X



トップページ身体・健康
1002コメント357KB
SIBO(小腸内細菌増殖症)について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:16.62ID:4iFjs3i40
低FODMAP食辛過ぎワロタ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:56:13.82ID:VVR64juB0
>>202
江田氏の本によると
24時間の絶食で減らせると書いてあります
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:45:02.16ID:83ugLQTG0
ナウフーズのgarlic5000とオレガノオイル同時摂取してみたけどかわらんかった
俺はシーボじゃなくてiBSか
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:13:35.61ID:SsugbTso0
小腸に菌が湧いてるならアルコール消毒じゃダメなん?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:10:33.59ID:BFnv+TJi0
>>214
アルコールは胃と小腸の上部でほぼ吸収されてしまうので、小腸下部には効き目がない。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:31:14.76ID:S6xm5v6z0
押し流すなら玄米がいいかもしれない。
玄米のストック切れるといつも以上に腹が立って張って痛みが出てくる気がする。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:31:36.72ID:S6xm5v6z0
あ、ごめんなさい、腹は立ってないです
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:24:46.85ID:4+Q1X+UM0
冷しゃぶに練りごまつけたら…苦しい…
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:32:57.47ID:d4ouP6Ji0
一昨日から急にお腹が張って、おならがたくさん出るようになりました。
腸活と思ってここ数週間続けてたことが裏目に出たのかな

・森永のBB536摂取
・森永のB3摂取
・長芋すりおろし納豆ご飯を、朝昼食べてた
・甘酒1日一杯
・ぬか漬けの漬物毎食
・米をレジスタントスターチゆきひかりに変えた

思い当たるのはこれくらい。
乳製品食べない、小麦食べない、りんご食べない
とりあえず、長芋納豆、ビフィズス菌をやめてみる
うんちは黄土色で日に2回出て体調良いと思ってたんだけど

SIBO先輩の方々、また色々教えてください
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:32:47.23ID:72OqKSzC0
ガス腹の時は発酵食品摂るとかえって更にガス溜まりまくることあるよ
自分はそういう時は乳酸菌サプリでもお腹パンパンになるから
調子良くなるまで発酵系や菌類系は控えてる
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 06:10:10.45ID:OBjKeONl0
昔から乳酸菌サプリとか飲むと腹が張る感じはあった
腸内環境が整う過程で腹の張りが出るんだろうと思ってた
でも基本的にサプリとか長続きしないタイプなんで効果を実感する前にすぐやめてしまう
でも今回はコロナ対策で免疫強化するために乳酸菌とか酵素とか真剣に飲むようになった
結果、1ヶ月半継続してみたら胃のあたりや大腸がもうパンパン
パンパンなのをひたすら我慢して飲み続けた
食欲はなくなる、腹痛下痢
ガスがたまりすぎて肋骨あたりまで鈍痛
ここまできてようやくストップ
色々調べてSIBOというものを知り、俺はこれでは?と思いはじめる・・・
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:04:46.66ID:EnWZgA4n0
siboの疑いがある人は乳酸菌より消化酵素のほうが必要なんじゃないかと思う
自分は出来る範囲での低fodをやりつつ消化酵素導入し
更にオリーブリーフのような殺菌系サプリを飲み始めたら
いくらかましになってきたような
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:11:01.24ID:EnWZgA4n0
>>223
繊維系(レジスタントスターチやイヌリンなど)も控えたほうがいいかも
繊維が多いとガス祭りからの便秘になりやすい
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:22:01.04ID:2S+RzVLt0
ホエイプロテイン飲んでる人いる?
下腹部の痛み・張りの原因はこれなきがしてきた。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:13:15.09ID:9q7/oXpS0
ホエイプロテインでもなったよ。
お腹パンパンになってパニック障害出そうになったよ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:59:44.13ID:S9otye+G0
ホエイのような乳製品で起こるなら乳糖不耐性も疑うべきかと
一般的に乳糖不耐性の症状としては下痢の方が多いイメージだけど人によって便秘や腹部膨満もあるからな
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:53:32.79ID:c1zWKtD10
乳糖不耐性ていきなりなったりするかな?
子供のころから牛乳とかヨーグルトとかなんともなかったけど1年前くらいからそういうもの取ると下痢や膨満感でて具合悪くなる
ちなみに内視鏡では大腸の病気とかはなかった
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:43:32.30ID:byCsHp4x0
普段あまり牛乳飲まないんだけど
買う時は低脂肪乳選ぶようにしてた
なんとなくカロリー低そうだし
でも低脂肪のほうが乳糖が多かったのね
腹痛が余計ひどくなったわ
自分が無知すぎた
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:31:24.67ID:wIQrPW9O0
となると徹底して低フォドマップ食と運動して腸内うごせるように努力するしかないか
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:37:53.78ID:Ol4Mm9qI0
>>234
それが出来るのが一番いいけど、私は低fodmapを徹底してたらスタミナがまるっきりなくなってしまってウォーキングすら出来なくなったんで
はっきりと症状の出る物以外はあまり気にせず食べるようにして、軽いジョギングくらいはできるまで戻した。
徹底してないから具合悪くなる時もあるんだけど、その辺も個人差があるだろうからあまり無理のないようにしてください
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:40:16.69ID:5ybGzhFM0
検査したらメタンsiboだった。
治療は水素siboより厄介で、再発も多いようだ。
リファキシミン治療を勧められたが、
色々調べるとやっぱり抗菌剤は怖いので
天然ハーブを先に試してみた方がいいかなぁ。
自己流でベルベリン飲んで全く改善しなかったが。

