X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart46【視野保存】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:01:11.19ID:9bypuO0B0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない (アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない (しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart45【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542534156/

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart37【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514123148/
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:20:12.13ID:TTw3Czlt0
それだけ極端な差が出る原因は興味があるが、空気式がありえないというよりは空気式だけはありえない
初期だと定期は空気式だけのところも少なくないが、それでも最初は接触式でも確認する
進行してるのに空気式だけで済ませてたなら手抜きにもほどがある

指針でもゴールドマン眼圧計(接触式)の方が信頼性は高いので緑内障の検査では欠かせない
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:21:21.16ID:X5F0lH1j0
角膜が薄いとノンコン(空気のやつ)で低く出るみたいだけど
もしかして緑内障なのに5年間ノンコンでしか検査してなかったってこと?
それとも今までは緑内障の診断は出てなかったとか?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:23:28.81ID:TTw3Czlt0
>>82
特に古い型だと高く出やすいね。出てくる空気が最近のより強い感じの
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:33:51.99ID:TTw3Czlt0
日本眼科学会の緑内障診療ガイドラインより。一応ゴールドマン眼圧計も人の手で測る誤差の
可能性があるとは教科書的にはなってるが、基礎中の基礎なので心配する必要はないはず

>Goldmann圧平眼圧計は、臨床的に最も精度が高く、 緑内障診療において標準的に使用されるべき眼圧計である。
>Goldmann圧平眼圧計では、Schiotz眼圧計に代表される圧入眼圧計とは異なり、 測定値が眼球壁硬性の影響を受けにくいという利点がある。

>非接触型眼圧計は測定手技が簡単であるが、スクリーニング目的に限定して使用されるべきである。
>測定値には角膜の物理学的特性の影響があることが知られ、 例えば、角膜が薄いと眼圧が低く、角膜が厚いと眼圧は高く測定されることが知られている。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:42:16.87ID:dSV5NKPu0
書かれてるけど角膜厚によるね
1回くらい角膜の厚さはかってみるといいよ
自分は平均より角膜厚いのでノンコンのほうが高く出る
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:46:17.87ID:eD61+DK30
目薬で下がってるから空気式で良いかと思ってたけど他のところで眼圧だけでも測ってもらおうかな。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:03:58.22ID:u+V8FZCW0
正常眼圧だけど進行早めで焦ってる50台です
眼圧は下がってるけど進行下がってないので、自分も目薬意味ないんじゃ、と医者に内緒でさしてない
その代わり血流改善のため運動と食事、サプリを継続してて、次の検査の結果を見たいと思ってる
前回も検査前だけしばらく目薬して眼圧下げて医者を安心させたけど、いつも右下がりの網膜の厚み?が横ばいとプラスになってた
検査機械が変わったのと誤差もあるからなんとも言えない範囲だけど、続けてみたいと思わせたよ

上に、医者に言って目薬止めて検査だけしてる人いて、自分もまさにそれやりたかったから参考になった
自分の主治医がそれを容認するか分からんが
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:01.75ID:u+V8FZCW0
眼科医って目の中の事しか分からないし見ないんだよ
健診結果持っていって、何か影響ある数値はないかって言ってもノーコメント
全身健康には気を使え、程度
眼圧下げるために目薬指すことしか言わないが、指して眼圧下げても効果ないんだから他にないのかと思うよね

