X



トップページ身体・健康
1002コメント319KB

糖尿病総合スレッドpart287

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本渡楓
垢版 |
2018/10/25(木) 00:44:58.67
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の水瀬いのりさんの腋画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/dqGeKeE.png
https://i.imgur.com/bHo4kmG.png
https://i.imgur.com/5ZEp8JX.png
https://i.imgur.com/WuJObgj.png
https://i.imgur.com/NvkvJeN.png
https://i.imgur.com/YLtqoC2.png
https://i.imgur.com/xRoPDUY.png
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:48:15.82ID:B1EoXtk+0
>>407
自己流解釈楽しい?
寛解してるなら寛解スレにGOって話
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:59:16.42ID:wXY6AK370
>>408
なぜだwww
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:00:29.76ID:eo5gQeNa0
>>410
なぜなら寛解状態の人専用のスレがあるからだよ、4.8さん
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:03:46.47ID:wXY6AK370
IDコロコロで糖尿コントロールがうまくいっているやつを攻撃するクロちゃんってまさにこいつwww
いったいPC何台持ってんだかw Hba1cが良好なやつは何故だか知らんが来るなとさw
ついでに、このクロちゃんがここのスレ主であることはほぼ間違いないね。とにかく自分が上から目線で
罵倒できるやつだけが来いと、そういう事。ついでにそのオカマ口調気持ち悪い。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:07:03.81ID:SNZgKN9W0
a1cが4.8になりました、糖質制限バンザイって報告すれば
新井は泣いて喜ぶだろうに
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:13:52.62ID:il5yfUc+0
>一体PC何台

飛行機も知らない時点でまあお察し
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:20:58.46ID:wXY6AK370
クロちゃんとうとう切れたぁぁっ! こやつは自分が糖尿コントロール失敗した怨念を、他者に
ぶつけるためにこのスレを立てている。「糖尿病者はすべからく早死にする。早死にせねばならない
がこやつの信念。糖尿病コントロールにほんとうに役立つ情報が出てくると、猛然と攻撃してくる。今も
俺の7Hba1cが4.8だと知るとここから追い出そうと必死だwww コントロールに成功した人間の
情報こそ大切に決まっているのにな。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:29:54.57ID:b1mVYkOv0
>>415
末期で治療に失敗した糖尿病患者のクレアチニンが0.48ってどう思う?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:31:20.54ID:ndMGNIuI0
また今日も同じことカタカタ打ってる人がいる
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:46:50.51ID:xyl/+hgk0
謎の「スレ主」なるものと必死に一日中戦っている新井信者
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:54:58.25ID:SNZgKN9W0
新井信者改4.8は血糖コントロールが良好な人に毒づいた時、
「なんで?お前4.8じゃん」と永遠に言われる件について
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:05:50.78ID:txemoWFC0
hba1cが6.3なんですが、筋トレ鍛えて細マッチョ、1日数キロのジョギングウォーキングで維持してます。
それなりに糖質節制とスパイクを起こさない低度の摂取、並びに糖質制限(節制)し過ぎて『イライラ』すなわち精神的不安定にならない程度のバランスを取りながら長続き出来る生活習慣の確立の結果です。
って、それなりに頑張って6.3だけど、合併症の危険域を脱した程度で
長丁場的には『腎臓ボロボロ』コースなんだよね。血管も痛んでるだろうし

さておき、6.0パーセントとか、5.5パーセントとか、更にはこの下?
いったい、どんな世界なんでしょうね?

そこまで節制したら『イライラ』?高じて
家庭内暴力とか、職場でパワハラしまくりとか??
大変じゃないですか?

