↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535863447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
953病弱名無しさん (ワッチョイ fa81-BCub)
2019/01/14(月) 18:44:21.73ID:F6ws4Ekd0 歯にはないだろ
粘膜にはありそうだけど
粘膜にはありそうだけど
954病弱名無しさん (ワッチョイWW 5505-R3w8)
2019/01/14(月) 19:18:28.91ID:xhv1U3dh0955病弱名無しさん (ワッチョイWW 5505-R3w8)
2019/01/14(月) 19:26:07.64ID:xhv1U3dh0956病弱名無しさん (ワッチョイ 4a1e-kZrb)
2019/01/14(月) 20:18:16.46ID:H2d11eLq0957病弱名無しさん (ワッチョイWW 1a59-T7Q5)
2019/01/15(火) 01:39:57.97ID:xJ4ECCJ80 抗生物質って処方された5日分とかを
きっちり飲みきれば耐性菌はつかないんじゃないの?
良くなったからとか自己判断で途中で服用をやめちゃうと耐性菌ができてしまうという認識なんだが
きっちり飲みきれば耐性菌はつかないんじゃないの?
良くなったからとか自己判断で途中で服用をやめちゃうと耐性菌ができてしまうという認識なんだが
958病弱名無しさん (ワッチョイWW 6d93-9ge2)
2019/01/15(火) 01:44:10.93ID:SoenOBhl0 >>957
そんなんで回避できたら苦労しねえよ。ってお医者さんにバカにされるわ。(苦笑)
そんなんで回避できたら苦労しねえよ。ってお医者さんにバカにされるわ。(苦笑)
959病弱名無しさん (ワッチョイWW 1615-Sg1c)
2019/01/15(火) 02:20:11.59ID:451sUzMp0960病弱名無しさん (ワッチョイW d6c2-7Mna)
2019/01/15(火) 10:31:00.12ID:g7Z/YYWf0 ワンタフトブラシで細かく歯を全て磨いて最後にジェットウォッシャーに重曹水を入れてやるのが最強かも
最後にジェットウォッシャーやると明らかに違うわ
最後にジェットウォッシャーやると明らかに違うわ
961病弱名無しさん (ワッチョイ 4a1e-kZrb)
2019/01/15(火) 10:41:22.07ID:V8resCbo0 ジェットウォッシャー毎日使って
歯茎が後退して知覚過敏が酷くなってから
使ってないな
歯茎が後退して知覚過敏が酷くなってから
使ってないな
962病弱名無しさん (ワッチョイW d6c2-7Mna)
2019/01/15(火) 10:45:50.71ID:g7Z/YYWf0 抗生物質飲んだら腫れてた歯茎が引き締まって本来の歯茎の状態になるから後退するし最初は知覚過敏になるしどうだろうね
963病弱名無しさん (ワッチョイ e567-VK1S)
2019/01/15(火) 18:10:14.68ID:YwqZeR110 知覚過敏の対策に何使ってる?
俺はシュミテクトなんだが、他のGUMとかでも知覚過敏に聞くの
売ってるが使ったことある人いる?
シュミテクトは効いてる
俺はシュミテクトなんだが、他のGUMとかでも知覚過敏に聞くの
売ってるが使ったことある人いる?
シュミテクトは効いてる
964病弱名無しさん (ワッチョイW cd25-MH3G)
2019/01/15(火) 18:47:04.00ID:Wkfy60ac0 システマとか使ったけど効かなかったな
シュミテクトピンクで良いだろ
シュミテクトピンクで良いだろ
965病弱名無しさん (ワッチョイ c11b-Fjw0)
2019/01/15(火) 19:10:16.14ID:kksQif5V0 シュミテクトのPROエナメル
966病弱名無しさん
2019/01/15(火) 19:18:55.02 歯茎が痛み出してしばらく優しく磨いてたら痛みが収まったからガシッと再開したらまた痛みだした
これ歯周病じゃねぇなさては!
これ歯周病じゃねぇなさては!
