X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-yOEH [106.181.136.92])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:48:36.30ID:8BnGtHTma

前スレ
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537150502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0307病弱名無しさん (中止 ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/10/31(木) 14:13:35.22ID:YcwMpnWG0HLWN
高額医療て外来と入院が別枠なのを退院後知ったわ
てっきり入院前の通院費用も高額医療に加算されると思ってたので誤算
0309301 (中止 MM66-A/z4 [61.205.88.135])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:41.06ID:ZVQm4jn7MHLWN
術後の痛みの質問に答えてくれたみんなありがとう
日数や数値で教えてくれたのは分かりやすかった
疝痛発作より痛くないならなんとか頑張れそうだ
0311病弱名無しさん (ワッチョイ ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:07:09.08ID:htslXfMc0
ということは21000円以下は諦めるしかないってことか
0312病弱名無しさん (ワッチョイ ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:08:52.62ID:htslXfMc0
入院始めてだったので通院分が引かれてないことを会計で言ったらバカにされて入院と外来は別枠って言われた
0313病弱名無しさん (ワッチョイ ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:14:16.68ID:htslXfMc0
大量に余ってるウルソとウラジロガシ茶はどうすればいいんだろ?
先生によるともう飲まなくてもいいらしいけどもったいないから飲むかな
ウルソは個人輸入で買ったやつでウラジロガシ茶は通販で買ったやつ
0314病弱名無しさん (ワッチョイ ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:19:08.23ID:htslXfMc0
ウラジロガシ茶とか20袋入りを20箱を箱買いしてて30箱以上残ってる
ウルソも300mgのが400錠以上残ってる
0316病弱名無しさん (ワッチョイ ba2a-4R/z [123.230.99.70])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:36.80ID:DvurU/Uz0
1日目 入院手続き、術前の説明と検診、手術
2日目 午前中に歩行許可、昼から食事
3日目 特に制限なし 回復のため歩きまわる
4日目 朝退院

初日に色々詰め込めば行けそうだけど
退院してもデスクワークくらいしか出来ないからね
0318病弱名無しさん (ワッチョイ ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:42.00ID:htslXfMc0
順調なら胆嚢摘出後3日で退院できるね
摘出直後あまりにも痛かったので3日は無理と思ってたけど3日目になるとかなり回復してた
0319病弱名無しさん (ワッチョイ ee0c-6BDJ [121.86.235.36])
垢版 |
2019/11/01(金) 15:25:32.55ID:htslXfMc0
ただ疝痛がくるような状態だと胆管にも胆石詰まってる可能性高いのでその場合は10日くらい必要
0320病弱名無しさん (ワッチョイ faac-qV4/ [221.240.43.150])
垢版 |
2019/11/01(金) 15:57:53.42ID:Sx2w9ac/0
>>315
個人事業主でもない限り自分がいなければ仕事まわらないと思ってても実際はどうにかなるものだよ
人によっては2泊で済むこともあるけど常に最短で済むなんて思わないほうがいい
アニメの世界じゃないんだから
0321病弱名無しさん (ワッチョイWW cb43-PXHm [180.197.86.220])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:56:50.37ID:qLgyNJtc0
ありがとう 健康診断のエコーで偶然に胆石が発見されたので痛みがないからいまいち実感がない。やはり7日ほど入院らしいから大人しくしときます。
親の介護してるからショートステイ探さないと
0322病弱名無しさん (ワッチョイ 5ae9-qV4/ [131.147.89.15])
垢版 |
2019/11/03(日) 03:06:52.69ID:sBzFxAAT0
下痢で下の項目に当てはまる人は胆汁性下痢を疑ってみたほうが良いかも
■その日の最初の食事の後、1〜2時間後に下痢が起こる。
■腹部に強い痛みはない
■便を出してしまった後は 症状が回復する
■過去に胆のうや盲腸の摘出がある
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20151118/index.html
https://gut-microbiome.com/diarrhea/bile_diarrhea.html
この病気はコレバインという薬で劇的に改善する場合が多いそうです。
効くまでに1時間くらいかかるようなので食前1時間位前の服用がいいかも。
0327病弱名無しさん (ワッチョイWW cb43-PXHm [180.197.86.220])
垢版 |
2019/11/06(水) 01:24:52.56ID:JLu7v/II0
胆嚢に砂があり、今日ct検査で胆管に石らしきものが見えるので(痛みなし) 胆嚢摘出手術は糖尿の為今は保留で、胆管に詰まったら大変と言われステント処置をすることになりました。

