X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-yOEH [106.181.136.92])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:36.30ID:8BnGtHTma

前スレ
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537150502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457病弱名無しさん (ワッチョイWW ff2a-N6FD [49.253.210.85])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:48:15.10ID:Y3JJgZ5z0
ちょっと聞きたいんだけど、手術の前って下の毛剃るの?
0461病弱名無しさん (ワッチョイWW ff2a-N6FD [49.253.210.85])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:37.86ID:EHrUcHjy0
下の毛剃って恥ずかしい思いしなくて良さそうなので一安心
ガセ情報にうっかりだまされるところだったわ
0462449 (ワッチョイ 7f1b-YC6P [61.245.68.147])
垢版 |
2019/12/02(月) 09:40:06.72ID:y+GlqJ/n0
沢山のレスありがとうございます。今まで入院したことがないし、
通院はいいけど一生、入院と縁がないようにと願っていたんだけど、
そういう訳にもいかないですね。
してもいいではなくて、した方がいいという言葉だったら決意していたんですが。
以前より石が溜まっているかもしれないですね。
確かに体力の低下は当然ですが10年以上前よりは落ちているなあと思います。
もう一度、検査してもらって以前とどうか聞いてみます。またご報告させていただきます。
0464病弱名無しさん (スッップ Sd9f-ywWo [49.98.155.2])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:00:05.90ID:2brON1e9d
>>461
下の毛剃らされたよ
つっても韻毛の上から2/3くらいかな
0.1ミリのバリカン持たされてシャワー室に入れられるんだけど
最初上から1/2くらい刈って看護師の姉さんに見せたらまさかのNG
「もう少し下までお願いします」と言われてガッツリ刈り込んだ
まあ擬式だと思って...
0468病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-3RYV [60.60.106.244])
垢版 |
2019/12/02(月) 19:16:25.39ID:ytV3HKhA0
全身麻酔中に管通すから何も感じない
付けてる間は若干違和感があることが
抜くとき、抜いた後、共に自分は無痛だった

ちなみに剃毛も浣腸もなし
前日夜に下剤は飲まされたけど出なかったし、出たか聞かれもしなかった
0472病弱名無しさん (ワッチョイW 5f99-mRjh [220.105.215.72])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:12:44.20ID:qCeikdcs0
痛みが心配な人は、術前の説明や打ち合わせの時に「痛いのが怖い」ってお医者さんや看護師さんにアピールしとくといいですよ
麻酔マシマシにしてくれるから
恥ずかしいからとかどう思われるかとか心配しないで不安なことはどんどん伝えた方がいいと思います
0475病弱名無しさん (スップ Sd1f-abYQ [1.75.0.195])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:46:20.68ID:J6aae/6Wd
私も別の手術でカテーテル入れたけど入れた時は勿論全身麻酔で気づかなくて、管抜く時も特段なんも感じなかった
見舞いに来た人に尿袋みたいなのを見られるのが恥ずかしいくらい
0476457 (ワッチョイWW ff2a-N6FD [49.253.210.85])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:32.71ID:EHrUcHjy0
下の毛は剃らなかった派が多数派みたいだけど、一応剃るかもしれないという心構えで行ってきます
あとは男なので尿道カテーテルが不安だな
0477病弱名無しさん (ワッチョイ 7fac-R3ru [221.240.43.150])
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:05.50ID:ebvTPtPz0
ヘソの掃除は事前に自分でやってこいといわれた
このスレで術後ドレーン留置のこと書いてる人いたけど自分のときは無し
剃毛は言及すら無し
尿道カテーテル入れるときは麻酔中なので知らない間
術後3時間経過後に抜かれた
ちなみに男
一瞬痛みは走るが内視鏡の穴の傷跡の痛みに比べたら無視できる程度
たぶんカテーテルが気になる人は術後抜くまでの時間が長かった人だと思う
身体に管がつながった状態は何かとストレスがあるので
手術前に体力つけておくことを超オススメ
0486病弱名無しさん (ワッチョイ df28-OHO/ [122.131.152.119])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:48:36.49ID:V6hZz6Fo0
電極をつけるから、って太ももの毛を剃られた。
元にもどるまで半年くらいかかった。
尿道カテーテルは、抜くとき痛いって、覚悟してたら痛くなかった。
しかし、その後、トイレに行ったとき、空気が出るときに痛かった。
0487病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8f-N6FD [61.205.87.177])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:12:11.62ID:hRHHOGelM
いよいよ明日手術のため今日から入院
ここ見てたら手術よりも尿道カテーテルのほうが不安にw
0491病弱名無しさん (ワッチョイW daeb-LXAx [123.254.4.73])
垢版 |
2019/12/05(木) 01:25:57.54ID:SJd19VjR0
>>489
腹腔鏡手術なら手術の翌朝には抜管されないかな。
でもそれまでは見えるところにバッグ置かれてるんですよね……。

