X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart46【視野保存】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:01:11.19ID:9bypuO0B0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart45【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542534156/

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart37【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514123148/
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:30.21ID:+BFayoPN0
ドライアイの薬って点眼しない方がよい?
眼圧が高くなりそう
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:48.91ID:uTg5fFQZ0
>>884
開放型か閉鎖型かはやっぱり眼科にいかないとダメですよね
そもそも緑内障になっていないと言われたらどう反応すればいいのかわからないんですが
でもコリン作用の薬を飲み続けたらいずれ閉鎖型になるんでしょうか?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:06.10ID:p8m1G1QG0
>>888
もしかして不安神経症ある?
仮定に仮定を重ねて心配するのも話すのも意味ないから
まずは眼科(できれば専門医)に受診しておいでよ。
その時に書いた質問も訊くと安心できるよ。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:11.53ID:p8m1G1QG0
>>889の訂正。

× まずは眼科(できれば専門医)に受診⇒ ○まずは眼科に受診

医師から緑内障の疑いと言われておらず、最寄に専門医がいない場合は
専門医に拘らなくても良い気がします。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:21.21ID:G6NBAlJW0
>>887
ドライアイの目薬2種類、普通に処方されてるよ
ジクアスとヒアロンサン
眼圧のことは何も言われなかったし
薬の説明チラシにも何も書いてない
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:18.91ID:WOKv9oYw0
いつでもさせる目薬欲しいって言ったらヒアレイン出してもらった
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:03:05.15ID:p8m1G1QG0
>>887
問題ないって言われたよ。
市販品なら、ソフトコンタクト用の方が基準が厳しくて良い。
とろみがあり過ぎるとゴミが付着しやすくなる。
とアドバイスもらった。

ついでに書くと、眼精疲労用も使って良いけど
気休め程度だから、同じ視線を続けず動かす方が
効果あるとのこと。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:13:40.96ID:zq8fBAC00
明治のカシスIがいつの間にか、明治のHPから消えているww
緑内障うんぬんの研究ガーと言っていたのにねえ、売れなかったか。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:14:32.37ID:aW4vFPu/0
やっぱりカシスでよくなる事はないよな
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:49:30.41ID:1kWeTmR+0
北澤先生の書いたやや古い緑内障の本を図書館で見つけたから読んでみたけど、一時的に隅角が閉塞して眼圧急上昇して眼痛がその時だけ出る事例があった。

レーザー虹彩切開術を受けたら、痛みもなくなり霧視もなくなったとある。目の下向き姿勢は水晶体が重みで前房を押して狭くなるから隅角の閉塞が起こりやすいらしい。

こういう断続的な閉塞隅角緑内障があるんだよね。それが正常眼圧緑内障で診断されてたら治療が目薬メインになって誤る可能性ある。眼痛あったら、同じかもしれないね。自分もあるんだけどさ。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:30:47.41ID:sH0DY80G0
今朝の朝日新聞の医療欄で緑内障特集の記事が出てる。
40すぎたらOCTを受けましょう。診断されたら目薬をちゃんと差しましょうっていうだけの記事だけど
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:26:01.95ID:15hIy7KS0
>>887
眼科で細かいキズがあるからと涙の量検査したらとても少ないという結果でした
でエイベリスのほかにソフトサンティア勧められて使っています
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:41:05.52ID:z7liyvjA0
そもそもドライアイの目薬で眼圧が上がりそうって思った理由が謎
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:25:44.80ID:4sxjAaKB0
>>898
最初に隅角検査をしてたらまず起こらない気はするんだが、調べると特殊なコンタクトレンズを
装着して検査しますとあるけど記憶にない。NTGと言われてて頭痛とか目が固い気がした時に
眼圧が上がってたことはないので大丈夫だと思うんだが、次の診察の時に年の為に聞いてみるか、、、
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:35:51.90ID:UBDM8Mv50
グラナテック単独で試して3カ月。
眼圧14〜16で(トラバタンズだと10〜13、たまに14・15)
エイベリス使ってみない?と勧められた。
お財布事情と石橋を叩く性格でキサラタン希望したら、あっさりOK。