967病弱名無しさん (ワッチョイ 4a1e-kZrb)
2019/01/15(火) 20:00:51.11ID:V8resCbo0 >>966
ブラッシングが強すぎるような気がする
ブラッシングが強すぎるような気がする
968病弱名無しさん (ワッチョイ d625-R/TY)
2019/01/15(火) 20:07:43.54ID:O/TXazBv0 >>963
ハグキプラスS知覚過敏用
知覚過敏のバリア成分の硝酸カリウムはシュミテクトと同じ
フッ素も同じく1450ppm
抗炎症成分は違うものだけど配合
シュミテクトにはない浸透殺菌成分IPMP配合※シュミテクト知覚過敏は殺菌成分無し
歯茎活性成分ビタミンEと有効成分吸収しやすい成分も配合
研磨剤と発泡剤も似たような感じで磨いてる時の使用感は大差なく、香料の違いで味が多少違ったかも程度
値段も大差なく、成分のお得感でシュミテクトから、こちらに変えて使用中
シュミテクトの時は殺菌成分なかったので、CPC配合のマウスウォッシュでゆすいでから磨いてました
ハグキプラスS知覚過敏用
知覚過敏のバリア成分の硝酸カリウムはシュミテクトと同じ
フッ素も同じく1450ppm
抗炎症成分は違うものだけど配合
シュミテクトにはない浸透殺菌成分IPMP配合※シュミテクト知覚過敏は殺菌成分無し
歯茎活性成分ビタミンEと有効成分吸収しやすい成分も配合
研磨剤と発泡剤も似たような感じで磨いてる時の使用感は大差なく、香料の違いで味が多少違ったかも程度
値段も大差なく、成分のお得感でシュミテクトから、こちらに変えて使用中
シュミテクトの時は殺菌成分なかったので、CPC配合のマウスウォッシュでゆすいでから磨いてました
969病弱名無しさん (ワッチョイ fa81-BCub)
2019/01/15(火) 20:58:50.84ID:wzLoUnkq0 歯磨き粉を使わない
970病弱名無しさん (ワッチョイ d625-R/TY)
2019/01/15(火) 22:03:10.89ID:O/TXazBv0 >>963
補足
知覚過敏対策用の成分って硝酸カリウムくらいなんですよ
おそらく、全ての知覚過敏用の歯磨き粉なら配合されてると思います
あとはフッ素の補修作用も有効
この手のは研磨剤配合でも低研磨になってます
多分、どの製品もゆすぎすぎなければ、知覚過敏の成分の効果に対しては極端に差はないかと
あとは歯周病に有効な成分や、値段や、味の好みで選んでもいいと思います
補足
知覚過敏対策用の成分って硝酸カリウムくらいなんですよ
おそらく、全ての知覚過敏用の歯磨き粉なら配合されてると思います
あとはフッ素の補修作用も有効
この手のは研磨剤配合でも低研磨になってます
多分、どの製品もゆすぎすぎなければ、知覚過敏の成分の効果に対しては極端に差はないかと
あとは歯周病に有効な成分や、値段や、味の好みで選んでもいいと思います
971病弱名無しさん
2019/01/15(火) 22:47:00.59972病弱名無しさん (ワッチョイ 4a1e-kZrb)
2019/01/16(水) 00:45:08.43ID:gdj5AB+i0973病弱名無しさん (ワッチョイ 4a15-Ya1d)
2019/01/16(水) 11:37:13.26ID:7lLb1Ndm0 舌で触って歯茎が柔らかい所はソフトの歯ブラシ
974病弱名無しさん (ワッチョイ 4e38-s9Fa)
2019/01/16(水) 20:44:01.60ID:ODZhiybW0 L8020すごいな・・・
毎日使ってても大丈夫かな。
ところで市の定時放送のころは朝も夕も歯磨きしているが
これが流れるときどこまで歯磨きが進んでいるかでその日のブラッシングがスムーズかどうか分かるわw
たまにどうしても手の動きが遅い日が出てくる。
毎日使ってても大丈夫かな。
ところで市の定時放送のころは朝も夕も歯磨きしているが
これが流れるときどこまで歯磨きが進んでいるかでその日のブラッシングがスムーズかどうか分かるわw
たまにどうしても手の動きが遅い日が出てくる。
975病弱名無しさん (ワッチョイ eb25-N251)
2019/01/17(木) 00:47:10.72ID:Eo+MAVlU0 >>963
知覚過敏のバリア成分だと乳酸アルミニウムもある
硝酸カリウムとWブロックだとバリア強力
両方配合でエナメル補修のフッ素もありつつ、歯周病関係に効果ある成分入りとなると
デントヘルス薬用ハミガキしみるブロックと歯科専売品システマセンシティブくらいで
シュミテクト等に比べると、良いお値段
硝酸カリウムだけで滲みないなら、使う利点はないかな
知覚過敏のバリア成分だと乳酸アルミニウムもある
硝酸カリウムとWブロックだとバリア強力
両方配合でエナメル補修のフッ素もありつつ、歯周病関係に効果ある成分入りとなると
デントヘルス薬用ハミガキしみるブロックと歯科専売品システマセンシティブくらいで
シュミテクト等に比べると、良いお値段
硝酸カリウムだけで滲みないなら、使う利点はないかな
976病弱名無しさん
2019/01/17(木) 00:55:42.21 本日は最後の極細歯ブラシ
まだ奥歯が痛むし、回りから血が出る
抗生物質効いてないのだろうか
明日から新歯ブラシ導入だ
まだ奥歯が痛むし、回りから血が出る
抗生物質効いてないのだろうか
明日から新歯ブラシ導入だ
977病弱名無しさん (ワッチョイ 1381-qIX3)
2019/01/17(木) 01:06:59.24ID:ABjejRgX0 お前ら10分、20分磨いてるんだから歯磨き粉使ってたら何使ってても削れてく
知覚過敏ひどくなる一方だぞ
知覚過敏ひどくなる一方だぞ
978病弱名無しさん (スププ Sd33-YirB)
2019/01/17(木) 01:25:00.14ID:fyb6wPvad 同じとこを10分も磨くわけではないし
かたさが「ふつう」の歯ブラシで力加減を間違えなければ大丈夫だよ
かたさが「ふつう」の歯ブラシで力加減を間違えなければ大丈夫だよ
979病弱名無しさん (ワッチョイWW 6193-t6gy)
2019/01/17(木) 01:52:45.63ID:RaCMi3U00 やわらかい歯ブラシってだめ?