私は手術の翌朝抜管、翌々日には退院でした。


先生にスケジュールを聞いて、すぐ退院できるなら術後は退院まで面会謝絶にしていただいてはどうでしょう。
術後の伏臥期間が長くなるなら、「疲労している顔など、見苦しいところはお見せしたくないので〜」
と言ってお断りされてはどうでしょう。

あとは看護師さんに相談して、
足元の蓄尿バッグの隠れるカバー(足元だけにさりげなく可愛い布を敷くとか)をかけて良いかどうか聞くなど。
0493病弱名無しさん (ワッチョイ bde4-zAlO [180.5.243.68])
垢版 |
2019/12/05(木) 13:04:02.36ID:vODUlvGo0
胆嚢摘出手術する前に、別の症状で膀胱鏡やったもんだから
カテーテル入れる時に力が入りすぎて看護師に笑われた。
膀胱鏡に比べたら余裕だったわ
翌日抜く時に、意識半分の中「かわいい〜」って看護師の声が聞こえたが
縮こまってたんだろうな
0495病弱名無しさん (オッペケ Srb5-hUbv [126.179.147.73])
垢版 |
2019/12/06(金) 04:48:18.23ID:g2DvGIXHr
腎摘出で25センチ開腹手術したことあります。腹腔鏡の胆嚢摘出は術後の痛みは同じくらいでしょうか?胆嚢に20oの石が見つかってこないだ食後痛みがでました。先生にとりあえず様子見と言われましたが本人次第で摘出もできると。どうすればいいか迷ってます。
0496病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb5-etQW [126.193.54.37])
垢版 |
2019/12/06(金) 15:36:22.07ID:8imf68WMp
自分の場合はあまり痛みはなかったですね。術後に左手に痛み止めスイッチ?みたいの持たされて痛かったら押すよう言われたけどそんなに痛く無かったので術後は押さなかったです。あと鎮痛剤も貰えるし術後1日目乗り切ったら楽勝?ですよ!
0498病弱名無しさん (オイコラミネオ MMfe-xvy7 [61.205.83.108])
垢版 |
2019/12/06(金) 16:15:25.32ID:iJ+Tg3Y1M
昨日腹腔鏡手術終わりました
ここで今までいろいろアドバイスくれたみんなどうもありがとう
ただ手術当日は傷口は痛いし尿道カテーテルも尿意すごいし大変だったわ
0502病弱名無しさん (ワッチョイW daeb-LXAx [123.254.4.73])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:43:23.91ID:QWSyW/kF0
>>498
お疲れ様でした。
休める間は休んで早く本復されてください。