グラナテックの未開封が一本残ってるのを使ってからにしようか否か・・・
モッタイナイ根性で迷ってるw
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:08:32.53ID:e+CMKGE10
手抜きで隅角検査をしてないって事はある?関係ないとは思うけどたまに頭痛とかある
最初の頃は記憶が曖昧なのもあるけどコンタクトレンズつけて検査したか自信ない
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:23:59.77ID:CZU9YQuF0
私もしてないな
正常眼圧だと開放判断でやらないとかあるのかな?
ちなみに点眼前13〜15ぐらいだった
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:26:26.45ID:e+CMKGE10
>>903
エイベリス高いよねえ。私も新しく出たので試してみる?と聞かれたけど断った
単独だと限界あるのでチモロールとかの二本目を足す選択肢はないのかな?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:27:00.72ID:UBDM8Mv50
一般的なコンタクトレンズイメージしてたら違うと思うよ。
隅角鏡で検索してみて。
緑内障なら必ずしてると思うけどな。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:28:00.39ID:e+CMKGE10
>>905
緑内障検査では必須となってるけどどうなんでしょうね
それとも最近はコンタクトつけなくても検査できるようになってるんでしょうか
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:31:51.23ID:e+CMKGE10
>>907
調べてみました。コンタクレンズつけますと説明された記憶がないんですよね
いちいち説明してないだけで覚えてないのかな。最初は特に緊張してたから
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:37:39.18ID:CZU9YQuF0
ぐぐってみた
棒ついてないやつのほうに似た者ならほぼ毎回(年4診療)かざされてるような気がするけど
最初だけでなくしょっちゅう検査するもの?
見た目の似た違う器具もある?ただの拡大鏡だと思ってた
目に当てられた記憶は一切ないけど麻酔で分かんないだけかなという気もする
眼圧検査も毎回いつ当たってるのか全然わかんないし
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:46:42.54ID:UBDM8Mv50
隅角検査は初診時に一回だけだったと記憶。
検査時に「コンタクトつけます」なんて説明されたことないなぁ。
「目の中を調べますね」程度で、隅角鏡を当てられたと思う。

検査イメージ図↓
https://medick.biz/category/select/pid/173828

>>906
グラナテックは併用だと効きが悪くなると、どこかで読んだことある。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:36:36.83ID:CZU9YQuF0
細隙灯検査は最初の頃に一回だけだったからやったとしたらその時か
検査用のコンタクトレンズを入れると説明してるサイトがあったから
目に装着する薄いレンズなのかと誤解してた
ありがとう
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:59:00.02ID:e+CMKGE10
まぁ覚えてないだけでやってるんだろうね。>>898を読んで不安になってしまったよ
そもそもどういう診断で見過ごされたんだろうか

>こういう断続的な閉塞隅角緑内障があるんだよね。それが正常眼圧緑内障で診断されてたら
>治療が目薬メインになって誤る可能性ある。眼痛あったら、同じかもしれないね。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:22:05.44ID:UBDM8Mv50
普段は空いてるけど、ある条件の元で時々閉まる人がいるらしい
って話でしょ?
今の一般的な検査方法からすれば、見過ごしとは言えないと思うな。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:01:38.54ID:e+CMKGE10
そういう程度も見過ごさないための隅角検査なのでは?

>レーザー虹彩切開術を受けたら、痛みもなくなり霧視もなくなったとある。
>目の下向き姿勢は水晶体が重みで前房を押して狭くなるから隅角の閉塞が起こりやすいらしい。

開放型だと長時間の下向きで眼圧上昇があったとしても閉塞してレーザー手術にはならないような
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:54.00ID:uOsYY7te0
898はこういう事例もあるだけならともかく最後の私見がどうかと。治療が誤ってる可能性も
とか頭痛があったら同じかもとか書かれると気になる
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:34:09.46ID:UBDM8Mv50
途中送信してしまった。