リファキシミンで改善した人っています?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:01:59.69ID:xdWFWe240
>>228
俺はオプティマムの100%アイソレートかハイドロホエイ飲んでるけどなんともないわ。
ビーレジェンドやザバスなんかはやめた方がいい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:11:04.24ID:MLLyRoh80
7万5千円なの?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:33:01.06ID:x+Sedxet0
ゴールドスタンダード飲んでるけど俺は駄目だわお腹が張ってしまう。
大丈夫と言われるキウイすらもゲップが出る始末
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:40:22.94ID:5BCotMx40
>>238
総合消化便分析査だね
マイキンソーはどうなんだろう
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:58:52.33ID:c504PPk+0
いっそのこと腹に穴開けてガス抜きしたい
疲れた
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:45:13.47ID:oWj5GsNA0
ウンコが黄土色の時は腹が具合悪い
濃いめの茶色のほうが断然調子がいい
わけわからんよ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:29:48.84ID:61TyMwGO0
黄土色=いいうんこ、茶色=悪いうんこってのは「嘘」って昔どっかの医者のブログで見たぞ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:17:52.01ID:AZeq/1Ar0
黄土色は食物繊維や善玉のの取りすぎ
じゃないのかな

しらんけど
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:14:36.55ID:PdLt4iFE0
腹にいる時間が短いと黄色い。長くなればなる程茶色からこげ茶、黒へと近づいていく。
便秘で下剤の量調整してて気づいた。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:46:44.92ID:4Hj/sKyg0
便の色は基本的に胆汁の影響で色が付くだけだ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:37:19.77ID:AZeq/1Ar0
バナナ食べて苦しくなった。
どんどん食べれるものが無くなっていく
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:56:55.65ID:oRIwtRVn0
食べたの10時間も前なのにいつまでギュルギュル腹鳴ってんだよ
膨満感ひどすぎて吐き気もするわ
なんなんだよこの体はー
0255病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:50:28.19ID:EornPOTr0
低FODMAP食を続ければ、あら不思議、普通の体に戻れるよ。
おれは下剤を併用して、2週間ほどで増えすぎたバクテリアを退治できた。
油断するとまたお腹痛くなっちゃうから、低FODMAP食を比較的続けてる。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:11:45.18ID:EornPOTr0
>>256
確かにw
でも今なら一ヶ月間毎日アイス食べても大丈夫な気がする。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:32:53.02ID:3yb/+5Pl0
ここ数日下痢祭だ
グルグルピーピーすげえぜ
俺の腹の音にいちいち反応してインコも鳴いてる
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:34:52.88ID:frI0Bzah0
膨満感て何?て言われた
ガスで腹がパンパンに張ってるんだよて言ったら、屁こきゃいいじゃん!て笑われた
屁を我慢してるわけじゃないんよ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:18:01.80ID:yrOZ8tHI0
屁が一発でも出ると楽になる気はする。すぐ元通りに張っちゃうけど。
その屁も液体混じりのことが多々あって困る。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:10:07.46ID:rQn/hWY60
普通は自律神経が働いておならとしてブースカでてくれるんだろうな
昔と比べておならの量が減った
調子良いときはやっぱおならよく出る
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:37:36.37ID:xH9G4VZv0
自分もなんかこれっぽいけど
発生したガスが正常に処理されない。
ゲップや放屁が適切に出りゃ良いものを
ゲップは以前そこそこ出てたが出がかなり悪くなった。
ミルク飲んでゲップしない赤ん坊みたいな逆流っぽい状態も結構起きる。
かと言って放屁が多い時は下痢のサインみたいな状態。
なんでこうガス排出が正常に働かないのか。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:25:12.05ID:yrOZ8tHI0
>>262
健康体の時は屁が出過ぎるのも腸の調子悪い方だったのに今では出たら嬉しい。

>>263
腸の動きが硬いというか、非常に不器用になっちゃった気がするよね。
下痢でまとまって出てもすっきり感がくる前にまた空いたとこにガスが満ちていく感じ。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:36:16.17ID:D9rntCp80
発生したガスさえきちんと排出してくれたらここまで苦しまないのにね
下痢してまたすぐパンパンになっての繰り返し
腸が短い間隔でキューッとくびれてそこにガスがたまってるイメージ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:46:34.45ID:ATCGEdZQ0
自分もガスが小腸から胃の方に逆へ漏れてってる感じがする。
胃と腸は絶不調じゃないけど
どっちも中途半端の不調が20年以上だ。
外国の腸溶性カプセル入りの天然殺菌成分サプリ試すべきか。。

