X



トップページ身体・健康
1002コメント341KB

糖尿病総合スレッドpart288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高里菜
垢版 |
2018/11/15(木) 22:56:03.07
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の水瀬いのりちゃんと小倉唯ちゃんの太もも脚丸出し画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwww
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6f16a12617fce3c9b86e407b8ee295b0/5C785A06/t51.2885-15/e35/41741232_251828142193846_3232853869196614910_n.jpg
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:25:04.82ID:oCL2IQvC0
>>700
ワイも今年の1月時点でa1c10越え、徐々に下げて先週測った時点で6.1。んで二度目の減薬になった。

お互い長生きしような
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:19:52.38ID:ZzORtE7x0
血糖値を図る機器とか全然進められないんだが
これは医者に言われなくとも、みんな自分で買ったりしてるの?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:24.66ID:Hibhuxup0
インスリンかビクトーザが処方されてないと病院からのセンサーの支給がない
検査機は、注射なしだと医者はノータッチが建前
飲み薬だけが処方されているなら、何も言わない
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:21:21.22ID:eOLAoXn30
土曜日の検診でHbA1c5.5だったんでインスリン打たなくて良くなって、計測もしなくて良いって言われて
やっと投薬だけになった、週3の計測と寝る前のトレシーバが無くなっただけで随分楽になったわ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:36:27.63ID:s1z2rxfj0
>>707も言ってるけど医者は基準を満たさないと血糖値測定器を支給しない
SMBGは自己判断に委ねられる
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:20:02.73ID:g5KhvJNH0
>>705
測定器は阻害薬とかインスリンを処方しないと勧められないはず
私は測定器はレンタルで針とチップは病院で買ってる
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:22:00.40ID:eOLAoXn30
>>709
投薬無いなら食事療法と運動で良いんじゃないの、オレも15年前はバリバリ糖尿病だったけど
食事療法と運動で全て適正値にしたけど、10年くらいしてから不摂生しまくった結果悪化して
一年半前はHbA1c13で色々有って即入院だったからね
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:36:53.58ID:1FgPE4X+0
>>712
なんで入院?
なんか具体的な合併症があるからその治療方針やらを定める為の検査入院みたいなのか
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:38:24.36ID:O0ljYLdA0
>>712
投薬はありますよ
ジャヌビアとメトホルミンを飲んでる
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:39:36.83ID:TcVNCuIU0
>>711
保険適用ですか?
チップ1回あたり何円くらいですか?
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:45:44.61ID:rP2mBYaT0
血糖値が1桁とか…
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:48:41.81ID:t7lUsvwt0
単位はmmolだろ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:58:06.23ID:eOLAoXn30
>>713
前立腺炎で高熱が続いて病院行ったら、即入院になってCTやMIRで脳梗塞と血栓が見つかり
40日程入院、全ての原因は糖尿病だったんよ、両腕に点滴、オシッコは管入れられて死ぬかと思った
透析や失明や壊死が嫌だから今は必死ですわ、元高校相撲部だったら無敵のデブだったんよ
通院回数も減って、循環器科は卒業出来て、通院一年でやっとインスリン無くなったけど少しでも
投薬減らしたいんで頑張ってます
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:23:20.31ID:Hibhuxup0
お相撲さんは大半が引退後に加齢で糖尿病になるしねえ・・・
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:01:54.91ID:eOLAoXn30
>>721
当時のピークで身長176で120キロ、今は62キロです、怖くてドカ喰いなんて出来なくなったし
飲み会で飲んだ後は2時間くらいは歩いてます、今は体調はすこぶる良いけど不摂生は本当に
懲りました、死ぬのは良いけどポックリ逝きたいです透析で苦しんだり歩けなくなったり見えなく
なるのが一番嫌ですからね
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:13:05.53ID:GEs29Mpg0
自分もラグビーやってて辞めてからブクブク太って糖尿
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:11.64ID:DojrzTfa0
>>651
ヤマトのベースは2ヶ月働いたら1ヶ月強制休みでそれを繰り返す勤務形態だったから、ベルトの穴2つ分を痩せちゃ太って痩せちゃ太ってを繰り返してた
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:13:27.72ID:LlE8eDJM0
佐川の2000年初期くらいまではだいたい月の残業が76時間
残業代が13万とかで月収50万前後だった
後期は労基うるさいから朝は7:30まで出勤禁止、夜は帰社したらタイムカードを20:00までに押して退社が強制されたw
当然給料も減り、体は楽になったが勤務時間短くなってもやらなきゃいけない事は変わらないから逆にキツかったな
請求書配りの日は普段の配達150件に加えて、同じくらい請求書も一緒に配らなきゃダメだったし
キャンペーンの母の日とかバレンタインはチョコや花の物販も
チョコは一人ノルマ160個(1000円と1500円の二種類)
達成できなかったら自腹
地獄の日々でした
駄文すまんです
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:55.25ID:gws0oQTS0
ワイ野球辞めてブクブク太って糖尿病。
当時はとにかく体作り、食え食え言われたなあ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:47:34.84ID:vEzW/kzG0
食わさなかったら虐待だろ
体を酷使させてるのに食わせなかったらただの強制収容所
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:40.23ID:m6HGmlIA0
HbA1cが5.6から5.8に上がってビビってる
高い人には悪いけど

