X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 72【ストレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3104-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:40.85ID:+I9w/Xe30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 70【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534581107/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 69【ストレス】 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530139845/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524800771/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0740病弱名無しさん (ワッチョイ 0ffe-2A3s)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:57:02.23ID:8DqN1bmj0
グルテンフリー生活1ヶ月でだいぶマシになったけど、
昼食べると9割以上の確率で下痢か便意を催す(おかゆはそうでもないが

やっぱ1日1食が最適なのかなぁ
0741病弱名無しさん (ガラプー KK7f-Woi0)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:03:24.04ID:++P1GJVnK
パンツ下げる2秒がもたんかってパンツについてしまった…
車に替えは積んでたから替えたけど死にたい気分だよ…
0742病弱名無しさん (ワッチョイW 6b96-/Q/J)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:04:17.32ID:86zvoaG80
病名でググると、これを得意にしてる整体や鍼灸があるみたいだけど
試した人いる?
0744病弱名無しさん (ワッチョイ 9f78-MFBX)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:00.54ID:fjGPtk+f0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0751病弱名無しさん (アンパン KK96-+OtL)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:51:00.75ID:fPpBuYFWK0404
>>745家族でマンション住みだと最悪だよ。
トイレ一つしかないからね うちは父親も腹弱くて長時間入ってやがる。その時腹痛がきたらジエンド…
0756病弱名無しさん (ワッチョイ 0278-40ow)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:05:18.89ID:sey/BdrA0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0764病弱名無しさん (ガラプー KK99-M14M)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:06:34.70ID:8kFmfTWjK
>>761
自分と弟は、生まれてからずっと下痢で、括約筋もきちんと機能していないため、生まれてからずっと、オムツを使っている。
我が家はトイレが2つ有り、両方に各々のオムツの替えを置いているけど、各々の部屋にもポータブルトイレと、オムツの替えを置いているよ。
0765病弱名無しさん (ワッチョイWW 0167-POv+)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:22.42ID:j5V0/7SF0
>>764
括約筋修復の手術するか人工肛門にするしかないんじゃないの
括約筋機能してないんなら直腸脱とかありそう
でもゲイなんだっけ、前に彼氏にオムツの処理させてるって言ってたもんね
0766病弱名無しさん (ワッチョイ 827f-lO4n)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:29:12.04ID:6ssBTTwx0
要するに
常に下痢とか本来大丈夫なのに何かの拍子によく下痢になる人は
個人ごとに違う脳か神経の「下痢反応スイッチ」が勝手に誤作動してしまい
大腸がスイッチからの信号を受け取って水分を便に出してしまうことで下痢になる
ということでメカニズムは説明されるんでしょうか
そのスイッチの治療が原因不明でなかなかできないからみんな慢性で下痢になってると
人によってはストレス、人によっては決まった食べ物、人によっては・・・と
正常な人はせいぜい食中毒とかアレルギー食物のときに作動するぐらいで
0767病弱名無しさん (ワッチョイW f2fe-fNzx)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:42:22.89ID:VulPpwt50
IBSって嘔吐とかないんだっけ?
最近嘔吐の回数が妙に多くて2ヶ月ぐらい前に憩室炎になったばかりだから腸閉塞とか引き起こしてそうで心配になる
0769病弱名無しさん (スププ Sda2-hYik)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:57.15ID:RTOb5tEMd
>>767
IBSには嘔吐はない、が、イリボーとかデパスを飲み出すと嘔吐はある
0770病弱名無しさん (ワッチョイWW 6115-ABlP)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:30.21ID:qyT3wQIi0
原因不明の、しいていえば心因性の可能性ありの、便秘や下痢をIBSに分類してるんであってる??

もしそうだとしたら、自分は下痢症だけどIBSじゃないかもしれない
大腸の病気で腸を切って短くしてるので、正常の腸の人よりも下痢になりやすいって医者に言われてる

ただ、普通は短い腸にしてもだんだん慣れて下痢じゃなくなるらしいんだけど、手術から年数たってるのに下痢る
0777病弱名無しさん (ワッチョイ e9ba-GtXB)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:07:12.53ID:8Q/N22uy0
このままずっとイリボー飲む事になるかも......
イリボー飲んでいると下痢になる頻度がかなり減った。
便秘にならないよう調節している。
0778病弱名無しさん (ワッチョイW 85b7-GbmG)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:21:13.21ID:UsYkDoT70
咳止め飲んで2週間、一回も下痢してないし、このときだけは形のある便1回で済む
イリボーよりこっちの方がいいんだけどそういう使い方できないものかね
0780病弱名無しさん (ワッチョイ 0278-40ow)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:26:03.63ID:dogIjD0E0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0781病弱名無しさん (ワントンキン MMd2-pnhB)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:39:05.84ID:wvbD4cAaM
医者から糖分は腸を刺激してよくないと言われたから、ドリンクバーでゼロコーラ飲んだけど下痢した。
ドリンクバー自体がよくないのかな。
0783病弱名無しさん (ワントンキン MMd2-pnhB)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:59:48.57ID:wvbD4cAaM
バカとは何だ、死ねよ基地外。
0785病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-jK5I)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:36.67ID:eVDWeZ7C0
障碍年金をもらいたいくらいだ
0788病弱名無しさん (ワッチョイWW 6115-ABlP)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:50:56.03ID:GPAHfnau0
便秘で腸閉塞になって手術したから、下痢になったら便秘よりマシみたいにおもっとる
在宅ワークだからというのもあるかな