正常眼圧緑内障の患者に共通の目以外の共通項は無いんだろうか
例えば虫歯が多いとか肩こりしてるとか冷え性だとか腎機能が悪いとか
強度近視、女性、位だっけ、形質的にリスクと言われてるの
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:36:37.98ID:xZE+/RC90
>>89
多分年齢同じくらいだね。
俺は視野検査結果が気持ち右肩上がり、若しくは横ばいになったかな、というのが検査二回続いたところで、目薬を停止。医者にも一応相談した。
医者も正常眼圧緑内障に対して眼圧下げることだけで意味があるかどうかを疑ってる人だから話はスムーズだったよ。
それと、俺はもう検査すらするつもりもなかった。
しかし、医者から、「半年に一回くらいは面倒でも来てくれないか?途中で進行止まった人は何人かいるが、自分の意思で目薬までやめた人は始めてだから経過に興味がある」と言われた。
あんたの好奇心に付き合わせるのか?そんなら検査の費用とか無料にしろよと思ったが、その気持ちわかんなくもないよね、ってことで協力してる。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:36:38.55ID:W2t9rhCq0
>>90
50代男性、視神経の脱落と相関関係がありそうだと想像しているのは毛髪の脱落です。
要するに老化に伴いどちらも緩やかに進行しているので(サンプル数は1、私のみ)。
ただし、視神経の脱落は著しい進行は確認されていません。
私は、髪の毛が薄いです。ツルツルの部分はないのですが、毛髪の密度が低いです。
この抜け毛が進行を始めたのは、38歳からです。
緑内障に気をつけるように言われたのは、7年前くらい。点眼薬を使う必要はないと言われて今日に至っています。
視力は裸眼で両側0.3で、眼科で矯正視力は2.0まで出ます。
血圧は110/70、BMIは20.9、緑内障を指摘された家族はいません。
症状が増悪しない正常眼圧緑内障は、加齢に伴い出現する老化現象の一つのような気がします。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:39:56.80ID:BWNDSesO0
進行早めってのがそもそもどのくらいなのよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:46:45.76ID:xZE+/RC90
>>90
正常眼圧緑内障は原因が一つではないんだろ。
ハイリスク要因の抽出は日本中の緑内障の人の全身データを分析とかしないとだめだろな。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:49:36.11ID:xZE+/RC90
>>92
俺はフサフサだけど、緑内障だからね。
脱毛との関連説は、既に破綻してるね。これまたNは1だが。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:54:57.77ID:xZE+/RC90
>>90
医者は若めが良いよ。
お爺ちゃんはダメね。
俺は転職に伴って医者を変え、その変えた若い医者は色々勉強してるようだった。
爺さんは、ルーチンで眼圧計測して視野とOCTやって目薬出すだけ。こっちを、財布としてしかみてないな。
若い方は、眼圧だけではないという説もありますから、運動や食事などにも気を使った方が良いですよとか一応は言ったね。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:03:07.79ID:W2t9rhCq0
>>95
そうですね。羨ましいです。
多治見スタディから約20年、調査年齢と地域を拡大した大規模な緑内障調査をやるべきだと思います。
リスクファクターと考えられる諸因子も併せて調査して欲しいです(頭髪も)。
年齢との相関関係は間違いなく再現されるでしょうが。
諸外国での調査報告ではどうなのでしょうね。日本人に正常眼圧緑内障が特別に多いのですかね。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:46:04.45ID:u+V8FZCW0
毛髪は関係ないなw、自分も全身毛は濃いめ頭髪も多く血統的にもハゲない傾向
ただ白髪は若い時から多い、白髪はどうよ?
あとは若い時から腰痛ひどく、20代からギックリ腰持ち
姿勢は良くない、背が高め、体型はガッチリ系だが筋肉質ではなくデブでもないが痩せてもいない
末端冷え性だったが年取るごとに改善してる
虫歯は奥歯が全部詰め物あり、一部アマルガムのまま、これって関係ないかな
鼻炎やアレルギーはない、ロングスリーパー、アテローマがある

誰か正常眼圧緑内障患者の大規模調査やってほしー
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:48:34.16ID:1KgZJnfW0
最近、自主判断で目薬を止めた・眼圧降下に疑問みたいなレスが続いてるけど、
中にはそういう人もいるという話なので、治療歴浅い人は安易に真似しない方がいい
話題としてはいいと思うけど、念の為
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:57:36.82ID:1KgZJnfW0
>>93
それ。MDスロープ年平均もあくまで理想で進行がほぼ止まってる時期も早い時期もある
眼科医なら当然分かってるから点眼停止や進行止まったと簡単に判断はしないはずなんだが
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:02:54.64ID:hN7rjMOc0
強度近視による疑似緑内障というのもある。これはほとんど進行しないことから判断するしかなく、
1年待って進行具合を見て、進行してなければ「これは眼球の楕円形化による強度近視のため網膜が薄くなって
生じたものであり、今後眼球が変形しなければ、特に問題はない」と判断するのが正攻法なのだが、
医者として疑似じゃない可能性がある以上、一年も待つなんてことはできず、
疑似も非疑似と同じ「正常眼圧緑内障」で処理し、投薬するのが一般的。