尿道カテーテル、入ってた間邪魔っていうのと、抜いた後ちょっと違和感を感じた、くらいしか感想がないのは少数派かなあ。
0503病弱名無しさん (オイコラミネオ MMfe-zLg3 [61.205.83.108])
垢版 |
2019/12/07(土) 07:35:54.57ID:SnOvE39tM
>>502
ありがとうございます
自分の場合だと、不快感は
尿道カテーテル>傷の痛み
でしたね
色々聞くと男女差も結構あるように感じました
0504病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb5-etQW [126.193.54.37])
垢版 |
2019/12/07(土) 13:56:29.31ID:LBw6UIhjp
抜く時痛いって聞いてたけど自分は全く感じなかったなあ。あっという間に抜かれてえっ!抜いたのって看護師さんに確かめたぐらい。だだ術後5日目だけど下腹部がチクチク染みるように痛くて、お腹がゴロゴロ鳴るのが気になる。うんこは一本グソで快適なんだけどね。
0506病弱名無しさん (ワッチョイ da2a-fRHC [123.230.99.70])
垢版 |
2019/12/07(土) 17:00:37.64ID:uyNZO1Vj0
>>504
しばらく腹のどこかしら痛むわ
右下腹部の痛みがずっと有ったから、虫垂炎じゃないかと思ったり
痛み止め飲むほどの腹痛の翌日は下痢だったり
2週間後に診察受ける頃にはどこも痛くなかった
0507病弱名無しさん (スッップ Sd7a-LXAx [49.98.137.144])
垢版 |
2019/12/08(日) 00:17:26.98ID:WAdVJnAvd
自分も先週手術してきました
尿カテは動いた時の角度によってちょっと違和感
尿意に近い感じというか
あとは邪魔くさかったくらいで抜く時もちょっと変な感じしただけだったな
何より術後あらゆる管やモニター、ポンプが外れるまでの一晩が不快で辛かった
腹も痛いけど背中も痛い
体位変えるのもひと苦労だしあっち向いてこっち向いてしてたら管絡まってめちゃくちゃなってた
麻酔から覚めてすぐは吐き気が酷かったし
ただ朝になって全部外れてからは痛いながらも少し歩けたし開放感すごかった
腹腔鏡ってすごいね
0508病弱名無しさん (ワッチョイ 9aac-V35x [221.240.43.150])
垢版 |
2019/12/08(日) 01:40:56.32ID:LRJmtRIZ0
>>505
お腹に穴開けてから周辺部にガンみたいな異常がみつかって手術できなくてそっ閉じより
カメラで見つけたほうが病院にも患者にもリスクが少ないからでしょ
大腸カメラもやらなかった?
0512病弱名無しさん (ワッチョイW daeb-LXAx [123.254.4.73])
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:11.92ID:41HNJJSo0
総胆管結石になったので先にERCPをされた。
もちろんある程度だろうけど内視鏡カメラで胃も見えただろう。
ERCPしなかった場合に胃カメラしたかどうかはわからない。

その後、別件で消化器内科に相談に行った時に、画像を参照していたから、胃の写真も撮っていると思う。
0513病弱名無しさん (オッペケ Srb5-kxpx [126.34.8.38])
垢版 |
2019/12/08(日) 07:25:23.03ID:AyWoloLWr
MRIと胃内視鏡と大腸内視鏡やった
入院手術は炎症がいくらか引くの待ちで上記の検査から1ヶ月後だけど
大腸内視鏡まではレアなのかな
まあ自分の場合は過去の病歴に潰瘍性大腸炎があったせいかもしれないが
ちなみに潰瘍性〜と言っても難病認定されないほど軽度で入院なし薬のみ寛解から現在まで再発もない
0522病弱名無しさん (ワッチョイWW 462a-zLg3 [49.253.210.85])
垢版 |
2019/12/10(火) 08:31:03.85ID:0O51j8BY0
>>521
手術頑張ってくださいね
腹腔鏡でしたら明日には動けるようになリますよ
0525病弱名無しさん (オッペケ Srb5-rZLP [126.255.141.60 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/10(火) 15:55:51.59ID:sWLG3XWlr
胆嚢摘出したんだけど発作で痛んでた場所が痛くてこわい
胆管に石ができてしまったんだろうか
0526病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb5-r1mA [126.182.120.52])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:45:50.41ID:tOUCa3Xxp
>>525
私も全く同じ痛みを感じ心配しました。
手術後ドクターにその事を相談しましたら「正に胆石発作を起こしていた場所を切り取り、そこは火傷をしたような状態になってるわけですから、同じような痛みを感じても不思議じゃないですよ。後は時間が薬です」とにっこり笑っておられました。
0528病弱名無しさん (ワッチョイ 9aac-V35x [221.240.43.150])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:23:17.99ID:MIDrm2E50
>>526
術後4年経過したのにたまにひきつるような痛みが走ることがあって
わりと焦りますよ
胆嚢摘出後に総胆管に石ができる事例については過去自分が
このスレに資料貼ったことがあって大丈夫だとは思いつつも
不安は拭えないところ
0531病弱名無しさん (アウアウクー MM75-7tlq [36.11.225.101])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:14:02.46ID:DZxbdMnfM
超音波で五ミリくらいのが六個くらいあると言われた>胆石

