X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 72【ストレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3104-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:40.85ID:+I9w/Xe30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 70【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534581107/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 69【ストレス】 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530139845/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524800771/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0271病弱名無しさん (スププ Sd7f-FZSj)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:58.98ID:ewjoFMHfd
随分と前から病院に行ってたのに、ステージ4なるまで癌発見できなかった何人もの医者が無能過ぎる
堀さんお気の毒だ

俺達も気を付けないと、平気で大腸癌、その他の癌も見落とされる可能性があるということ
0273病弱名無しさん (ワッチョイWW 4725-/Qxi)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:15:06.19ID:VF5hVaDP0
>>270
なんか自分で色々調べて自分と同じような症状の画像発見したらしいな
それ見て医者がガン認定とかやばすぎだろ
最初のほうの医者なんて痛み止めだからな
0274病弱名無しさん (ワッチョイW 5f2f-nJZM)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:36.83ID:O242Qs6i0
でも医者って、「○○ではないですか?」とか聞くと嫌な顔するヤツ多くない?
プライド高いのか、意見されるのを嫌うよな。
そのくせ、きちんと治してくれない。つらいのはこっちだっちゅーに。
0278病弱名無しさん (ワッチョイW ff7e-NFGk)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:25:59.35ID:eMALXpGx0
医者は所詮他人事だもん
IBSが医者に広がったのは、製薬会社の一大キャンペーンのおかげ
その前は一笑にふされて、ありえない、気のせいと帰らされるような病気
医者は助けてくれる人ってより、薬を出す窓口と思ってていいと思う
相性も大事だけど、どれだけいいプレゼンするかだよ
いい先生もいると思うけど、IBSの医者まわりで完全に医者不信になった
0279病弱名無しさん (ワッチョイW 87d1-bYzf)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:42:46.88ID:Ixpu2RaS0
胆汁性下痢の改善はコレバインという薬を使うしかないんでしょうか?
食後にすぐ腹痛なしで水下痢が出るので外出中は何も食べられなくて辛いです
0281病弱名無しさん (ササクッテロル Sp7b-H/Kh)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:24:02.13ID:BowIfvAxp
かと言って素人判断もどうかと思う
このスレにも明らかでIBSじゃない人間を沢山見る
0282病弱名無しさん (アークセー Sx7b-bYzf)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:33.28ID:BdDpHDcBx
ココア言って、普通のミルクココアや調整ココアじゃダメだぞ。
ココアポリフェノールの量が少ないし、乳成分が吸収を弱める。

