X



トップページ身体・健康
1002コメント396KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般66【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:59:01.98ID:mxV8R98J0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般65【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536656350/
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:10:47.76ID:S2ZELT080
ご唱和ください、

「 厄 介 な キ タ バ 人 た ち め ! 」
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:22:53.46ID:nXBqMTyW0
>>221
九官鳥はエビデンスを理解してないよね。
少なくとも私のツッコミをクリアせん事には糖質制限のエビデンスじゃないんでよろしく。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:34:48.84ID:dWLiQL3g0
名無し潜伏のじゃろにますはCKDステージ2
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:38:40.18ID:u5zhows70
>>223
昔と違い高脂肪食になったからね
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:55:26.82ID:u5zhows70
妊娠糖尿病女性への糖質制限食について 谷川敬一郎

妊娠時の糖・脂質代謝の特徴は脂肪の分解,ケトン 体産生,血糖の低下などの状態<accelerated starva- tion>とインスリン抵抗性の亢進,高インスリン血症,
高 血 糖 な ど<facilitated anabolism>が 共 存 す る 事 で ある1)
.食べることによるアナボリックな変化と,絶食 時のカタボリックな変化が最初は緩徐なサイクルで あったのが,
妊娠の進行とともに急峻なサイクルへと 形を変えてゆくことは良く知られている.
最近糖尿病 の食事療法に極端な糖質制限食を導入する考えがあ る.宗田らは妊娠糖尿病の治療に糖質制限食を導入し ており
,妊婦の血中ケトン体は 5000 μ mol!l 以上(正常 値の 50 倍以上)になったと述べている2).
妊娠時はイ ンスリン分泌が亢進しているためにケトーシスやケト アシドーシスにはならなかったようだが,母児にとっ て好ましくない可能性がある治療法である.
また妊娠 中の極端な糖質制限食はさらなる starvation の促進 を生じ,妊婦のみならず当然胎児も高ケトン血症に なっている
.動物実験ではケトン体は催奇形性物質で あることが報告されており3),
高血糖と高ケトン血症の 状態では胎仔の形成異常がさらに促進される
.した がって児の器官形成期には糖質制限食を避けることが 望ましいと考えられる.
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:56:19.73ID:u5zhows70
従来より糖尿病妊婦の児では精神遅滞,行動の異常 が 指 摘 さ れ て き た 4 ).
R i z z o ら は 妊 娠 後 期 に β ― ヒ ド ロ キシ酪酸が高値であった母体が出産した児の IQ が低 いことを明らかにした5). ケトン体が胎児の脳の発育や 神経細胞の成熟に及ぼす影響については全く知られて いない.
今後の課題として,糖質制限食で妊娠を継続 して出産した児のフォローアップを行い,児や将来の さらなる予後を検討することも重要であろう.また極 端な糖質制限食では低カロリー食となって,児の飢餓

〔糖尿病 57(7):528,2014〕
が Gluckman ら6)が提唱する DOHaD(Developmental Origins of Health and Disease)をひきおこす可能性も ある.
成人になって糖尿病や冠動脈疾患を発症する危 険性がある.このような児は小児科医,内科医による 長期的な予後の観察が必要である.
著者の COI(conflicts of interest)開示:特になし
文献

1)Freinkel N (1980) Banting Lecture 1980. Of pregnancy and progeny. Diabetes 29: 1023-1035
2)宗田哲男,河口江里,松本桃代,永井 泰(2013)糖質 制限食による妊婦,胎児,新生児の高ケトン血症の検 討.糖尿病と妊娠 13:S93
3)Horton WE Jr, Sadler TW (1983) Effects of maternal diabetes on early embryogenesis. Alterations in mor- phogenesis produced by the ketone body β- hydroxybutyrate. Diabetes 32: 610-616
4)Petersen MB, Pedersen SA, Greisen G, Pedersen JF, Molsted-Pedersen L (1988) Early growth delay in dia- betic pregnancy: relation to psychomotor develop- ment at age 4. BMJ 296: 598-600
5)Rizzo T, Metzger BE, Burns WJ, Burns K (1991) Cor- relations between antepartum maternal metabolism and intelligence of offspring. N Engl J Med 325: 911- 917
6)Hanson M, Gluckman P (2011) Developmental origins of noncommunicable disease: population and public health implications. Am J Clin Nutr 94: 1754S-1758S
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:17:57.65ID:nXBqMTyW0
>>228
高糖質、高脂質の過食が糖尿増加の原因は当然。
しかし、それは糖質制限とは関係ない、ただの過食。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:49.59ID:n7eX7tIH0
>>231
あなたは1日張り付いて感想文しか書けないのか?
総カロリーが減って過食とは言えないでしょう
炭水化物の量が減って脂肪が増えたのが一因でしょうな
糖質だけに責任を押し付けるのはどうかな
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:50.39ID:nXBqMTyW0
>>232
そういう無駄な言葉はいいから、
ツッコミに対して返答したら?

