X



トップページ身体・健康
1002コメント350KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/11/20(火) 23:25:34.48
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535863447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0429病弱名無しさん (ワッチョイ 07b2-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:45:52.08ID:LEAM2qh70
>423
一番安上がりなのが重曹
0432病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:05:40.94ID:d3a9yFgI0
小林製薬はちょっと、、、
0433病弱名無しさん (スフッ Sdaa-d+KX)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:05:42.41ID:AlsfYBBdd
ワイはラミシール125mgを一週間飲んでみることにした
抗生物質と一緒じゃないと効かないのかなぁ
とりあえず真菌に効くなら試してみようと思う
0435病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:43:37.92ID:d3a9yFgI0
ワイはオキシドール使ってみるよ
物理的に洗浄できるのだとか

健栄のを10倍に薄めて

医療用と一般用は成分的には同じだけど、洗口に使えるという表記は医療用しかできないとか
0436377 (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:26:25.20ID:5s92KjAn0
5歳位までに歯周病に感染しなければ大丈夫だとどこかで見た

そう言えば父親が歯周病だった

俺が歯周病なのは親父に愛されていた証拠なのかな
0437377 (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:28:14.18ID:5s92KjAn0
>>426
次亜塩素酸で定期的に口内洗浄したほうが良いような気がする

歯周病は、口内全体の環境を変えないと意味ないと思う
0438病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:31:01.52ID:5s92KjAn0
抗生剤(抗生物質)は、使用期間を誤ると
菌に耐性がついてしまうから注意したほうが良いです
0439病弱名無しさん (スップ Sd4a-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:20:15.10ID:QBPdeM27d
テラマイシン軟膏はpg菌の増殖を抑える成分を含んでいる 抗生物質だが2種医薬品で市販されているから
耐性とかあまりないんじゃ?
0441病弱名無しさん (ワッチョイ 4a62-XrNP)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:13:29.10ID:lE22v0jj0
虫歯や歯周病って原因菌が口内に居なければどんな不摂生な生活してても
それらの疾患に絶対に罹らないものなん?

ていうか、原因菌が一切口内に居ない大人って存在するのだろうか
現代日本で
0443病弱名無しさん (ワッチョイW f38a-DbtA)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:41:44.77ID:hHpISGWQ0
自分は先細毛的なヤツは使ってない
あと動画みたいにあそこまで歯間に差し込むようには磨いたことない
多少は歯間にフィットするようにはしてるけど
タフトブラシと歯間ブラシ、フロスをメインにして磨くようにしてる
0444病弱名無しさん (ワッチョイ 9f76-In68)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:59:20.96ID:hUI9BQQW0
大学病院にて
女医は親切な人が多いけど、衛生士はスーパーのパート並みに陰険
若手の男はプライドが高いわりに無能
ジジイはもっと酷い
0445病弱名無しさん (ワッチョイ 1e6c-h//K)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:34:26.45ID:Fl/89Skb0
>>442
自分もメインはワンタフトブラシ、歯間ブラシ、フロスです
最後にラウンド平型のオーソドックスな歯ブラシで、ざっくり全体磨きです
その手の先細り歯ブラシで歯茎と歯の境目等を丁寧に磨こうとしても
強く押し当てないと差し込めないので、かえって歯茎痛めて効率悪かったです
歯科医でクリーニングされた時もカップ、丸い平型ブラシ、ワンタフトブラシと使い分けていましたので
この選択になりました
0446病弱名無しさん (ワッチョイ fa51-XrNP)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:06:16.16ID:1RBCf58o0
>>442
インタースペースブラシのM
L字歯間ブラシ1.0o
L字に曲げた0.8o歯間ブラシ
Y時フロス
この4つ揃えた方が磨ける
インタースペースはかなりいい
0447病弱名無しさん (ワッチョイ 1e6c-h//K)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:10:48.57ID:Fl/89Skb0
>>442
補足
ズボラな歯医者の記事みまして
その人、1回の歯磨きは1分ほどなのに歯科医になってから」虫歯なし
どう磨くかというと、虫歯になりやすい部位を気をつけて磨いて、あとは大雑把というもの

歯周病の大敵プラークつきやすいのは
咬合面(歯の上の凹んでいる面)、隣接面(歯と歯の間の面)、歯頸部(歯と歯茎の間)、歯周ポケット
特に奥歯
プラークは歯ブラシの毛先が当たらないと落ちません
先細歯ブラシを、上記の部分に上手に当てられるなら人なら問題ありません

