X



トップページ身体・健康
1002コメント423KB

歯医者さんにするまじめな質問 Part98

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:50:28.44ID:s0NY1XYH0
前スレ:歯医者さんにするまじめな質問 Part97
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1542956788/

※一般人の経験や意見の書き込みは他のスレで行いましょう。またその書き込みに対しては華麗にスルーしましょう

○皆さんへ
ここはQ&Aスレです。異なる回答が複数あったり、質問者が期待しない回答があった場合、荒れる傾向があります。
議論や罵倒をしたければ専用スレがありますので移動をお願いします。一般的に医学の世界では個人の経験は当てにならないので注意を。

○書き込む方へ
まずテンプレ>>2-を読んでから質問しましょう。性別、年齢、気になる場所(右上前から○番目の歯など)など。
詳しく書くとそれなりに適切な答えが返ってくるかもしれません。できるだけ書き込む前に過去スレや文章を読んでから質問しましょう。

○歯医者さんへ
まじめな質問には丁寧に答えてあげましょう。歯医者には当たり前でも患者は疑問に思うことは多いものです。不真面目な質問はスルーでお願いします。

尚、ここは5ちゃんねるです。ここでの答えを全部信用して鵜呑みにしないでください。

〔各種テンプレート〕
歯科/歯医者 治療費の全て  http://cost.ha-channel.net/index.shtml
歯科情報ポータル サイバーデンタル  http://www.cyber-dental.com/
日本歯科医師会 テーマパーク8020 各種情報  http://www.jda.or.jp/park/
日本歯周病学会 歯周病 Q&A  http://www.perio.jp/qa/
日本口腔外科学会 相談室  https://www.jsoms.or.jp/public/
日本小児歯科学会 こどもたちの口と歯の質問箱  http://www.jspd.or.jp/contents/main/faq/index.html
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:45:34.77ID:wr8fUAyo0
アニメ「フランダースの犬」の最終回で、朝になって教会でネロとパトラッシュの
遺体を見つけた村人たちが集まり、後悔?懺悔?の言葉を言う・・・ってシーンがあるとか
いう噂なんだけど見た事ある人いる?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:09:40.34ID:Mv1n7eOg0
>>896
脳無い鹿が言うには
40数年前見たのは
?アロアの家に、
誰か報告に来て
アロアが、雪の降るなか
家のドアから出て
ネーローって叫んだの
覚えてる
報告の内容はネロが
家から居なくなったからか
召されたのかだったか
覚えてない悲しい
歯医者行けなくて悲しい
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 04:17:24.10ID:LVIzX2Ka0
い・ち・ご・あ・め!

0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 04:20:44.17ID:LVIzX2Ka0
>>888
すごーく丁寧だけど、歯医者はふつうに仕事しただけだから 感謝を伝えたければ口で伝えるだけで良いと思うよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:08:13.13ID:spTemjl50
>>900
たぶん、888は担当医に好意あり(笑)。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:59:40.36ID:O8jM1uLS0
よくテレビとかで上級国民の人達が会見とかするけど政治家とか
みんな金持ってるのに歯が汚いん感じがしますけど何故なんやろ?
やはり10代の頃からきっちり歯医者でメンテしないと金あっても無理なんですかね?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:04:08.78ID:s9h/J0Z10
森本歯科
http://www.jinseikai-implant.jp
↑の紹介文や医師について
客観的意見を、何でもいいので下さい。
切実です。よろしくお願いします。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:41:50.97ID:0DoXQywp0
古い歯医者さんで顔にタオルかけてくれるところあるけど、こないだ新しい歯医者さんに行ったらそういうのがなかった
今はどっちがスタンダードとか、どっちが推奨されてるとかありますか?
0908脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:12:26.93ID:Y0USIQXr0
>>878
診てもらって、親知らずが原因であれば予防的に抜歯するのも様子を見るのも良いと思う
0910脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:16:24.75ID:Y0USIQXr0
>>881
>傷の治りが遅い原因って、どういったことが考えられますか?
>何かできることがあれば、教えてほしいです。
個人差が大きいが、何かできることと言えば口の中のケアをしっかりして清潔な状態にする、抜歯窩に食べかすが詰まらないよう含嗽(水道水でOK)をしっかりする
0911脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:18:58.49ID:Y0USIQXr0
>>882
>この治療は適切だったんですか?
13年持ったんだから適切なのでは?
>この「異様な差し歯」はどうなるんですか?
矯正治療後やり替えることが多い
0912脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:19:50.04ID:Y0USIQXr0
>>883
人それぞれだが、大きな道具から小さい道具がいいんじゃないかな
0913脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:22:31.62ID:Y0USIQXr0
>>895
>全部抜いた方がいいですか?
病院口腔外科に相談したらいい
>抜くと歯並びも改善されてくるでしょうか?
しない
0914脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:27:02.49ID:Y0USIQXr0
>>903
>何故なんやろ?
見た目を気にしない
歯に時間とお金をかけたくない
上級国民の歯が汚いのは、日本独特の傾向

