吃音が再発しました。幼少期から吃音ですが大人になってから改善されてきました。
仕事では毎日平均して100人程度の名前を呼ばなければなりません
この仕事をし始め、半年ほど経過しました。最初の頃はどもらず、ふつうに名前を呼ぶことができましたが最近どもりが再発しました。
苦手な行は難発かもしくは連発してしまいうまく話せません。ふつうに話してる時は問題ありませんがその名前を呼ぶときにどもってしまいます。
知られないように最初の文字を変えて呼ぼうとも思いました。
かがわさんなら、さがわさんと言った感じでさをわかりにくいように言います。ですがそれも意識してしまい普段どもらない文字でもどもったり難発になってしまいます。
全く言えないことがあり何度も怒られ辛いです。ふつうにどもらなかった頃を思い出してはみますがなかなか思い通りには行きません。
仕事は続けていきたいですしまた何かのきっかけで以前のようにふつうに話せるのでは?と思います。
ですがとても辛く、その行の名前の人が来ないようにと願うばかりで、来てしまった時には話せず最悪です。何かスムーズに話せる良い心がけや、方法ありますか?