X



トップページ身体・健康
1002コメント278KB

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド47■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:36:42.81ID:f/2MR4SR0
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおり、重症の方をねらった暴言等がよくあります。反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆ここでのやりとりでストレスをためて悪化しては本末転倒ですので気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

前スレ ■
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1507665201/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド44■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518218647/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド45■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527657348/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド46■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534286839/
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:10:50.72ID:wHLaI/4V0
砂糖依存症かよ
そんなだとアルコールもじゃね?
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:21:56.00ID:ChlUOnEs0
総コレステロール 249
HDL 45
LDL 175
中性脂肪 213

170cm 68kg
酒たばこやらず

やっぱ糖質制限、運動せんとあかんか
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:13:37.80ID:45yjwOdx0
身長170pでも
座高100pの人と座高80pの人とでは
理想体重が10s違う
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:14:09.03ID:7buwxO1u0
>>554
LDLの数値見るに運動ぜんぜんしてないように見えるから運動はしたほうがいいと思うね
中性脂肪高いけど食事の偏りでもあるのかい?外食多いとか油もの好きとか
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:44:30.29ID:60Op9NOd0
>>554
というか、コレステロール系だったらタバコ関係なくね?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:58.12ID:gB7cSMyK0
お決まりのコース
トリグリセリド上昇ー>内臓脂肪ー>脂肪肝ー>胆石ー>膵炎
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:58.14ID:SI5OCe+J0
>>556

糖質制限の考え方だと、油モノ採っても大丈夫だろ。
マヨネーズやバター、ラードも問題ないみたいだし。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:09:14.70ID:nsSVPc2+0
>>556

家系的にLDL高いけど、中性脂肪とかは
単にデブなだけだろね
運動まったくせんかったけど、最近
走り始めたよ

ストレスで過食症になってお菓子食い
まくって、
この一年で五キロ太ったのが主原因だろなあ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:28:18.68ID:7buwxO1u0
>>559
油もの食わなきゃ大丈夫だろって訳ではなくておかずあると米食いすぎちゃうかなってだけさ
自分は米や菓子類はバカ食いしないんだけど果物と油が多くて脂肪肝orz

よく見たらHDLとLDL書き間違えてるわ・・・
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:09.97ID:o0MpnM1e0
>>553

アル依が抜けてない

夜にスポーツクラブで運動した後は酒は飲まないけど
遅い夕食後にアイスが食いたくなる
でもアイスは我慢できるようになったので滅多に食わなくなった

スポーツクラブに行かない日の8割位は酒飲んでしまう
気分がスッキリしないのから逃れる為に酒飲んで誤魔化してるようだ
飲んでも美味くないのにも関わらずだ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:11:02.93ID:o0MpnM1e0
>>558

>トリグリセリド上昇ー>内臓脂肪ー>脂肪肝ー>胆石ー>膵炎

うわー膵炎が目前に迫ってるよ
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:28:52.92ID:t6RO19IK0
LDL130, HDL50, 中性脂肪50
職場が管理から現場に移ったら中性脂肪が下がった
会社では不貞腐れてる芝居してるけど、金貰って健康回復できて内心ほくそ笑んでる
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:21:51.72ID:gMr9lYs/0
>>562
何となく分かる。俺も、そうだった。

