X



トップページ身体・健康
1002コメント259KB

【トラムセット】トラマドール【トラマール】 5 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:56.98ID:58kU8v2s0
弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。

前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 3 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496735418?v=p
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 4 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528918592/
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:48:16.71ID:X0FNtHtt0
>>287
たつけどイケなくなる 射精障害ってやつ
パキシルほどではないがトラマールもこの副作用あるね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:14:02.71ID:uw2ktCLp0
ワントラムとロキソニン同時服用で、めまいと吐き気で布団から出られず、1日無駄にした。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:04:22.68ID:voOZ1rvk0
サインバルタはシャンビリという離脱症状あるから、気をつけないとね。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:24:45.92ID:cJQ1UHSw0
トラマールって25mg一日一回でもテンション上がっちゃうのだけど、寝る前に飲んでて眠れてますか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:55:02.55ID:Wm47tYzn0
これ飲み忘れると凄く身体が怠くなって悪寒が発生する。
そういう人居る?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:07:03.41ID:lCjXnzDQ0
>>292
あ、目眩の人がいた。
目眩と吐きけでこの世のものとは思えないほどの苦しみを味わい2ヶ月病床にいて人生を無駄にした。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:17:25.16ID:JSC2p/en0
オピオイド系作用のみだと思ってたけどSSRI作用もあるから俺に効くのか
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 04:27:31.26ID:kLOgBrm+0
>>302
抗うつ剤いろいろ服用したことある人ならわかると思うけど
トラマールの抗うつ作用ってSSRIというよりもむしろトフラニールみたいな三環系に近いよ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:44:58.00ID:srNkpOw0O
一応SSRIとは禁忌になってるなって酒飲みながら服用してる俺がいうのもあれだが
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:50:56.41ID:IunROAU90
>>296
今年入って1日50mg飲んでるけど確かに飲み忘れるとこの症状出る。
2ヶ月で既に耐性ついて離脱症状出てるって事?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:56:59.35ID:FbjDYxAK0
2ヶ月も飲んでればそうなるよ
止めるときは少しずつね
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:27:05.18ID:kDTHbf+K0
2ヶ月どころか数週間で、離脱でるよ。そんな恐ろしい薬なんだ。
まー慣れれば大したことないけどね。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:00:05.10ID:F/UMTF3y0
大したことあるよ。
この辛さは例えようがない!
生き地獄!!
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:20:32.42ID:fx3rjgDO0
俺の場合腰痛で鬱だからトラマほど最適な薬は無い
これがあるから生きていける
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:43:59.14ID:5CtWllM+0
トラムセットとリリカ毎日飲んでたら最近耐性ついてきた
事情があって手術にも踏み切れないし、頓服も効かなくて辛い
薬が効かないなら1日3回から2回に減らしてみても問題ないのかな
みなさんどうされてますか?
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:53:41.97ID:d5b61w+g0
トラムセット朝昼2回、土日は昼前1回
問題なく効いている、リリカは集中力がなくなるからやめた
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:03:30.35ID:z6R9l2MO0
>>312
ロキソニンテープペタペタ貼って酒飲んでごまかして寝る
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:48:58.89ID:9mCBsJdp0
ピエール瀧もトラマくらいで我慢しとけばよかったのにな
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:46:40.44ID:3NyiKohp0
弱オピオイドのトラマールなんかゆっくり減薬すれば離脱症状なんか出ないがベンゾジアゼピン系の薬は離脱症状が酷いからね。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:54:08.90ID:0jZJ3cZI0
>>315
この図に、モルヒネ・トラマール、リリカ等々を入れたらどの辺になるんでしょうね?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:35:55.25ID:H4PD4clC0
ゆっくり減薬なんて無理。これは麻薬だから無理。効果万能副作用甚大だ。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:37:03.11ID:H4PD4clC0
しかし、ロキソニンテープも1日1枚しか処方できなくなったから、
全然足りんよ。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:55:49.69ID:u63zILTY0
手術した腰部脊椎間狭窄症
術後も痛みが取れず
トラムセットを飲んでます
リリカも併用中