なぜ糖質が減って脂質が増えてるのに総カロリーが増えるの?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:40.16ID:n7eX7tIH0
1840キロカロリーは過食とはいえんでしょう

日本人の総エネルギー摂取量は、次第に減少に転じてお り、2010 年の調査では、平均 1840kcal とされている。
一方、三大栄養素の摂取量をみる と、炭水化物の摂取量は減少し、
脂質の摂取量が増加し、2010 年の調査では炭水化物と脂 質のエネルギー比率はそれぞれ 59.4%、25.9%とされている( 1 )
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:48:01.82ID:nXBqMTyW0
>>232
糖尿病として増加した層とそうでない層が偏ってるんだよ。
正直十数年高なんだかで平均10gや20g変わったところで何の意味もない。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:35.53ID:6i8Yp5c90
>>237
与えられたものに文句言うばっかじゃ能がないでしょ
データくらいすぐ調べられるんだから
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:54:57.13ID:nXBqMTyW0
>>239
私の家族 厚労省にアンケート受けたことあるんですよ、
家族 覚えてないから結構適当ーにごまかしとったよ?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:01:26.42ID:pBEfZcur0
昭和21年(1946年)には1,903kcal、
昭和25年(1950年)には2,098kcalだった摂取エネルギーは、平成2年(1990年)には2,026kcal、平成22年(2010年)
には1,849kcal、平成26年(2014年)には1,863kcalと、戦後より下がってきている。

参考資料:厚生労働省 日本人の栄養・健康状態の変遷について

摂取エネルギーが減少する一方、摂取エネルギーのうち脂質が占める割合は増えてきている
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:07:16.48ID:osJ+bJtO0
腎臓は、骨を強くするのに大切な働きを持つ活性化ビタミンDを作っています。活性化ビタミンDは、骨を丈夫にするカルシウムを腸で吸収する時に必要です。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:07:46.63ID:osJ+bJtO0
ところが、腎臓の働きが悪くなると、活性化ビタミンDがうまく作られなくなります。すると、腸からカルシウムがうまく吸収されなくなり、骨が弱くなっていきます。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:08:57.95ID:pBEfZcur0
>>243
食事調査票から得られた食事パターンの正確さについて | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3035.html
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:18:25.69ID:nXBqMTyW0
>>246
集めた元データがクソなのに、何やっても意味ないでしょ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:35:22.61ID:pBEfZcur0
一日中暇なんだったら調べたらええやん
自分から提示しないで与えられた研究にケチつけて、糖質制限村の噂話で満足かね
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:38.41ID:dWLiQL3g0
>>248
人類700万年の食生活のデータは?じゃろにますは事ある毎に
人類700万年の食生活を雄弁に語ってたが?勿論じゃろにますはキチガイ
という見解が一致すれば終わる話なんだがな
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:40:20.69ID:5zljUJw80
じゃろにますw
そういえば、そんな奴いたなぁ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:23:13.67ID:FQ3mrxzs0
前田くんね? みじめな奴やったな。
山田くんは元気なんだろうか?
M&Y、みじめな二人。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:55:39.29ID:Sgtwr71h0
1991年に発表された「母体の高ケトン血症が出生児の知能検査の低得点と相関する」ということを、

