X



トップページ身体・健康
1002コメント351KB

☆自律神経失調症☆Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:03:13.88ID:Vfx+jwWG0
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

★前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544531427

★過去スレ
自律神経失調症☆Part101
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524969944/
☆自律神経失調症☆Part102
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1528957481/
☆自律神経失調症☆Part102 (実質Part103)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1525373660/
☆自律神経失調症☆Part105
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1535920366/
☆自律神経失調症☆Part107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541671084/
☆自律神経失調症☆Part108
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544531427
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:00.64ID:+323Vadv0
太陽は怖いから夜歩いてるけど
調子がいい日は2時間ぐらい歩いてもいいんだろうか?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:16:41.11ID:VyEJhRy10
自分もそうなんだけども、どうやら小学生の息子がヒステリー球みたい
辛い気持ちは分かるし、まだまだ将来があるからなんとかして治してやりたい
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:16:54.60ID:V6FQFvJ0O
>>228
時間はともかく、夜歩くのは自律神経にいいって聞くね
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:38:30.34ID:RaFAbZLt0
精神安定と思ってチョコを毎日食べてたがどうも不調の原因はこれだった
鼻づまりが起き呼吸が不安定になりノドもピリピリ、鼻とノドと耳の神経は繋がってるそうで耳鳴りまで始まる始末
やめて1ヶ月だが間違いなく交感神経と副交感神経にも影響あったと感じる
自分で落ち着いていると思う
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:14.44ID:S3aXpONg0
大学2年の夏だったかな...?
未だに原因不明だけど、体調が最高に良い日が続いてて、勝手に薬飲むのもやめてたな...離脱症状も全く出なかった。

冬頃にまた体調悪くして薬生活に逆戻りしたけど、あの体調良かった時期は一体何だったんだろう??
いまは薬やめると、勿論離脱症状がでる。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:53:29.74ID:4GP9bOJS0
>>231
俺の精神安定剤はコーラとつぶあんw
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:46:41.73ID:nqsmruHs0
歯に悪そうw
私もチョコは身体が欲するようだけど精神安定剤なのかな
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:22:13.60ID:UZafpEbx0
>>231
血管運動性鼻炎。自律神経失調症に関連。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:50:19.68ID:Pcx7MCtQ0
不安障害でいっつも後々になったら全く悩む必要はなかった取り越し苦労ばかり
そんな生活を絶え間なく6年くらい続いてるからか血液検査も悪くなったし体の不調ばかりで病気が怖い
でもメンタルは変えられないし蝕んでしまった体は戻らない
自分で自分の体を蝕めてしまってる事が悔しくて堪らない
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:19:11.92ID:aOvg+z0f0
私は症状のひとつとして、
夜中や朝方にハッと目が覚めて動悸と気持ち悪さがあります
それによって心臓病じゃないかとか不安感で眠れなくなります
医者に言うと「そうですかー眠れるお薬いりますか?」という程度です
夜中に動悸がして目が覚めるひといますか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:26:29.49ID:6WtuWwfSO
>>232
気象病かなあ…
自分も含めて寒くなるとダメになる人多いみたいだし
薬は精神薬?最初に止める時は離脱症状出ないけど
再服薬して止める時は出るって書き込み多いね
なぜだかはわからないみたいだけど
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:15:24.38ID:sFHPQkpb0
体調悪い上にぎっくり腰になってしまった
もう踏んだり蹴ったり
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:12:37.79ID:Bid+8p8P0
半端ないだるさと手汗が酷いけどググっても鬱系の記事しかでない
休職しようかな…
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:18:32.98ID:DMDRaQ+X0
>>219
頓服でリーゼ飲んでるけど、離脱症状があるとは知らなかった
どんな症状ですか?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:09:04.28ID:6WtuWwfSO
頭痛いからSG顆粒飲んだら、頭痛はおさまったけど
気持ち悪さが出てきた。おそらく副作用だな
最近は今までと違う薬を出されても、飲むの怖いわ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:31:26.24ID:Kr0bRVR40
常に口が渇いて痛いからガムが手放せない
でも噛み続けてると顎が痛くなるし、だからってやめると唾液が減って口が痛くなる
大人用のおしゃぶりが欲しいとか思ってしまった
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:50:51.14ID:gB/blq4Y0
少し重い物を持っただけで、左右の手が痺れる
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:55:21.66ID:nqsmruHs0
>>245
同じです
唾液が出なくて口の中がカラカラだから少しでも潤うなかって思ってキシリトールガムを噛んでる
大人のおしゃぶりほしいね(*^^*)
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:22:43.85ID:nmOdz2Gz0
昨日整体行ったら首のこりが1発でなくなった