痛くて歩けないくらいだし飲まなきゃ会社も行けない
飲み過ぎで罪悪感あったけど
鬱に効くって初めて知りました
むしろ飲んでる事で鬱な気持ちになってたんだけどな
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:58:56.03ID:wSVOSAmd0
>>320
一回の処方に70枚までっていう制限だよ。騙されないで
貼りすぎは確かによくないけど
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:21:23.78ID:Xr6Y8qSA0
ロキソニンでそれならモーラスはもっと厳しいのかな?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:10:09.26ID:UvaJyUDbO
モーラスってロキソニンのカテゴリーだっけ
モーラスは紫外線対策しないとならないし効き目はロキソニンだな俺は
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:47:04.15ID:2wtGWtnF0
ロキソニンテープもモーラステープもいまひとつ効いた感じがしなかった。
ロコアテープに替えてからやっと痛みが減少した。

脊椎関節炎と頸部脊柱管狭窄症の痛みへの対症療法でトラムセット、リリカに加えてミオナールとリフレックスを服用中だ。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:24:49.12ID:YUINtEC00
>>326
リフレックスって飲むと翌日仕事行けなくなるくらい強烈な眠さと倦怠感が出る別名「飲む拘束衣」て言われてる抗うつ剤のリフレックスのこと?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:10:01.82ID:2wtGWtnF0
>>327
そうです。抗うつ剤のリフレックスです。

胸が締めつけれられるような感じや呼吸しにくいような感じがあったり、そのせいで眠りが浅いとか、寝ようとしても横臥するとかえって下半身が痺れる、と相談したら処方された。

15mgを2錠服用しているせいか、痛くても痺れていてもいつも気持ちは晴れ晴れ。
長期的にはますます健康を害しそうだけど、身動き取れない症状が和らぐだけましかなと思う日々。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:54:10.08ID:ABeqj0vx0
ロコアテープとリリカとトラムセットは自分も常用中
それでも痛いんだけど医者がこれ以上増やしたくないっぽいわ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:59:08.63ID:YRDWZ+LH0
ロコア使ってる場合はNSAIDs(消炎鎮痛薬)併用は避けた方がよいですからね
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 03:33:19.05ID:hPocITAp0
>>329
トラマにリフレックスも飲んだら勃起不全や射精障害にならないか?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:35:45.05ID:6MRQbtI00
>>332
なりますね(T . T)