外出先で下痢になるのほんと泣きたくなるよね
てか死にたくなった
死なないけど

大人用紙おむつ履いて、替えももちあるいてるけど、紙おむつは尿は消臭できても便は消臭できないし
0789病弱名無しさん (ワッチョイW eec2-8aaa)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:26:20.32ID:5oz0j0I70
もしかして善玉菌を取りすぎで下痢になるんじゃないかわい
今日見た記事で納豆やキムチとかヨーグルトを取ると下痢になる人もいるって書いてた
0790病弱名無しさん (ワッチョイWW 2ece-3s2X)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:04:25.28ID:Y9kLablL0
おむつ買おうと思って調べてたけど消臭されないのか…
赤ん坊も親がクンクンしてわかるんだからそういうものなのか
せめて第一波だけでもどうにかできればと思ったんだけどな
0792病弱名無しさん (ワッチョイWW 6925-smgo)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:16:57.44ID:yMn9zwVu0
自分と同じ苦労をしてる人がいるってだけでも安心できるぞ
自分の周りにこんな症状の人見たことないし、かと言って言えるわけでもないしな
0793病弱名無しさん (アウアウクー MM51-PuXp)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:13:37.53ID:fkRYJmU8M
>>783
炭酸が駄目ってことくらい常識中の常識だろ無能
0794病弱名無しさん (ワッチョイ 0615-0IBv)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:06.56ID:9ISf6LUd0
小田嶋隆
@tako_ashi

これを機に自らの下痢を……じゃなかった、下痢じゃなくて襟だよ襟、えーとだから襟を正し、
国民の負担だっけ? えっ? 二股膏薬?蓋付き便器?……じゃなくって、負託だよ負託。
その負託に全身全霊でこたつ? えーと、こたえなければ……レバにら? 
ればなら? ればならないだぞおまえら
12:44 - 2019年4月6日

https://twitter.com/tako_ashi/status/1114373275830771712

こいつ下痢で悩んでる人々に失礼じゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0795病弱名無しさん (オッペケT Sr91-/nbj)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:09:58.83ID:IhXLmBpOr
この悩みに縁のない奴にはわからんよ
俺も上司には笑い話としか捉えてもらえなかったわ
0796病弱名無しさん (ガラプー KK99-M14M)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:31:59.68ID:p0SnsexjK
>>788
自分も、貴方と同じような人生を送っています。

小学校、中学校は何とか通っていたけど、保健室にオムツと、ズボンの着替えも預けていたうえ、毎日、何度もお漏らしして、その度に保健室でオムツを換えて貰っていました。
高校、大学は通信制にしたのですが、定期的にスクーリングがあり、そのときは必ず、テキストや資料などが入ったバッグとは別に、オムツの替えを10枚以上に、ズボンの着替えも入れたバッグも用意してありました。
そして、スクーリング当日は、行きの電車内でお漏らしして、駅のトイレでオムツを換えて、学校でも、最低3回はオムツを換えて、帰りもまた、電車内でお漏らしして、駅のトイレで換えていました。
0797病弱名無しさん (ガラプー KK99-M14M)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:31.47ID:p0SnsexjK
>>796>>788
仕事は当然、在宅にしました。
子供の頃から、自宅のトイレと自分の部屋には、オムツの替えを常備してあるうえ、自分の部屋には、ポータブルトイレも用意してあるのですが、今はそこで仕事をしています。
在宅とはいえ、定期的に支店に顔を出さなくてはならず、その日はかつてのスクーリングのときの、地獄の再現です。
0800病弱名無しさん (ワンミングク MMd2-pnhB)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:13.41ID:LA7FhIgIM
>>793
いいから死ねよ基地外
0801病弱名無しさん (ワッチョイW 8dc1-5ept)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:19:19.12ID:dH3lsdXK0
ずっとモヤモヤしてたんだけどこのスレに書きたくて我慢してたので
エレメンタリーという大好きなドラマがあるんだけど先週分の話の中で水道水にウイルスを仕込んで致死性では無いけど弱い?下痢になるというのが判明したら
捜査官の一人がしきりに下痢如きでと何度も言いやがって、本当に腹が立った
その会社のおっさんが、でも下痢をみんながしたら?なのに水道水は飲めないし病院でもパニックになるぞ?と言ったから少し収まったけど
下痢になること前提で生きる酷さを思い知れ!と
家は父親がこんなだからもう会ってない
涙ながらに訴えたけど会うときとかに親戚等にも元気そうに振る舞うから嘘付いたり大袈裟に言ってるだけだろとしか思ってないと言われた
0803病弱名無しさん (ワッチョイW a931-8aaa)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:56.04ID:PEMS53hu0
食後の下痢は食べた刺激だと思うのでとにかく軽い食事を複数回に分けて食べて刺激を減らすしかないかなと
それこそ馬鹿みたいだけど少量のお粥を何回も食べるとか