運動した後の飲酒だけはしてないみたいだね、あれ肝臓に良くないって医者に言われたよ。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:41:48.92ID:PpbIQmIs0
自分も総ビリルが3.1ある
ただ痒みは全くない
だだ目と皮膚に黄疸が出てる
医者からは取り敢えずお通じを良くしなさい!便秘駄目!って言われ整腸剤飲んでる
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:51:46.39ID:PpbIQmIs0
>>571
下剤は最初出されたけど効きすぎて食事してるそばから下してたから変えてもらった
今は整腸剤で充分お通じがあるよ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:38:14.25ID:sC0kHID00
酒は血管に悪い、つまり全身に悪い
血中アルコール濃度が上がれば上がるほど内皮が傷つく
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:36:08.73ID:U7+bayJa0
ただのメタボならカルシウム不足の可能性が高い
カルシウム不足はERストレスの原因となる
この栄養改善には、カウルシウムを補給するだけでは駄目みたい
体内のビタミンD濃度を上げないといけなくて
それには最低でも半年かかる
さらに、活性型ビタミンDは腎臓で作られており
炭水化物を食べてインスリンを出してやる必要がある
これに関しては少し調整が難しい
しかし、俺の体では改善することを検証済み
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:37:04.19ID:U7+bayJa0
もし自分や親族が骨粗鬆症などならほぼ間違いない
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:38:39.04ID:U7+bayJa0
>>563
最期は膵石ー>急性膵炎 あるいは 膵臓がんだろ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:42:38.30ID:U7+bayJa0
とりあえずカルシウムだけでもいい
マウスでは進行が止まることが確認されている
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:05:05.51ID:xibuFNT/0
黄疸が取れない…
ちょっと運動しただけで顔が黄色くなっちゃうよ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:48:26.00ID:ly1RJqbx0
運動できるほど健康ならいいじゃん
うらやましい
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:42:16.79ID:nWEcctaS0
検査の5日前まで普通に飲んでたけどコーヒー飲みまくったら前より下がった案外効くのかもしれん
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:07:22.53ID:o42Q4yPu0
>>584

3日前、2日前と飲んでて肝臓関連の数字が正常値って事が有ったから
一度の検査結果だけでは判断出来ないと思う

コーヒーは一日2〜3杯程度が適量でそれ以上飲むと害になるハズ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:48.66ID:DtDxdxTt0
会社の人から肝臓に利くからって
黒酢貰ったけど、酢って、どうなの?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:02:24.71ID:aYQM4bMt0
>>586
俺も黒酢使って料理してるよ
特に黒酢は肝臓にはいいらしい
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:14.06ID:IkXKNzgJ0
>>585
> 225万人を対象にした26もの研究データから、コーヒーを1日に1杯飲むと
> 肝細胞ガンになるリスクが20%減少。1日に2杯飲むと35%も減少することが
> 分かったのだそう。学会誌『BMJ Open』に掲載された研究によると、1日に
> 5杯のコーヒーを飲むとリスクが半減したそう。
なんて記事もあった。
何杯がいいかはいろいろな記事があって、よくわからない。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:13:56.02ID:DtDxdxTt0
>>588
ありがとう
会社の人、考えてくれたんやね
お礼しなきゃ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:36:48.79ID:TmUWM75Z0
食いもんは何々に良いと雑誌やテレビなどのメディアで連呼しても、
ほとんどと言ってよいほど悪いとは言わない、農家や百章、流通 小売業の生活がかかっているから。

悪〜言おうもんならクレームの嵐
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:00:45.84ID:hZElGvpn0
糖質制限ってそもそも正しいのだろうか。
マヨネーズいくら採っても良いとか信じられないわ。

脂肪は減ってもコレステロールや中性脂肪に影響はないのかな?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:11:27.64ID:Unak26fL0
>>593
中性脂肪は、油じゃなく糖質からなんだけど…
まさか油だと思ってた?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:47:33.43ID:hZElGvpn0
>>594

知らなかったw
やはり脂肪肝の解消には糖質制限食がベストってことになるんだろうか?
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:27:34.99ID:iZfyti+I0
糖質が肝臓で中性脂肪に合成されるからな
グリコーゲンが枯渇してたら先にグリコーゲンになって肝臓に貯蔵される 400kcalぐらい