手術の痛みますか?平均入院期間はどのくらいか教えてください
0330病弱名無しさん (ワッチョイ ba16-qV4/ [59.170.10.133])
垢版 |
2019/11/06(水) 09:04:08.83ID:nWGGVWsX0
> 胆管ステント処置

処置後の痛みは全くありません
特に問題が無ければ翌日の昼には点滴チューブなども外され食事が再開となります
入院期間ですが、処置後に急性膵炎などを併発しなければ平均5日程度ではないでしょうか
0336病弱名無しさん (ワッチョイW f72a-WuPA [218.45.67.37])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:20:26.18ID:5S1ZOGMm0
>>335
体感は長いけど実際はおそらく10分〜長くても30分くらいなのかな
そのあとは背中がズキズキしたり腹側がズーンと重かったりの鈍めの痛みが〜数時間とか
お腹全体がじわじわ痛む時は、時間が経つにつれて右上腹部に痛みが収束してくることも多いから、原因は胆嚢なのかなとも思うんだけど…
直接胆嚢あたりで痛みを発するのと何が違うんだろうと思って
0337病弱名無しさん (ワッチョイW bf16-pgw1 [119.175.84.212])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:40:15.21ID:mQJEfx4U0
さっき母の緊急手術終わった
石が詰まってて腫れてただけでなく腹水というより膿が漏れてて腹膜炎になってたらしい
ここさいきんで一番酷かったって言われた
オシロイバナの種みたいな石が2つ詰まってたらしい

我慢強いのも考えものだなあ絶対激痛だったはずなのに
0345病弱名無しさん (ワッチョイ 9fac-DaD1 [221.240.43.150])
垢版 |
2019/11/09(土) 16:40:28.44ID:lo468kwz0
疝痛発作がくるようになる数年前くらいから
まるで小学校の5時間目の体育の時間でお腹痛くなるのに似た横腹がキューっとなる感覚があり
そのころから悪化してたのかもしれないとふと思った
0346病弱名無しさん (ワッチョイW f72a-WuPA [218.45.67.37])
垢版 |
2019/11/09(土) 21:46:06.33ID:5S1ZOGMm0
>>336です
皆さまありがとうございます
既にエコー等にて、小さい石数個とほとんどが胆砂との診断を受けてます
確かに震えが出て息が出来ないほどの激痛は過去に2回だけですね
これが本物?の胆石の発作なのかな
基本的には身の置き所のないような激痛とまでは言えない痛みや強烈な不快感が主なので、これが胆砂の症状なのかな?
年内にope予定なんでこういう症状が全部なくなってくれるといいな
0347病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f31-+kEs [61.11.165.48])
垢版 |
2019/11/09(土) 21:53:59.25ID:RcqrfGVK0
痛みで汗だくになる。
0348病弱名無しさん (スップ Sdbf-6QRP [49.97.109.155 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/09(土) 22:56:41.83ID:2zrzusPtd
まだ手術してなくて泥の有無はわからないけど
ごろんと4cmの石があるが
疝痛はまだ来たことなくて鈍痛が1晩続くことが何度かあるんだけど
これは泥もあるってことなのかな
まだいろんな検査中で手術がいつになるのかわからないけど緊張するなぁ
0350病弱名無しさん (ワッチョイ 9f2a-82Dz [123.230.99.70])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:40:52.57ID:MEx1nKEB0
>>348
4cmの胆石、よく育ったな
俺は、胆のうにびっしり何かが詰まってるけど、開けてみないとわからないと言われて
どんな大きな石がでてくるのかと思ってたが
胆のう摘出した時には、泥と米粒程度のが6個しか残ってなくて
こんなもんで摘出する必要有ったのかと拍子抜けしたわ
0351病弱名無しさん (スップ Sdbf-6QRP [49.97.104.220 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:56:56.30ID:7LpTQiG/d
>>350
普通はここまで育つには数年かかるしかなり痛い時もあったはずだと言われたのだけど
幸か不幸か油物や生クリームなんかがもともと好きじゃなかったおかげで
多分激しく収縮せず少しづつ育ったのかなぁと予想されてる