計223名の母親を@糖尿病合併妊娠グループ(89名)、母親妊妊娠糖尿病(99名)、正常耐糖能妊娠(35名)の3グループに分けて、

妊娠中期(2nd trimester)、妊娠後期(3rd trimester)の2点でHbA1c、ケトン体(β-ヒドロキシ酪酸)などの糖・脂質代謝マーカーを測定し、

その後生まれた時が2歳になった時と、3〜5歳になった時にそれぞれ専用の知能検査を実施して、統計学的検証を行ったというものです。

ちなみに@の糖尿病合併妊娠は妊娠した時にすでに糖尿病が存在している状態、Aの妊娠糖尿病は妊娠の影響で妊娠中のみ糖尿病と同じような代謝となる状態の事を言います。

それで問題のケトン体値は、妊娠中期の結果で@は0.18±0.13mmol/L、Aは0.15±0.07mmol/L、Bは0.10±0.05mmol/Lとなっており、@とBのグループ間でp<0.05の有意差があるとしています。

また妊娠後期の結果では@は0.18±0.13mmol/L、Aは0.17±0.08mmol/L、Bは0.14±0.05mmol/Lとなっており、こちらは各グループ間で群間有意差なしです。

しかし、ここで糖質通常摂取状態におけるβ-ヒドロキシ酪酸の一般的な基準値は0.07mmol/L未満程度とされていますので、

どのグループも基準値をちょっと超えているくらいの範囲の中にいるという事がわかります。

スーパー糖質制限実践者のβ-ヒドロキシ酪酸値が平均的には0.2〜1.2mmol/L程度で推移する事を考えれば、

どれも似たり寄ったりのどんぐりの背比べ的な数値なのに、統計学的に解析すれば有意差と呼ばれる差が出ている所に驚かされます。

小さな変化を大きく見せることができるのが統計学という皮肉を実感を持って感じることができるデータです。

そんな微々たる差を示したケトン体値と出生後児童の知能検査の結果とを、これまた統計学的に解析したら、

妊娠後期の高ケトン血症などの脂質代謝異常と、知能検査結果に負の相関が見られたとするのが、Rizzoらの論文の概要になります。
0255だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/06(火) 09:41:38.20ID:QIfIfhmE0
朝食にペパロニ1本食べちゃったんだもん(笑)
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:14:22.91ID:BJ8XyW7l0
耳小骨、鼓膜の石灰化
鼓室硬化症
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:58:47.26ID:QHIghB/60
糖質制限で統失こじらせたバカなオバサンがいたんですよー
0259だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/07(水) 08:09:38.51ID:xVEzPaU50
http://human-data.or.jp/pdf/DMmanual_14_180901.pdf
「糖尿病標準診療マニュアル」最新版が出ましたよっと
糖尿病患者で糖質制限(笑)などと言ってる人は、良く読んでね
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:00:46.57ID:RxuaNShq0
>>259
うむ
標準治療を受けないなら何かあった時の保証は受けられないしね
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:18:12.34ID:1oLIpL6d0
>>260

そこ本質! もしも訴訟が起きたら、糖質制限賛美派の医師は確実に負ける。
少なくとも厚労省は一切対応しない。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:14:21.84ID:pWQ/cYw20
バカ?
医療訴訟経験0のネットに強い唐澤弁護士ならともかく普通は負けないわな
司法制度は完璧とか眠たいこと思ってるから糖質制限なんかに手を出すんだよ
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:17:03.84ID:pWQ/cYw20
てか君らは例えば糖質制限が訴えられて司法判断次第では糖質制限認めちゃうのんか?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:19:42.56ID:pWQ/cYw20
>>261
確実に負けるって言い切れる根拠ないでそもそも厚労省がもっと厳しい対応してたらみんなこんなに自由に医療してないわな
医師にももっと厳しいがなアホやなぁ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:24:54.16ID:pWQ/cYw20
そりゃ訴訟おこされてビビる医者もおるやろけどほぼ医者なんて厚顔無恥なんやから優秀な弁護士つけて裁判するだけ
逆にこの裁判を宣伝に使うくらい糖質制限派はするかもな
これで訴えた方は負けたら金もプライバシーも失うネタによったらネットでバカにされたりアホ扱いや
まぁ金が物言う世界どこでもやけど
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:27:31.42ID:pWQ/cYw20
でもちょっとおもろいから裁判はやってほしい
でも訴える人てほぼ弱者やない?
太いバックつけるか寄付募るか
0267だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:06.05ID:M0HrBt+V0
糖尿病は死なないから、あんまし医療訴訟にならないんじゃない?
訴える方が、その治療が原因で損害を被ったと証明しないいけないし、手術で間違えて大血管切ったとかと違って証明が難しいんだもん
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:53.26ID:DCwFB+v10
最長2年の短期のダイエットには糖質制限は有効(ベストではない)というだけで、人類肉食ー、癌がー、寿命がーなどとホラ話の風呂敷よく広げられたな
嘘からでたマコトで実際に調べて否定されたが
感動する
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:44:52.79ID:Xu1NLMr/0
久しぶりにドカ読みw