前にここで肉食いまくってよくなったって見たけど
添加物の亜硝酸ナトリウムが小腸の菌減らしたんだろうかね。
ボツリヌス菌に効く訳だからsiboにも確かに効きそうではあるけど。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:32:21.94ID:JihPyGcD0
なんかSIBOに関する常識に疑問を感じてしまうなぁ
それともおれがわかってないだけかな?
1.低ホドマップ食がメインになってるけど、悪玉菌を増やす食事なわけで、それで成功しても一時的な者で原因を取り除いてはいないのではないか?
 実際成功してから普通の食事に戻すと元通りって報告はこのスレでいくつも読んだし、一生低ホドで生きていくのはリスクが大きいから無理
2.大腸内にいるはずの菌が小腸に移動して増えてるらしいけど、それなら、嫌気性菌がなぜ空気があるはずの小腸で増えているのか?というのが謎。
小腸の空気が減っているとすると、小腸に空気を増やすためにどうすればいいのか?という考えが必要そう
3.小腸内の菌を減らすためには殺菌効果を高めるのが重要、それなら胃液を増やすことと胆汁酸を増やすことのほうが重要そうに思える
4.小腸内に食べた者が長時間停滞するのが悪いらしいけど、それなら食物繊維を必死で減らすのは逆に思える。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:04:52.15ID:Hv5ytAjy0
>>267
3番はあるかも、日本人は胃酸が少ないのと、胃薬飲み過ぎな人が多い
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:29:27.20ID:u+XKtLCx0
寝起きにブボババーと屁が出てくれた
スゲー臭いが屁が出てくれて嬉しい
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:18:02.49ID:YDqzXiVR0
>>268
胃酸足りてないはあるよね
塩酸ベタイン飲み始めたらガスがなんとなく落ち着いてきた気がする
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:34:15.11ID:X2MWliN/0
でも消化酵素やベタイン使うと胃が痛くなる
扱いが難しい
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:31:07.40ID:LuxpOPjC0
SIBOの根本原因って結局なんなんだろう?
そこにアプローチしないからとりあえず対処療法としての低ホドマップ食をして少し改善、やめると戻る、ってループしてるのかなって気がする
食物繊維の摂り過ぎが原因って書き方してるサイトが多いけど、元々少なすぎる食物繊維を少し多めにとったからって小腸に異常発生するかどうか疑問
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:00:46.00ID:LuxpOPjC0
調べてたら、低ホドに意義を唱えて、小麦粉抜きで完治したって人もいるな
回盲弁が閉じなくなる、蠕動運動の低下、胃酸、胆汁酸、膵液の低下あたりが根本原因かな?
本来腸内細菌が出す水素って良いもののはずなのにSIBOだと悪者になってるのも気になる
大腸内なら腸壁から水素を吸収するけど、小腸内はそれができないから逆に苦しむってことかな?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:53:44.62ID:hbfaZUCF0
>>273
個人的にバクテリアの大量発生で、繊毛が上手く動けない状態になってるのかな?と思う。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:51:36.81ID:f3j7e9It0