>>898に書かれてる内容だけだと判断が難しいね。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:48:07.16ID:uOsYY7te0
>>918
分かりにくい書き方だよな。レアケースっぽいが。そうでなければ大きな問題だろうから
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:11:44.57ID:tZNse+1B0
20代後半で既に中期、鼻側隅っこから欠損してる
眼圧も14とそんな高くないんだが
なんとか寿命までもってほしい…
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:24:15.30ID:CwJHXFXN0
>>911みたいな検査はちょいちょいやってるし明細にも細隙灯検査とは書いてあるんだけど点眼麻酔をした記憶がない
麻酔無しでこの検査ってやらないもの?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:31:52.70ID:UBDM8Mv50
>>921
麻酔無しでは無理。
眼圧測定、一度も接触式でしてもらったことないの?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:45:00.97ID:dwphHh9N0
その14が目薬でどこまで下がるかだ
俺なんて目薬さしても20いくときがある
万人が一本できっちり眼圧さがる目薬さえ作れてないのだから現代医療は緑内障にたいして力不足すぎる
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:59:22.30ID:Rk+QSycj0
奏功率100パーセントの薬なんて緑内障以外でも存在しないよ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:57:36.89ID:xKJKTNx30
自分は眼圧17から目薬で10〜11位まで下がって今のところほとんど進行してない。
そうなると自分の事よりも子供達が大丈夫かすごく心配。
春休みに一度眼科に連れて行こうと思ってるんだけど、
高校生くらいだと事前にTelで相談してもどこも笑われて真面目に聞いてくれない。
自分が神経質すぎなのかな。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:57:54.79ID:65k/s/xa0
だんだんと失明していく恐怖も知らないくせに
失明よりもっと大変な人がいると平気で無神経な発言する奴
心底ムカつく
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:57.35ID:hpNvU1rF0
もっと大変な人がいると自分にはよく言い聞かせてるけど
それを他人に言う奴は糞だな

>>925
高校生だとさすがに今検診しても意味ないよ
でも笑う医者は酷い
受診のついでに自分の主治医に
子供は何歳以降に検査受け始めたらいいのかを聞いたらいいと思う
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:30:45.97ID:ymOr7DsJ0
>>925
>>927
そんなことはない
ツイッターで25歳で緑内障という人で親が緑内障なため親にすすめられ17歳くらいのころ検査したら
既に欠損らしきものがあって、ではもう一回視野検査して同じところ欠けてたら確定しましょうって言われたのを
緑内障と断言されるのが怖くて放置、25くらいで眼科に行ったらすでに中期まで進んでた、という人がいる
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:03:14.15ID:s0ZXHcJi0
親が神経質になるのはしょうがない
ひどい医者だ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:30:19.45ID:UBDM8Mv50
子どもを心配する気持ちはもちろん解るけど

>どこも笑われて真面目に聞いてくれない。

中には気遣いのない人もいるだろうけど(医師ではなく受付?)
複数問い合わせて全てそうっていうのは、どんな内容相談?と思ったりもする。
受診して検査してもらう以外に事前に相談する内容って?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:04.90ID:xKJKTNx30
>>925だけど真面目に聞いてくれないのはTelでの話なので、
医師ではなく受付か看護師あたりだと思う。
今通ってる眼科では10代でも少ないけど緑内障になる子もいるらしく、
心配だったら定期的に診察してもらっておけばもし発病しても
いつ頃から始まってどれくらい進んだかの目安になるからやっておけばと言われてる。
ちなみにそこは他の眼科からの紹介状が無いとダメなのでここでは診てもらえない。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:50:54.34ID:A81QCmvn0
スレ進むの速いな。そんなに緑内障多いんか。
まぁ多い方が心強いけど。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:06:11.99ID:ICSGZbWG0
電話でうだうだ聞くよりさっさと眼科行って診てもらえばいいんでない
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:10:32.97ID:uOsYY7te0
10代だと先天性か。受付の反応で探るのは定石だがそこに固執するのもどうかな
選択肢の多い都市部と地方では事情も違ってくるだろうが
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:33.75ID:04ujj59k0
自分は20代で緑内障発覚したから兄弟には年一で視野検査受けさせてるぞ
直接行って自分が緑内障だから子供の検査もしてほしいって言えばやってくれると思う
検査してほしいって言って突っぱねる病院とか聞いたことないわ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:34.51ID:UBDM8Mv50
>>936
先天性ではなく、遺伝の可能性を気にして
今の内からフォローして行きたいってことだと思う。