下世話で申し訳ないが、嫁が挿入せずともイケる体質なので助かっている。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:05:35.84ID:3eH+j65f0
ただ何となくのタイガーバーム。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:42:32.96ID:6fmhJ1Mt0
だーかーらー、トアラセットはジェネリックでそのまぁ似て異なるものなのか?!?!
俺看護師に痛くてモルヒネ打ってくれと頼んだらあるわけないと言われただ、我慢していただけ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:22:47.56ID:p6nstyEC0
ロキソニンテープも1日10枚位使いたいけど、1日1枚しか処方してくれねー。
保険上できないみたいだね。湿布沢山だしてくれ。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:30:22.78ID:B8qnJzWB0
この薬ってレストレスレッグス症候群になる?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:47:42.47ID:uvXVzEsq0
トラムセットを処方されて、ジェネリックのトアラセットをもらった時、
中日のドアラ?
そのネーミングに椅子から滑り落ちそうになったことがある。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:32.39ID:8p6ruLqD0
処方数以上の湿布は薬局に行って自費で購入させるのが国の意思だよ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:09:15.45ID:7t22+uXY0
トラムセットとトラマールって効果同じ?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:16:04.21ID:rgf0lnHW0
普通の鎮痛解熱剤の成分含まれている分トラムセットはトラマールの成分少なめ
作用機序の違う痛み止め二種類入ってるから痛みには効きやすいんじゃない?
トラマールしか飲んだ事ないから知らんけど
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:22:51.75ID:7t22+uXY0
>>342
そうなんだ!ありがとうございます、
今度はトラマールに変えてどんな感じになるか試してみます。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:45:15.44ID:w0PD/3mX0
トラマールとトラムセットってどっちが麻薬系なの?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:13:41.90ID:hiNg/86a0
トアラセットとかは同じくどうなの?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:12:13.97ID:6W2p7oALO
トアラはトラムセットのジェネリック
一応非麻薬系弱オピオイドとなってる
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:47.97ID:9r/PCivb0
普段インディアンジェネリック飲んでる身からすればドアラでも贅沢品だわ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:56:54.77ID:b24ZnjaM0
トラーマールは依存するけど、トラアットは依存しない。
結局、トラマドールがいかに体内に入るかだから。
弱というけど、抗鬱作用入る分、強オピより、この薬はやった
終わり。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:58:29.22ID:b24ZnjaM0
強オピにはサン関係がはってないからね。
この薬はサン関係がはっている分、依存する。
逆に、フェントニスとかのほうが依存しないよ。
それまでにこの薬はすごい。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:27:22.08ID:8V48BM0O0
腰痛持ちでトラマール25を一日4回飲んでも痛くて効かないけど
腰痛でこれよりきつい薬出してもらえたりするのかな?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:31:24.05ID:6q+O/cDA0
トラムセットはアセトアミノフェン入ってるから肝障害になりやすいからトラマールにしろ言われてトラマールにしたが
トラムセットのが依存性は低いって意味が分からんな。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:37:29.12ID:8jd5v9Fa0
>>349
サンって何ですか? 調べても出てこなかった。
そのサンがトラマドールだけに入ってるって事?
トラムセットには入ってない?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:38:51.17ID:9r/PCivb0
抗鬱剤慣れしてる人はトラマによる副作用の発現率が低いと某精神科医ブログに書いてあるね
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:12:25.44ID:aURGAIPK0
トラマールよりワントラムのが効果ある?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:13:00.24ID:Uw/TNdgy0
アセトアミノフェンは肝臓傷めるからな
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:04:28.23ID:/mDHc2Vx0
>>352

三環系の精神薬のこと。
この薬は弱オピだけど、精神依存がこの作用のおかげで、モルヒネなんかより強力。
俺はオピ全部体験したから、すべてわかる。この薬は、かなりやばい。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:43.74ID:jldrt1ab0
飲み始め最初は便秘気味だったけど今は気にならない
インポ気味になったけど糖尿病が原因だろう
副作用的な症状なし
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:59.19ID:df9ZGcHd0
俺はトラマ飲んで三環系の方がSSRIやNaSSAより穏やかなんじゃないか?と思ったわ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:59:43.15ID:V35mE5acO
>>359
俺も飲み始めと増量時多少気味便秘なったけど言われるような吐き気や便秘無し
効いてくるとポコチン縮み上がる切れて来ると並みポコチンになってる
長芋とか食ってみ朝勃起してる時あるから
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:13:24.58ID:j4SZwFSD0
あんまり効きが分からなくなった。体も心も軽くはならなくなった。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:36:28.95ID:LkAks59W0
SSRIやNaSSAの副作用に比べたらトラマの副作用など屁でもない
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:12:42.71ID:aJM1JdXg0
>>361
シャブも効いてくると女はいいけど男はポコチン縮み上がってきて挿入できなくなるみたい
でもポコチンの感度はめっちゃ上がるから狂ったように永遠とオナニし続けるんだと
トラマもキメオナに使えるのかな?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:41:13.99ID:DRVEHhWE0
薬抜けた 朝が1番やばいね。起き上がれない。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:46:43.28ID:uKAnhSw00
胸椎腫瘍が神経を圧迫して右半身の痛み、痺れが酷い
リリカ・ノイロトロピン・セレコックス・ロキソニン・ボルタレンサポを処方されているが、あまり効かない
また、腫瘍が大きく、その部分の骨がかなり破壊されていることもあって
骨折予防の医療用硬性コルセットで胴体部分を覆っているのもしんどい
コルセットの締め付けで尚更神経が痛む感じ
夜は特に痛むので満足に眠れないと主治医に訴えるとトラムセットを処方された
主治医の「これで楽になる」と言う言葉に惹かれたが
リリカ等を飲み始めてから、食欲不振・体重減少・吐き気・口内炎が常にあるなどで
これ以上薬を増やすのに抵抗がある
このスレ読むと飲むなって言う意見も多いからどうしようか悩む
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:03:04.61ID:CrdZl4Fb0
今の薬全て辞めてトラマドールの点滴ソセゴンのみが一番効くと思う
それがダメならレベタンの座薬

