X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-yOEH [106.181.136.92])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:36.30ID:8BnGtHTma

前スレ
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537150502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0544病弱名無しさん (ワッチョイW 97f3-Arw8 [122.133.23.244])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:19:16.75ID:eH1UlJel0
術後10日目なんだけど、なぜか今日朝からへそまわりがずっと痛む
昨日までは徐々に軽くなってたのに
そして今空腹は感じつつ吐き気がして食べられない
急に気温が下がったせいだろうか
少し休めば落ち着くかな
まだ痛みや体調の波は仕方ないもん?
0545537 (アウアウクー MMfb-0u5E [36.11.225.163])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:47:16.13ID:dTmVUAuTM
色々ありがとう

結局、大学病院に紹介状持って行くことになったよ
炎症反応があったそうで……
そんなには酷くないけど、一気に来る可能性もあるから大学病院を受診した履歴を作って、万が一発作が起きたら救急車で入れるように、との事

金策だけが厳しいけど何とかしないとな……
超音波五千円掛かってるのも厳しい
0546病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-lPXF [182.251.193.113])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:22:34.82ID:NX5PNTqAa
今日妻が胆のう切除手術うけた。胆のうと石見させてもらった。石は小さかったけど、たくさんあった。
腹腔鏡手術だったが術後は痛いので痛み止めを点滴してもらった。明日から歩かないといけない。辛そうだ。
胆石で苦しんでる人は石がたくさんあると思ったほうがいい。胆石あるのに胃の痛みと勘違いしている隠れ胆石持ちが現代社会は多いだと。
0549病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-pTYq [106.128.17.77])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:42:13.79ID:WlZqIuova
私の叔母は高齢者で開腹手術で月跨ぎ入院でしたが高額医療費制度使って総額8万でした
別途入院中の着替え等のお金は掛かりましたが、何だがんだで日本の福利厚生は恵まれてますよね
531さんや他の方が良くなります様に
0551537 (アウアウクー MMfb-0u5E [36.11.224.68])
垢版 |
2019/12/14(土) 14:07:59.28ID:mVe8PstNM
結果が出たけど、胆石より他の臓器の炎症が問題になった
今日だけで医療費14000円、今月既にトータル二万超えてるので家賃に手を着けてしまったよ……

今後の治療は胆石よりそっちの臓器になるので、すれ違いになるから去ります
(CTやって胆石はあるけどそっちの臓器の方が問題と言われた)
入院もそっちの治療になるそうです

貧民だと非課税世帯の高額医療費三万ちよいでも壊滅的ダメージだ
正社員になる前にこんな症状だから内定が無くなったら……と今から不安しか無い
もし奇跡的に正社員になれたら、胆石の発作が出ても支払えるように貯金頑張るよ
アドバイスくれた皆さん、本当にありがとうございます
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 0367-GBjH [220.16.74.176])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:42.44ID:GPi9G+hC0
人間ドックの腹部エコーの結果見たら
「胆嚢の底部に壁肥厚 腺筋症の疑い」と書かれているが
判定には「僅かな異常を認めますが特に問題はありません」
総合判定でも胆嚢に関しては全く触れられてない

これってどう考えたらいいんでしょうか
かかりつけの病院では今後時々腹部エコーはしてもらおうと思ってますが
0556病弱名無しさん (オッペケ Srbb-hZzx [126.179.232.99])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:42:00.43ID:By/T6j+7r
近日中に入院・手術するのが決定していて
診断が出てすぐ治療方針も決まったけれど
入院までの1ヶ月以上食事制限が続いているせいかいまいち体力に自信ない
仕方ないとは思うけど手術に影響は出ないのかちょっと心配
休み変えたり長引いたりしないで済みますように
0561病弱名無しさん (ワッチョイ 6362-usux [60.111.18.105])
垢版 |
2019/12/15(日) 10:55:23.34ID:jfoWNF3B0
誤爆したごめん