投薬されたら最後、進行しないのが疑似だったからなのか薬によるものなのか振り分けることは不可能で、
疑似だった人はいらない薬を一生目にさすことになる。特に、その薬が目の周りを黒くするものであるなら、
これはかわいそうだ。

強度近視の人は、半年くらい薬を猶予してもらって、半年ごとに進行状況を見て、薬をつかうかどうか決めても
いいのではなかろうか。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:07:38.69ID:hN7rjMOc0
>>102は、もちろん眼圧が正常の者に限るよ。眼圧が高ければ、点眼は必須。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:09:26.90ID:gJNXO0G90
>>90
実際、関係あるとはっきりしてることが少ないのかも。
主治医は60台前半くらい?の緑内障専門医で、学会休みが年に何回もある。
患者会にも積極的みたいだけど、生活上での注意は聞いてもほとんどなくて
記憶にあるのはコレステロールが増えるのはよくない、目をこするな・押すな、くらいかな。

眼圧測定は必ず接触式で、空気式はされたことない。
転院時はいったん目薬全部止めて、日時を変えながら素の眼圧測定を何度かした。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:09:38.64ID:u+V8FZCW0
それは自分も言いたい
医者の見解はあくまで眼圧降下しかエビデンスのある治療法はない、なのは事実
実際それで安定してる人もいるのだろうから目薬意味ないなどというつもりはない

すべて自己責任でやってる人がいるというだけ
それこそここは専門家ではないシロウトが情報交換してるだけの場所なので、
その情報の受け取りも自己責任で頼む

でも自由な意見交換はしたいので、民間治療的なことや自己責任な取り組みも制限しない掲示板であってほしい
煽るのはダメだけど
情報は多いほうがいい、特にこういう決定的解決法がない病気はね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:40:26.62ID:dSV5NKPu0
いやなんと言っても関連が高いのは近視だろ
閉塞型や続発じゃなくて正常眼圧タイプで裸眼1.0以上ある緑内障患者はそうそういない
同じ視力でも眼球の伸び方は微妙に人それぞれ違うだろうし視神経に負担のかかる伸び方してるんだろうなミクロン単位の話だし
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:42:56.22ID:dSV5NKPu0
なんか緑内障スレにいると世の中大半の近視って錯覚に陥るけど日本人の半数は1.0あるっていうね
これでも欧米人に比べると圧倒的近視率だけど
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:00:59.46ID:ebR+ZTiV0
>>102
眼底を見ても分からないの?
疑似緑内障か正常眼圧緑内障かっていうのは。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:17:37.64ID:1KgZJnfW0
前のスレで参考になるレスがある。造詣が深い眼科医ならある程度は検査で分かる
上の話題で考えたが、疑似確定して点眼中止はありえる。でも進行してるなら疑似はない

270病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:36:09.61ID:tz57Xg34a

赤かどうかしかみてないなんて医者としてどうかという感じだし補正あってもなくても大差ないよ
あれはわかりやすく色つけてくれてるだけで実際重要なのは薄くなり方だから
例えば左右で薄くなり方に差がある、乳頭周辺部の上下の二峰性が崩れている、特に下のみ薄くなってないか、経年で変化があるかなど見ている
近視で薄くて赤い場合は左右差なし、そして特に上下均等に薄くなるから緑内障との違いは補正などされてなくても医者には分かる

271病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:41:11.26ID:tz57Xg34a>>273

問題はそれすらわかってない医者が大量にいることだけどね
補正とか気にしてる人は次OCTの結果見せてもらった時に、円の上側の数字と下側の同じ場所の数値を見てください(特にGCC、折れ線グラフが表示されてないほうの円グラフ)
その数値が上下で大きく違うならほぼ緑内障とみて間違いない
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:24:54.68ID:1KgZJnfW0
本当に参考になる内容なので続きもコピペ。ここまで説明してくれる眼科医はまずいない

274病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-ZI6L)2018/12/18(火) 15:50:19.09ID:tz57Xg34a

正常な人はこういうふうに上下の数値はそろっている
http://www.kawamoto-ganka.com/img/lower/faq01_01.jpg



緑内障だとこのように上下に差が出る
http://hijioka-ganka.com/wp-content/themes/illusion_2_0/img/04_consultation/02/25.jpg