だって時間がたてばもっと上がっていくだろ
ちなマックス8.6
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:33:51.71ID:Iho4Jl3D0
hba1cって0.1で3くらいしか血糖値変わらない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:46:29.96ID:c4Kskf3X0
>>728
タンパク質と運動で体は鍛えられるのに 意味ない白米食えって言われるのが今の教育の現場。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:39.00ID:c4Kskf3X0
太るのと体を鍛えることは違うのがわかってないのが教育の現場。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:06:18.62ID:vEzW/kzG0
太らせるのは指導者がカロリー管理できない無能だから
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:07:35.96ID:c4Kskf3X0
>>735
太らないのは運動してるせい。
身体を作るにはタンパク質を増やす必要がある。

白米では身体は鍛えられんのよ。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:14.93ID:c4Kskf3X0
>>737
お前、白米で腹一杯にさせてどないすんねん?
そんなんで成長した子供が将来どうなるねん、、、
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:19:22.79ID:vEzW/kzG0
蛋白質も食わせない無能指導者なんか知るかよ

>しかも、白飯がおなかに入らなくなるからか「野菜や肉などのおかずは食べなくていい。塩だけで飯を食え」とも言われているそうだ。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:23:16.46ID:c4Kskf3X0
>>740
知らなければ黙ってれば良いですよ。
問題はこれですから。
身体を作る≠太る この考えが根本的にあるということ。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:29:46.85ID:c4Kskf3X0
あぼーんする人は黙ってする。

返事がないと、こちらは何も言わないし、
それは私の言い分が通ったというだけのことなので。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:33:38.17ID:vEzW/kzG0
>>741
身体を作る≠摂取カロリー不足
お前は基本中の基本であるこれを理解できてなさそうだがな
炭水化物なしの大量カロリー摂取はしんどいんだよ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:34:49.32ID:c4Kskf3X0
>>745
運動するのに糖質が必要なのか?という基本的などうでもいい話になるので
無視しますね。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:36:16.95ID:vEzW/kzG0
そんな話してないから勝手に無視してろよw
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:43:45.59ID:c4Kskf3X0
>>747
そもそも、大量カロリー摂取その基準自体がおかしい事を説明するにもすっごい時間かかります。
カロリー概念自体が糖質代謝と脂質代謝で変化しますので、
別に適応さえすればカロリー取るだけなら簡単です。コストやらが問題になりますが、太れますよ?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:46:12.94ID:vEzW/kzG0
身体を酷使してるのに食わないで身体をでかくする魔法なんかあるかよ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:53:09.44ID:c4Kskf3X0
>>749
身体がでかい方が有利だから沢山食えと言われて、その内容を考えないのが
今の教育の実態です。コストの安い炭水化物を摂れば身体が鍛えられると思っている。
そりゃ成長期なんだから大きくはなりますわ。
でも求めてるのはそれじゃないでしょ?って話。タンパク質を増やして運動しましょう。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:59:55.83ID:vEzW/kzG0
だから蛋白質も知らない無能指導者なんか知るか
炭水化物含めて食わないとエネルギー不足ででかくなれないと言ってるのに理解できないようだから無視する
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:04.00ID:c4Kskf3X0
>>751
現場は知らんのが大半だって言ってるの。
違うならそれに答えるのは、最初に私がレスした人の>726だけ。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:09:16.68ID:dJkBZ8Ql0
糖尿病改善させたいならふくらはぎを鍛えなさい
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:21:04.42ID:mYGb3ROP0
7月の14.6から半年で12月5.5になったとか二型あるあるなんですけど。
ご飯180グラムは毎日毎食食べてます( ´•д•` )💦