一回の飯で糖質100gを上限にするぐらいがいいかもな
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:17:57.98ID:l3d/+rWa0
糖質が悪と言う考え方が根本的に間違っている
おそらく食肉・畜産業界が広めているのだろう
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:58:16.34ID:MFjBB8T70
どこが悪評を流したり利益のために良いと言ってるのかはわからないが
肝臓病患者にとって極端な食事は間違っている事は確かで、ほとんどすべて肝臓を悪くする
ずーっと推奨されているのは、普通の人よりバランスの取れた良い食事と生活だ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:51:25.41ID:tAKVwX9I0
また自作自演で召喚か
もう飽きてるこのパターン
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:04:39.23ID:hZElGvpn0
>>596
糖質制限すると頭がクラクラしてこない?
でも体重は確かに減るな。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:46:04.04ID:/LmV3jTw0
>>603
だからグリコーゲンが枯渇しない程度のゆるい糖質制限がいい
後果糖は全部肝臓で処理されるから肝臓においていらないもの
砂糖はブドウ糖と果糖が半々でくっついたものだから砂糖の害は果糖に取りすぎになるんだろうな
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:51.27ID:ERDDmEgp0
>砂糖の害は果糖に取りすぎになるんだろうな

日本語でおけ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:34.85ID:6ZekhoWI0
>>606

果糖だと?

良い問題定義だな

糖質制限以前に果実なんて食ってる奴居るの?そいつは馬鹿なのか?

言うまでもない事だが砂糖は毒物だ

糖尿病でなければ米食って肉も食って己の限界近くまで仕事と運動を両立して
ちゃんと休養もして健康管理すれば数字は正常になるよ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:15:20.11ID:3/1aryx60
これ、ERストレスが原因だろ?
治し方は、ビタミンD3とカルシウム、ビタミンK2、ベタイン(500mg)、ナイアシン(同量)、
かなりの長期戦。無理に用量を上げる必要はないが問題なければ上げていけばいい
すんなりとは行かないわ。でも改善してるわ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:09.26ID:3/1aryx60
ポイントは、食事で炭水化物を摂る時には
同時にカルシウムをたっぷりと腹8分目まで摂ること
(下痢や軟便にならない程度に)
味噌にカルシウムが多い具を突っ込むのがいい気がするわ
牛乳でもいい。炭酸Caでもいい。
ビタミンDの体内濃度が上がるまで時間がかかるから徐々にやっていけばいい
期間は年単位
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:37:16.98ID:ytvf7vG40
>>607
砂糖は体内で分解されて半分は果糖として吸収される
果糖の害は前述した
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:43:33.61ID:ytvf7vG40
果糖は血糖測定器では計測されない
血糖値を上げない糖質と思われてた時代があったが計測されないだけで血液中は糖分過剰

処理するのは肝臓
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:41:56.00ID:W3SJ0Vq10
健康的でマトモな食生活してりゃいいんだよ
普通の人は
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:24:59.49ID:BfSeiWxN0
わりと酒飲みなんですが断酒しようと思います。
半年くらい酒を飲む分の緩和にとマルチビタミンを2倍から時に3倍飲んでいました。
体の調子も問題ないのですが血液検査の結果去年からこうなりました。最近不眠傾向で眠剤も飲んでもいました。
それ以外ほぼ正常、腎臓も正常といわれました。サプリメントのせいでしょうか?去年と比較現在42歳
GOT26→472
GPT36→283
ALP357→450
LD243→497
γ251→2167
血小板数16.5→7.1
HbA1c6.4→9.3
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:54:30.07ID:BAJhKHr40
肝臓がブッ壊れているのでは
病院行きましたか?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:00:44.27ID:erjN3L6Q0
緩和になってねえんじゃね薬も肝臓殺すぞ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:07:28.88ID:hie0J1cZ0
A1cがそんなに高くても何も言われないもんなの?
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:29:09.43ID:XF2XHoeK0
そりゃ、先生だっていい加減な奴もいるさ
気分で変わったり