当初の大きなパニックは無くなったけど息苦しさは死をどうしても感じるからお金無いけど1回1万の整体に今はかけるしかない。

自営の飲食だから休めないしほんと辛い。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:37:37.70ID:ZLVd0CbW0
だめだ、起き上がるのがしんどくて仕事に行けない。
ちょっと前までは何もできない自分に腹が立ってメソメソしてたけど、今はもう寝たきりでも何とも思わなくなってしまった........虚無.......
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:05:13.84ID:/R8UiSG00
>>249
分かるその気持ち。自分はめまいがあって通院も大変だしスーパーに買い物に行く事も今は難しい
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:05:14.68ID:Q7Etg6R40
二日仕事行くと体ボロボロ
正月休みに復活してたのに悪化してる
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:08:54.24ID:0tTt0mwG0
頻脈で不安が出てる人、β遮断薬とか処方されてる?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:55:29.39ID:4FgFPuY30
>>249-250
鬱の可能性はない?
自分もそういう日はあるけど怠けなのか踏ん切りつけたら体調不良なりに意外と動ける
元来のナマケモノなのかなと自己嫌悪になるけど…(鬱ではことは診断済)
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:45:39.53ID:C++i3nsW0
誕生日なのに朝から血が下がってくらくらしてトイレで悶絶
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:28:49.20ID:lKFlyxz70
>>254

    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 誕生日おめでと|
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:42:50.67ID:ZLVd0CbW0
>>253
ひたすら気分が落ち込んで寝たきりになってて〜...ということは医者にも言っているのですが、鬱とは診断されてないです。
医者がスルーするって事は、ただの怠け病なんですかね...
仕事には行きたくて仕方ないのですが;;;
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:59:38.81ID:4FgFPuY30
>>261
他の医者にも聞いてみた方がいいよ
自分ならそうする
内科?心療内科?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:18:51.06ID:ZLVd0CbW0
>>262
心療内科です。
病院を変えたいなと思ったことは何度もあるのですが、どの病院も大抵悪い口コミが付き物なのでなかなか決められず...
皆さんどうやって病院選びしてるんですかね...?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:49:08.74ID:BmG6+wtZ0
>>263
何駅か離れてみたら口コミが神みたいな病院はぜったいある。とにかく探す。(都会であればだけど)
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:57:50.93ID:G0i80+s00
>>254です
みんなありがとうみんな元気になーれ!

誕生日ですら空気読んでくれない神経に絶望したので来年に向けて筋トレ栄養管理漢方等勉強するわ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:58:34.18ID:4FgFPuY30
>>263
個人的に、だけど…
あんまり口コミは見ないよ

自分に当てはめると、すごく悪かったときはガンガン書いちゃうそうだけど、普通のときは書かないというのが理由←飲食店含め
(すごくよくても書くかもだけど、悪い時の方が書きがちだと思う。特に病院は)
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:00:21.57ID:4FgFPuY30
>>265
お誕生日おめでとう!
少しでも体調がよくなって実り多き1年でありますように
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:07:42.28ID:uYJM0ePj0
>>263
ネットで悪い口コミを先に見てはだめだよ
悪く書く人は一部だからね
先入観が入ってしまい、最初から先生が信じられなくなる
知り合いに次から次へと心療内科やメンタルクリニックを変えて、どんどん症状が悪くなってる人を知ってる
その人もネットの口コミばかり見てる
そろそろ宗教か占いにいきそうw
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:52:07.20ID:moY4dlSw0
俺の自律神経失調症は
顎関節症と頚椎の歪みからきてるぽいんだよね…
頚椎の歪みだけでもなんとかならないかな
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:21:38.57ID:Xzq1oLdD0
>>269
整形外科は行ってる?
股関節が痛くなったのがきっかけで整形外科のリハビリに通ってるけど
身体の歪みを矯正するストレッチをいろいろ教えてもらってるよ
腰を押してもらうと気持ちイイ
今は股関節は全然痛くない
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:39:18.13ID:T0pTOkd90
気分転換に2日連続ジョギングしてみた。直後はめちゃくちゃ調子イイ!
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:56:45.94ID:fQnWjdl60
精神的に不安定になり過ぎて睡眠障害になって数ヶ月後に高血圧状態になってしまった。
数年後には倒れるわ、たぶん。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:15.41ID:MD56N6jx0
昨日の夜生まれて初めて気絶したわ。2〜3分だったけど
突然吐き気に襲われてやべえこれと思ったら気がついたら床に倒れてた
風邪が治りきってないのにテレビなんか見てたからか・・・
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:53.19ID:va0+fHQv0
>>275
意識ぶっ飛びそうになるのにならないのがこの病気だと思ってたから気を失うことってあるんだ
頭とか打ってない?お大事にね
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:52:28.51ID:L2Dmu/TB0
自律神経おかしくなったらうつ病と似た症状がでるでしょ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:54:07.18ID:FyxPUoCG0
ウォーキングよりジョギングのほうが楽
歩くのはあまり血流が良くならないみたい
だから結構強めの運動が必要
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:02:44.32ID:MD56N6jx0
>>276
ありがとう。首を打ちつけたらしく寝違えたみたくなってる
これからは気絶の恐怖も加わるのかと思うと気が重いわ