自分はそれが使いこなせなかったので
そこが磨きやすい道具は何かとなって、ワンタフト、歯間ブラシ、フロスとなりました
0448病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/15(土) 06:01:36.73ID:E1W89Reo0
>>442
ワンタフト併用した方がええやろ
0451病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:24:43.51ID:E1W89Reo0
歯周病ってほとんどは歯間からでしょ
歯間ブラシが重要
0453病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:17:53.69ID:E1W89Reo0
インプラントが保険でできればいいのにな
いつかできるのかな
0454病弱名無しさん (スップ Sd4a-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:47:00.22ID:E0Jqmpoed
テラマイシン軟膏1日使ってみていい感じ
デントヘルスに比べ ポケットからの悪臭が殆ど
しない 原因菌の嫌空気性のpg菌をやっつけてるのか?
0455病弱名無しさん (スップ Sd4a-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:51:51.21ID:E0Jqmpoed
ポリミキシンB硫酸塩が歯周病菌のpg菌の増殖を抑えるらしい
0456病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:04:37.01ID:E1W89Reo0
物理的な除去が最も有効だからオキシドールがいいわけだな
0457病弱名無しさん (ワッチョイ 8be8-3Pua)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:52:56.17ID:D/WLE9H70
質問なんだけどみんな菌を除菌する事言ってるが、それって善玉菌も死んじゃうって事でいいんだよね?
次亜塩素酸水とかオキシドールとかって善玉菌もろ共除菌するって認識でいいんだよね?
0458病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:02:28.64ID:E1W89Reo0
オーラルB使ってる人いる?
悪化した?
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:12:23.94
>>449
なるほど、フラップ手術は保険効くんですねありがとう!
自費なのか保険なのか自分でまだよくわかってない方法多くて
0461病弱名無しさん (ワッチョイ a3a3-65qG)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:37:45.52ID:SDK5cD6k0
>>458
何も変わらないよ平常運転
あくまで表面用として割り切って使ってる
手磨きだと爪でこすると歯垢ついてたけど
それがないだけマシかな
0462病弱名無しさん (ラクペッ MM9b-DbtA)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:57:43.36ID:Jwz0yT2BM
>>444
大学病院ってさ、学歴職歴ロンダじゃないけど
Fランレベルの他大学出身者も結構多いよなあ
0463病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:06:08.82ID:E1W89Reo0
歯も黄色いし最悪
口内環境が悪い
0465病弱名無しさん (ワッチョイ 07b2-5Jpq)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:36.52ID:iZmcNoqu0
7月の異常高温とか口内細菌、体内細菌に影響あったのかな
あれでぶり返したわ  歯から血が出た
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:28:22.49
歯磨き丁寧にしてたつもりなのに歯にざらざらが再発してきた
歯石かなあ?付かないように対策変えてみてきたのにショックだ
0469病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:22:42.47ID:I7nQzsrh0
オキシドールで歯白くなる?
0470病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:15:00.06ID:z23K2NF40
クリニカのY字タイプのフロス使ってるけど
3日くらいできれてしまう
0472病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:18:46.93ID:z23K2NF40
>>466
舌ブラシは使ってますか?

舌に苔(白っぽい)が着いてたら使ったほうが良いですよ
0474病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-A+NY)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:18.76ID:VZsFNchPa
>>470
歯間に何かトラブルがあるか、
歯間の狭さにフロスの細さが合ってないんじゃない?
自分も同じクリニカのY字フロス持ってるけど、
3日使えば束ねられたフロスの1〜2本は切れてることあるけど
全部が切れるということはないよ
0475病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-A+NY)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:58:52.41ID:VZsFNchPa
みなさんは歯間ブラシに何をつけてますか?
自分はコンクールジェルコートを普通のスプーンに出して
歯間ブラシにつけてから歯に挿入するようにしてるんだけど、
もっと効果のあるものがあれば教えてほしいです。
0477病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:58:51.74ID:z23K2NF40
>>474
歯間に引っかかりがあるからそれが原因かなぁ
0478病弱名無しさん (ワッチョイ eb62-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:01:42.59ID:Ez64cwk+0
>>475
俺はコップに水貯めて、歯間ブラシを、何度も水につけプラークを落としたりして
掃除してる 歯科衛生士にそれを実演したら、それでいい、と言われたが、
若干、歯間ブラシを斜めにもしたりして、角度つけたりしてくださいって言われて
やってくれたら、本当にプラークが取れて驚いた
0479病弱名無しさん (ワッチョイ eb62-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:03:31.68ID:Ez64cwk+0
>>476
いや、それはもったいない。コスパ悪い。
歯医者に聞いたら、フロスは水洗いすれば、何度でも使って良いと許可もらってる。
ただ2週間をめどに新品に変えて欲しいとのこと。
理由は細菌が繁殖して、むしろ悪くなるから。