近視で薄い場合は
https://www.nidek.co.jp/archives/001/201410/large-551503edd7620.jpg



このように赤や黄色で表示されてても上下の数値はほぼ差がない
こんなの機械で補正しなくてもわかるよね
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:33:35.65ID:1KgZJnfW0
>>105
うん。意見交換を制限する意図は毛頭ないし、話が広がって参考になるレスが出てくる
中にはテンプレも読まないで目に入った話題を鵜呑みにする人もいるので、念の為で
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:07:22.85ID:6boozBQQ0
前スレのコピペにあるけど今の時代OCTをちゃんとした医者が見れば緑内障はすぐわかる。
近所で2件ほど眼科いったが1件目はそもそもOCTの結果の見方もろくに知らない様子で説明が説明になってなかった。
もう1件は緑内障で有名な先生だがおじいちゃん。
「OCTなど誤差が大きいので参考にしかならない。下半分が薄いがこの程度近視でもありえる。私が直接眼底見たところ緑内障とはまだ言えない。」などと言われた。
直接見てもわからないレベルの細さで検査してくれるのがOCTなのに何言ってるんだこいつはと思った。
自分の経験に自信があるんだろうがそれで新しいテクノロジーを拒否しはじめたら終わりだ。
それで本当に緑内障に強くて今も論文書いてる先生のところに行ったらすぐに緑内障ですね、典型的です、と。
勉強してない医者は本当にダメだ。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:30:10.81ID:7eSStFRG0
久々に視野検査したら結果が悪かったらしく
長年受診してる先生から
謝られたよ

いや謝られてもと思ったけど
医者の良心なんだろう
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:27.58ID:JCq8hymQ0
親の病院の紙見ると両色素緑内障てあるけどなにこれ?ぐぐると珍しい症状ぽいが
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:44:14.07ID:W2t9rhCq0
>>113
>久々に視野検査
どのくらいの期間が空いたのですか?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:33:52.05ID:sSpQSiZ/0
医者に謝られるってすごく傷付くよね…
なんでわかんないんだろ
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:41.16ID:Q/zSzcap0
眼科だけじゃないけど歯医者も医者もちょうど氷河世代のアラフォー世代くらいが一番
優秀で勉強熱心で患者に対しても誠実な対応をしてるくれる印象がある
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:50:09.21ID:7eSStFRG0
2年ぶりかな。
色んな種類のがあって分からないんだけどw
今日やったのは2年ぶり。
3ヶ月ごとに受診してる。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:15:15.66ID:jr6ajRFR0
目の病気は膨大だし、目視で病変を察知できるのは職人だわ。知識が仮にあっても病変を察知発見できるには訓練経験がいるように見える。

金はかかるけど、眼底写真とか記録取る機械入れて、パソコン画面でじっくり確認したいとこだろうけど、高いんだろな機械が。ちなみにoctは確か1000万とか聞いた。

眼底写真データベースとかあれば、患者見ないでも経験積めるんだろうけど。メーカーがサーバにデータを集積させる機能付けて眼底写真データベースとか作って教材作ればいいのに。大学に高値で売り付けてさw