泥と米粒6個でもやっぱ相当痛かったん?
0352病弱名無しさん (ワッチョイ 9f2a-82Dz [123.230.99.70])
垢版 |
2019/11/10(日) 00:11:01.20ID:ijwYfOQ50
>>351
病院行く前の3日間と入院してから1回、5から6時間の激痛有ったわ
胆のうにつながってる胆管も上から下まで詰まってて
(胆管にどんなのが詰まってたかは聞いてなかった)
そっちを先に取ってステント入れて、摘出までに日にちが開いたから
もっと有った米粒が流れていったんじゃないかと勝手に思ってる
0357病弱名無しさん (ワッチョイ b778-g/ID [120.137.198.232])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:54.94ID:FMn9EI8c0
>>354
まだ痛む?胆石かどうかわからないけど、痛みが続くんなら救急車を呼んだら。
0359病弱名無しさん (ポキッー 1773-E8Ce [118.240.35.126])
垢版 |
2019/11/11(月) 11:18:35.77ID:suuO/TUz01111
>>358
今日にでも大きい総合病院へ受診した方が良いよ
夜間だと割高だし詳しい検査も昼に来いと言われる可能性ある
疝痛発作が夜来ると大変だよ
0361病弱名無しさん (ポキッー 9fb7-E8Ce [211.130.176.205])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:52:35.02ID:C4vDTxfX01111
母が胆石で入院し、とりあえず何とかっていう管を入れて一週間くらいで退院することになっていました。
84歳で一人暮らしです。デイサービスに通っています。困ったことが起こりました。
退院後服用する薬が1日3回らしいのですが、母はちょっと認知症があるので飲み忘れ
飲みすぎなどの問題があり、要するに誰か付いていないと退院できないというような流れです。
術後の薬は必修なのですか?選択できませんか?来月石を取る予定でした。
0363病弱名無しさん (ポキッー 9fb7-E8Ce [211.130.176.205])
垢版 |
2019/11/11(月) 16:10:49.38ID:C4vDTxfX01111
ありがとう。明日話を聞いてきます。今調べたんだけどピロリ菌除菌の薬なら1週間
入院ですむんじゃないかと素人考えです。
0365病弱名無しさん (ワッチョイ bfb7-E8Ce [223.218.245.66])
垢版 |
2019/11/12(火) 23:59:22.81ID:OeAvXVLn0
361
ネキシウムカプセル、ウルソデオキシコール酸錠「サワイ」
コスパノンカプセル、でした。
ネキ以外1日3回だったのですがとりあえず1回でいいことになって帰宅しました。
また入院して胆管から石取るそうです。
0376病弱名無しさん (ワッチョイW 2d3a-oYbp [118.10.112.167])
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:34.87ID:cqo+oIP40
俺の場合ウルソで溶けたからコレステロール結石か
胆嚢摘出してもできるんなら意味ないやん
まあ薬飲んで溶けるなら痛くなったらすぐ病院行ってウルソもらえばいいか
胆嚢摘出後症候群のことも加味すりゃやっぱ摘出はやめといた方がいいんかな
胃切除すると胆石できやすくなるって聞いたからずっと胆嚢摘出しようと思ってたのに
0377病弱名無しさん (スップ Sdc3-aSDb [1.72.9.142])
垢版 |
2019/11/19(火) 08:06:46.08ID:25hP/AN8d
病院と自分の都合てあと3ヶ月手術できないんだけど何食べてやり過ごしたらいいの?
卵、生クリーム、チーズ、はダメと聞いていて
自分的には他に肉類がダメっぽいんで避けてるんだけど
1回発作起きてからは怖くて無難なものしか食べられないんだが
米とかパスタは平気かな?
0382病弱名無しさん (スッップ Sd03-aSDb [49.98.151.28])
垢版 |
2019/11/19(火) 11:17:17.58ID:Is8ZOMMzd
ベビースター好きだがしばらく我慢するか
インスタント麺は一度油であげてるからダメなのかな