>どう考えても糖質は毒
この世に生まれてから一度も炭水化物を摂っていない人間の主張なら万民に説得力あるけどね。
結局中年になっても自堕落で自業自得な連中(俗に言う糖毒真理教信者)だけが
今まで散々食べてきた癖に毒だ毒だといって騒いでいるだけ。
世間は糖質に責任転嫁するだけで自己管理もロクにしようしない低レベルな連中の相手をしているんだから、
有難いと思えや糖毒馬鹿共めw
自堕落をカモに糖質制限ビジネスが成り立たなければお前らはとっくの昔にポイ捨てされとるわw

医学や生化学を低俗なものにしているのは無責任な糖毒馬鹿共の方
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:52:14.59ID:Xu1NLMr/0
一番面白かったのは
じゃろにますが潜伏名無しに変わってもじゃろにます時代と同じホストの金魚のフン名無しが
相槌・擁護する状況が変わっていない事だけw
0272だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:32.25ID:BOrwAnsm0
パラノ君は、未だに自身がバカなのを、気付いていないみたいだもん
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:21:54.77ID:jb5YOVlx0
山田君がFBで

糖質制限があらゆる点で優れていることが確立したにもかかわらず、
今糖質制限を批判する無知な奴の実名を晒してやる!と叫んでいる。

またいつのも「大ホラ吹き」(笑)

もうすぐ「マグロ漁船」に乘るそうな・・・
0274だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/11(日) 10:24:33.19ID:+C7Ya5ES0
山田さんがコアラのマーチ2箱買ったら許してあげるんだもん
0275だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/11(日) 17:20:16.02ID:mtZ/AW1K0
山田さんが叫んでいるのは、何処で?
なにかのグループ?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:18:44.46ID:jb5YOVlx0
>>275

自分のウォールですよ。

王城さんが逃げ出したので、王城さんのグループの人が王城さんい愛想を尽かした、とか前田さんと話していますよ。

事実は山田くんが王城さんに「出禁処分」されただけなのにね。
本当に惨めな二人だわ。

またこれに「いいね」している小山愛子姫とか糖毒真理教のMitsu Takigawaとか
糖毒・ケトン脳のオールスターが揃った感じ。

山田君の投稿に「超いいね」しているのも、自ら「馬鹿宣言」したみたいなものだね。
0278だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/12(月) 08:06:39.26ID:3yqGo0x90
>>276
ああ、メッケタ
俺、パラノ君と山田さんが王城さんのとこでアク禁になったの見てたんだもん

事実は、以下

山田さんがパラノ君の書き込みをケシカケて、王城さんとケンカさせて、予想通り、例によってパラノ君がトンチンカン自己脳内暴走始めて止まらなくなって、ブロックされた
糖質制限の嘘じゃろにます被害者の会 [無断転載禁止](c)2ch.net https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1473842944/703