そのうち画像処理が進んだら、データベースを元に眼底写真画像から自動診断とかも可能になるかもしれないし。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:29:16.10ID:1KgZJnfW0
2年は酷い。最初の頃に通ってた眼科で一年以上、視野検査を忘れられてた事はあった
謝られるどころか、ちゃんと言ってくれないとみたいな態度だったので他所に移った
そこは事前の評判は良かったんだが、振り返ると緑内障に関してはあまり詳しくなさそうだった
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:33.14ID:eI3K+6iH0
>>119
そういう研究は既にやってて緑内障の場合精度95%くらいは達成してる
画像診断はディープラーニングが一番得意とする分野だし今でも人間より精度いいと思うよ
正直緑内障は責任の所在抜きにすれば機械で十分なのがほとんどだ
正味眼科医がやってることは眼圧測ることだけであとは機械
治療は医者じゃなくて目薬がやってる
手術しない眼科医はまじで機械で置き換えでいい
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:34:51.42ID:LKAiFwFE0
医者が視野検査忘れるってどういう状況だよ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:18.11ID:sSpQSiZ/0
俺の行く病院は医者は検査しないな
技師のお姉さんが優しくやってくれる
なので検査と診察で2日かかってしまうのが難儀だが…
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:31:29.30ID:7eSStFRG0
視野検査って3種類くらいないですか?
そのうちの一つです。
他のは半年前にやりましたね。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:32:07.09ID:1KgZJnfW0
>>122
地域で評判になって患者が増えて、管理できなくなったのを疑ってる。予約制じゃなかったので
ある時期からとにかく人が多かった。2分診療みたいな感じでスタッフもカリカリしてた
あと白内障には積極的に対応してたようだけど、緑内障はそうでもなかった
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:39:59.73ID:jr6ajRFR0
>>121
眼病は緑内障だけではないからねぇ。
角膜、水晶体、結膜、虹彩、網膜、
各部位に感染症とかアレルギーとか
外傷とか内因性とか色んな原因の眼病があるわけだし。眼病全部を的確に診断は無理じゃないかと思う、素人の俺から見ると。

僅かな病変を見付けないといけないんだし。治療についても把握できてないといけないんだし、手術も多彩にできたらスーパー眼科医じゃなかろうか。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:42:07.78ID:1KgZJnfW0
>>124
ハンフリーとかゴールドマンとか言ってなかった?ゴールドマンは最近はあまり置いてないが
ハンフリーだと主に30度の範囲の検査と、10度の範囲の検査がある
30度の検査は半年に一度やってたなら普通なので、特別に医師に落ち度はない感じではある
詳細が分からないが、気づいてちゃんと検査して謝るだけ悪い医者ではないのかも
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:23:08.47ID:wY+gGK/b0
>>126
いやむしろそれが出来るのが今のAIだしむしろAIの方が得意でしょう
だって人間なら1人が全ての眼病の知識をもたないと判定できないけど、AIであれば緑内障用の学習モデル、黄斑変性用の学習モデルなど病気の数だけ別々に学習モデル作っておけばそれを順番に全部使用すればよいだけ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:19.05ID:wY+gGK/b0
緑内障であればすでに

広角眼底画像からAIを用いて緑内障判定AUC 94%を達成

https://www.rist.co.jp/news/%E3%80%90%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%80%91%E5%BA%83%E8%A7%92%E7%9C%BC%E5%BA%95%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%8B%E3%82%89ai%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%A6%E7%B7%91%E5%86%85%E9%9A%9C%E5%88%A4%E5%AE%9A/

広角眼底画像を用いたAIによる緑内障判定を行い、その結果AUC94%の精度を達成しました。また、その成果が緑内障に関する国際学術誌に掲載されました。

この研究では、人工知能技術であるDeep Learningを用いて、重篤疾患であるにも関わらず診断が難しい緑内障と正常眼を網膜の広角画像のみから判別する取り組みを世界で初めて行い、その結果臨床上有用な高い精度を得ることに成功しました。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:59:12.08ID:X5F0lH1j0
もう既に緑内障確定してるし、判定じゃなくて進行のスピードを数値化出来る様になって欲しいわ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:00:57.23ID:JawbxIia0
急性緑内障民だと視野検査ってのやらないのかね?
みんなが言う辛いような検査ってしたことない
それとももう諦められてるのかもしれないけど
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:44:38.59ID:MR6HQ39d0
急性でも検査はしてると思うけど
視野検査が辛いのは痛いとか苦しいとかではなく長くて面倒くさいだけだから131が辛いと思わなかっただけなんじゃない?
検査機や進行度によってはさほど長くもない

私は視力検査で「みえません」「わかりません」とか言うのがつらい
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:52:42.01ID:MhoNocn00
ハンフリーが半年前よりかなり良くなっていた
ありえん
ここ3〜4年ほぼ同じ結果だったのにどうしたんだ
確かに前々回より前回の方が体調が良かったのは事実だけど
こんなに体調に左右されていいのかいな
それと次回が怖い
急に悪くなったから手術なんて言われても嫌だ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:31.99ID:Q4r4TfFO0
>>128
角膜も眼底も見れて治療も手術もできるなんてのは難しいんじゃないかと思っただけなんだよね、眼科学の教科書見た印象だとさ。