カレーはみんな発作起きるっていうね!鬼門だわ
てことはルー使ったシチューもダメだよね

先人達の知恵助かるありがとう
0384病弱名無しさん (ワッチョイWW 2bbd-+iTV [153.204.153.24])
垢版 |
2019/11/19(火) 13:54:35.64ID:8p+wmA6V0
自分も諸事情で手術できなかった間は食事に気を使ったな
9か月ほぼ和食
肉が食べたくなったらサラダチキン・魚肉ソーセージ
甘党だからスイーツ好きだけど洋菓子は脂質多いので和菓子
パスタは絶対和風
無性に食べたくなるカレー・シチュー・ラーメンなどは論外
スーパーで買い物する時は必ず栄養成分をチェックしてた
ていうか胆嚢摘出した今もだいたい成分は確認してる
トンカツやステーキや焼き肉も好きなのに一年以上食べてない
身体的には大丈夫なのかもしれないけど発作の痛みを思い出すと怖くて食べられない…
0387病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-tSwD [106.181.124.215])
垢版 |
2019/11/19(火) 17:06:50.64ID:B/CKZ4fTa
>>386
まさに初発作がそれだった
ひもじい思いして爆食いした後初めて発作起きた
それからは満腹以上食べてはぁ食べた食べたって横になると来る
内科で貰った薬飲むと発作時でも数分我慢すればきいてくる
0388病弱名無しさん (ワッチョイ 0d62-Wwnc [60.111.18.105])
垢版 |
2019/11/19(火) 18:53:57.68ID:8BUdtTv80
パスタも外食はかなりオリーブオイルやバター使っているから避けよう
精密検査で胆石が見つかる少し前だけど
外でパスタを食べた後に量は少なかったのに関わらず
それまでなかった腹痛と長時間のもたれを経験したので
当時は胃だと思っていたけど後から思えば…

ノンオイルパスタのレシピもぐぐればたくさん出て来るので
あとは使用されている食材を見て選んで
0391389 (HappyBirthday! Src9-rP5q [126.34.8.77])
垢版 |
2019/11/20(水) 03:31:26.93ID:kVobb+z5rHAPPY
目が覚めてしまった、痛みは引っ込んだ

>>390
既に壁が厚くなってるとの診断で摘出待ちです…入院1ヶ月後なんで油断してた
注意深く生活しなきゃならないのに反省
0398病弱名無しさん (ワッチョイW af49-AgkD [150.31.248.97])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:59:36.79ID:B1lrqL6J0
胆嚢摘出から半年がたったのだけど
豚カツとかポテトとかあからさまな油料理食べると
数時間後に胆嚢があったと思われる部分が
少しだけズキ、ズキ とするんだけど
無いはずの胆嚢を、体が動かそうとしている反応なのだろうか
0401病弱名無しさん (ワッチョイ d216-QS5Z [59.170.10.133])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:47:26.86ID:yl+G5HRq0
胆道ジスキネジー

胃カメラや腹部エコー、採血でも異常がなく、胆嚢や胆石がないのに
食後の胆石症を思わせる疼痛、右季肋部(右側の最下方にある肋骨部)鈍痛や、
悪心、便秘、下痢、全身倦怠感、などの症状を『胆道ジスキネジー(胆道運動失調症)』と言います。

人間が食べ物を消化するためには、胆嚢が縮んで胆道内にあるファーター乳頭が開いて、胆汁が十二指腸へ送りだされます。
しかし、ファーター乳頭の異常によって胆汁が排出されないことで上記の症状がみられます。

原因は暴飲暴食やストレス、自律神経やホルモンの異常ではないかと言われています。
心因性の因子が考えられる場合には、心療内科への受診が薦められます。

なお、胆道ジスキネジーは生命にかかわるということはありません。
0402病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-BEIG [124.144.70.59])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:24:14.95ID:6REksU5R0
このスレ見てると病名は一緒でも症状はいろいろだね
手術後4日で退院して次の日には事務職ながら職場復帰
以降目立った症状は無く日々を過ごしてるけど
自分の場合は下痢が止まらず。。
一本グソが懐かしい今日この頃だ
0403病弱名無しさん (ワッチョイ d22a-+72k [123.230.99.70])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:48:19.28ID:aMBavMzC0
胆のう摘出から一月経った俺の場合

胆管にステント入れてから胆のう摘出までの数週間
下痢しまくり
摘出後3週間
毎日普通の便が出るが、たまに下痢気味
4週目以降
2日に1回程度硬めの便が出る、胆石発作が出る前の体質に戻った模様
0404病弱名無しさん (ササクッテロル Sp27-iZGD [126.233.112.193])
垢版 |
2019/11/26(火) 10:03:29.13ID:xTmFZqm+p
先月検査入院した者ですが、今日から胆嚢摘出の為入院します。検査では胆嚢に石がギッシリと溜まっているらしく、ほぼ石袋のような状態だそうです。手術は明日ですがあの激痛発作から解放されると思うとホッとしております。
皆さんもお大事になさって下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況