>>555
私も3年くらい前から胆嚢に小さいポリープがあるけど無症状なら様子見ましょうと言われ
今年胆石があると発覚したけど症状もなく小さいから様子見(以下略
痛みが起きて胆嚢壁肥厚も発覚しようやく治療対象になって手術することになりました
0575病弱名無しさん (スプッッ Sd73-UaiS [1.75.213.181])
垢版 |
2019/12/19(木) 15:18:20.71ID:VfCpNGChd
可能性ありというよりは、ほぼ戻るよ
ただ時間はかかるけど
でも1年ってのは違和感まったくなくなるまで1年で
見た目だけの話ならもっと早く戻るよ
まぁ気長にいきましょう
0577病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-kfa3 [126.182.152.94])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:50:12.19ID:KtwHhoBap
>>576
夜中に胆石の発作が起こるたび救急車を呼ぼうか悩みました。命に別状が無いのは分かってるので、思いとどまれましたが、そのくらい苦しかったです。
痛みの質がちがいますが、顎や肋骨が折れた時より我慢できない痛みと不快感でした。
0578病弱名無しさん (ワッチョイ 937b-+Tiu [203.223.56.52])
垢版 |
2019/12/19(木) 17:03:01.51ID:x3JyXYr80
>>577
そんなに激しい痛みなんですね
私の場合も立っても横になっても痛みが治まらなくなって中々激しいものでした
早食いが原因だと思ってそれからお粥を中心に食事をゆっくり食べるようにしています
血液検査をした医師からは胆石の可能性を聞かされましたが断定はされませんでした
炎症(細菌性胆管炎)を起こすと命に関わるみたいですね

デスクワークで唐揚げが好きで早食いなので胆石リーチかと。。
0587病弱名無しさん (ワッチョイ 9116-prDO [60.60.106.244])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:46:23.50ID:canfGf2S0
胆石判明してから一病息災と言いますか、無視してた脂質異常症も改善目指すようになって食生活ガラっと変わったよ
食事制限が被る部分多いので、胆嚢以外でまた石出来たりしないよう予防にもなるかと思ってる
0588病弱名無しさん (ワッチョイ 93ac-+Tiu [221.240.43.150])
垢版 |
2019/12/19(木) 22:13:03.22ID:uTVNQFT80
>>576
具体的にどの数値かわからないが肝臓の数値悪いなら単純な胆石ではなさそう
黄疸でたらのんびりしてられる状況ではなくなる
近所の病院とかではなくて肝胆膵の専門医に診てもらったほうがいいよ
0590病弱名無しさん (ワッチョイW 292a-f/Tr [218.45.67.37])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:03:14.65ID:Nw4i88dT0
自分は術後17日目で食べた
でも別に常食に戻ればいつでも食べられると思う
ただそれより前に食べた唐揚げなんかでは大丈夫だったのにカレーの後はてきめんに下痢したわ
0594病弱名無しさん (ワッチョイ 1113-mhYo [124.45.121.175])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:05:38.04ID:5ifZHQJ70
私8月にものすごくおなか痛くなり急性胆のう炎と診断され
手術で胆嚢取ったんですがその後手術跡から膿が出てると言われ
毎日40℃以上の熱が出て抗生物質を点滴され3週間ほどで退院したのですが
退院して3日後に今度は膵臓炎になりまた入院して抗生物質と点滴で2週間ほど過ごし
何とか退院したのですが1ヶ月後今度は毎日40℃近い熱が出るようになりまた入院したのですが
色々検査しても原因不明で入院して2週間経つと平熱に戻ったので原因不明のまま退院したのですが
また退院して1ヶ月ほど経った今週の月曜から毎日40℃近い熱が出るようになってしまい恐ろしくて困ってます。
今日病院いったんですけど様子見てって言われて解熱剤のロキソニン5錠渡されただけで帰らされました
1日4回ロキソニン飲んでるんですがこれってやっぱり胆のう炎の手術したせいなんでしょうか・・・・
もう今年は3ヶ月で3回連続で入院してるのでもう入院出来ないかもしれません
0597病弱名無しさん (ワッチョイ 1113-mhYo [124.45.121.175])
垢版 |
2019/12/20(金) 01:39:33.50ID:5ifZHQJ70
>>594>>595
ありがとうございます
今も熱が酷くて頭がぼんやりして眠れません
1日4回もロキソニン飲んでると効きがだんだん悪くなってきて
(カロナールとか飲んでもほとんど効きません)薬飲んでも効いてくるのが
3〜4時間後ぐらいになっててその間熱が上がり続けててすごい辛いです
毎日にこんな何錠も解熱剤飲んでると肝臓や腎臓にも負担かかり病気に繋がるのではないかと
怖くなります。
0602病弱名無しさん (ワッチョイWW 2101-+JLC [110.5.17.39])
垢版 |
2019/12/20(金) 06:52:21.67ID:Z9oMUsqU0
胆嚢摘出から約半年だが一昨日辺りから何か胆嚢辺りが軽く痛いし、胸焼けの様な症状、肩も重痛い…石あった時に似てるんだけど…更に何か舌が苦いんだけどヤバいよね?
0606病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-PcZM [106.133.88.152])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:21:17.04ID:ZQD4rKHoa
俺はかかりつけ医から紹介状もらって総合病院で胆嚢摘出した。2か月後の術後経過は問題なかったけど、何かあったら総合病院に来るように言われた。いまんとこ下痢に苦しんでいる程度なので、かかりつけ医で下痢止めと整腸剤もらって済ましてる。
0608病弱名無しさん (ワッチョイ 132a-K/G3 [123.230.99.70])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:27:03.64ID:0SbWEa490
総胆管にステント入れた後、1ヶ月下痢と軟便が続く
胆のう摘出後、下痢止まって1ヶ月快便、だんだん便秘気味に
総胆管に残った石とステント除去後、2日下痢、今日軟便