甘さも少ない高カカオココアにしないと。
森永の70パーセントカカオココアを飲んでる
0283病弱名無しさん (ワッチョイ e725-YL+1)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:21.56ID:XTHkcKhR0
今度久里浜の予約とって、レントゲン取ることになるみたいなんだけど
レントゲンってそのまま普通に取るの?それとも肛門からバリウム投入して撮影?
バリウムだとその後下剤飲まされるのが恐怖でならん……
0285病弱名無しさん (ワッチョイW 879a-8fMb)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:34.94ID:Q0jFiJu70
>>283
普通のレントゲンだよ
立って正面、仰向け正面、仰向けで右上に腰を捻りの計3枚だった 通常の状態を見たいから朝も普通に食べてきてくださいと言われたはず
指で挟む機械で自律神経の乱れの検査
血液検査は1時間で結果出た
0286病弱名無しさん (ワッチョイ e725-YL+1)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:26.59ID:XTHkcKhR0
>>285
ありがとう、安心した
その日トイレ行くまでは平気なんだけど、一旦出してしまうと下痢が始まってしまう体質なんで
もし下剤飲むなら恐怖でしかなかった
0288病弱名無しさん (ガラプー KK2e-BL7c)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:51.53ID:Zkw4aiUnK
脂肪肝でウルソ飲み出してから酷くなった気がする!イリボー10まで飲んでも全然効かない!
昨日も寝下痢した(-.-;)
0293病弱名無しさん (ワッチョイ 6a78-68j2)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:30:44.84ID:Xxl3jXXA0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0302病弱名無しさん (ワッチョイ 6a78-68j2)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:55:44.24ID:S1UZrTA70
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0303病弱名無しさん (スププ Sd0a-F1lf)
垢版 |
2019/02/22(金) 07:41:21.86ID:GOL3ukaNd
乳酸菌サプリ何度飲んでも効かなかったけど、効かないの承知の上で三ヶ月位飲んだら便の状態は少し良くなった
毎朝のトイレの回数自体が減らせるといいんだけど、なかなかだね
0304病弱名無しさん (ワッチョイW e531-ywia)
垢版 |
2019/02/22(金) 07:56:07.86ID:Z9jctFD00
胃腸炎になって1週間一日中下痢からの治癒後の二週間くらいは素晴らしいバナナ糞が出たわ
腸内環境リセット効果らしいけどだからといってそう頻繁に胃腸炎してられんわな
0308病弱名無しさん (ワッチョイ 6625-lymk)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:32:32.40ID:wkE17HMn0
久里浜で実際にねじれ腸が原因って診断された人いる?
自分の場合もストレスと関係なく家でも下痢になるし、
いつも一回目に出てから蓋が外れたように下痢が始まるパターンだから、これじゃないかという気がしてきた
前々スレの決壊型の人とか、マッサージやマグネシウムで症状改善したのか気になる……
0309病弱名無しさん (スップ Sd0a-7fAR)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:25:58.11ID:HGjcSlTDd
>>308
俺はねじれ腸、落下腸、ストレスが通常の数値上限の約3倍、胆汁型のコンボ
処方されたコレバインミニとイリボーも効かない 言われた通り起きる前に布団の中でマッサージしてるけど その日1回目に蓋コロコロの後は下痢が8〜10回 腸が異常に狭窄してる部分もあるからまさかクローン?とか思ってる
お手上げ
0310病弱名無しさん (ワッチョイ b615-qWzV)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:47:29.74ID:HiIL3jvZ0
出かけてる間は何も飲み食いしないって決めてるから家を出て2〜3時間の間は何度もトイレに行くけどその後はある程度落ち着いてくれる
だから用事はできる限り遅い時間に入れて早目に家を出ることで何とか乗り切ってるけど、
どうしても朝から行かなくてはいけない用事の時が本当に辛い
0312病弱名無しさん (アウアウクー MM7d-N9wI)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:11:20.84ID:8H4lqgwzM
俺の場合はイリボーが著効だったな
飲み始めてから1ヶ月くらいで効果が出始めて最後に下痢したのは3週間近く前
昨日もカツカレーをがっつり食ったが蠕動時の違和感が少しあったくらいで下痢には至らず
アステラス製薬には感謝しかない