そこに山田さんが、「それもそうですよね」だったか「まぁまぁ」だったか、部外者みたいなコメンをして、どの顔してオマエが言うんだ ってアク禁にされた(笑)
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:47:59.63ID:p/1cz7l60
よく分からんけど、学者や医者の論争によって説の正しさは決まるのかね
そんなところに真実はあるのかね
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:09:14.53ID:VhUtiEHT0
もう山田さんの印象はぶっちゃけキャバクラだよねー糖質制限とかじゃない
しかも風俗キャバでしょ?おっぱぶとか?だもーんが詳しいか?
0283だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/13(火) 08:35:18.68ID:V1iyZkJ30
おまいら、山田さんをバカにするなよ、尊敬に値する立派な方なんだぞ

六本木・渋谷・新宿のキャバクラは、シングルマザーばっかりだもん
地方都市の方が18歳エロエロギャルとか居るよ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:54:26.89ID:4nYLYwoJ0
山田くんはもうすぐマグロ漁船。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:46:43.35ID:v6ZyRiTH0
>>284
キャバクラで借金でもこさえたんかねえ
藤川理論の女管理人がはしゃいでるのはソレね
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:56:34.58ID:eMwLPBLq0
>>285

なるほどね。
じゃろにますもFBでは潜伏せず前田某(本名)で相変わらず脳内暴走しているが、
盟友の山田くんがいなくなると淋しいね。
0287だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/13(火) 16:47:57.75ID:V1iyZkJ30
加菜おばさん、はしゃいでるの〜?
どこよ?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:03:02.69ID:tExa9cKF0
Y氏はアンチだけじゃなく、毒ターズや藤川グループにも
ケンカ上等だったから、精神的に擦り切れちゃったのでは
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:09:59.86ID:XTs4lLb60
カナタンあんまはしゃぎ過ぎるとハゲが進行するぞ
分け目パックリに拍車がかかる
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:37:14.56ID:sf4n5QTM0
>>288

山田がみんなから馬鹿にされるのは、自分は喧嘩せず、煽るだけで他人を巻き込もうとするから。
いつも仕掛けておいて、電柱の陰から眺めているだけ。

Fさんと新井医師が揉めた時も、王城さんとじゃろにますが揉めたときもそう。

このことは多くの人が目撃している。

自ら「チキン」と言っているが、ただ単に「卑怯」なだけ。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:30.49ID:hYQKSBVW0
>>290
まあでも神経が細いんだとは思うよ
文体からだと微塵も感じないけどね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:09:41.40ID:5YjP9ZwV0
>>290
snsにうじゃうじゃいるわその手合いは
大昔の2ちゃんだと祭りだ祭りだ
自分に火の粉が降り掛からないようにしてるけどそれなりの中心に近い人
0293だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/14(水) 08:10:20.66ID:H3MdpYoE0
おまいら、山田さんの悪口言うなよ
パラノ君とは違って立派な方だと信じてるんだもん
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:21:55.21ID:Fr7bz/2K0
だもーんはFBで承認欲求満たしたくて邪魔になったブロガーのように刑事告訴(ww)されたんじゃあるまいし
満たされないから未だにここに名無し潜伏しているのは誰もが認識している。
アンチの如く過剰に煽らない方が得策だと
ヤツがFBで議論し合えるスキルがないのは誰の目にも明らかだから泳がせて生殺ししろよ
0295だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/14(水) 14:09:27.87ID:H3MdpYoE0
ん、パラノ君を放置プレイにして自爆させて遊ぶの?
そんな残酷なことは出来ないんだもん
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:21:45.29ID:EIHmRygH0
じゃろにます陣営総崩れw
0297だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/14(水) 19:28:08.97ID:H3MdpYoE0
学会トピック◎米国心臓協会学術集会(AHA2018)
米コレステロール管理GL、5年ぶりに改訂
基本方針は変わらずも「Fire and Forget」色弱まる
2018/11/14

1行で纏めると…、
教祖より更にトンデモのドクターシミズを真面目に読む奴は、客層およびパラノ君だけ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:39:02.56ID:l4A/Iizn0
>>297

