょう」とか言うけど自分の場合あまり意識し過ぎると空気を飲み込んでるのか逆に気持ち悪くなるから普通に食べるようにしたらマシになってきた
>>682
俺も太りたくて毎日2300kcal以上無理して食べてた時期あったけど無事胃がぶっ壊れたよ。
食事なんて食べたいものを食べたい量だけ食べるのが一番健康にいい。
一応保険としてマルチビタミンミネラルとフィッシュオイルは飲んでるけど。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:59.61ID:vuyVyOkZ0
>>681
それわかる
生まれてからずっと平均以下の痩せ型体系だ
全く太れない
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:37.05ID:vvWeKKZq0
飲み会で暴飲暴食したら芯だ
これ復活するのにしばらくかかるやつだわ…
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:56:49.30ID:GdW4I00M0
プリンペランのシロップ飲んでる人おる?
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:57:35.16ID:DPvz4x/M0
>>688
普通の人が普通に食べた→このスレの人が普通の人と同じように食べた=暴飲暴食
そんな意味で私はこの熟語を使っています
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:32:16.19ID:iVOanyZP0
舌苔が多い人いる?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:16:29.88ID:QwoBfmO90
>>686
キッチン南海でカツカレーごはん少なめを食べたら撃沈した。
カレーのルーとかシチュー系はダメだわ。