ただ代償として今度は便秘気味になってしまった…
一応毎日出るには出るが堅いコロコロ便が少しづつって感じ
これから少しずつ減薬しつつ中庸を目指して行くんだろうがまだまだ先は長そうだ
0316病弱名無しさん (アウアウカー Sa55-QeDo)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:16:51.32ID:70EFVUA9a
インフルのスレ覗こうと思ったら面白いスレ発見
俺の会社の部下もこの病気だったけど、朝は頻繁に遅刻するわ仕事中にトイレばっか行くわでまっっったく使えないから辞職させたわ
ゆとりみてぇな甘ったれた世代の奴がこの病気多いんだってな?
自分に甘い不規則な生活してるから今みたいな現状になってんじゃねぇの?
書き込み見てたらどいつもこいつも後ろ向きで陰湿な書き込みしかねぇじゃん
何でもかんでも体質のせいにし過ぎなんだよお前らは
0319病弱名無しさん (アークセー Sxbd-o7aX)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:18.38ID:58IPWlCGx
カフェラテを飲むと30分後には必ず激しい腹痛と下痢になるんだけど、IBSかな?
普段から下痢ばかりだけど、忙しいときは腹痛くならない。
0320病弱名無しさん (ワッチョイW b67e-r4+b)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:17.22ID:kBKzJdcl0
>>309
私は上限のストレス4倍と言われたんだけど、体感としてどうですか?
そのときは平常心のつもりだったのですが、もしそうだとすると健康な人の普通の精神状態って経験した事ないなと思います。普通の人がどれだけリラックスした状態なのか、そこがすごく羨ましい
0321病弱名無しさん (ワッチョイ 6a78-68j2)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:45.45ID:ewxy13/o0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0324病弱名無しさん (ワッチョイW eabd-fyUs)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:32:10.37ID:xM5KSKdP0
おれ結局これになってから穴毛をT字カミソリでジョリジョリやるようになっちゃったw
やっぱ毛を剃ってる方が拭きやすいしコビりつかないから穴を擦りすぎて痛めることがない気がする
0326病弱名無しさん (ワッチョイW 7d9a-7fAR)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:15:33.82ID:Dd+2d2x30
>>320
自分は仕事でも家庭でも半端ないストレスで
気が休まる時がないです
自律神経の乱れ治すには運動とか大切だとも言われました
0327病弱名無しさん (ワッチョイ 6625-lymk)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:55:38.19ID:g3BTfiQT0
308だが、決壊型の人のまねをして昨日からマッサージとマグネシウムを試してみることにした
今処方されてるイリボーとコロネルは全然効かないし、実験の効果を見るためにもいったん止める
下痢型なのにさらに下剤を飲むというのがちょっと抵抗あるが仕方ない……
少し続けてみて上手くいったかいかなかったかあとで報告します
0330病弱名無しさん (ササクッテロ Spbd-0h/P)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:20:53.66ID:G6EFBRo1p
仕事のストレスと同時に下痢気味になって10日ほど…
出るうんこの八割が下痢、残便感もあり。見た感じ血などは出てない
昨日の夜と今朝は久々にまともなのが出たと思ったらいまさっきまた腹痛に襲われて下痢。出したらお腹の痛みは収まる。
夜寝てる時とかは問題なし
大腸がんかと思ってネットで色々調べたけどこの病気の可能性もありますかね…
0331病弱名無しさん (ワッチョイW 6d15-4fA7)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:02:09.67ID:HbAGtUqw0
>>330
ありません
これはね10日やそこらの病気じゃないのよ
あなたのような症状だと
ウイルス性胃腸炎
食あたり
冷え
潰瘍
ガン

のどれかでしょう
0332病弱名無しさん (ワッチョイWW 8d0a-OJS0)
垢版 |
2019/02/25(月) 01:10:20.51ID:vc4JR3dZ0
>>328
ありがとう、貰ってるひとがいると思うと心強い
消化器内科だからか、心療内科の方がいいかもしれないな
最近診察も手抜きされてるような気がするし転院も含めて考えてみます
0333病弱名無しさん (ワンミングク MM7a-hUEd)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:51:27.20ID:HyD3usLGM
俺の行ってる精神科はラックビーしか扱ってないぞ、院内処方。
0334病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d15-eWYk)
垢版 |
2019/02/25(月) 03:24:48.45ID:6r8+mix20
原因不明の長期間にわたる便秘や下痢やオナラのどれか、または併発症だよね

しかし、過敏腸だと思ってたら癌だったとかもめっちゃよくあるそうなので、この病気怖い
自分の家系は大腸癌・大腸ポリープ多い
0335病弱名無しさん (ワッチョイ a525-lymk)
垢版 |
2019/02/25(月) 08:11:05.89ID:rIQe1y4f0
大腸がんを過小評価するわけじゃないけど、がん統計だと大腸がんの患者が15万人くらいに対し
IBSは人口の10%説を取ると1000万人以上いるわけで、圧倒的にIBSだってことのほうが多いんだろうな
0338病弱名無しさん (ワッチョイW e531-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:40:32.42ID:h82wsal60
周りにこの病気一人もいないわ
昨日もテレビ見てて思ったけど登山中にカレーうどん食ってて身震いしたわ
途中で腹痛に襲われる心配がないって羨ましい
常に腹のこと考えて生きてて疲れた
0339病弱名無しさん (ワッチョイW 2a67-CGZz)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:51:43.08ID:i617JXrF0
焼肉なんか食べると30分後ぐらいに腹痛なしの水下痢になる事多いな。
その他にも普通に腹痛からの下痢とか。
いつもトイレの場所気にして疲れたよ。
朝の電車とか乗れないし。
昼間でも急行さけたり。
トイレに行けない状況が恐怖で観覧車とかアトラクション乗れないし。
まあ半分心の病もあるんだろうけどな。
不安症とかパニック障害とかなのかね。