それもダメならトラムセットx3~
4錠と夕食後のリリカ75mg 1錠
あくまで医者の判断だけどオピオイド単体にリリカの組み合わせがおすすめ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:17:14.13ID:AN6rbvPm0
>>366さんのような患者のためにある薬。飲んで少しでも楽になればと思います。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:56:42.90ID:cL3IwtGJ0
名前忘れたけどセントジョーイワトソンとかなんとかいうサプリとコレってどっちが鬱に効きます?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:05:41.46ID:8akFtBrK0
セントジョーンズワートについてはホメオパシー程度というか
信じるんならどうぞお飲みください、だな
ガチで鬱なら他の薬との飲み合わせに注意ね

http://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/communication/c03/18.html
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:37:30.75ID:OYjjm/Iq0
トラマドール飲んで半覚醒状態で朝方5時まで起きてたほうが寝起きが良い気がする
まだ三日目だからわからんけど
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:02:25.22ID:10AYgjKB0
飲んだら最後だと思って飲む覚悟が必要。死ぬまで続ける覚悟ないとやらないほうがいいよ。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:04:06.23ID:E6FwS0qx0
病気で必要なら飲む。
鬱に使おうとすると酷い目に逢う。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 05:22:10.47ID:yHnuUyXL0
頭が悪い奴はお薬博士になった気分で自己流で飲む
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:29:24.56ID:q+NpES1v0
この薬は食後じゃないと駄目なのかな?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:58:09.03ID:LsC3dquR0
痛みで飲んでても、それがなくなっても飲みつづけるよ。
バカにしたければそれでよし、お前らが自ら体験するから。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:34:54.41ID:TIGvMJOG0
SSRIよりも抗うつ効果高いってのが凄いよな
SSRIじゃせいぜい低空飛行くらいで頭打ちだけどトラマはアッパー入るし
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:09:53.46ID:wTiDRcEX0
>>378
そうだよねえ。
部屋でまだ残ってるの無くしちゃって困ってる。
撃鬱ではないがトラマないとほとんど常に鬱が自分を抑え付けているような感覚だ。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:58:22.20ID:VlPsLuBC0
これ飲むと疲れがとれるんだよねー。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:10:12.28ID:ImgnTYg50
>>382
スパセン行って温泉入った後、休憩室でまったりくつろいでる的な?
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:45.33ID:ces35r6q0
>>383

そんなもんじゃない。疲れが取れて何でもやる気になる。
神薬だな。やめたくないね。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:58:41.41ID:1Zz0s5p90
副作用がキツく効果を実感し辛いSSRI、SNRI、NaSSAに比べれば
よく効くし何より副作用が痒みくらいだしほんと神薬だわ

腰痛にもよく効くしな
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:19:15.32ID:Y6My0iso0
>>384

米国で問題となっているのはオピオイド系鎮痛剤の乱用だ。
2018年の薬物過剰摂取による死者のうち、半分以上は正規の処方薬によるもので、ヘロインなどの違法薬物を上回った。
オピオイドはケシから採取される成分オピエートを含む薬物の総称。
化学的に合成されたオキシコドンやモルヒネなど医療用の鎮痛剤にも用いられる。
米国では2018年、約9200万人の成人がオピオイドを処方され、世界最大の消費国となっている。
ピエール瀧容疑者が使用した違法薬物のヘロインもオピオイドに含まれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況