整腸剤は沢山残ってるけど、これからどうなるのやら
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 5313-mhYo [115.65.81.11])
垢版 |
2019/12/22(日) 03:59:49.08ID:OYSJRPaF0
>>609
いや3日連続で病院行きましたが昨日ぐらいからじょじょに平熱に戻ってきたので
助かりました。
以前入院した時みたいに3週間も4週間も40℃近い熱が続かず入院までいかないので
本当によかったです
心配していただきありがとうございます。
0612病弱名無しさん (ワッチョイ 9b28-+Tiu [119.238.150.103])
垢版 |
2019/12/22(日) 21:18:17.09ID:tmypS9Ib0
こんなスレがあったとは
先週、胆石発作やらかしたけどいつもと様子が違ったから病院で診てもらった
そしたら石の一つが胆管に落ちたらしい(´・ω・`)
4日間入院して取ってもらったわ
いつ再発するかわからんから胆嚢取るけどね
0618病弱名無しさん (中止 9162-6AXT [60.111.18.105])
垢版 |
2019/12/24(火) 18:16:16.17ID:6jMBK87g0EVE
胆嚢摘出後1週間で退院したところです
もらった石は真っ黒で雫型(縦最大6mm×横最大3mmくらい)1個
胆嚢も開いて病変確認してくれましたが石はこれだけだったそうです
発作は痛かったし胆嚢壁もかなり厚くなってたらしいので詰まってた場所が狭かった?のかな
0622病弱名無しさん (中止W 292a-zFmU [218.45.67.37])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:17:42.65ID:b7tQ8cks0EVE
>>619
自分も術後は37度台前半の微熱続いたよ
術後4日間の入院中は続いてた
不安になって先生に聞いたら「退院後も1週間くらいは続くかも」とは言われた
聞いた次の日くらいには徐々に下がってったけど
まあ不安なら聞いてみるのが一番
0624病弱名無しさん (中止W 13eb-zFmU [125.215.98.193])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:32:08.14ID:w720zc820EVE
とりあえず、4、5日は抗生物質出てないかな。
飲み切って数日しても微熱下がらないなら相談したらどうだろう。

腹腔鏡といっても体を切ってるから、多少の炎症は出るよ。
0625病弱名無しさん (中止 Sr1d-sqXj [126.34.49.146])
垢版 |
2019/12/25(水) 04:42:02.69ID:4B/tdD3BrXMAS
腹腔鏡で特に問題なしと言われながらも
術後1週間置かれたし事前の説明も1週間程度だったなあ
3日とか早くない?田舎の病院だったから長いのかな?
入院中の体力低下を考えたら早い方がいいのかもしれないが傷は辛そう
0626病弱名無しさん (中止W 13eb-zFmU [125.215.98.193])
垢版 |
2019/12/25(水) 05:01:48.82ID:q31Z7Qac0XMAS
>>625
手術は最近? 10年とか前?それによっても変わる。