相談内容が先走り過ぎなんじゃないかな。。。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:19:00.39ID:AQu4cahZ0
>>936
遺伝子のせいで緑内障になることを先天性というなら原発性の緑内障なんてほとんど先天性ですよ
遺伝子的に問題なければ歳取ろうがどんな生活しようが緑内障になどならない
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:31:50.47ID:ite2/1gJ0
定義はある

先天緑内障:胎生期に生じた前房隅角発達異常に起因する房水流出障害が原因となり眼圧上昇を生じる
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:05:10.90ID:ddey7LNP0
先天性緑内障は乳幼児期に発症するんだよね。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:42:08.93ID:FtM4unJ50
そう。だから10代で〜と言ってるのは先天緑内障とは別物
普通の原発性の緑内障。
ただ緑内障の欠陥遺伝子で生まれただけ。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:52:44.06ID:rb7et6c/0
先天性の逆は原発性ではなく後天性だよ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:14:31.47ID:anB4sBl60
皆、素人なので、気にしても仕方ない…
先天緑内障と先天性の違いはややこしいので勉強になった
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:23:25.70ID:ddey7LNP0
素人だから、指摘し合う方が親切って考え方もできるね。
テキストだけの情報交換だし
あやふやな知識の積み上げは、無用な混乱や誤解の元。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:13:35.72ID:be5Am1JV0
>>925です。>>938の方が言うように遺伝が心配なんだよ。
二人とも以前メガネを作る時に眼科で眼圧が21と言われ自分より高めな事や、
一人は結構近視が強かったりもう一人はニキビの治療でステロイドを含んだ薬を塗ってたり
アレルギーの薬を飲んでたりするもんでちょっと心配になってね。
とりあえずHPで緑内障の事をやたら書いている眼科で予約してみたよ。
そこの受付の人も10代じゃね〜って笑ってたからOCTまでやってくれるかどうかはわからんけど、
診察時に先生には詳しく説明してみようと思う。長文失礼しました。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:31.26ID:q113cZZi0
>>937
検査を拒否されたわけではないが、大学病院で大学なら治ると思って来られちゃ困ると言われたことはある。
勿論他の病院の紹介状(先生はその大学病院からの派遣)を持って行ったし、直してくれなんて一言も言っていないのだが。
まあ、緑内障になったおかげで病院、医者に対する諦めがついたのは良かったのかもしれない。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:01:46.51ID:anB4sBl60
酷い医者ですね…自分も経験あるけど医者の無神経な一言は本当に傷つく
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:19:59.69ID:UTZReVdR0
眼科行ってきた
フルコース点眼からの眼瞼炎でミケランLA1本になり
心配してたけどとりあえず進行してなくて良かった
(ただし眼圧は22と21で高め、もともと高眼圧)

となると今までのフルコース点眼は何だったのか…
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:26:00.81ID:57XYAdHm0
このスレに一人、言葉の定義を重箱のすみつつくように指摘してばかりの人いるよな
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:40:12.83ID:PAck2bOU0
レーザースペックルフローグラフィーで目の血流を計測して来た。
通院先の病院では機械が無いので、わざわざ別の病院行って来た。

結果だけ見ると緑内障とは思えない正常な人みたいな血流の良さと言われた。
でも、眼圧下がらないし年-0.25位進行している。
しかも、中心付近がガクッと来た。

緑内障の為に漢方内科に通院していて目の血流が良くなっているか知りたくて行ったんだけど、
元が判らないからなんとも言えない。
参天が開発中止にした塩酸ロメリジンやヘスペリジンも毎日飲んでいるからその効果か?