>>691
体調悪いと凄く多い。常に舌が白い。
親指の爪で削ってる。取っても取っても増える。

臭いし最悪。どうしてら無くなるのか教えて欲しい。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:04:32.09ID:q4z4meNy0
カツなんて難易度高いのにプラス市販や外食のルーはダメだわ、無理
シチューとかも自分で作ったやつなら食べられるけど
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:46:10.68ID:PKiNtL6t0
プリンペラン飲んだら吐き気はなくなるが手足がムズムズして軽く震えるし眠気がすごい出てだめだった
薬は人によって合う合わないあるから気をつけようなマジで
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:03:07.82ID:q4z4meNy0
へープリンペランなんて飲んでも飲まなくても大して効かないつわりの薬のイメージ
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:35.01ID:hIe2c3Nv0
最近は薬は何も使ってなくてサウナに行って汗流して無理やり食欲をわかしてる
劇的に食欲増進するわけじゃないけど何もしないよりはマシなんでね
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:32:58.79ID:IapwXw6H0
食事はスプーン2杯ぐらいのエネルギーしか取れね
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:57:55.22ID:VeJYUc/x0
いかんなー
医者からもらった薬二週間のんで、最後の方でなんとか治ったと思ったら、その数日後に食い過ぎて胃もたれ再発してなかなか治らん
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:21:18.14ID:NvJBwZOg0
なんでちょっと食べれるかもって思うとすぐバカ食いしちゃうんだろうね
満腹中枢壊れてんのかな
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:27:38.28ID:3mLwTOkg0
そりゃあ食べられるのが嬉しいからだよ
普段食べたくても我慢してるだろうし、好きなものだったら尚更
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:06.33ID:sBmwmPUb0
ドグマチールで持ち直したあと、リフレックスに変えたら食欲止まらん
でも欲しいだけで胃弱だから限界がある
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:31:35.66ID:G7pVTOps0
というか、歳のせいもあって胃がちっちゃくというかたくさん食べられなくなった
だからそれほどどか食いしなくてもすぐキャパオーバーする
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:29.29ID:3mLwTOkg0
>>703
それ分かる
めっちゃキツくない?
食欲はあるのに胃のせいで食べられないって軽く拷問だよ
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:07:08.01ID:VoDskBw10
699さんから705さんまでの何度も読み返しちゃった。同じ過ぎて笑えてきたし
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:12:18.23ID:VoDskBw10
食欲は三大欲求だっけか。自分は性欲もないわ。吐き気胃もたれで眠れない夜も多いし
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:13:41.45ID:VoDskBw10
連投すみません、
つまらない人生になったな、と思いませんか?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:55.00ID:AUMkXnlS0
凄く思いますよ
食べる事だけが唯一の楽しみだったのにそれを奪われた上に逆に苦痛にまでなった
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:03:15.01ID:0SUfwjK/0
>>709
ありがとう
この症状がなかったら、結婚できたのかなー なーんて、、
ここには慮らずナマポになってしまった方もいるようだし、仕事ができるだけ有難いと思わなきゃね
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:49:32.42ID:7Vxik1qR0
5年ぶりに風邪引いてしまってコンディション最悪だわ
落ち着いてた胸焼けが一気に襲ってきたし喉荒れも酷い
風邪との複合は初めてだがやはり持病にも悪影響なんだね・・
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:17:21.34ID:B47xVBHZ0
あんまりなにも食べないのも逆に胃に悪いと思ってカップチーズリゾット食ったんだが、胃の調子悪化かも…
家では豆腐とか雑炊、お粥系を食べてる
ここ二週間ほど断続的に胃もたれ中
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:20:44.89ID:b1irueIU0
昨日の夜いきなり喉に洗剤ぶっかけられたみたいに痛くなったんだけど、そう言う症状ある人いる?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:53:59.00ID:w2soMHDs0
カメラやエコーでは異常なかったが胃下垂だった
胃下垂は治らないっていうから最悪だ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:47:31.57ID:7Vxik1qR0
逆流性食道炎ではなく機能性胃腸症のせいで胃液が逆流する人間もいる
俺みたいに
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:28:56.73ID:xNNY7kNL0
たくさん食べられないから、たいしてうまくもないもので腹を満たしたくなくなった
特別高いものを食べるわけじゃないけど、自分がおいしいと思うものを厳選して食べるように
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:16:11.21ID:C8CXPdhO0
>>721
全く一緒だ
美味しくないものを食べるとめちゃくちゃ後悔する
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:27:39.19ID:boRhXSKG0
半年以上、夜中に胃酸があがって起きてしまう
PPIは全然駄目だった
年末の胃カメラは異常無し
機能性胃腸症でもこうなりますか?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:11:12.60ID:JuEu6p6t0
>>723
俺もPPIダメだけどタケキャブは効いたよ
合う薬は人によりけり
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:18:49.42ID:boRhXSKG0
>>724
この半年は気を付けて寝る4〜5時間前に少なめの量を食べてます。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:20:48.71ID:boRhXSKG0
>>725
ネキシウムもタケキャブもファモチジンも駄目でした。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:35:39.51ID:RpV5gvuM0
疲労とストレスが溜まりすぎて風邪ひいたら胃も死んだ
何も受け付けてくれない…
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:35:52.94ID:QSYTqBvX0
>>728
トリメブチンマレイン酸も飲んでました。
今日からはアコファイド試してみます。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:10:18.93ID:7GCmIDTB0
>>726
すこし胃酸が余ってる状態かも知れない
食後の水分量を減らして夕食のタンパク質を増やすとマシになる可能性ある
減らした水分は日中に必ず取る
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:24:07.13ID:KMlipr5H0
うんこ出ると腹がぞわぞわして嫌な感じになるけど、
うんこ出ないのも腹が重くて辛い
うんこに操られる人生はいやだ…
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:07:15.31ID:I4e4Mnma0
2日連続コーヒー飲んだらシにかけてる
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:07:37.49ID:qc/LhTQn0
>>731
ありがとうございます。やってみます。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:36:17.75ID:ydE8lz6z0
アコファイドで食べれるようになったけど食後、排便時がなんか不安な感じする
漢方に手を出してみようかな
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:13:15.19ID:IyNe8ThX0
もうう○こが怖いのはわかったからこれ以上スレを糞まみれにしないでくれ、食い気が失せる
そんな特異な症状聞いたことないから医者に聞いてだめだったら一生もんだと思って諦めて付き合っていけ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:18:04.72ID:aI3zlROd0
うんこ連呼してるやつは同一人物なの?
たしかに不快。勝手に病院いくなりなんなりしろって感じ
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:13:41.66ID:M7IuQjbf0
これはストレスでなりますか?胃酸?で内臓中痛いです
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:17:57.43ID:f+4/DisJ0
ここ2週間くらい胃の調子悪くてろくなもん食ってないで、ベルトの穴も位置変わってきて、体重測ったら多分3キロくらい痩せてる
ゴールデンウィーク前には復活したい…
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:03:27.89ID:M7IuQjbf0
>>740
ありがとうございます、数日前に相当なストレスがかかりそれが原因かもしれないですね
原因がわからないと更に不安でした
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:54:26.63ID:2//Mym/k0
チョコレートとコーヒー、てきめんに来るわ…
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:02:39.65ID:Sto1htLt0
恋人関係の方は外食は大事なコミュニケーションかと思います。現在はお相手さんにどんな対応をしてもらってるのですか。私は彼氏がもうずっといないので、楽です。家族との外食がしんどいですね
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:28:23.62ID:vRIgu62W0
恋人なんていないよ
恋人作ろうと思ったらその過程で必ず食事行こってなる
それが無理だから親しい人なんて作れないし、今まで仲よかった人も離れていく
相手が誰に限らず外食なんか一生無理
半分以上残すような汚い食べ方見られたくないしね
テイクアウトできるものくらいかな
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:29:49.60ID:AirzBn4/0
友達関係でもご飯食べに行くのって避けて通れない道だからな…
気を遣ってくれる人もいるけど、毎回申し訳なくなる
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:57:38.50ID:ra5ldnwY0
チョコとコーヒーて1番あかんやつやん

俺も今アルコール我慢してるから友達に誘われたとき烏龍茶で過ごした、理解のある友達でよかた
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:51:40.96ID:fnROQrQn0
最近ちょっと調子いいんだけど飲み始めた安中散が効いてるのか、単に趣味を見つけてリアルが充実して来たからかが分からない
メンタルから来る病気なら後者かなやっぱ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:47:18.38ID:ra5ldnwY0
メンタル重要だよなぁ
俺も今調子悪いのメンタルきっかけ
そろそろ普通の食事していかないとヤバイ
軽く眩暈しそうになってきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況