>>133
見え方が変化してるように感じることは自分もある。

ブラウン管テレビが劣化したときに、画面が暗くなったり明るくなったりするような感じでさ。あんな風に短時間で変化起こらないから確信持てないけど、カフェイン飲料を多めに取ったりするとなる気が何となくする。

自分の場合は悪くなる方の変化だけど、何らかの物質が目の感度に好悪どちらにも影響与える可能性はありうると思う。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:12:55.10ID:Bx6ev4xA0
視野検査は体調や検査するスタッフとの相性でも毎回変わる
将来OCTみたいなので視野も分かるようになればいいのにね

アナログな結果で左右されるのはストレスだし時間長いのも疲れる。スタッフの時間もとる
緑内障の定期健診の離脱率が高い一因になってそう。初期だと面倒だしいいやとなる
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:32.70ID:Bx6ev4xA0
>>133
前回と検査時のレンズの度数が変わってない?
若い人だと度数が軽い方が検査の時に楽な場合がある
まぁ見えないのが見える訳ではないんだが
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:14:03.40ID:nPCDDEX00
ハンフリー検査の美人のお姉さんに「機械は本来の盲点が光った時にボタン押される
と、その前のデータを無効にします」と言われ、押さないように中止していたら、
医者に「前回より急に悪くなったので、次回再検査しましょう」と言われた。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:18.07ID:XiGkU0AW0
間違い押しとか判るのか。今回は集中してましたネェ、とホメられたよ。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:37:13.87ID:84aKZP130
ざっとスレは読んだ。

右目奥がずっしり重痛く頭痛がつらいんだが、ネットやTVで見る 視界に邪魔な影 みたいのは無い。
一応、緑内障の検査してくださいってい眼科医に行った方がいいかな。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:49:07.33ID:imBfpR5e0
ちゃんとした眼科か脳神経外科にいって右目奥がずっしり重痛く頭痛がつらいとだけ言えばいい
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:42:01.83ID:TLSJa4NG0
おそらくCT検査に回されて脳ドックを3割負担でやってもらえるぞ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:05:47.93ID:0fHxe7yI0
50代後半で初期だとどんな治療法になるの?親だが
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:37.00ID:0wf4QjAt0
>>140
しなくていい
その程度の話で緑内障でした!ってのをこのスレに長くいるけど見たことない
たいてい緑内障ではありませんでした、という報告があって終わり
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:21.80ID:qnXhKH5Q0
目の奥が痛いとか片頭痛とか眼球を触って固いとかで眼圧が日内変動以上に上がってた経験はないな
ここでも上がったという報告は見た事がない。眼精疲労や肩首の凝りと言われるケース

触って固さで眼圧が分かるという書き込みが稀にあるけど気のせいじゃないだろうか
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:22:37.05ID:qnXhKH5Q0
一応、急性閉塞隅角緑内障の場合は頭痛と共に吐き気もするのでもしそうなら迷わず病院に・・・
急性だと50とかまで上がってるので触っても分かるらしい。ここに書く余裕があれば大丈夫だと思うが
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:05:25.40ID:5Sten9rq0
そもそも緑内障なんて滅多になるものじゃないからね
年齢わからないが40代でも2%だ
ソシャゲでいうと単発UR引く確率くらい
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:37.06ID:3h3Mmclx0
急性緑内障だとがっつりわかるよ
視界も酷い白内障みたいになる
なので気になる人は診てもらった方が良いと思う
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:05.37ID:8wLMdDHn0
ミケルナ心臓に悪い?
息苦しい。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:42:45.36ID:qnXhKH5Q0
>>151
β遮断薬(ミケランLA)が入ってるので影響が出る可能性はある。心臓や喘息の病歴は事前に確認してるよね?
ミケランLAの成分としては一日一回なので全身に影響が出る可能性は低いが、病歴があるなら処方されないはず

何にせよ苦しいなら我慢するより循環器内科を受診した方がいいよ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:38:37.87ID:8wLMdDHn0
>>152
持病はなかったけど緑内障の目薬使うようになってから息苦しいことが続いている。
薬だから副作用はある程度仕方ないと思っていたけど 段々私生活にも支障が出てきた。
循環器ね。