でも、腎臓を守るってステージに移行するには
何かしらの『精神コントロール』の為に、何かしらの『解消法』を採り入れなきゃならないのかな?!と

如何でしょうw
実際、職場にいる切れやすい奴が、実は糖尿病による切れキャラクターとかって笑えるような、笑えないような話しが有りがちなので。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:09:40.81ID:aetKLA9j0
ご飯やめて肉野菜中心に食ってたらGFRが転がり落ちるように下がっちまったけどご飯食い出したらGFRキープ出来たわw
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:10:15.59ID:txemoWFC0
色んなモノを犠牲にしなきゃならないかもしれないし、より努力で到達出来るかもしれないし、いずれにしてもキチッと定めないとね。
定めたら自分に甘えずに、ご都合や甘さでやり方を妥協したりしないように、多少は周りに迷惑かけても断行してみて、例えば半年、一年、二年、やってみないとわからないからな。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:32:30.59ID:wXY6AK370
何で糖尿スレで腎臓悪くしたやつがスレチ何だ? 話題の中心だろ。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:35:00.73ID:730nospk0
話題の中心になるからこそ専用スレがあるのに馬鹿なのか?
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:56.15ID:wXY6AK370
クロちゃんはいったい何言ってんのやらw ってか、クロちゃんって言うよりグレート義太夫か?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:19.54ID:76TSgCSp0
>>425
で、 クレアチニン0.48の人は末期の糖尿病患者なの?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:52:30.32ID:wXY6AK370
>>428
ああ、末期だねwww だってそれ嘘なんだから。今更別のものに成りすまそうったってそうはいかない。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:55:54.00ID:wXY6AK370
散々みんなを罵倒してたあいつが今度はクレアチニン0.48だってぇwwwwwwww
(¬w¬*)ウププ

こいつの馬鹿さかぎりねぇなぁ〜
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:57:59.94ID:ndMGNIuI0
お前はメンタルヘルス板の昼ライトみたいなやつだな
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:59:24.89ID:YzTg4uj00
>>429
昨日ID付けてうpしたけど?
今度は任意のワード付けてもう1回うpしようか?自称0.7さん
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:03:53.78ID:gUoXycyG0
タクシー運転手殴って逮捕された森嶋猛って糖尿病でプロレス引退したヤツじゃねーかw
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:07:48.39ID:sE1ksc7M0
>>421ここのスレッドの悪い癖
相談するとき年齢言わない 背景を明かさない
たぶんは30代で糖尿が恥ずかしいからだろう?

A1C 6.5が 60才だったらOK
30才だったら心配すべし

自分は発病が40代後半
65歳の爺の自分は7.0
先生に褒められる

それから30代で過酷な節制をしてるA1Cを5代にキープしてる人
70代までに絶対ブチ切れると思う
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:21:41.46ID:t4Oq5jEa0
健康な人でも、年齢とともにa1cは上がるから、60代男性だとほぼ6
退職して、運動量が減る、代謝が悪くなる、体型が維持できない
原因がはっきりしてるので患者なら逆に対策しやすいっていえば、しやすいが
前に糖質制限は惨敗覚悟の籠城戦って書いてた人がいたけど、そのとおりだと思う
若いデブが短期で改善するにはいい方法なんだろうが、
年々苦しくなっていくだけ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:12:12.21ID:LBO5B6sU0
質問なんだけど
a1cが上がると共に体重が減少もしくは減少傾向
逆にa1cが基準内の時は体重が安定もしくは増加傾向

食事量や運動量 生活習慣は特に変化なし

この場合って体内のメカニズムがどういう状態になってるんだろう?
インシュリン抵抗性が出てるのか?
もしくは膵臓?

いかんせん悪化の時は食べても筋肉に張りがなく、
食べたものが全部尿やうんちになってどんどんでてる体感がある
つまり細胞に栄養が行き渡ってないんだとは思うが
0438だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/06(火) 10:36:10.40ID:QIfIfhmE0
それ、あかんやつ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:50:14.76ID:uomXip3I0
>>437
代謝異常性、つまり炎症性インスリン抵抗性での脂肪蓄積阻害が起きてるなら
体重減少傾向になる、血糖値が安定しているなら脂肪蓄積が正常化している可能性があり、
その場合は体重が正常化し増加する。

不良コントロールからインスリン治療始めた人は大概体重が増加する。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:04:18.43ID:LBO5B6sU0
>>439
炎症性ってことはどこかに炎症があるってこと?
脂肪もだけど、筋トレをルーティンでやってるから
最初に感じるのは筋力の低下
同じ重量でやってもフォームが乱れたり回数がきつかったり
あとは下半身の肉が急に落ちるとか
腰まわりの筋肉も落ちてるせいかぎっきりになりやすい