カフェオレ好きなのに飲めなくなって辛い
豆乳やアーモンドミルク試したけど美味しくない…
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:58:05.42ID:LuxpOPjC0
食後に腹が膨れて辛い、ガスモデル
腸カンジダの既往歴有。
これはSIBOだろうと思っていたが、いろいろ考え、まずビオフェルミンを飲んだらお腹がスーと楽になり、
イヌリンも効果を感じ、さきほどオリゴ糖が届いたのでこれも飲んでみた。
これSIBOならやっちゃまずいことだよね。
でも回盲弁のあたりをマッサージすると効果を感じるし、
なんかオリゴ糖が効いてるみたいでお腹がめちゃ熱くなってきた
なんだろこれ?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:07:12.84ID:RTpZ+BfV0
SIBOの人って腰痛持ちじゃない?
自分はずっと腰痛持ちで原因わからなかったけど、原因はSIBOのような気がしてきた
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:47:40.51ID:nDHHTflU0
>>280
胃が悪いと反射で背中痛くなると一緒で
腸も悪いと腰が痛むのは分かる気がする
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:08:11.22ID:E5xBpT130
下剤使ってもなかなか出ない時は腰痛くるわ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:11:41.23ID:RTpZ+BfV0
そうかぁ、骨盤の上から4センチくらい、中央から1センチくらい外側が小腸のツボなんだよね
自分は鍼灸師だけど、よく考えてみたら、ここが痛いって人は多い
最近診てる患者でも、ここが痛くて逆流性食道炎も併発してる人がいる。
腰の下側が痛いって人の多くはSIBOの可能性が高そうな気がしてきた
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:38.18ID:SQyIVM7Q0
俺も10代の頃から腰痛持ちだわ
SIBOのせいかは分からないけど
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:08:44.94ID:pr/P6dr/0
>>285
それって肝臓じゃないかな?
食後すぐなら、肝臓の血が減って痛み出す
食後しばらく後なら、雑菌、雑菌が出す毒素を肝臓で受け止めて痛み出すとか
SIBOの人は自覚があるかどうかはわかれるけど、必ず肝臓も弱ってると思う
小腸で雑菌繁殖
  ↓
解毒のため肝臓が常に忙しくなり肝臓が疲労困憊
  ↓
胆汁酸の分泌不足により消毒機能低下、酵素活性低下、栄養不良により小腸の動きが低下
  ↓
胃や膵臓の機能も低下
  ↓
回盲弁や小腸の動きが低下
  栄養不良により、全身の機能が全般的に低下
  ↓
小腸の雑菌さらに繁殖
って感じの悪循環が起きてそう。
だから少しずつ
胃や食事で消毒機能回復
肝機能回復
膵臓の消化酵素機能回復
をして、
逆に低ふぉどマップじゃなくてフォドマップはほどほど摂らないとだめなんじゃないかという気がしている
苦しい時の対処療法としてはいいと思うけどね
肝臓の話ってSIBO専門家でもあまり出てこない気がするけどどうなんだろ?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:00:35.46ID:PwH5xCvk0
>>247
な、絶対乳酸菌ビフィズス菌だろ犯人わ
一回ヨーグルト絶ってみ