>>277
家族がいるから本当にやばそうな時は呼んでくれると思うからまあ大丈夫・・・だと思う
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:05:13.71ID:AafL+0Lf0
動悸がして、心臓止まるんじゃないか?ってのが勘違いってのを理解する為かな?
ジョギングで心拍数が上がってくると、すごくいい感じ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:11:13.04ID:8lwrz5PG0
ジムでパーソナルトレーニングすることにした
>>270
整形外科のリハビリってストレッチ教えてくれるの?
しかも腰押してくれたりするの!?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:30:06.69ID:puCFjrKZ0
神経ブロックしてもらってから比較的好調だぜ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:55.81ID:6KEqFgtD0
>>280
元同僚先輩の旦那さんの症状と似ている
時々2〜3分気絶するんだって
医者に聞いたら気絶そのものはそれほど心配することじゃなくてよくあることだって言われたらしい
その人70代なんだけどね
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:41:13.17ID:GYcvK3j+0
ジョギング15分ウォーキング15分してるけど、心拍数が上がると楽になるのすごい分かる
ただ姿勢が悪いのか肩や背中が凝ってるからなのか、深く呼吸ができなくてすぐ苦しくなる
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:01:25.22ID:6KEqFgtD0
>>282
自分も近所のスポーツジムでパーソナル考えたんだけど昼間は元気な60代70代で埋め尽くされているんよ
自分は病み上がりみたいに体力ないし先輩方のパワーに尻込みしそうだし

で、マンツーマンのリハビリ専門の所に通うことにした
ゆっくり歩くところから始める
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:04:53.98ID:wNfBj7X80
最近だるさが半端ないと思ってたらウイルス性の胃腸炎だった
これになる前は寝てれば治るって心配すらしなかっただろう
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:26:52.57ID:nDBfW+Q/0
失神するのって心臓に問題があるらしいね、
俺も前にシコった後失神したことある。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:27:29.65ID:Xzq1oLdD0
>>282
教えてくれるよ
毎回最初に温熱をやってそれから歩き方、姿勢のチェックなどをやります
腰を押したのは指圧じゃなくて悪い箇所を見つけるため
ものすごく早い診察とリハビリで毎回1000円以内
どこが悪いのか知らないけどずっともみほぐしてもらってる人もいるよ

脂肪がついてヤバいことになってるから
私も春になったら重い腰を上げてプールのあるジムに行くつもり
水着を着るからその前に痩せなくては
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:01.76ID:MD56N6jx0
>>284
迷走神経反射というらしいね
失神前に前兆がある事が多いらしいから、それが出たらケガをしないようにしゃがんだり横になったりするのがいいそうな
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:26:57.02ID:zgVFHBjf0
一秒前までまったくなんともなかったのにいきなり吐くって自律神経の問題ですか?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:56:28.16ID:V33f5AUS0
そうだと思う。1秒前は平気だったのに急にのぼせるとか、急に気持ち悪くなるとかよくある
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:54:58.06ID:8lwrz5PG0
>>286
リハビリ専門はいいね

>>289
歩き方と姿勢も見てくれるんだ
整形外科って大体やってくれるのかな
自分は線維筋痛症かもという診断で自分で運動してねと言われたのでジム行ってるのだけどリハビリは言われなかった
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:00:10.36ID:/w+IwMp20
ネット見てたらCBDオイルっていうのが効果あるって書いてあったんだけど
試してみた人います?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:54:47.30ID:ims4Xg/00
外が暗くなる頃や、部屋の電気を付けると目眩が酷くなる
光によるストレス?
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:07:39.56ID:AafL+0Lf0
自律神経まいっちゃって脱糞したけど、迷走神経反射なら手をひっぱり合えば落ち着くみたいだし、肛門括約筋も自律神経らしいので、今はゆっくり静養して、楽しい事ばかり考えるようにしてる。
未来は変えれるし、作れるから。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:20:47.17ID:vTRcn/JGO
>>299
最後の一文いいね
自分もそんなポジティブな人になりたいよ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:45:47.27ID:GvmGS31d0
たまにどれくらい吸って吐けばいいのかわからなくなることがある
ずっとできてたことができなくなるのは辛いね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:59:31.67ID:AafL+0Lf0
>>300
ありがとうございます。