あるいは手術後の血液検査の結果が微妙で(炎症が強いとかね)点滴で処置をしたかったとか経過観察をしたかったとか。

近年は病院の収入が入院期間が伸びるとかなり下がるらしい。だから、異状がなければ少しでも早く退院してほしいようだ。

自分は胆嚢炎とか総胆管結石とか色々問題があったので、その辺の手当て含めて術前は10日ぐらい入院してたけど、
術後は翌々日退院だった。
0627病弱名無しさん (中止W 215c-8bUg [180.196.113.209])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:47:32.07ID:najXNe+O0XMAS
619です。
入院中から微熱は出てて看護師さんも『問題無いね』と言ってたので、手術直後はこんなものかと深く考えませんでしたが、その後も下がらないので気になりました。
珍しい症状でも無さそうですので、無理しない範囲で様子見ます。
退院時、医師からは38℃超える発熱があれば緊急で来いと言われました。
0630病弱名無しさん (中止 691b-CWnX [112.136.125.16])
垢版 |
2019/12/25(水) 20:50:24.35ID:0aKwsWUs0XMAS
>>292
もうこのスレにいないかな、2ヵ月前のレスだから。でもどうして
誰からも返信なかったんだろ。

看護師とのトラブルというか相性が合わないというか、悩まされた人の話
よく聞くね。292 さんは名指しで投書してやったらよかったのに。
ボス看護師には下手に出るのがいいのか、最初にこれは手ごわいやつだと
わからせたらいいのか、どっちなんだろ。
0631病弱名無しさん (中止 131b-K/G3 [123.230.2.130])
垢版 |
2019/12/25(水) 21:53:38.46ID:sMptuSfa0XMAS
胆のう摘出後丁度2ヶ月経ったけど、カレーもコーヒーも平気だな
術後の微熱もないし
以前有った、胃のあたりがムカムカする感じもなくなったし
主治医と看護師と病院関係者には感謝しかない
0633病弱名無しさん (中止WW ebbd-WN6U [153.204.153.24])
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:18.69ID:vYbiUvsM0XMAS
術後5か月でクリスマス用チキン一人前恐る恐る食べたけど大丈夫だった
先週はおっかなびっくりコロッケとハムカツ食べて大丈夫だったし
まあ再発の可能性はゼロじゃないから気をつけないといけないけどもう何もないといいなぁ
0636病弱名無しさん (中止WW 13db-OkTO [59.84.208.151])
垢版 |
2019/12/25(水) 22:58:50.93ID:rUOXIhIr0XMAS
うちは嫌な看護師はいなかったな
てか荷物とかは看護師のしごとじゃないだろ
ケアスタッフや掃除の人いるし

それより忙しすぎて忘れちゃう人が多すぎた
氷枕いつくるんだよとか点滴刺しっぱなしで血液逆流とか
こういうとき急かすと切れられるから
2度としないw
0637病弱名無しさん (中止 9116-prDO [60.60.106.244])
垢版 |
2019/12/25(水) 23:17:41.63ID:Ksiq/sdx0XMAS
耳鼻科で入院してたんだけど、(消化器)外科と違ってのんびりした雰囲気あるしナースコールするとすぐ来たよ
同じ病院でも緊急性のある病棟とは違うなあと思ったね
ちなみに俺は総胆管結石になった厚揚げがトラウマになっていてもう食いたくない
0641病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-hoej [211.17.13.63])
垢版 |
2019/12/26(木) 12:45:43.13ID:CORnfsfPM
疝痛発作から胆嚢炎や総胆管結石まで行けば、手術しなけりゃ激痛の中死んでいたはずなので、
手術をしなければよかったという選択肢は選べないなあ。
楽に逝けるんだったら一考の余地はあるかもしれないが。
0643病弱名無しさん (ワッチョイW b316-APuS [42.150.44.240])
垢版 |
2019/12/26(木) 17:25:03.88ID:VWfJ3vxj0
>>642
俺去年の6月に胆嚢取ってるけど1年半で唐揚げ食べたの10個前後だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況