メトホルミンだけでまた0.3減るとおもわなかったのです。

あとはカロリーを700きっかりくらいにして食費を今度は減らします

800はインスリンとかSU剤仕様カロリーだたので
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:29:06.03ID:pZZP8ASw0
毎日、複数回計測してると悪い数字には敏感になるよなあ・・
空腹時血糖が、80だったものがたまに100になったからといって、上ぶれが固定されない限り、
大勢に影響はないと理解してるけどねえ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:33:29.49ID:VY0LMhWY0
>>755
一度高血糖を経験しているのであれば、
現在HbA1cが8%以下なら血糖値よりも腎症を気にした方がいい
本当の糖尿病食というのはカルシウムや亜鉛が不足しないように
三大栄養素のバランスを考えなければならないから
筋トレ馬鹿がゴリ推す「タンパク質を積極的に摂れ」というインチキ論は信じ込まない事。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:36:53.70ID:PrvMbMhZ0
動物性タンパク質は亜鉛もカルシウムも豊富なのにアホ?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:16:50.19ID:c4Kskf3X0
糖尿病患者が色々栄養素が不足するのは抵抗性のせい。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:30:31.45ID:y9NZ2SVg0
バナナってどうなんでしょうか?
結構好きなんで調べてみると、血糖値的に問題ないという意見と駄目と言う意見があってよくわかりません
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:35:19.23ID:qRjiOKvS0
1本だけならスーパー糖質制限と似たような糖質量だから大丈夫だろ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:27:17.16ID:Qe4uJWhP0
>>760
意見が割れてる話をここで聞くと盲信さんが頑なに持論を押し付けあうから判別できないと思います
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:44:49.05ID:dYHE1eSx0
バナナ1本 リンゴは毎日食べてるよ
a1cは5.3前後で推移
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:54:45.85ID:pZZP8ASw0
バナナ食って測ればいいだけ
スーパーグレイトサイヤマン食があーたらこーたら言うやつは無視
自分の許容範囲ならハンバーガーでもカツ丼でも食える
正直、ロカボの基準もダイエットならいいが、一生やるもんじゃないと思ってる
膵臓死んでるなら一生がんばれ、
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:50.28ID:1k3iXKhh0
バナナ一本で糖質28g。

スタンダード糖質制限で1日70-100gの糖質という事を考えるとバナナ一本で一食分になってしまうぐらいの糖質量。

上記を根拠に、
絶対に辞めるべきとは思わないが、なるべく控えるようオススメしたい。そんなニュアンスの食材>バナナ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:46:00.36ID:Ew+f1p/A0
なんかもー糖尿治療とか
たまにあほらしくて辞めたくなる ジャヌビアとスーグラ
これで副作用ましな方だが
ジャヌビアはむくむし
スーグラは便秘と多尿 下剤併用
するともー臭い便と尿同時放出 こんな人間とは思えないことまでして治療せんとあかんのかな
これが原因で癌になって
先生に糖尿のせいねとか言われたらぜってー薬だわってなるわ
hba1c11を3年以上放置しても
なんともなかったし 50歳まで
また放置しようと思う
薬代馬鹿にならない
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:51:03.63ID:Ew+f1p/A0
なーんて弱音吐いて
結局まじめに通院さ
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:59:37.67ID:Ew+f1p/A0
>>637 hab1c いくつ?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:05:13.10ID:Ew+f1p/A0
だがしかし少し治療
標準範囲→3年放置しても
なんもない
また治療 また放置でも
別にいいんでね?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:41:56.88ID:Ot8+6lT70
裸で居たり裸で寝ると太る
布団に入ってるから寒くないからといって裸で居たりするが太りやすくなる
モデルは服着ることが仕事だから
裸になることがあまりないから痩せてる
過酷なダイエットしてるわけではないんです
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:36:21.63ID:cKyNGs1b0
GI値ではなくGL値の方が大切という話は
このスレでは出てこないの?
GL値で見たらバナナは優秀なんだが
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:45.36ID:TbKL972q0
>>773
見方を変えたら優秀。
その優秀とは、何とを比較した優秀?
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:50:36.03ID:exWExjPp0
GIもGLも健常者基準だからこのスレで血糖値測定器も無くあんな数字を信じたら合併症だぞ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:38.31ID:cKyNGs1b0
GI値なる過去の指標で見ると
バナナは55ぐらいらしく
この数字が高いのか低いのかググってみると、高い という表現のサイトと
低い と言うサイトがあることがわかった
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:56:30.93ID:cKyNGs1b0
バナナは
安い・おいしい・食べやすいと三拍子そろってるから
これが血糖値視点で優れた食べ物なら大いに貢献すると思うじゃん
誰か判定できないものかな