>>231
ためしにヨーグルトだけやめてみ
俺は牛乳だけにしたら治った者です
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:25:06.05ID:dz8/3XQQ0
>>286
なるほど。その手の悪循環はあるような気がするわ。
検査してもひっかからないのは食後だけの反応だからか、血液までは影響しないからなのか。

消化器科でその症状伝えた時は「それは胃が弱ってるからだねー」とのことで、小腸にも肝臓にもふれなかった。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:05:55.19ID:0n1S0Vok0
277
280
283
286
あたり書いた者だけど、なんかいい感じだなやっぱ
気付いたことを簡単に書くと
長年の腰痛の原因はSIBOって仮説は当たってそう、時々お腹がへこむが、その時はあまり痛くない
高フォドマップはやりすぎるとひどい下痢になった、しかしほどほどにするのと、ほかとの組み合わせが重要艘
肝機能が関係しているだろうと思っているので脂肪肝対策したが、それも効いてそう
食後眠気に襲われていたが、これもおそらく関係していそう(おそらく副腎疲労)
現在、イヌリン、オリゴ糖の接種はどちらもスプーン1杯程度で便がヤクルトミルミルみたいなにおいだからちょうど良いのだろう
両方5杯くらい飲んだらひどい下痢になったW

SIBOの人は食後の眠気がひどくない?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:42:22.74ID:rhXi6h7F0
張って苦しい時浣腸すると楽。。わたしはご飯中も眠い
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:08:24.16ID:u2MLJJuu0
食後に眠くなるのは高血糖
糖尿にご注意
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:06:11.98ID:s3W/Vd810
>>289
食事の後半戦で眠くなってきたり、食後ばったり爆睡してしまうことがよくある。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:15:49.69ID:CZTdq4Ur0
低フォドマップ食実践しててかぼちゃ及び味噌で症状出るって人いないかな
昨日の夜かぼちゃ入りのお味噌汁飲んでお腹の張りで夜中まで苦しんだんだけど、味噌もかぼちゃも確かセーフだと思ったんだよね、でも味噌はダメと言ってる医者もいて、じゃあ私は味噌合わないのかもと思い今さっきかぼちゃで煮もの作って食べたんだけどめちゃくちゃお腹張る…

最近低フォドマップ始めたんだけど他の食品は調子良くできてるけど、まさか味噌とかぼちゃがダメだなんて…同じく味噌とかぼちゃダメって人いないかな?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:22:43.46ID:CZTdq4Ur0
それか味噌はセーフだったのかもしれない。でもかぼちゃは完全にアウトだ…
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:27:19.30ID:CZTdq4Ur0
低フォドマップ食の一覧表ってあれ絶対ではないのかな
あの中の食べ物は最低限大丈夫だと信じていたけどなんでだろ、かぼちゃ合わないの私だけだろうか。

それと気になってるのはどうしてジャガイモやサツマイモは少しなら良くてかぼちゃのほうはオッケーなんだろう、食感とか似てるのに

あとプレーンタイプのプロテイン(ビタミン配合なし、人工甘味料なし、乳糖なし)をポチったのだがプロテイン大丈夫かな…チャレンジ期に試してみよう
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:29:58.85ID:CZTdq4Ur0
食べ物は探り探りやっていくしかないな