その状態になったときの有効な対処法って?
a1cがアゲ止まったあとはいつも自然に低下して5.0前後のa1cに戻るのが経過だけど
何をしたから戻ったって感じもないんだよね
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:25:35.73ID:xyn1yBwd0
>>440
情報が足らない、平均血糖だけの話でもないです。
炎症性というのは、内臓脂肪によりマクロファージの過剰反応から生じる抵抗性。
この状態だとタンパク質合成率も低下し、タンパク質異化が亢進し、筋肉が減少傾向になります。
インスリン分泌が少ないだけの高血糖とは違います。

因みに筋力の低下というより、主にエネルギー利用効率の低下の方だと思います。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:33:41.78ID:LBO5B6sU0
>>442
じゃあ炎症性からくるコントロール不良ではないかも
腹筋は割れてるし、隠れ肥満タイプの体型でもない
エコー検査でも肝臓も異常なし

とにかく体重が減ってるなと感じる日が続いてる月があると
a1cは上昇 逆に体重は増加傾向になるときのa1cは5.0前後で安定
体重が減る時は基本筋肉が落ちてる
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:48:32.36ID:xyn1yBwd0
>>445
私には判断つきませんけど、
自分の感想も案外あてになりません。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:53:45.73ID:LBO5B6sU0
そうですよね
医者ですら頭ひねってるくらいなんでw
個人差もあるし、コントロールの仕方も様々でしょうし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:10:11.48ID:fv7RiO+y0
結構似てるかも
俺も普段から運動習慣あって、
デブでもガリでもなく筋肉質
毎日体重測定して食い物も
筋肉つけるのメインの生活

体重へると血糖値が悪くなって中期的にa1cが乱れる
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:12.62ID:I25NoUg60
体重が減るのは肉体的に異常事態だから血糖値を上げようとするんだろ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:50:39.94ID:LBO5B6sU0
>>449
たぶん似たような状態ですね
減少期には何食べても体重はマイナス
増量期は逆に食べる量減らしても体重が増える

あまり脂肪がないこととタンパク質の過剰摂取とか
そのあたりが普通の糖尿患者と違うところですよね
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:58:17.01ID:DVgw4AKC0
文体のリズムが同じだからすぐ自演って分かるな
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:29:03.12ID:fIGqP8EZ0
高血糖を防ぐビタミンDたっぷりの食材とは?
魚沼市民が全国平均を大きく上回るビタミンDを体内に保持している
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:34:01.88ID:H1Auq22l0
2型糖尿病って脳の病気だよなぁ

食い過ぎ、飲み過ぎ、自制しなかった罰
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:36:18.43ID:fIGqP8EZ0
答えはキノコ類らしい
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:37:26.94ID:sC+w3WvC0
そもそもビタミンDなんて適度に日光に当たればおk
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:49:26.15ID:dorIS/930
>>435
籠城戦!
勝ち目がなければサッサと降伏すべし
でもこうして城と命運を共にした例は珍しく、実際は勝ち目がないとわかると、城に火を放ってスタコラ逃げたり、サッサと降伏するのが当たり前でした。

唐沢山城(栃木県)は、軍神と呼ばれ恐れられた上杉謙信に合計10回も攻められました。
城主の佐野昌綱は北条家に後詰めを依頼したこともありますが、基本的には早々に謙信に降伏するか城から逃亡しています。
しかし、越後を本拠地とする謙信が居城・春日山城(新潟県)に帰ってしまうと昌綱は唐沢山城を取り戻して謙信から離反、春になると謙信が再び攻めてくる…。
これを10年も繰り返し、昌綱はついに謙信から城を守り抜いたのです。

現代なら城を捨てるなんて、「卑怯者!」「プライドないの?」なんてディスられそうですが、「城を枕に討死でござる」といった美学は、江戸時代に入ってから儒教の普及とともに理想化された「武士道」の観念。
戦国時代の常識や実態とは、実はかけ離れたものだったのです。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:47:55.83ID:dorIS/930
>>435
>>434
すいません。ありがとうございます。

>>376
>>371
↑この、53歳、健康社会人100歳希望、120歳健康長寿設定(妄想)の男性です。
だから実年齢53に対して30代くらいの健康設定で生活習慣を確立しなければなりません。
無理かもしれないけど、片岡鶴太郎もヨガをやりながら健康寿命120歳の実験とか?!