人間だもの
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:24:47.02ID:Vg8hg7A90
スゴい数値だな!
すぐに病院行った方がいい
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:27:20.34ID:zxkTjxFD0
HbA1cが9以上とか完全に糖尿病じゃないんか?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:56:13.77ID:T9xWDJzN0
>>616
多分即入院コースだよ
消化器内科にすぐ行きなさいな
近くに肝臓内科のある総合病院の方がいいよ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:40:53.84ID:hh/pYsQA0
サプリは肝臓の敵
内臓に負荷かけても大丈夫なくらい健康な人間の飲むものという印象
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:13:43.47ID:qSRYmNzc0
>>616
GOTがGPTよりかなり高い
GOT>GPT 1,6倍以上で肝硬変の可能性

血小板も低すぎる
10万切ると肝硬変の可能性

アルコール性肝炎のひどいのかもしれんけどね
多分アルブミンもかなり低いんじゃない?
あとは血液凝固検査の数値が重要
PT活性値が低くて、PT時間が遅ければ肝硬変突入してるだろうね
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:59:58.22ID:O4hgW6Vj0
>>616
薬の分解作業に肝臓が悲鳴を上げている状態
血小板数から見るに肝繊維化が進んでいる
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:23:51.47ID:O4hgW6Vj0
糖尿病患者の死因12.2%が肝臓ガン、5.3%が肝硬変
卵が先か鶏が先かは解らんが糖尿病と肝臓病は因果関係ありそうだな
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:38:56.50ID:k5uRe9Fe0
>>612

果物は肝臓にとっては毒物と言って良いのか?

自分にとって果物は味覚的に刺激が強すぎてほぼ食わないから
食わない方が良いというなら今まで通りだ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:48:22.34ID:k5uRe9Fe0
>>616

うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

あえて釣られてやると

>HbA1c6.4→9.3

↑が一番ヤバいから糖尿病スレに行けというか入院決定でしょ?

断酒できるならやってとしか言いようがない
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:25:45.14ID:35DY6NqK0
野菜食えば劇的に下がるよ
まあ俺はNASHだから飲み過ぎな人はわからないけど
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:51:10.81ID:8tPQYZS80
>>616
総ビリルも高そうだな
黄疸とか腹水あるんじゃないか
あと白血球とかCPRもやばいんじゃないの?
そうなったら真面目に命に関わるよ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:31.59ID:4+Uv0mHh0
そんなになっても、自覚症状無しとか?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:12:10.59ID:f8GK0P8g0
肝臓にとっては解毒も薬の分解も同じだし物によっては
体質によっては解毒以上に負担を強いられてる可能性もある
果たして3倍のビタミン剤や睡眠導入剤が本人に必要だったのか
肝臓を壊す方のデメリットが上回ってる可能性を考えるべき
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:44:45.07ID:jv0yPD0v0
果物はからだにいいみたい。
「丸7年間フルーツしか食べない男」
でググってみて。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:38:18.63ID:35DY6NqK0
不要物がフィルター機能を阻害するなら、
水洗いが効果的なのかな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:26:39.61ID:iqfxj6o80
唯一の解決策は食べないことなのかもな
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 06:00:18.97ID:dxPlnnR60
ファスティングっていいのかな?
医者からは肝臓は栄養蓄える臓器だからモリモリ食べて太るくらいがちょうどいい、って言われてる
塩分の取り過ぎだけ注意ってね
肝障害の具合にもよるのかな
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:56:42.73ID:3RQkPYoR0
どうせなら積極的献血やってみれば?肝硬変スレにも書いたけど
何かを試してみるなら機能改善させた実例があるんだから。
ありきたりな方法で肝機能の改善なんか出来ないと思ってる
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:15:00.80ID:MgQDbRGC0
わしはウイルスがあるから献血はできない・・・
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:18:55.77ID:3RQkPYoR0
>>649
諦めましょう、他の手段で何とかするしかない
後は座して死を待つとか
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:26:17.60ID:3RQkPYoR0
>>616
自分が薬に頼らず積極的献血に踏み切ったタイミングに近いな、数値も
血小板7.1か、、、自分とは真逆だな、薬に頼らない自分はその後
血小板数値を直近で28.7まで改善させたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況