>金あっても無理なんですかね?
その通り
0915脳内歯医者
垢版 |
2019/03/28(木) 05:30:14.33ID:Y0USIQXr0
>>905
事故防止の観点から顔にタオルが推奨されているけど
タオルがチクチクして嫌とかクレームも多い
アメリカではゴーグルをしないと訴訟を起こされる
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:30:53.26ID:gAm4Zps/0
外科矯正するとアゴが折れやすくなりますか?
もともとでかい分、余裕があるのでしょうか。

虫歯も多いのですが、矯正できるんでしょうか
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:20:18.70ID:y3ucAczE0
>>910
881です。ありがとうございます。
やはり個人差が大きいんですね・・・早く良くなりたいです。
口の中を清潔に、食後は食べかすが詰まらないようウガイを忘れないようにしますね。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:22:16.77ID:DufPbayL0
もともと銀歯だった左上4番が銀歯から露出してる部分が虫歯になり去年秋ごろ治療し再び銀歯をかぶせました
神経は残してある歯です
年明けごろ4番の延長線上の鼻の横などを洗顔時押すと多少違和感があるもののいつの間にかなくなってたので気にしてませんでした
昨日ふと触れたら4番の部分の歯茎がふくれてるのに気づきました
痛みはありません
この場合どのような治療になりますでしょうか?
よろしくお願いします
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:09:52.69ID:etn4FzUH0
>>886
仮詰めなら数分で終わるから迷惑ではないよ
かかりつけが混んでて迷惑なら他の医院で仮詰めだけしてもらってもいいし
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:13:37.51ID:etn4FzUH0
>>918
神経が死んでるなら根の治療になるし歯周病ならきれいにすることになる。根が割れてたら抜くかもしれないし口内炎みたいなのなら軟膏つける。とりあえず歯医者に行って診察してもらってみては?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:22:41.91ID:d/7t4McO0
某大手予防歯科に通っており、
結構な頻度で健診やらクリーニングがあるのですが、
担当の衛生士との相性が最悪です。

大して会話するわけではないのですが、
性格的に合わないし、彼女に営業されるのが苦痛です。
一応、担当歯科医師もいるようですが、形式だけのようで、
毎回、担当衛生士からのみ施術を受けます。

予防歯科の定期健診で衛生士が担当制って、最悪だと思います。
このシステムをやめて欲しいし、苦情を言いたいのですが、
苦情を言ったら迷惑がられるだろうし…。
腕の良い院長先生がいらっしゃるので、
虫歯の再治療など、もしものときを考えると、通い続けたいのですが、
担当衛生士が本当に嫌!
どうすればいいでしょうか?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:39:38.03ID:1tionbiJ0
>>920
ありがとうございます
おかげさまで少し気持ちの準備もできたので主治医に診てもらいます
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:27:31.21ID:b9uMRwu+0
>>922
具体的に何が嫌なのか
その人個人が嫌なのか?
まともに説明できないならただのクレーマー
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:33:13.83ID:PjyKLqwF0
>>924
あとアドバイスが一言二言で終わるのに対して、
長々と審美治療や血液検査の勧誘をされます。
たぶん患者がOKすれば衛生士の給料がアップする仕組みだと思われます。