ありがとう
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:47.40ID:qnXhKH5Q0
調べると徐脈が強くなってβ遮断薬を中止、他の目薬に変えてる例はあるね
徐脈体質だけだと自覚ない場合もあるし持病という訳でもないから分からない事もあるか
息苦しさは他の病気が隠れてる可能性もあるので最初は循環器内科が無難だとは思う
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:44.70ID:OKATaqPw0
緑内障、白内障、近眼、老眼、乱視、赤緑色弱、飛蚊症のラッキー7だ。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:47.36ID:dh+fnEp80
父親が緑内障で私も眼科で眼圧が高いと言われました
これはもう緑内障コース間違いなしなんでしょうか
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:32:18.39ID:FeguEFHu0
平常眼圧でも緑内障になる人もいるし、高眼圧でも緑内障にならない人もいる

日本眼科学会によれば、40歳以上の日本人は5%(20人に1人)が緑内障だということだけど、
要は40人学級の同級生が同窓会を開いたら、同じクラスの二人が緑内障になってますって程度だ。他の38人は健康なんだよ

雑誌広告でも煽り文句が多いから不安になるかもしれんが、患者となる確率なんてせいぜいそんなもんだ
まして今、そうだと診断されてるわけでもないのに、「明日、交通事故にあったらどうしよう?」みたいな心配しても意味ないだろ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:02.68ID:dh+fnEp80
>>157
遺伝しやすい(具体的な数値は不明)と言われてるので不安で…
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:19:04.70ID:y1XGWLPt0
>>151
あるかもね。いまミケルナを使っていて、俺自身は副作用は出てないけど、以前使っていたリズモンでは使用開始後10日くらいして、めまいが頻発した。目薬が怪しかったので眼科に行ったら、不整脈も出てるって言われて、すぐに薬変更になった。変更したら、症状は1日で消えた。
β遮断薬の場合、心臓に副作用が出るばあいがあるみたい。
ミケルナもリズモン同様にβ遮断薬が入ってるから、使い始めるときは医者も心配してたけど、2年くらい使って今のところ大丈夫だ。β遮断薬でも微妙な違いで相性があるみたいだ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:08.16ID:y1XGWLPt0
>>158
遺伝リスクもあるみたいだけど、はっきりは分からないって聞いた緑内障発症前に高眼圧と分かってよかったって思う方がいいよ。
定期的に検査をして、必要に応じて治療をすれば、失明することはほぼない。視野がかけてから見つかると大変だけど、発症前ならほぼ心配いらないだろ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:33.99ID:GKUM5XGr0
>>157
40歳以上ってくくりがおかしい
80歳と40歳比べたらまったく違うぞ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:34.25ID:NFoEqBSd0
>>160
ありがとうございます
検査したの数年前なんで今度また検査行ってきます…
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:35:30.09ID:y1XGWLPt0
数年前ってw リスク高いって言われたのに放置してたんかい。それはアカン
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:51:36.27ID:NFoEqBSd0
>>163
眼圧高いと言われただけで何が問題なのか理解してなかったので…
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:50.98ID:ypkFo8w30
眼圧高いって言う基準が医者によって違うからなあ。
10後半で高いって言う医者もいれば、20くらいでも別に高くないそんなのそこらじゅうにいるっていう医者もいる。
個人的には日本人なら10後半は高いと思う。それでかつ近視なら高リスク。眼圧20超えてても緑内障にならないような人はほとんどが近視ではないはず。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:42.10ID:FeguEFHu0
>>161
そんなこと言われても困るわ。気になるなら目的にあった統計を調べるなりしてくれ