だから2週間に一回の交換で良いよ
1箱で一年持つ計算になる 実際に俺はそれで定期検診をクリアしてる
0480病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:19:37.36ID:z23K2NF40
金沢に投票してきた
0481病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:19:56.33ID:z23K2NF40
>>480
ミスです
0482病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-A+NY)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:56:48.54ID:VZsFNchPa
>>477
その引っかかりのある歯間の場所を覚えておいて
次回の歯医者さんで相談するといいんじゃないかな
虫歯が隠れてるケースもあるし。
0483病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:35:05.50ID:I7nQzsrh0
歯間乳頭もほぼないわ
0485病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:47:44.11ID:z23K2NF40
>>482
臭いの強い歯間もあるので相談してみます
0486病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:21:52.68ID:I7nQzsrh0
舌がくさくない?
0491病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-A+NY)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:05:38.09ID:VZsFNchPa
>>478
歯間ブラシをコップの水に晒しながら使うのいいですね
最初はコップの水に晒しながらプラーク落として
仕上げにジェルつけるようにしようかな
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:07:49.60
>>467
リステリンやってますかね

歯石取りは当然いくとしても舌ブラシとは気がつかなかったな…
ちゃんと歯磨きできてツルツルだなあ歯周病もよくなってるかなあと思ってたからちょっとショックで
0496病弱名無しさん (ワッチョイ fa61-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:05.95ID:z23K2NF40
1回ごとに歯間ブラシを水につけてみたら
いつもよりスッキリした
教えてくれた人ありがとう
0497病弱名無しさん (ワッチョイW 3b91-PguV)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:35:57.32ID:/K51u1Q90
試しにパーフェクトペリオ買ってみた
吐きそうになるくらいまずい うがいはできない
味を感じないように口の歯の辺りでちょこっとくちゅくちゅすることしかできない

でも ネバネバ感はなくなった

パーフェクトペリオ試した人いる?
0498病弱名無しさん (ワッチョイ eb62-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 03:43:15.98ID:+47Gt+9e0
>>496
それはそれは、汚れの少ない箇所とかは、3、4回に1回水につけるでもOKですよ
それは水につけた後に、どの程度、汚れが浮かんでるかでわかりますね。
経験上、奥歯の方が汚れが溜まってたから、前歯は3本から本に1回、奥歯は一回ずつって感じでしたね
これは個人の差があると思います
0500病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:24:26.48ID:Nob0z7300
研磨剤って舌の上に残って口臭にならない?
0501病弱名無しさん (ワッチョイW 8a04-OIaw)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:30:58.36ID:Xh45DCWp0
けっきょくどんだけ意識高い歯磨きしても歯石完全に防ぐことはできないから、3ヶ月に1回は歯医者いって歯石とってもらうしかないんだよ
0502病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:36:23.76ID:Nob0z7300
歯間乳頭のこってる?
0504病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:33:16.55ID:Nob0z7300
若いのに歯がきたねぇ
息がくせぇ
先天的に唾液が少ないとか、雑菌が多いんだろうな
0505病弱名無しさん (ワッチョイW 3b91-PguV)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:43:48.76ID:/K51u1Q90
>>504
口呼吸だからだよ
0506病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:16:12.19ID:vCvV1AdR0
人一倍ケアしてても、悪くなるっていう理不尽さがあるよな
0508病弱名無しさん (ワッチョイ d362-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:35:09.01ID:iiMNXqyO0
>>506
要領の悪い奴が時間かけても無駄