とにかく苦しいお腹の張り、咳はしょっちゅう、舌は真っ白、顔だけ赤い、食後と排便(下痢)後の眠気、慢性化してる疲労感、肌のガサガサ、抜け毛、
色々長年キツイけどもここ見て一人じゃないんだと思いながら頑張っていくよ
皆んなも頑張ってね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:25.56ID:lH/+IDy60
>>298
咳はシーボでガスが逆流して逆流性食道炎っぽくなってるのかね。
舌の白いのはカンジダ、これもシーボのせいの可能性
肌ガサガサは腸が痛んで栄養取れなくなってるのかな…

シーボ食やっても良くならなかったら
シーボ食の中に反応するやつあるかもだよ。
個人個人で反応するしないってあるからさ。
お互い頑張ろう
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:53:37.29ID:t9BpUGEk0
酵素サプリが消化を助けてくれるので飲みたいけど、酵素サプリってどれも発酵エキスが当たり前のように入ってるし発酵食品やめてる身としてはこれもダメよね?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:01:51.08ID:3m3y33LR0
>>301
どうなんだろうね。
とりあえず良く噛んで唾液も混ぜて飲まないと、上手く消化は出来ないし。
胃薬飲んでたら、よくならないし。難しいよね。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:21:35.46ID:t9BpUGEk0
>>302
難しいーほんとに
今日で2日程断食やったんだけど、まず体の中の細菌とかカンジタとかに効くと思ってココナッツオイルとグラスフェッドバターで完全無欠コーヒー飲んでみた(決してダイエット目的ではないが)
で、なんかお腹も少しいい感じで、その数時間後に食事とってその時もあれ、なんか食べても膨満感がマシになった!って喜んでたのに、それから栄養が絶対不足してるからスーパーマルチビタミン&ミネラル飲んでみたらまた膨満感始まった(泣)
一進一退、やばみだけど、どうやらココナッツオイルの殺菌作用は私には結構効きそうだから続けてみて良くなってったらいいなと
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:37.71ID:m67xKif60
siboでいうところの発酵食品は、腸の中で発酵作用のあるものであって、発酵させて作った食品のことではないらしいので、そのエキスとやらの成分のどれかがあわないのかもしれない。
スープの素や調味料なんかに入ってる野菜エキスというざっくりしたものと同じように。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:11:18.87ID:7J9yWu+O0
>>304
成分のとこ見たらセレン酵母って記載があった、酵母は菌だからこういうのもダメだったのかもしれない
でもミネラルもビタミンも圧倒的に足りてないから補給したい
なにかいい方法があればいいんだけどね
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:22:50.97ID:gISvlE3n0
海外だとルシファックスという薬がsiboでは一般的らしいのですが試した方とかいますか?
実際に使ってるor使ってたひといたら教えて欲しいです
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:16:53.87ID:7J9yWu+O0
>>307
肉は食べる、けどビタミンもミネラルも食事からの摂取じゃ圧倒的に足りないかなぁ、
ただでさえ胃腸の動き悪くてちょっとしか食べれないからね、その上低フォドマップという制限下だと尚更食事では足りない気がする
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:42.69ID:2qo9HFH80
>>308
そうなると栄養は難しいよね。
出来れば食事から栄養取れるのがベターだけどね。
胃腸の為に大根おろしとか
パイナップル食べて消化を助けて

胃腸に血が行くようにおなか回りのストレッチする位かなぁ…
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:27:31.00ID:qZ0xpF9C0
>>309
大根おろしは今晩からやるよ、ありがとう
ミネラルは果物に豊富だから一応キウイ、バナナは食べるようにしてるけど糖質のとりすぎもSIBOに悪影響だからどうしたもんかね(苦笑)
今たぶんダイオフで(あと低栄養もかも)時々偏頭痛とあと手足に力が入らなくて震えるし物忘れする、タバコやめた時もこんなだったかも
4週間終わる頃には見える世界が変わってるといいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況