X



トップページ身体・健康
1002コメント278KB
■肝硬変2■ 酒禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:41:20.10ID:XeosH9bP0
酒は絶つ。

極端な食事をしない。

サプリメントや添加物は×。インスタント物、ジャンクフードなど

肝臓は、栄養を与えつつ休ませる。

ストレス減らす。

なるべく体を動かして、無理せず休む。
※前スレ
■肝硬変1■ 酒禁止
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1481855825/
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:18:30.86ID:q3HNE1DK0
肝硬変の診断が出ました
症状は時々だけど食欲不振や足の甲が痺れます
静脈瘤はエコーや内視鏡で調べるのかな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:24:18.97ID:q3HNE1DK0
>>492
レスありがとう詳細な検査はこれからですがアルコール性だと思います
ある事情で1年半くらいでしょうか連日のようにお酒を呑みました
お酒に縁がなかったので突然に負担がかかったのかなあ
転職できなかった自分が悪いですがいざ肝硬変となるとヘコみますね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:06:31.10ID:Vx1TuxO80
>>493
もしかしてあんまり酒飲めなかったのに毎日飲むようになった?
女性?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:08:24.45ID:JpA2YHAC0
>>493
句読点を使わずに、文章って書けるんですね。感心しました。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:15:23.38ID:XwkvNBEq0
体質次第で一年半は楽勝

転職問題で鬱から酒に走ったか
上司がクズでブラック接待、パワハラ、セクハラ系の酒強要とみた
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:32:31.58ID:3MY4EIdW0
>>493
ロムれば、アルコール性肝硬変なら回復の目があるみたいだから医者の言うこと守って禁酒すればいい。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:29:38.50ID:PMQ3cQh80
>>493
他の人も疑問視してたけど1年半でアルコール性肝硬変になるかなぁ。
酒は控えた方が良いだろうけど、他の病院で意見を聞くのも良いと思います。
セカンドオピニオンは金の無駄になりかねないから、新規で症状を訴えて病院探した方が良いですよ。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:32.81ID:Vx1TuxO80
まあ医者選びは重要
誤診も普通にある
嫁は子宮肉腫の疑いあるから子宮全摘出って言われたんだけど
CT画像が肉腫じゃなくて線筋症ってのにそっくりだった
俺が自分で調べまくってたどり着いたんだけどね
それでセカンドオピニオンでがんセンター行ったらやっぱり線筋症だった

画像診断の放射線科医が誤診して担当医もバカだから鵜呑みにして子宮全摘出されるところだったわ
そこらへんの総合病院なんてそんなもんだよ
素人が調べて見分け付く画像間違えるってレベル低すぎ
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:02:38.37ID:XwkvNBEq0
俺も正直信用できない部分があるな
身内が医療ミスだったが、皮肉にもその病院で診てもらってる
いいDrがいれば、セカンドオピニオン行きたいが…
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:08:37.80ID:sZZbOwgw0
厄介なのはアルコール依存症
いくら内科的に治療しても飲めば無意味どころか悪化
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:00:32.94ID:opWGGwkt0
アル依手前だった俺だけど、入院中に精神科医も度々病室来たよ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:30:36.92ID:WUts9cWC0
>>503

おっしゃる通りで

ってかアルコール性であると医者に見抜かれたら薬を処方して貰えないんだけど?

これは自分の例だけなのかな?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:55:02.93ID:pQvUiAgw0
薬無しとか羨ましい。アンモニア排出促進の薬も無しか?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:40:06.98ID:KAM32pkC0
>>506
うそ〜

総合病院から紹介状の一部抜粋
「アルコールを飲んでいる限り静脈瘤など治療はの適応はないかと思われ」
て書かれてた

今回の?病名:アルコール依存症,アルコール性肝硬変,十二指腸潰瘍

転移先の病院で今現在の薬
1日
スピロノラクトン 2錠
フロセミド 40mg 2錠
サムスカ 7.5mg 2錠

エルカルチンコFF 3包
カルリールゼリー 2個
アミノレバン 3包

ネキシウムカプセル20mg 2錠

ノベルジン50mg 1錠
酸化マグネシウム(同マグミット)錠330mg 3錠

眠剤2種類(導入剤ほどの軽いの)
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:19.76ID:ve7IoCsY0
>>507

完全断酒してないけど、死ぬほど運動はやった
数字は正常に戻したけど大量吐血経験が2回もあるから
肝硬変になってるのではないかと思っている
医者からは血液検査とエコーの検査結果から肝硬変と診断されてない

肝臓の事よりも運動し過ぎって主治医からめっちゃ怒られる

>>508

仲間だ

>>509

肝臓関係の薬は一切処方されてない

>>510

ほぼ俺と同じような状況ですね
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:04:03.11ID:ve7IoCsY0
>>515

静脈瘤破裂と思ってる

朝から夕方まで吐血して次の日には会社に出勤した
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:18:58.15ID:pQvUiAgw0
>>516
だって処置しなくていいくらいのサイズで、他に発症する可能性も無ければ大丈夫でしょ?
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:01:56.06ID:szL7G84I0
「思ってる」とか言ってる奴はスルーしろよ