ふつうでも血は出ないけどやわらかいを買いだめしちゃった
ふつうでも血は出ないけどやわらかいを買いだめしちゃった
981病弱名無しさん (ワッチョイ eb25-GysS)
2019/01/17(木) 04:07:06.68ID:Eo+MAVlU0 >>979
やわらかい毛は歯茎に傷つけない利点があるけど、歯垢除去能力は落ちる
普通毛だと2,3回擦れば落ちるのが、やわらかい毛だと倍の回数必要とか、そんな感じ
先細、極細だと隙間に入りやすい利点はあるけど、更に除去能力落ちるから結果的に磨く時間がかかるという具合
それをカバーするのに毛量増やしたり、違う毛質の段差植毛にしたり、色々工夫はしてる
ttps://the360.life/U1301.doit?id=4161
やわらかい毛は歯茎に傷つけない利点があるけど、歯垢除去能力は落ちる
普通毛だと2,3回擦れば落ちるのが、やわらかい毛だと倍の回数必要とか、そんな感じ
先細、極細だと隙間に入りやすい利点はあるけど、更に除去能力落ちるから結果的に磨く時間がかかるという具合
それをカバーするのに毛量増やしたり、違う毛質の段差植毛にしたり、色々工夫はしてる
ttps://the360.life/U1301.doit?id=4161
982病弱名無しさん (ワッチョイWW 6193-t6gy)
2019/01/17(木) 16:52:31.24ID:RaCMi3U00983病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-aAvf)
2019/01/17(木) 17:38:43.24ID:ayoFsDDcM 硬さ普通のブラシで軽い力で磨くだけで汚れ落ちるよ力入れすぎると歯茎や歯を傷つけちゃう
984病弱名無しさん
2019/01/17(木) 18:59:49.36 あの痛いのがいいのかと思ってた
極細からふつうに変えてみて二日、
相変わらず血はよく出る
二日程度じゃ効果はないか
極細からふつうに変えてみて二日、
相変わらず血はよく出る
二日程度じゃ効果はないか
985病弱名無しさん (ワッチョイW 6942-qxoY)
2019/01/17(木) 22:08:49.81ID:PEbfAYU10 >>981
何買うか迷ってたからそのサイトを参考に早速EBISUのプレミアムケア買ってきた
普段は歯ブラシはかためタイプしか使わないから柔らかい毛に手応えのなさを感じつつも
ガシガシ乱暴に磨いても痛くない、ヘッドがデカいので歯茎をマッサージしながら歯磨き出来て良い感じに
最初にタフトブラシで一本一本磨いて、仕上げにこれで磨き、
最後歯石染めだし液で確認したらほぼ完璧に歯石除去出来てたよ
何買うか迷ってたからそのサイトを参考に早速EBISUのプレミアムケア買ってきた
普段は歯ブラシはかためタイプしか使わないから柔らかい毛に手応えのなさを感じつつも
ガシガシ乱暴に磨いても痛くない、ヘッドがデカいので歯茎をマッサージしながら歯磨き出来て良い感じに
最初にタフトブラシで一本一本磨いて、仕上げにこれで磨き、
最後歯石染めだし液で確認したらほぼ完璧に歯石除去出来てたよ
986病弱名無しさん (ワッチョイ eb25-GysS)
2019/01/18(金) 01:17:14.84ID:GLyjlLAh0 タフト24は一見シンプルな歯ブラシだけど
毛がPBTでコシがある、ラウンド毛だけど先細りしつつラウンド加工と高密度毛、その工夫で歯垢がよく落ちる
ワンタフトのプラウトも同じ毛質
ライオンのシステマ系は使い方が正しければ、歯間部も歯頸部も良く落ちる構造
ttp://www.lion-dent.com/dental/products/extra/systema.htm
ルシェロの先端集中毛は、タフトブラシのように使える構造で、磨き分けできると効果大
ttps://www.gcdental.co.jp/ruscello/b_20ms.html
軟毛の先細り毛はポケットにも入りやすい、力加減は難しい
ttps://www.gcdental.co.jp/watching/pdf/120_2.pdf
早く磨こうとしてストローク大きくなったり、強くなりやすい、ガシャガシャ磨き用歯ブラシもある