NZ在住の愛子姫は熱烈なシミズ教信者だよん。
0299だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/15(木) 10:02:22.87ID:XrYRGrks0
>>298
愛子タン、スーパー糖質制限してる糖尿病なの?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:17.00ID:nKaAfDY90
愛子姫は旦那様が糖尿病で、本人は糖毒+ケトン心理教徒だよん。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:43.54ID:nKaAfDY90
愛子姫は旦那様が糖尿病で、本人は糖毒+ケトン心理教徒だよん。
0303だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/15(木) 12:24:30.29ID:XrYRGrks0
>>301
ああ、パラノ君や山田さんみたいなものか

糖尿病に、半年ちょっとの間は、普通の食事療法と同じくらい効果あるらしいけど
糖尿病じゃない人が、糖質制限して何か良いことがあるのだろうか?
じゃろにます化するのは知ってるんだもん
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:12:53.29ID:/uTSoyUv0
>>301
愛子氏の旦那って、研究職なのかな?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:41:16.67ID:WjZ+MnjH0
旦那は糖尿病なんで、チンポ不能、
糖質制限も効かない
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:30:21.28ID:KA+4RdIS0
「スケアクロウ」という映画で
ジーンハックマンとアルパチーノが
オートミール食ってた。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:56:22.65ID:U9CaTQyc0
>>306
大きさはPBなんだろ
0309だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/15(木) 18:25:45.72ID:xVjugMmG0
プライベートバンカーには結構やられたけど、ポークビッツなんて知らないんだもん
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:27:31.80ID:D8mTNun10
Mitsu Takigawaもどんどん糖尿病を悪化させてるね。
本人は気が付いていないけど… これ断糖質の怖い点。

それとインスリン止められた!万歳!と喜ぶ馬鹿の多い事!
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:09:37.08ID:tKU33DUz0
★最新研究結果情報!★

ランダムに@高糖質(60%)、A中糖質(40%)、B低糖質(20%) …の3群に振り分けて20週間摂取させたところ、
低糖質群では高糖質群と比較して、1日あたり209&#12316;278kcalもエネルギーの燃焼が高かった…との研究報告

https://www.bmj.com/content/363/bmj.k4583

※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:13.73ID:C0xgn2oo0
呉の風

自ら食後高血糖である医師が
研究も兼ねて血糖測定器を装着
さまざまな食べ物、食べ合わせ、食べる順番で
どれくらい血糖上昇があるかを検証、それをブログで公開している
糖尿病患者はもちろん予備軍も必見!

ちなみにおにぎり1個だけ食ってもとんでもなく血糖値が上昇しており
改めて白米の恐ろしさを思い知らされる
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:44:20.96ID:U9CaTQyc0
呉から医者デブ菌に感染したとか言っていたけど、抗生物質で退治したのか?
0314だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/15(木) 21:55:36.03ID:xVjugMmG0
>>311
読むのメンドイから数行に纏めてよ
エネルギーの燃焼が高かった とか、意味不明だから、ちゃんと訳して欲しいんだもん
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:11:45.55ID:duoe27hQ0
>>311
>医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表

他の4つは何という雑誌ですか?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:31:54.00ID:r8lQdGMN0
>>312

呉にも糖毒馬鹿がまた一人。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:50:59.25ID:JQS/pDCf0
江部先生の高雄病院来年3月で閉鎖ってほんと?
張り紙があるらしいよん。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:59.52ID:Oe3heVpg0
>>318
マジかよ
何があったの?実業家へ転身か?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:46.37ID:wHzBoW9D0
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で400人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0322だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/19(月) 08:28:22.31ID:npxvCeFU0
ドクターシミズ「桜田大臣、片山さつき大臣は適材適所である」(笑)

なんか一々、屈折した感じがしてたけど、やっぱりね
大人しく、爺さん婆さんの腰痛を診てなさい
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:50:08.63ID:ARLeYIcW0
誰かの心理論じゃないけど、
>>312を拡散したい正当な理由や真の目的って何?

今更「俺は米は毒だと思う」程度なら脳内にでもしまっておけばいいでしょw
構ってアピールなら他の数多の糖毒馬鹿とは一線を画さないと
素がポンコツで受けている"パラノ君"じゃあるまいし、
ジャンク屋にゴミのように積んである型落ちバルクCPUじゃぁ、ねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況