鳩尾の辺りが痛くて気持ち悪くて、また胃かな、とか思ってたのに胆石……
貧民だから手術費用捻出出来ないし会社休んだら収入も無くなるし詰んだ
盲腸じゃないけど、薬で散らすとか出来ないかな…
0533病弱名無しさん (オイコラミネオ MMfe-zLg3 [61.205.93.13])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:57:43.67ID:W5cbCwE3M
>>531
大きな病院だと相談窓口あると思うよ
0534病弱名無しさん (アウアウカー Sa8d-/XVB [182.250.243.5 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:13:49.87ID:ApCIC6rOa
>>531

薬で散らすのは無理だと思った方が良い。
食生活に気をつけてお金貯めて。
自治体にお金貸してくれる制度があるかも知れないから、相談してみるのも手だね。
因みに発作はそんな程度じゃないレベルで苦しいから、即手術って段階じゃないと思うよ。
0535病弱名無しさん (ワッチョイW 1aeb-Arw8 [123.254.4.73])
垢版 |
2019/12/12(木) 04:18:30.91ID:Y0z73dG80
>>531
発作起こすと仕事ドタキャンになって信用を落とすよ。仕事がないとさらに困窮する。
高額医療費制度を使って早く手術とか治療につながろう。
大きな病院で、支払いにクレジットカードが使えるところもあるよ。
(リボで払ったりすると利息負担は大きいけどね。その点、適切ではないかもしれないけど)。
保険料不払いで保険証がないなら、役所の担当課と、社会福祉協議会とかに相談。
分納ができるかもしれん。
0536病弱名無しさん (ワッチョイW 1aeb-Arw8 [123.254.4.73])
垢版 |
2019/12/12(木) 04:26:52.61ID:Y0z73dG80
あとは収入と資産次第(車とか)だし、水際作戦食らうだろうから、辛い方法だけども、
生活保護で医療扶助だけしてもらうと言う方法もある。
働いても日常生活の費用は払えても、どうしても医療費までは払えない、そう言う時は相談してみな。
これも大きな病院の地域連携室とかで相談してみて。ソーシャルワーカーが役所に同行したり相談の事前連絡を入れたり、
役所のに見せる医師からの手紙(診断書)を医師に頼んでくれたり、そう言うのをやってくれると思う。

財政弱ってるけど、相談に行ける困窮者には、まだ助けが受けられる状態だよ、この国は。
だから相談できる場所を知っておくの大事だよ。
0537病弱名無しさん (アウアウクー MMfb-0u5E [36.11.225.163])
垢版 |
2019/12/13(金) 01:15:52.74ID:dTmVUAuTM
>>532-536

アドバイスありがとう
生保抜けたばかりの非正規で、マジ金が無いんだ……
クレカも持ってない
来年4月から今の会社に正規で雇って貰える事になったから、どうすれば会社に迷惑掛けずに済むかばかり考えてるよ

明日血液検査の結果が出るんだけど、炎症反応あったら手術出来る病院に紹介状出すと言われてる
超音波の検査費もあったから今月まだ緑内障の薬も貰えてないし、年末に暗い気持ちになってるよ……
貧民ほど体に気をつけられず医療費が嵩むから、その費用を捻出出来ずに通院出来ずに悪化させるってのが物凄く理解出来た感じがする

保険証は社保が何とかあるけど蓄えが皆無だから、なかなか病院行けなくてな……
とりあえず社会福祉協議会について調べてみる
どちらにしても年末年始に手術は無理と言われてるので、手術になるとしても来年だから
0539病弱名無しさん (ワッチョイW 1aeb-Arw8 [123.254.4.73])
垢版 |
2019/12/13(金) 05:26:49.37ID:bUTyiGK30
>>537
そうか、生保抜け、頑張ったね。

社会福祉協議会でお金の貸付制度などを相談。
あと、もう近いうちに入院の可能性があるなら、加入してる健康保険組合に限度額認定証をもらっておく事。
医療費の軽減措置があるから事前にした方がいい。
事前に申し込んでおかないと、普通に3割負担にになる(後で一部帰ってくるけど、かなり時間かかる)

国保なら市役所な。保険組合なら保険証かホームページをググれば連絡先わかるはず。

協会けんぽの場合だったら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151
こう言う感じ。

手術するなら、月の前半にすること。限度額認定は1ヶ月ごとに認定されるからね。
入院・手術が1月中に済むのと、1月2月にまたがるのでは支払額が大きく違うよ。

無事に回復して、仕事が続けられる事を祈るよ。
0540病弱名無しさん (スッップ Sdba-1mxG [49.98.136.223 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/13(金) 06:19:20.96ID:7aQyyozfd
>>537
こんなに頑張ってる人がいる一方で
システム悪用する人もいるというのがなんともなぁ.......