EBISUのプレミアムケアもガシャガシャ磨きに適したタイプ
ttp://www.gcdental.co.jp/ruscello/b_30.html
ttps://www.oralcare.co.jp/product/post-4.html
色々歯ブラシのこと調べてみると、それぞれ特徴あって、最適な使い方も違う
自分の使いやすい、合う歯ブラシ見つけるのって大変だね
歯周病だと特に歯間部(ここはフロスと歯間ブラシの方が効果ある)
歯の根元の歯頸部の歯垢しっかり落とすこと大事だからワンタフトが手っ取り早いのかな
毛がPBTでコシがある、ラウンド毛だけど先細りしつつラウンド加工と高密度毛、その工夫で歯垢がよく落ちる
ワンタフトのプラウトも同じ毛質
ライオンのシステマ系は使い方が正しければ、歯間部も歯頸部も良く落ちる構造
ttp://www.lion-dent.com/dental/products/extra/systema.htm
ルシェロの先端集中毛は、タフトブラシのように使える構造で、磨き分けできると効果大
ttps://www.gcdental.co.jp/ruscello/b_20ms.html
軟毛の先細り毛はポケットにも入りやすい、力加減は難しい
ttps://www.gcdental.co.jp/watching/pdf/120_2.pdf
早く磨こうとしてストローク大きくなったり、強くなりやすい、ガシャガシャ磨き用歯ブラシもある
EBISUのプレミアムケアもガシャガシャ磨きに適したタイプ
ttp://www.gcdental.co.jp/ruscello/b_30.html
ttps://www.oralcare.co.jp/product/post-4.html
色々歯ブラシのこと調べてみると、それぞれ特徴あって、最適な使い方も違う
自分の使いやすい、合う歯ブラシ見つけるのって大変だね
歯周病だと特に歯間部(ここはフロスと歯間ブラシの方が効果ある)
歯の根元の歯頸部の歯垢しっかり落とすこと大事だからワンタフトが手っ取り早いのかな
987病弱名無しさん (ワッチョイ 292a-pCuI)
2019/01/18(金) 02:24:51.91ID:A3wA3MQ80 〇A歯科
推奨歯ブラシ:TePe(コンパクトミディアム)
ブラッシング方法:歯面の歯肉ギリギリのところに垂直に当てて音がするくらい横に大きめに動かす
〇B歯科
推奨歯ブラシ:Ci700 超先細 ラウンド毛 (Mふつう)
ブラッシング方法:斜め45度に当てて細かく振動する程度に動かす
歯科によってちがうものですね。
A歯科で良くならなかったので今はB歯科に行ってます。
推奨歯ブラシ:TePe(コンパクトミディアム)
ブラッシング方法:歯面の歯肉ギリギリのところに垂直に当てて音がするくらい横に大きめに動かす
〇B歯科
推奨歯ブラシ:Ci700 超先細 ラウンド毛 (Mふつう)
ブラッシング方法:斜め45度に当てて細かく振動する程度に動かす
歯科によってちがうものですね。
A歯科で良くならなかったので今はB歯科に行ってます。
988病弱名無しさん (ワッチョイ eb25-GysS)
2019/01/18(金) 03:11:51.37ID:GLyjlLAh0 >>987
TePeはスウェーデンのメーカーで、普通の歯ブラシはワンタフトを先に使用する前提で
残り全体ざっくりと磨けるような、ガシャガシャ磨きに向く使用みたいですね
市販品のシステマハグキプラスは歯頸部のバス法に特化した作りで
歯面磨く時は中央の2列分だけが当たるだけ、2列歯ブラシ使うつもりで磨かないと
磨き残しが増えて、ダメという感じ
ひとつの歯ブラシで隅々まで磨くには、使い方が難しい
TePeはスウェーデンのメーカーで、普通の歯ブラシはワンタフトを先に使用する前提で
残り全体ざっくりと磨けるような、ガシャガシャ磨きに向く使用みたいですね
市販品のシステマハグキプラスは歯頸部のバス法に特化した作りで
歯面磨く時は中央の2列分だけが当たるだけ、2列歯ブラシ使うつもりで磨かないと
磨き残しが増えて、ダメという感じ
ひとつの歯ブラシで隅々まで磨くには、使い方が難しい