諸々あってその位頑張らないと帳尻獲れない人生設定なので、やる気満々なんだけど、方向性間違えたら意味無いですからね。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:23.47ID:dorIS/930
>>457

因みにコピペです。

大した意味は無いけど、方向性間違えたら、それこそ『意味が無いな』と感じたので貼り付けました。
逃げる時はみっともなくても逃げる。
闘う時は周りに迷惑かけても闘う、みたいな
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:14:40.51ID:A9NeasHA0
何だお前は
細マッチョ設定を現実にするまで二度と戻って来るな
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:57:48.05ID:/vpwZWH90
50代前半になり 糖尿病を患い 以前は85`以上あった体重も 2年くらいで 52~3`にまで
痩せてしまい 、朝から 缶チューハイ(ストロング系)を飲み続けておられる方がいます。
仕事に影響はないそうですが 肉体的には無理をしている様子です。
このままで 仕事を続けても大丈夫でしようか。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:13:19.68ID:dorIS/930
>>461
いやいやいやいや
現実設定じゃなくて
2年かけて既にチョイ悪オヤジ的細マッチョだからw

やっぱ、そんな低度の事も受け容れられない
『耐性限り無くゼロ』もいるのねw

まあ、>>461お前は要らないから反応しないでくれる?ww
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:20:52.24ID:oi4Fcuq40
>>458
本当に53なの?
書いてある内容を読む限りは中学生位の頭の悪そうなガキにしかみえない。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:31:53.67ID:dorIS/930
>>464
ウィットと知恵遅れの区別もつかないくらいに詰まらん人生なのかいw
オモロいなあ、劣ったイキモノは
まあ、今後も詰まらん人生を全うしてくらさい
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:52.89ID:DA8iXs2P0
雑談でもしたいのかこの親父は
何を聞きたいのかハッキリしろよ
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:45:16.18ID:PYV3rI6e0
なんで毎日毎日キチガイが現れるの?このスレは
頭が糖かケトンに埋め尽くされてるんだろうな
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:56:31.52ID:mTGobd850
同じ奴が板を巡回してるんだよ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:31.64ID:dorIS/930
>>467
だよ。雑談まで広げて戻って来る。
文殊の知恵とは然り、てか状況をより把握して、より現実に即した有用な答えを導き出すプロセスには当たり前のブレーンストーミングだべってこった。

さておき53歳、健康社会人100歳希望、120歳健康長寿設定(妄想)ならば最低30代位の体調をキープしなきゃのらないのかな、と。
かつ、どんなライフスタイルが正解なのか??