まぁ、それ以前に性格が合わない感じがします。
これを言うとクレーマーですね。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:39:22.21ID:PjyKLqwF0
>>924
担当歯科医師はチェンジできるんだから、担当衛生士もチェンジさせて欲しいです。
というか個人的に、衛生士は担当制やめて欲しいです。本当に。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:06:04.16ID:jiNhCGC70
根管治療で神経を取り除いて蓋をする前に口をゆすいでそのまま消毒をせずに空気を送る機械で乾かして蓋をするっていうのは一般的なのでしょうか?
乾かす前に神経を取り除いた部分の雑菌を消毒しないものなのでしょうか?
数年前に通ってた歯医者Aのところはどのような手順でやっていたか覚えてないのですが
治療中に歯茎から膿がでてきて治療が終わってから数年してまた歯茎から膿がでてきたので別の歯医者Bで治療しました
数年たって他の場所の根管治療を歯医者Bでやっているのですが治療中に歯茎から膿がでてきました
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:50:59.52ID:zoxSeF2l0
銀歯の影響で体臭がひどくなったり多汗症になったりすることってありますか?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:22:17.76ID:nR5/3hTH0
わざと削り残したりする事ってありますか?
奥歯のCR充填やったら、側面に黒い点が残ってます
見えなかったとか削り忘れたとは思えないのだけど・・・
ひょっとしたら削らなくていい部分なのかも知れませんが
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:42:00.43ID:m5FH4E1Q0
例えばですが、怒って普段見えない歯の横に傷付けたりする事ってありますか?
0931脳内歯医者
垢版 |
2019/03/30(土) 08:11:50.53ID:QF2vVQj+0
>>926
勧誘が嫌だし他の衛生士が良い、同じことが続くならこれ以上通院したくない、と言えばいい
衛生士担当制はちゃんとした歯周病や予防では必要
0932脳内歯医者
垢版 |
2019/03/30(土) 08:13:00.27ID:QF2vVQj+0
>>927
教科書的にはダメだけど
再治療が必要になった原因とは断定できない
0935脳内歯医者
垢版 |
2019/03/30(土) 08:42:29.01ID:QF2vVQj+0
>>930
まずない
例外として○山の歯医者のような・・・
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:57.61ID:SOoOmAsK0
ここも写真とか図を上げた方が分かりやすいのかなぁ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:54:11.55ID:SvQOWjDp0
>>935
あれって怒ってたんですか?怒ってなくても故意にだったような報道でしたけど
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:19:04.38ID:fCcCra/w0
>>936
先生ッ 是非ッ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:03:08.85ID:MvyvYIs40
勝手に神経抜かれることってある?
いつのまにか治療されてて、別の病院でレントゲン撮ったときはじめて知った
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:57:59.08ID:C0AZiGfa0
歯を抜いて
歯にものが挟まるようになった場合どうしますか?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:39:08.64ID:O41fTcEk0
>>941
お茶とかでゆすぐ
爪楊枝とかでチクチクほじくるなよ、お前がドMならどうぞ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:53:01.61ID:C0AZiGfa0
施工というか施術ミスってことの意味です
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:58.18ID:STGI06H+0
根幹治療後の奥歯の根の部分に黒い影があり、
担当医からはまだ様子見でもいいのではと言われました。
これって骨が溶けてて、将来抜歯になるってことですか?
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:37:42.07ID:pSELJCqD0
>>[object Object]
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:35:36.55ID:8vgSURN90
舌の上(中央部やや左)に赤い小さな粒が1個ぽつんとできてかなり邪魔です
これはなんなんでしょうか

食べ物が舌の上に残るような感覚もあります
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:02:05.49ID:E6azlfxc0
元々差し歯で色合わせてくれたのを入れてたのですが
交通事故で取れてしまいました
転勤で違う歯医者に行ったのですが
新しく入れてくれた差し歯が銀歯だったんです
まあ奥歯なんで見えないし構わないのですが
色合わせてくれた普通の差し歯とどっちがいいのですか?