前に主治医が言っていたんだけど、眼圧下がっている人を測定すると目の血流が良くなっているらしいが、
その逆はあるとは言えないみたい。。
血流良いのに眼圧下がらず進行しているんだけど。
こういうタイプの緑内障はどうしたらいいんだろう。
来週主治医に聞いてみるわ。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:00.65ID:i2HAUudH0
血流は検査した瞬間の状態しか分からないから余り参考にならないって言ってた
寝てる時の血流を測定出来れば良いのにね
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:16:38.05ID:7WX8R89Y0
爪がピンクだと末端まで血流がいい
爪が白いと血流悪く緑内障の疑いがある
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:52:33.46ID:UKuI6R+70
>>952
前も話題になったけど血流が良い人でも進行する人は進行するしまだよく分かってないみたい。
中には血流改善で安定する人もいるようなので羨ましい。
年-0.25はMDスロープ的にはかなり良い部類だけど中心に出ると辛い。上手くいかないものだね・・・
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:39:26.99ID:KdXpC5fn0
ずっと緑内障と診断されて点眼薬て眼圧管理してきましたが新しい機材が導入されて強度近視と診断されました
最初はグレーゾーンといわれてましたが二回目の受診で強度近視確定といわれました

誤診ですね  私みたいな人いますか?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:47:17.55ID:Xmnh3yA50
>>956
視野検査ではじめて緑内障と診断されるはずだけど
まさか視野検査してなかった?
それはありえない。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:57:00.37ID:KdXpC5fn0
>>957
してたよ  視神経欠損してるといわれたよ
総合病院通院してて医者が転勤して新しい最新機材はいって検査して新しい医者に変わったらそういわれたんだよ

なんかその最新機材がすごいらしくコンピュータで黄斑部の歪みや厚さも一回の撮影でわかるんだって
眼圧も風当てるのがいままでのやり方だったんだが目薬さして棒みたいなの当てたらさらにせいかくな眼圧が測定できるんだよってしたらかなり下がった値でた
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:01:33.84ID:KdXpC5fn0
常識的に考えて緑内障って大変な難病ですわ  それを医者に宣告されて数年そうなんだとおもって生きてきました
こんな苦痛ありませんよ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:09:57.33ID:4ROlVK/V0
鬱病と自律神経失調症と潰瘍性大腸炎と糖尿病を患ってる俺にとっては
いまさら緑内障ですと言われても「ハァ…そうですか」くらいしか言うことなかった…
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:13:06.59ID:dLOSbQkm0
強度近視でOCTのない時代に診断出てるけど
「たぶん」とか「疑わしいと思う」って言葉が並ぶ期間が年単位であった。
セカンド先でも同じ。

その後、「たぶんそうだから点眼始めた方が良い」と言われて始め
視野に変化が出てきた部分と眼底の変化が一致して、「間違いない」って言われた。

今は専門医で各種検査受けてるけど、結果見ながら「強度近視だからなぁ・・・」
って、たまに言われる。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:36:21.27ID:3B4LBz5S0
数年後にはもっとすごい機器が開発されて緑内障認定されるよ
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:40:03.72ID:dLOSbQkm0
>>958
他でも一度診てもらった方が良いと思う。
専門医限定で。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:46.32ID:KdXpC5fn0
>>960
自分もそうだべ  他の診療科に通院してるよってば
糖尿病でだがね
んで当時の診断書みせてもらったんだべ  すると緑内障の三文字が書かれてないのだよ
それなのに当時の医者は視野欠損してます  緑内障です  言い続けて通院してきた

疑いなのに緑内障っていうってひどくない?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:57:14.66ID:UKuI6R+70
最新機材というのはOCTだと思うけど(それなりに前から普及はしてきてるが)、
ゴールドマン眼圧計(棒みたいなので直接)で検査してなかったなら最初の眼科はちょっと問題