で、高額療養費貸付制度てのがあって、高額医療費でもそもそも今払えないよって人に先にその分を貸してくれたり
生活福祉資金貸付制度ってのもあって、低所得の人に無利子でお金貸してくれる制度とかもあって
どちらもすぐにはお金おりないから、年明けしか手術できないなら
今のうちに役所に一旦相談してってみてはどうだろう
相談だけならただだ!
0544病弱名無しさん (ワッチョイW 97f3-Arw8 [122.133.23.244])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:19:16.75ID:eH1UlJel0
術後10日目なんだけど、なぜか今日朝からへそまわりがずっと痛む
昨日までは徐々に軽くなってたのに
そして今空腹は感じつつ吐き気がして食べられない
急に気温が下がったせいだろうか
少し休めば落ち着くかな
まだ痛みや体調の波は仕方ないもん?
0545537 (アウアウクー MMfb-0u5E [36.11.225.163])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:47:16.13ID:dTmVUAuTM
色々ありがとう

結局、大学病院に紹介状持って行くことになったよ
炎症反応があったそうで……
そんなには酷くないけど、一気に来る可能性もあるから大学病院を受診した履歴を作って、万が一発作が起きたら救急車で入れるように、との事

金策だけが厳しいけど何とかしないとな……
超音波五千円掛かってるのも厳しい
0546病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-lPXF [182.251.193.113])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:22:34.82ID:NX5PNTqAa
今日妻が胆のう切除手術うけた。胆のうと石見させてもらった。石は小さかったけど、たくさんあった。
腹腔鏡手術だったが術後は痛いので痛み止めを点滴してもらった。明日から歩かないといけない。辛そうだ。
胆石で苦しんでる人は石がたくさんあると思ったほうがいい。胆石あるのに胃の痛みと勘違いしている隠れ胆石持ちが現代社会は多いだと。
0549病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-pTYq [106.128.17.77])
垢版 |
2019/12/13(金) 21:42:13.79ID:WlZqIuova
私の叔母は高齢者で開腹手術で月跨ぎ入院でしたが高額医療費制度使って総額8万でした
別途入院中の着替え等のお金は掛かりましたが、何だがんだで日本の福利厚生は恵まれてますよね
531さんや他の方が良くなります様に
0551537 (アウアウクー MMfb-0u5E [36.11.224.68])
垢版 |
2019/12/14(土) 14:07:59.28ID:mVe8PstNM
結果が出たけど、胆石より他の臓器の炎症が問題になった
今日だけで医療費14000円、今月既にトータル二万超えてるので家賃に手を着けてしまったよ……

今後の治療は胆石よりそっちの臓器になるので、すれ違いになるから去ります
(CTやって胆石はあるけどそっちの臓器の方が問題と言われた)
入院もそっちの治療になるそうです

貧民だと非課税世帯の高額医療費三万ちよいでも壊滅的ダメージだ
正社員になる前にこんな症状だから内定が無くなったら……と今から不安しか無い
もし奇跡的に正社員になれたら、胆石の発作が出ても支払えるように貯金頑張るよ
アドバイスくれた皆さん、本当にありがとうございます
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 0367-GBjH [220.16.74.176])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:42.44ID:GPi9G+hC0
人間ドックの腹部エコーの結果見たら
「胆嚢の底部に壁肥厚 腺筋症の疑い」と書かれているが
判定には「僅かな異常を認めますが特に問題はありません」
総合判定でも胆嚢に関しては全く触れられてない

これってどう考えたらいいんでしょうか
かかりつけの病院では今後時々腹部エコーはしてもらおうと思ってますが
0556病弱名無しさん (オッペケ Srbb-hZzx [126.179.232.99])
垢版 |
2019/12/15(日) 00:42:00.43ID:By/T6j+7r
近日中に入院・手術するのが決定していて
診断が出てすぐ治療方針も決まったけれど
入院までの1ヶ月以上食事制限が続いているせいかいまいち体力に自信ない
仕方ないとは思うけど手術に影響は出ないのかちょっと心配
休み変えたり長引いたりしないで済みますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況