どのぐらいの色にしますか?とか一切無かったんで変だなーと思ってたら
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:46:09.93ID:/Tj8C+RX0
>>940
治療内容とか詳しく言ってくれない医者だったんだよね、詰めといたよとか削っといたよだけで…
根管治療のために消毒して何日か通院したこともないしどんな処置されてるのかすごい不安!!
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:05:02.78ID:p6cwnYMa0
>>948
抜髄ならその日に根充まですることもあるからそれなら通院は無いよ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:15:11.08ID:DbXyDYyJ0
普通にご飯食べてたらゴリって感触あって
詰め物取れてた3カ月くら前に入れ直したばっかなのに
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:31:41.93ID:DbXyDYyJ0
仮の詰め物取れたんだけど
詰め物入れる1週間後まで放置しても大丈夫ですか?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:11:06.83ID:mD8gNDMY0
痛い歯が三本あります。
全部神経とってほしいけどその日全部とってくれますか??
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:28:14.84ID:i+GZ1M1l0
>>951
仮詰めするだけならどこの歯医者でも出来るからなるべく早く着けたほうがいいですよ
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:55:33.64ID:o60gLdFj0
仮の詰め物、私も取れました
取れないように歯磨きするのが難しいです
事前に「磨きすぎると取れやすいから、磨かないのはだめだけど、ゆるく磨いて」とは、言われてたので、柔らか目の歯ブラシを買い、優しくゆっくり磨いてましたが、2日目で取れました
また詰め物しても取れそうな気がする
本詰め物は1週間後だし、後7日間どう磨けばいいですかね?ちょっと上からこするだけとかでも大丈夫ですかね?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:02:28.96ID:OkTDHHoI0
氷を食べていたら何か歯に違和感があって見てみると、歯が一本無くなっているような気がしました
でも元々すきっ歯で歯の本数が人より少ないため歯が無くなっているのかどうかわかりません
元々無かったような気もするんですがあったような気もします
昔の全力の笑顔の写真を見て確認したのですが上の歯の奥歯よりも二、三本手前の歯なのでよくわかりませんでした
痛みはなく血などもでていません
もし無くなっていた場合歯を飲み込んでしまったかもしれません
そもそも歯が折れたら気づくものですか?
また無くなっていた場合歯医者にいった方がいいのでしょうか?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:24:21.91ID:/Tj8C+RX0
「神経をぬく」「神経をとる」「抜髄する」「神経を消毒する」「根幹治療する」
これって全部おなじ意味?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:44:51.68ID:hW9ayt+c0
今日の歯のクリーニング代が前回より200円高かったです
前回は歯科衛生士がクリーニングやってましたが今回は先生だけでした 
それで高くなったんでしょうか?
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:31:26.16ID:xsHongHC0
今回は様子見で2ヶ月後に来てって言われて、行かなかったらイラッとしますか?別に気にならない?
予約はしてないです
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:39:57.07ID:FJmVofKG0
金歯と銀歯とプラチナ歯
どれがいいですか?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:13:34.86ID:3+Wu4J7+0
レジンについて。
これどこでやったの?上手じゃないね〜
とは、見た目ですか?レントゲンとかでわかるんですか?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:23:27.35ID:X+HZ9c3Z0
普段痛みは無いけど歯間ブラシをした時に
痛みが出て血が出るのは虫歯ですかね?
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:47.15ID:aIjOpNnT0
歯茎再生について質問です

ものすごく歯茎下がってて怖くて歯医者いけないまま何年も経ってます
もう歯茎がなくなって唇に到達するんじゃないかってぐらいです
ここから再生は可能なんでしょうか?
あまりにひどいと打つ手なし?
そして一体いくらぐらいかかるんだろう
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:51:52.62ID:atyjZoU90
知覚過敏について質問です。

一昨日突然前歯がしみ始めました。
熱いコーヒーです。
知覚過敏なんでしょうか?
前日までなんともなかったのに?