勉強でもスポーツでも一緒。何時間勉強してもダメな奴はダメ。
自己流でやっていてやり方が悪い場合もあるし、コーチや教師の教え方が悪い場合もある。
やり方が悪いから病気になっている、という客観的な評価ができずに「人一倍やってる」って言い切っちゃうのもこじらせやすい人の特徴。
0510病弱名無しさん (アウアウオー Sac2-7FZ2)
垢版 |
2018/12/18(火) 16:05:28.05ID:XyGjk/cga
また歯茎腫れた
今朝押したら膿が出た
今さっきまた押したら、出たのはほとんど血液
ようやく噛めるようになった
歯間ブラシのやり方悪くて、傷つけて膿んでる気がする(反省)
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:39:14.27
歯茎からまた血が出たと思ったらガシガシやりすぎて変なところから血が出てた
極細ブラシやっぱりあかんのかなあ・・・
0512病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:19:46.25ID:vCvV1AdR0
>>508
個人差無視するんだね
0513病弱名無しさん (ワッチョイ 3be8-3Pua)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:36:33.80ID:v5oKnnXa0
なんか凄いの発見したぞWW過去の歯周病スレとかでよく乳酸菌が良い!ってよくレスでるが俺的には(乳酸菌で菌死ぬならなんでフッ素とかが有名なんだよ)と思ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=FD2NjxNE5ZY&;t=77s
↑しかし、これを見てくれ。歯医者さんが趣味?で顕微鏡で歯磨き粉や口の薬剤を歯周病患者から採取した細菌に垂らし、その殺菌効果の過程を見る動画なんだが…殺菌効果がない乳酸菌
だけが入っている薬で歯周病菌&虫歯菌が死んでいく過程が見て取れるだろう?。これは凄い発見だと思う。今まで俺はジェットウォッシャーにリステリン(タイ産)とコンクールやバスター洗口液やライオン
など、様々な殺菌効果のある薬品で歯磨きやフロス、歯間ブラシ(歯医者指導の磨き方)でやってきた。しかし、乳酸菌でここまで悪い菌を駆除できるなら悪性の菌と良い菌全てを滅ぼす殺菌効果ありの薬品は
要らないのではないか?と結論付けた。要は口内バランスを良い菌にすればあとは良い菌が悪い菌を殺してくれる。それは歯を磨かないお昼の仕事の時間でも効果が続くし体にも良いのでは
ないだろうか?なんかステマみたいになってしまったがとにかく俺は4日前リステリンやコンクール類は棚の奥に入れたよ。乳酸菌の歯磨きを初めて今日が4日目だが
実は歯周病が少しだが改善した。強い薬品を使ってない為か朝の食事の味が少し鮮明になった。これを皆はどう思うか分からないが俺は良い発見をしたと思う。
俺は新しい車を追い求める様に「強い効果・少しでも濃い濃度・強いフッ素」を求めていたがやっとこの戦いから降りる事ができそうだ。
1つの事に熱中するのはいいが一度は広い世界を見たまえよ
追記:でもフッ素で歯の強度を高めたいが、良い菌も死滅しそうで怖い。これはどうしようか?
0514病弱名無しさん (ワッチョイW aa51-8Iv3)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:42:24.50ID:ME7m7ULW0
>>506
間違ったことをやって自分で悪くしているのにそれを認めて改めようとしないのならいつまでも治らないだろうな
でも本人以外誰も困らないからずっとそうしていればいいと思うよ
0516病弱名無しさん (ワッチョイ 06d2-bkCm)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:38:41.23ID:vCvV1AdR0
>>514
医者で聞いてるよ
どうしてど素人のお前の言うこと聞かないといけないの?
0519病弱名無しさん (ワッチョイW aa51-8Iv3)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:54:14.88ID:lgiEAcZQ0
>>516
だから今まで通りでいいよ
そのまま続けてなよ、俺にはなんの関係もないから
お前の口がどうなろうが知ったことでもない
お好きにどうぞと言ってるのに何がご不満ですか?
どうぞご自由にやってくださいな
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 3be8-3Pua)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:57:48.56ID:v5oKnnXa0
>>517
どうなんだろ、その乳酸菌の食品に普通の糖が
含まれてたら悪い菌もパワーアップだし難しいのかな?

>>518
その製品しらないけど殺菌剤入ってたら意味ないぞ

ロイテリ菌ヨーグルトが欲しい…欲しい…でも乳酸菌って複数入れていいものなのかね?乳酸菌と乳酸菌が殺しあったら意味ないしなぁ
0521病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-A+NY)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:46:07.62ID:52NC0fuEa
>>513
L8020菌の研究を知らなかったのか?
広島大学の二川浩樹教授の研究成果だよ

スウェーデンのロイテリ菌も有名だね。
どの乳酸菌でも良いというわけではない。
0522病弱名無しさん (アウアウエーT Sa82-A+NY)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:48:14.27ID:52NC0fuEa
産学連携でやってるところ、貼っとくわ

L8020協議会 http://l8020.info
0525病弱名無しさん (ワッチョイ 3be8-3Pua)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:22:28.51ID:v5oKnnXa0
>>521
おおゴットよ!私の無知を許したまえ
あとはアイコスをやめれば完ペキになりそうっすねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況