それでも下痢する時は下痢なんだけどね、ほんと厄介だよね
0807病弱名無しさん (ワッチョイ 0278-40ow)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:04:36.71ID:3i/6DihO0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0812病弱名無しさん (ワッチョイWW 6115-ABlP)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:30:36.92ID:yfk5+y+u0
この病気を社会や世間が理解してくれないのは仕方ないと思う

私も、自分の大切な人や好きな人がこの病気で苦しんでたら、心配や同情するけど、どうでもいいひとが大人でウンコもらしマンだったら、クサいとかキタナいとか思うし………

身近な少数のひと(家族とか恋人とか親友とか、職場の仲間や上司とか)だけが理解してくれれば、生きていける

そういう人がもし身近にいなくても、ここのスレッドに書いてる人達のことは、リアルでは会わないけど仲間だと勝手に思ってるから、生きてこうね
0813病弱名無しさん (ワッチョイ 0278-40ow)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:01:27.44ID:3i/6DihO0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0817病弱名無しさん (ワッチョイ 0278-40ow)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:53:36.59ID:3i/6DihO0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0818病弱名無しさん (ワッチョイ 853b-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:31:22.31ID:cQdZt8De0
腰痛の治療でDRT療法とかいう整体に通い出したら、腹の調子も良くなってきた
整体の先生に聞いたら、内臓を正常な位置に戻す効果もあるそうでクローン病が改善した例もあるとか
うつぶせの状態で背中と腰を5分ぐらいユサユサ揺すられるから便意が襲ってきたり屁が出そうになるのが
玉に傷だが
0819病弱名無しさん (ワッチョイWW 0216-QrHE)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:37.61ID:TsHxUqek0
食後の下痢は家を出る数時間前に飯を食って何度もトイレに籠って出しきればなんとかなる
がその為の早起きで寝不足になると腹痛で本末転倒なんだよな
0823病弱名無しさん (ワッチョイWW fe2a-yEdN)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:30:03.58ID:PAxUtJXs0
朝凄く大きな硬めのバナナ便がでて安心したのに
数分後にビシャーな下痢弁
お昼に出かけるからそれまでに全部出てくれたらいいけど
腹も痛かったし
本当に外出が怖い
0824病弱名無しさん (ワッチョイWW ee9b-/J17)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:08:43.07ID:PcfCDD7t0
発症した工房の時はこんな病気があるとは知らなかったからまじでひどい状態だったが今は理解しててウンコさえすればその日は普通の人間並みに生活できている
ただ1日ウンコしてない状態で出かけるのは勇気がいる
0829病弱名無しさん (アウアウクー MM51-PuXp)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:03:26.85ID:o5Nt9va+M
>>828
3割負担で1錠42円
それを30日だからざっと1200円だね
0830病弱名無しさん (オイコラミネオ MMca-yEdN)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:33.14ID:1Xrzu9G0M
>>826
ハンドメイドを作って販売してる
微々たるくらいしか売れないから申し訳無いけど
親と同居だから生きて行けてる
親が亡くなったらどうなるか不安しかない
0834病弱名無しさん (ワッチョイ 0278-40ow)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:11:13.28ID:F8Mr3biq0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0835病弱名無しさん (アークセー Sx91-hvIZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:49:29.67ID:anO+k8r6x
自分の場合なんだけど、

何か大事な用事(面接とか目上の人に会うとか)がある

当日の朝または前日あたりから緊張して下痢

自分で行きたかった念願の場所(行ったことがない)に出かけた日

前夜や当日の朝は平気

帰宅後に腹痛と下痢
自分では楽しくて気づいてなかったけど、きっと脳と腸が
「知らない人がたくさんいた、緊張した」って勝手に思い出してストレスで下痢してんだろうなって思う。
0836病弱名無しさん (アウアウカー Sa09-pEc3)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:02:09.75ID:uwkUnxLJa
毎日軟便たまに普通便
0837病弱名無しさん (スププ Sda2-hYik)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:39:10.61ID:NNfMV18sd
>>831
イリボーだけ処方されることはまずないから、他の薬と手数料併せると3000円くらいになるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況