今は根管治療をしている最中です。
関係ありますか?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:58:02.43ID:yl8m7Sae0
医者が難しいですねって事は、やりたくないって意味?
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:15:58.34ID:BLU+CAPb0
>>957
前3つは同じ意味
後ろ2つとは若干意味違うけど同じ意味で言う先生がいてもおかしくはない
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:18:59.14ID:BLU+CAPb0
>>963
歯を支えてる骨が無いと難しいかも?
とりあえず歯周外科やってる所に行ってみては
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:20:58.49ID:BLU+CAPb0
>>964
神経取ってあるなら知覚過敏は無い
歯茎に何かあるか他の歯の可能性もある
次に行ったときに言ってみたら?
0973脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:28:29.20ID:pecZwhcQ0
>>937
怒っているかは兎も角、わざと削るのはありえない
0974脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:31:49.24ID:pecZwhcQ0
>>944
そのままでも病変が進行せず症状も出ないことが多いから
下手に治療するとフレアアップを起こしたりすることもあるから
0975脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:32:58.92ID:pecZwhcQ0
>>946
実際診ないと何とも言えないが(写真があれば断定できるかもしれないが)、乳頭じゃないかな?
0976脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:35:02.31ID:pecZwhcQ0
>>947
検索
自損でない交通事故ならセラミックスを入れられたのでは
0978脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:36:41.02ID:pecZwhcQ0
>>956
>気づくものですか?
>歯医者にいった方がいいのでしょうか?
だね
0979脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:37:40.10ID:pecZwhcQ0
>>958
明細嫁
月ごとの管理料やスケーリングの部位の数が違うと思う
0980脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:40:09.80ID:pecZwhcQ0
>>960
いえ女神様。僕の歯はハイドロキシアパタイトのです。
0981脳内歯医者
垢版 |
2019/04/04(木) 07:40:51.17ID:pecZwhcQ0
>>961
>見た目ですか?
じゃない?
>レントゲンとかでわかるんですか?
分かることが多い
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:19:29.55ID:zCUmVc110
>>980
エビデンスなくてもハイドロキシアパタイトって歯に良いんですか?
朝はアパガード、昼夜はクリニカアドバンテージ使ってますが。
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:58:28.32ID:xi77xUx70
朝なし昼食べる 3時のおやつ食べる 夕食食べるの場合は
一日何回歯を磨けばいいでしょうか?
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:53:16.58ID:YCAiw4Jd0
一昨日仮詰め取れたけど昨日、今日と歯医者休みっぽい。。
反対側の歯で噛めばいいよね?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:50:33.75ID:SeenS7AX0
5年くらい前に抜髄した奥歯が1年くらい前から熱い物を食べると
しみる事があるんだけど、どんな病気でしょうか?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:04:46.83ID:fdz2akXB0
CRで歯と歯の間を詰めてもらったところに
フロスいれると引っかかるんだけど
気にせずフロスしたほうがいいんでしょうか
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:10.00ID:7/hy+0AR0
前は気にする程ではなかったのですが虫歯治療してから冷たい物がすごく沁みます
歯石とりもしたからでしょうか?普通ですか?
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:14:59.79ID:EOYjk8Np0
>>981
ありがとうございます。
自分でも舌で触るとギザギザしてたり、歯がしみるから良くないのかなって思います。
違う歯医者いってみます。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:27:52.82ID:Fqz81/ue0
歯の型どりで足の所に箱があって身体が曲がった状態で歯型とられたのですが歯医者変えた方がいいですか?

いつも歯科衛生士がよだれかけみたいなのを歪んで掛けてくるのがイラつきます。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:46:07.47ID:BXYumWjr0
自分がそうなのですが、近付いて欲しくない人が来ると咳払いしてしまう時が
あります。治療後咳払いされます。お医者さんも
おめえなんかほんとは診たくねえんだよって気持ちなんだろうなと思います。歯は磨きますが不細工だしキモいし、無理も無いだろうなと、わかる気もします。良い治療受ける資格ないかもと思ってしまいます。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:50:39.76ID:rtxNbzpC0
クリニカのY字のフロス使っているのですが、これは使い捨てですかね
ちょっと捨てるのもったいなく感じる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況