たとえば>>274の書き込みがあるけど
>>276の書き込みもあるよね

で、結局出る結論は
バナナってどっちなの?ってなるじゃん
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:41.63ID:exWExjPp0
ならない
お前が血糖値測定器を持ってないからなる
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:03:16.19ID:TbKL972q0
インスリン抵抗性患者にしたらGIなんか意味もない同然だし、高糖質食品摂取であるならGLだろうが意味はない。
一度の食事の影響が継続してしまうから。
トータル糖質量では、そのピークを低下させる意味合いならあるかも知れんが。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:29.28ID:oXaR1ZaK0
朝空腹時が150くらいある
ヘモだとどれくらいだろ
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:22:41.28ID:mS5ZMMGG0
>>777
バナナ、俺は避けてる
喰う喰わないで食後2時間血糖値で15〜20違ってくるから
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:25.87ID:FScvdnv40
バナナ食ってるよ
全く平気じゃないけど、ほかも同じだし
生活環境や糖の消費量や抵抗性も各自で全然違うんだし、食ったら測るが基本
人がどうなるかなんて知らんわ
俺はクッキーや菓子パンは何度試してもパン1個、クッキー1袋は食っちゃだめだ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:14.25ID:c2lAa6Cv0
俺は週一で食べ放題とか行ってる。
その時は腹一杯になるまで何でも食いまくるよ。
月一通院の血液検査も全くブレ無し。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:03:24.67ID:QVDgK3G70
バナナってクニュクニュして硬くて不味いやつと
柔らかくて表面(皮剥いた中身)がザラっとしたやつはかなり甘くて美味しい
これは熟してるか否かなのかな
バナナの食べ頃は皮に黒い斑点出だした頃だと言われてるね
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:41.70ID:TbKL972q0
バナナに興味はないので、バナナ食うなら卵食うよ。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:25:42.28ID:C/GhD1t50
黒い点が出だした頃が食べごろだからね
結局甘い物食べちゃうんだから
バナナの方が良かったりするわ私は
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:15.18ID:QVDgK3G70
クッキーはSNAOとかいうやつがカロリー低めで美味しいよ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:13.19ID:opKdFTE3
やっぱりお米が一番血糖値上がると思うサンドイッチとかアイスクリームとか普通に食べてるくらいが普通に身体維持できるコンビニとかで弁当とかの糖質炭水化物率見ると唖然とする。小さいおむすび程度でも糖質30もあるんだからクワバラクワバラ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:34.31ID:L16Loe540
>>712 糖尿治療中断した人の末路。。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:50:39.93ID:L16Loe540
>>783 菓子パン食べたらど〜なるんすか?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:41.14ID:L16Loe540
正常値だった自分に戻りたい
食べててもなんともなかったのになぁ つか糖尿の存在すら
知らず知識もないまま
はい糖尿です食制です
月一万近く治療費かかります
一生薬飲む可能性あります
知ってたらちゃんと
してたわ💢
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:54.47ID:FScvdnv40
さあね、せっかく薬なしでa1cが4.9になったのに、ムダなことはしない
ざまあみろ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:34.61ID:L16Loe540
>>771 マツコじゃん
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:01:41.17ID:L16Loe540
>>795 食制頑張ったか
偉いね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:10.35ID:L16Loe540
食べるの好きで何が悪いんだー👊😭✨そこまで食べ過ぎてもないんだからぁ〜
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:06:11.80ID:FScvdnv40
>>797
お前の書き込みからはダメ人間の匂いがする
俺のことはいいから、食事を節制して死ぬほど動け
俺より数値の悪いやつに舐めた口はきかれたくない

そしてお前はNG
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:09:23.21ID:84MCS6Zn0
風邪は万病のもとだから 寒い格好するな
薄着するな
風邪は万病のもとだから裸で寝るな

裸で寝るデメリットは風邪もあるが
太りやすくなる
裸で居たり裸で寝ると太る
布団に入ってるから寒くないからといって裸で居たりするが太りやすくなる
モデルは服着ることが仕事だから
裸になることがあまりないから痩せてる
過酷なダイエットしてるわけではないんですよ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:12.87ID:Oc++wwH60
>>799
ガンバレよΣ(´∀`;)
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:29:07.72ID:8ye7T2Gb0
>>800 マツコにアドバイスしろ
つか糖尿病と関係ないから
肥満スレ行けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況