>>164
発症リスクが高いなら定期観察してりゃいいだけ
発症したらしたで注意して意識して定期観察を欠かさないようにするだけ
発症前から発症したらなんて気にしても仕方ねえよ
緑内障にせよ何にせよ、気にしても仕方ないことを気にしないことだ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:22.24ID:U2Do8Fhj0
30未満で視野が欠けてしまうのはもう防ぎようもないし発見しようもない
あまりにも数が少ないから費用対効果もなく、今後そういう人たちが救われる道もないだろうな
さらに緑内障というくくりだから難病指定されることもない
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:16:46.37ID:Fb+FSAiM0
>>167
これほんとどうにかしてくれないかな
20代までの緑内障は別枠で難病認定すべき
人数的にも難病の認定要件を満たすだろう
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:46:51.19ID:4S7JoMZu0
原因が100%違うわけじゃないなら分けることに意味ないよ
補助なんて緑内障の研究開発費からみればはした金だから指定されたところで何も変わらん
指定されたら有名になるとか健診でチェックしてくれるようになるとかいう訳でもないから発見率も変わらん
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:20:55.06ID:Fb+FSAiM0
>>169
いや患者の金銭的な話がでかいじゃん
おっさんには分からんかもしれないけどおっさんが破壊した日本の今の若者の金の無さったらないよ
地方なんて手取月10万くらいとかザラにいる
その手取で毎月の目薬代、視野検査あったらさらに数千円上乗せはかなり厳しい
知ってる人では節約のため目薬二日に1回にしてる人いるぞ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:23:39.28ID:nEk+3DIl0
完治のない老人がなる病気に若い人がなってしまったんだからそれなりに保障あってもいいのにな
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:44:51.22ID:dc+LNbSD0
地方でも東京でも医療費は同じ、でも給料は全然違うんだからやってられない
地方は車必須で運転できなくなったら詰むし緑内障でも首都圏に住んでる人はまだ運がいい
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:35:23.08ID:g3a54yIx0
話を切ってしまってすみません
緑内障の疑いありなんですが、映画館での映画鑑賞は控えた方がよいのでしょうか?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:51:16.77ID:H6KSTXwM0
>>154
循環器内科行ってみる
調べてくれてありがとう

>>159
やっぱり緑内障の目薬はキツイよね
個人差あるからオーダーメイド医療実現するといいな
ありがとう
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:25:58.95ID:NWPt0eqw0
>>173
疑い程度じゃ何も控える必要はない。
緑内障確定したって別に制限はないしな。

健康に気を使って定期検査して普通に生活してればいいよ。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:12:56.52ID:4S7JoMZu0
>>170
治療費が一定額超えるまでは普通の人と同じ負担だよ
手取りが10万あるなら基本的に1万/月超えるまでは3割負担
仕事できるくらいの緑内障だとそもそも重症と判定されず医療費助成うけられない可能性あるけど
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:20:28.38ID:g3a54yIx0
>>175
ありがとうございます。
ネットで暗い映画館で長時間の映画鑑賞はあまり良くないというのを見たんですが
あまり気にし過ぎず、普通に生活するようにします。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:24:54.01ID:U2Do8Fhj0
>>173
特に禁止されたりはしないけど、夜盲がでてる人とか視野欠損進んでる人が行くと、目の状態を実感してしまうので心が折られる。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:47:47.17ID:4S7JoMZu0
>>170
収入きつくて緑内障の治療費払えない場合は役所の福祉課で相談するのが正攻法
収入の面でも医療費の面でも助けになる制度をその人が知らないだけかもしれん

あとは自分語りになるが
今34で10代から指定難病もってて緑内障より大分金かかってるけどそれでもまだ助成の恩恵受けられるラインではない
同世代が子育てに回してるようなお金を自分の命に回してる状況だから同世代より生活キツいということはないが
上の世代見ると確かに理不尽を感じる
でも世代間格差の解消は医療費ではなくもっと根本的なとこでどうにかしてほしいよどう考えても収入少ないのが問題なんだし
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:16:33.69ID:SKfYTZ100
>>173
今どきで「疑い」というのはどんな状況?
まさか眼底検査で陥凹があると言う程度?
OCTは受けた?
OCTを見る医者がみれば今は「疑い」という曖昧な状況になるケースは少ないよ
「前視野緑内障」という視野は欠けてないけど緑内障である、という診断が付く時代
疑いで気を揉むくらいならOCTをきちんと解釈できるまともな緑内障に強い医者のところに行って疑いを晴らすことをおすすめする
大抵の場合は緑内障じゃないからね
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:25:52.35ID:Of4CV3FE0
>>180
自分も疑い
OCTに近視の補正かけると正常になるらしい…
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:41.38ID:NWPt0eqw0
いずれにしたってまだ視野欠損してない段階で心配したってしょうがないし、10代20代でもなければそんな大事になるもんでもないから気にすんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況