989病弱名無しさん (ワッチョイ c167-Cq37)
2019/01/18(金) 03:36:08.10ID:xqORveUp0 歯ブラシはタフト24 ワンタフトはプラウトなんかがいいのは分かったけど
歯間ブラシでオススメある?ドレ使っても大差ないのかな
歯間ブラシでオススメある?ドレ使っても大差ないのかな
990病弱名無しさん (ワッチョイ eb25-GysS)
2019/01/18(金) 05:28:04.06ID:GLyjlLAh0 >>989
歯間ブラシはゴム製は歯垢除去能力はかなり劣るので
毛質は硬いですけどGUMがいくつも特許持ってるんでGUMのL型が能力的に優秀です
でも,歯間ブラシの場合はサイズ問題があり、GUMは3Sまでしかありません
4Sになると使えるのは歯科専売品のDENT.EXとギリギリでデンタルプロのものが使える程度
他のはワイヤー弱過ぎ等でダメです
自分は個人的にワイヤーの金属が歯に擦れる感触苦手なので、フロスの方を丁寧にやってます
歯間ブラシはゴム製は歯垢除去能力はかなり劣るので
毛質は硬いですけどGUMがいくつも特許持ってるんでGUMのL型が能力的に優秀です
でも,歯間ブラシの場合はサイズ問題があり、GUMは3Sまでしかありません
4Sになると使えるのは歯科専売品のDENT.EXとギリギリでデンタルプロのものが使える程度
他のはワイヤー弱過ぎ等でダメです
自分は個人的にワイヤーの金属が歯に擦れる感触苦手なので、フロスの方を丁寧にやってます
991病弱名無しさん (オイコラミネオ MMad-UnzH)
2019/01/18(金) 07:44:43.35ID:y3ZQ6WiMM かかりつけの歯科ではルミデントという歯間ブラシを勧めてくる
丈夫らしい
価格的には若干高めかも知れない
丈夫らしい
価格的には若干高めかも知れない
992病弱名無しさん
2019/01/18(金) 09:50:42.52 歯間ブラシなんでもいいって言われたんだけどほんとに何でもいいんだろうか
診察のときは巻き糸のやつ使ってるみたいだが
診察のときは巻き糸のやつ使ってるみたいだが
993病弱名無しさん (ワッチョイ 331e-F2Ks)
2019/01/18(金) 13:09:52.54ID:t1wH+KRs0 歯周病の人の歯茎は、不健康で傷つきやすそうだから
「ふつう」の歯ブラシだと、さらに痛くなるよ
「ふつう」の歯ブラシだと、さらに痛くなるよ
994病弱名無しさん (ワッチョイ 1bd4-HUDj)
2019/01/18(金) 13:10:27.17ID:3gnlwGwC0 オーラルBで歯茎のキワ磨ける?
ワンタフトいらなくなる?
ワンタフトいらなくなる?
995病弱名無しさん (ワッチョイ 1bd4-HUDj)
2019/01/18(金) 13:11:24.34ID:3gnlwGwC0996病弱名無しさん (オイコラミネオ MMad-UnzH)
2019/01/18(金) 15:00:27.92ID:VZLWnhGtM 口の中が汚い人はインフルエンザにかかりやすいという説がある
やはり口の掃除は大切なようだ
やはり口の掃除は大切なようだ
997病弱名無しさん (ワッチョイ c167-F2Ks)
2019/01/18(金) 15:03:10.66ID:Rx+KSjaS0998病弱名無しさん (ワッチョイ 13a3-8pwm)
2019/01/18(金) 19:30:18.47ID:l3q6kUlC0 股間
999病弱名無しさん (ワッチョイ 13a3-8pwm)
2019/01/18(金) 19:30:34.28ID:l3q6kUlC0 ブラシ
1000病弱名無しさん (ワッチョイ 13a3-8pwm)
2019/01/18(金) 19:30:51.28ID:l3q6kUlC0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 20時間 5分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 20時間 5分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。