空気式も新しいのは精度高くなってきてるけど、やはり直接での眼圧測定が緑内障では標準
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:58:04.56ID:KdXpC5fn0
一生通院なるよとまで言われたよ  言ったお医者さんが先に転勤していきました
最新機器によって誤診ばかりだったからでしょうか?
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:02:34.14ID:IOufJxbf0
>>959
その苦痛を真正面から受けてる人が集まってるスレでそんな愚痴吐くんじゃねえよ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:04:18.42ID:UKuI6R+70
>>966
その一生通院する人が集まってるスレなんですけどね・・・画期的な治療法でもない限り
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:09:43.33ID:KdXpC5fn0
視野検査でみえてないところがあるから視野欠損で緑内障ですね

最新機器導入⇒新しい医者 やんわりと強度近視と緑内障のグレーゾーンかなあ(内心は誤診わかってるはず。いきなり言うと感情的になるとおもったのだろう)  ⇒二回目の受診日 強度近視ですわ・・・・・・・・・・・・・・・
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:12:57.77ID:Gpx5No1s0
>>952
他の人も書いてるけど年0.25は医者によっては「進行が止まってる」というレベルだよ
確かちゃんと治療してる人の平均がそれくらいの進行のはずで現代医療の限界と言えば限界
中心からきてるのは強度近視とかが理由なんじゃないかな
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:14:31.53ID:KdXpC5fn0
常識的に考えて緑内障ってとんでもねえ難病ですわ
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:15:17.88ID:QDoCC6hs0
>>969
緑内障じゃないんだろ
うっとうしいからさっさとスレから消えてくれ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:19:09.63ID:KdXpC5fn0
5年視野欠損してて緑内障って言われ続けた身になれ   強度近視って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:19:27.99ID:UKuI6R+70
>>970
強度近視の中でも-10Dとかの最強度近視とかだと中心から欠けやすいとかあるのかな?
緑内障の人は-6D以上の強度近視の人は多いだろうから。
ただ中には-4Dでも中心くらいから出てる人もいるしその人の視神経の傾向というか遺伝子の
運命みたいなので決まってくるんだろか
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:20:40.48ID:8EeuZZXb0
緑内障じゃなかったんだから喜べよ
ここでそれ言うのはただの自慢だぞ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:26:35.62ID:dLOSbQkm0
>>969
新しい機器でより詳しいデータが得られた結果だから
誤診と追及するのは無理だと思うよ。
OCTの導入で貴方と同じケースが「世界中で数えきれないほど出現した」と
書いてる眼科医もいる。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:28:34.34ID:UKuI6R+70
でも952の人は-0.25平均でも中心付近がガクッときたと書かれてるので少し珍しいタイプなのかな・・・
最初から中心付近に出てたならともかく、中心の外から欠けてたなら大半のケースはその延長で広がっていくので
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:30:08.36ID:KdXpC5fn0
その最新機器ってのはすんごいんですわ

表現はうまく言うとモノラルからデジタルなった  そういうことだ  前の医者の時の検査機器は白黒だった
今は緑やら赤やらパソコンででるんですわ  それだけで診断が変わるのは当たり前なことなんだけどね
前の医者が逃げたくなるなるのも理解できる
眼圧も風当てて測ってたのだが今は点眼薬さして多分軽い麻酔で棒みたいなの当てて正確なのがわかるんだってば
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:32:27.15ID:8EeuZZXb0
OCTも眼圧測るのが接触式なのも普通のことだがな
別に最新でもなんでもない
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:34:34.55ID:GS5qUcgn0
緑内障じゃなかったのがよほど嬉しかったんだな…
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:37:37.18ID:KdXpC5fn0
>>981
当然ですよ   最初は新しい医者に前の医者に誤診されてたんですかねえって言いました
すると新しい医者は『本来なら喜ぶべきだ』となだめてくれた でも5年ですからねえ
緑内障の点眼薬毎日さしてたんだよ??なあ
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:44:18.60ID:KdXpC5fn0
常識的に考えて緑内障ってとんでもねえ難病ですよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況