って事だと思います
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:46:30.33ID:/j6FLVBx0
>>471
違いますね
似たような奴がいて笑たw
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:55:37.74ID:/j6FLVBx0
>>468
ホント、迷惑だよな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 03:59:52.75ID:RWc0EHRt0
ついうっかり普通のコーラ飲んじまった
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:18:33.07ID:/j6FLVBx0
認知症についてはとにかく難しいとしか言いようがない
本人が認めたがらないのか認める事が出来ない状態なのか判らない
認知症とはよく言ったもので認知しない、認知出来ないのは別として
第三者から見て「この人は認知してない」事が判る状態にある人
食生活の改善なんか絶対に出来ないと思う、人工透析にまで簡単に行く
透析開始から1年以内でけっこう死ぬ、認知出来ない間に悪化が進むんだろな
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:01:42.16ID:WPLq9lKe0
日本糖尿病学会のガイドラインには
糖尿病治療の最優先目標として
知能の正常化が上げられている
糖尿病患者のほとんどが、この知能の低下のため
間違った自己治療を選択し、合併症により
寿命を30年短縮している。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:44:25.09ID:/j6FLVBx0
>>476
キミの主治医の所見ねw
キミ限定で
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:32:07.09ID:7ZJlU7mK0
440みたいな悪化で痩せる人は
単純にインスリンの枯渇でやばいレベルの人だろ
普通はインスリン抵抗性だから
痩せるか食べる量減らせば改善するのに
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:52:49.85ID:DFjaJDEZ0
>>474 この確信犯め!だがそれが墓場に一歩近づくことになるのだよ。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:29:38.35ID:ZXV80xm+0
たまに
ごはん200グラム縛りで
CoCo壱に行ってる
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:35:35.21ID:zkX7vKXp0
逃げちゃダメだ 逃げちゃだめだ 碇シンジは若いからいいが
逃げろ!
筋トレはキツイがこの病気の天敵は筋肉かもしれない
鏡の前でポージングするぐらいナルシストになろうぜ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:20.31ID:A9wcH3kG0
200gなんてとんでもない。
自分は100gだって食えないよ。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:37.80ID:ppeV7QTG0
糖尿病ならそれが普通
200gも食えるのは寛解野郎か合併症上等野郎か食ってから走って帰宅
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:38.71ID:ZXV80xm+0
自分が教育入院した病院は基本200グラムだったよ
今は何グラムが基本なの?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:11.04ID:ppeV7QTG0
短期間入院だからこれから先ずっと毎食200gとは別物
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:54:59.67ID:IOxNAPdc0
カレー食いたいときはインドカレー食い放題行って
チキンカレーだけを食って帰る
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:04:59.07ID:5RD+gQhU0
2年前に糖尿病治して、油断してたら又a1c6.9
治し方は分かってるから2ケ月で6.0へ
やっぱ毎日お菓子爆食い半年とかやったら戻るもんなんやな
筋トレとブロッコリーとシナモン最強
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:20:39.30ID:Lwq9Wksa0
>>489
数値が下がっただけで、糖尿は治りません
下がっても治ったことになりません
体内ではじわじわと悪化が続きます
で、普通の人より動脈硬化がひどく進行して10年寿命が短い
との観察がされていますね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:10:36.35ID:BQi+K0VQ0
>>489
治ってないから数値が悪くなる
食事制限や運動しなきゃ基準値維持できないのはもう糖尿を発症してるから
普通の人は暴飲暴食、運動しなくても基準値内
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:36.63ID:g0qYmKUf0
極力糖質を取らずビールを辞めて焼酎に
週に3回4-5時間程度の運動で薬が減って来たけど忙しくて運動が出来ない事も多々あるし困る
出張やらなんやらでもう3週間運動出来てないや
次の採血の結果は悪いだろうなぁ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:23:57.95ID:IYOLG22m0
病院通う前は空腹時血糖値280、a1が11%くらいで
合併症でてんじゃないか?って会社から半強制的に病院へ生かされて
二種類の薬と食事制限3ヶ月目で食事後血糖値112、a1が6.9%まで下がりました
肝臓腎臓の数値も問題なく、今のところ合併症はないとのこと
この食事療法もっと数値下がるでしょうか
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:29.38ID:Znknrw310
眼と神経障害、動脈硬化も調べてもらえよ
0497だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/11/08(木) 09:40:12.02ID:M0HrBt+V0
>>495
いま下がってる途中だから、現状維持で数か月後には6%切ってるかもね
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:12:55.66ID:4EMvWmyP0
>>492>>493
マジかw
でも他の病院行って検査受けても、どの医者も数値しかみてないからか、貴方は糖尿病ではありません、て言われるんだよな。
まぁ取り合えずa1cを5代にして、今後はたまに検査を受けるようにしようとは思ってる。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:19:49.38ID:hN7CEani0
境界型か糖尿病初期だったんだろうな、勿体ないね
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:30:50.52ID:Xk3Gr4x90
洋菓子も食べないと勿体ないですよ。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:40:03.27ID:ERIGTfYj0
>>496
眼は眼底検査として
『神経障害、動脈硬化』って
どんな調べ方をするの?
医師って問題無いと何も説明しないからね
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:33:27.34ID:aNo5D+Wh0
糖尿病とぼけ老人になるのね

そりゃ脳みその血管もビシバシ痛めつけてるから当然か
ここの連中もうんこむしゃむしゃするんだろな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:56:49.84ID:2L7B4RRs0
食べ物でアレルギー出て皮膚が痒くて痒くて
自己測定したらいま170だった
こいういときも高くなるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況