とにかくダメなものが多すぎる。
しかし外で漏らしたりした事はほとんどないので、精神科の方がいいのかな。
0340病弱名無しさん (ワッチョイ 113b-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:59:41.39ID:cSiNO4Ke0
俺は何度か外で漏らしたことあるな
田舎だからトイレを見つけるのが一苦労だし
数年前に倉田真由美のコラム読んだら、倉田の夫もお腹が弱くて結婚してから
既に三回以上外で漏らしてると書いてあった
0347病弱名無しさん (ワッチョイ a6fe-5GpB)
垢版 |
2019/02/25(月) 15:06:52.82ID:xUU7lYAv0
やっぱり小麦だわ
コロッケやハンバーガーなど、小麦の含有率が少ないとそうでもないけど、
パスタとかうどんとか、ガッツリ小麦粉食うような物だと、ほぼ下痢になる。

絶食から徐々にかための食事にして1週間。
問題なくやり過ごせたのに、昼にパスタ食って一気にだめになった
0350病弱名無しさん (ワッチョイ a6fe-5GpB)
垢版 |
2019/02/25(月) 15:58:50.95ID:xUU7lYAv0
もう5回トイレ行った。全部出さないとおさまらない気がする。
パスタ1食でこれだから、完全に原因は小麦だわ
お茶漬けやぞうすいだと精神死ぬけど、小麦以外を探して食べるしかない
0353病弱名無しさん (ワッチョイW e531-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:41:22.38ID:h82wsal60
同じく最近小麦が原因らしいことに気づいた
でも日本でよかったよ、和食でいいんだもん

パンピザパスタラーメンあたりがかなりキツイ下痢になる、強力粉だかららしい
0354病弱名無しさん (ワッチョイWW 3d15-eWYk)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:18:31.87ID:6r8+mix20
隠れグルテンアレルギーの人って世の中に結構多いらしいね
そういう人だと、小麦粉食品自粛したら、身体や神経の不調が治まるんだってさ
0357病弱名無しさん (ワッチョイ 6a78-68j2)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:53.19ID:HDiPRLXU0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0358病弱名無しさん (ワッチョイ 113b-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:08:36.47ID:cSiNO4Ke0
帰れマンデーのバスサンドとか、よく食ってすぐ歩き回ったり走ったりして腹壊さないもんだな
サンドイッチマンはいざとなったら野グソできるんだろうが、鶴田真由とか急に便意に襲われたらどうするんだか
0362病弱名無しさん (ワッチョイW 7d9a-7fAR)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:49:43.29ID:0ZapBV/X0
激しく止めどなく外で漏らす事が増えると
俺の場合はほぼポリープができてる
内視鏡で除去しても下痢の回数は変わらなく
派手に漏らす事が減るくらいの違い
早くIBSの特効薬が開発されないかな
0363病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-281i)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:00.68ID:+xBYGlSXa
イリボーとビオフェルミンで下痢はおさまったけど、原因不明の体調不良が消えない。
自律神経失調症から来るこの病気だからストレス除去や食事、運動で治すしかないのはわかってるんだけど。
0366病弱名無しさん (ワッチョイWW 662b-8Pan)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:09.77ID:m2WTNKMP0
マミーがよく賞味期限切れとかヤバイ食材だしてくるんだけど
何回言ってもテロしてくるから今日もひどい下痢だった
一番ひどかったのは20年前の調味料かな
調味料だから大丈夫っていう概念
0370病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-281i)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:23:45.68ID:8C5hU07la
ひさびさに銭湯行って温水と冷水の繰り返しで全身の血行を良くしてきた。
自律神経も整うらしいし、短期集中で筋トレと銭湯を交互にやってみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況