みんな一人じゃないですし、ジョギングで心拍数上げるのもそうですけど、ドキドキとかアクセルみたいな症状の部分は意識して運動するより、きつくはならないと思います。
身体って、よく出来ていますね。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:00:02.86ID:8j1W8UKP0
昨日久々にカフェイン摂って案の定不眠に…
眠れなかった日は息苦しさとダルさで何もできない
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:37:24.46ID:eN1QY82h0
動悸は殆どなくなったけど夕方からのダルさとのぼせが酷くなった
会社に自律神経失調で休んでる人二人いたけどこれ朝からだとそら会社休むわなと思う
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:48:58.30ID:ims4Xg/00
>>291
吐き気は感じたことないけど、
急に胃の辺りがムワーっと数十秒だけ熱くなることがある
熱いお茶を飲んだ時みたいな感覚
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:17.00ID:vXTMGBVv0
映画を4DXで見たら揺れるわ熱いわ寒いわで自律神経が完全に死んだ
これに耐えられるんだから世の中の健康な人って本当に体調に悩みとかないんだなあ...
今日も運動とストレッチ頑張ろう...
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:42:24.69ID:QVErBH8z0
デパスはもう処方することが法律でできなくなりました

って今日言われて行きなりだんやく、、


死にそうです
他のかたも、そう?
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:50:55.50ID:QVErBH8z0
>>310
今日心療内科で言われたんです
いちおうとふぃそぱむ貰いましたが、
効かないって言ってるのに聞いてくれませんでした
もう国で決まってるからと。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:14:26.31ID:sdT2f8+V0
ノロから電解質異常になって副甲状腺異常
丸1週間仕事休んでるけど怠い
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:48:39.62ID:RHTJZYZ70
>>309
水曜にいつも通り処方してもらったけど、地域差とかあるのかな
こちら東京です
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:34:06.49ID:vTRcn/JGO
自分も昨日デパスいつも通り処方されたよ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:35:41.04ID:hdO0bnzt0
>>275
まず吐き気が来たならただの虚血性脳貧血じゃないの?
ホラ子供の頃朝礼で女子がバタバタ倒れたあれだよ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:43:00.62ID:0cGvXFjZ0
ベンゾの離脱スレの馬鹿達のせいだよ
段階があるのに馬鹿な医者は急に出さなくなる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:53:21.64ID:vTRcn/JGO
>>319
医者が前に言ってたな
乱用者がネットで離脱だ何だと騒ぐから
色々うるさくなってるって
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:08.94ID:0cGvXFjZ0
大体あそこに巣食っている馬鹿な信者達は病気も治って居ないのに離脱がー
とか騒いでいるがベンゾ無くなって困る人も居る事を知らない
そして新たに処方される薬は抗うつ薬と言うオチ
抗うつ薬の方が遥かに脳に悪いのに
馬鹿かと
弾薬ナントカも同じく!
何かに取り憑かれたみたいに騒いでるアホ集団!
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:53:14.19ID:kPPhdJR90
>>316
別に症状悪化してると診断されないと打ってくれないんでなくて、何らかの交感神経亢進症状(肩コリとかヒステリー球)とかの症状あったらペインクリニックで打ってくれる
若杉先生の本調べてみて
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:35.03ID:kPPhdJR90
>>316
肩コリとかあるなら保険適用になると思うから1回1000円ほど
若杉先生の本末尾の星状神経節ブロックやってくれるペインクリニック一覧よりも今はもっとやってくれるところ増えてるはず
最寄りのペインクリニック調べてみて星状やってるか調べてみて
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:56:56.56ID:me5GJuiW0
>>323
肩こりもヒステリー球もあります。頭痛首痛胸の圧迫感と脚のピクピクとかも。
調べてみます。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:57:56.92ID:kPPhdJR90
>>316
さらにおまけでペインクリニックでの星状は自律神経失調だけではなくて痛みとかもってはる人に普通にやってる(うちのペインクリニックでは)
自分のとこでは神経ブロックする患者さんの7割くらいは星状してる
星状をしてもらってる原疾患はさすがに知らないけどね
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:00:43.84ID:cUMnrOVJ0
>>325
星状は交感神経の亢進抑えてくれるけど、あくまで対症療法だから原疾患治さないと完治しないと思う
ストレートネックとか猫背の元原因持ってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況