自慢話らしいから
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:15:04.32ID:KAM32pkC0
手厳しいなw
飲酒量、γ-gtp、病気自慢はよく見聞きするよな
0523 ◆12345678/tRB
垢版 |
2019/01/02(水) 04:52:18.34ID:w/SDrE7iO
varices持ちでつけど主治医が発赤はあるけれど様子見でええゆ〜なんてゆうから放置しとったら突然痛みも無く吐血
/(^ゆ^*)\
凝固系の数値恐ろしい事に…さらにチャイルドC
まで下がりますた
0525 ◆12345678/tRB
垢版 |
2019/01/02(水) 05:44:55.92ID:w/SDrE7iO
言われんくてもお迎え来るがな
    /〜ヽ
  ((。・-・)) ぷるるん♪
    ゚し-J゚
はよ死んでもらいたいなら貴様が手をくだせば?
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:37:21.28ID:9F80dp/i0
肝硬変の診断受けて5年生存横ばいの人ってこのスレに居ますか?
0529 ◆12345678/tRB
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:10.32ID:w/SDrE7iO
いるやろそんなん沢山
    /〜ヽ
  ((。・-・)) ぷるるん♪
    ゚し-J゚
栄養状態よくなてたら
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:34:24.20ID:BxKxPCIZ0
コテ付けてる奴ってアルコール性?女?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:00:00.62ID:9n5AsEgs0
>>528
もうすぐ9年生やけど下降して行ってる(身体症状、血液検査結果込み)
加齢か?最近 ジジイ臭が気になる
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:46:10.01ID:9F80dp/i0
>>533
いたんですね!ほっとしたw
加齢はしかたないですもんね。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:36:40.56ID:qlA8Y0ab0
鼻の障害で加齢臭がまったくわからん。
浴槽でおならしても匂わないし。下痢は匂う。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:16:04.48ID:SHlqLaLU0
鼻は関係無いだろ

重症アルコール性肝炎と診断され数年
生活を全て替え、肝臓自体は良くなってきてる
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 05:53:09.12ID:okPXPWwh0
>>536
症状と数値はどうだった?
勝谷と同じでしょ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:41:40.16ID:Q9mvgOPf0
>>534
同じ病院で2年前の食道静脈瘤から先日の胃カメラ検査では
以前と変化無しだった
他の病院で胃カメラ受けたけど前データがないのでね
よっしゃ〜 このペースで行くと暫く飲めるぞ
あとは、野となれ山となれ。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:53:19.76ID:GRLoR9qh0
肝硬変のスレで重症アルコール性肝炎とか書き込んでアホだろ
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:40:57.07ID:GRLoR9qh0
>>541
健常者だろうか誰でもなる可能性はある
肝炎スレでどうぞ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:57:58.27ID:okPXPWwh0
肝炎は戻れるからな
肝硬変は人生ほぼ終わり
ここは傷舐め合うスレなんでしょ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:11:43.67ID:y9j1vkQW0
>>541
医学上、肝炎(重症も含む)→<肝繊維化>→肝硬変(代償期→非代償期)
併発の表現はおかしい
症状が異なる
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:33:20.33ID:vz7/DB4D0
自分も仕事に関わる新年会周りが気が重い
どこまで誤魔化して酒を避けられるか
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:01:17.92ID:vz7/DB4D0
>>548
その通りだが断れば人生アウト
よくて仕事大ダメージ、会社倒産は時間の問題、医療費も生活費も詰む八方塞がりですわ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:53:31.78ID:JvFp0gFU0
>>547
それ。内視鏡無ければ他の検査じゃ、余裕なんだけどなぁ。
食道静脈瘤の経過必須。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:05:18.30ID:0TC7q7k20
>>550
胃カメラはつらいけど、まだ食道静脈瘤で良かったじゃない。
胃の静脈瘤だと硬化療法が大変だから。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:17:35.32ID:fIszGz140
>>552
食道と胃の差を知らなかったが、胃は大変なんだ。
私はそろそろ食道の治療かも。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:13.08ID:JvFp0gFU0
>>552
>>553
あ〜、胃静脈瘤は大量吐血に下血でヤバいって聞いたなぁ。
食道の硬化療法でバタバタしてちゃ、情けないですね。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:02.03ID:JvFp0gFU0
>>554
重責負ってると日々のストレスもハンパないでしょうね。医者は酒について何か言ってます?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:01:31.89ID:hjV8Ysul0
>>557
診断としては初期でしたが、酒は控えるよう指示がありました
診察と血液検査が2ヶ月ごと、エコーは半年に1回、胃カメラは年に1回です
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:57:40.34ID:6kGUbYE/0
>>556
食道静脈瘤破裂を甘く考え過ぎでは

瞬間的に倒れて意識失って、血の海のなかで冷たくなってたわ
独り暮らしならアウトだ

倒れたときに頭打ったり、運転中でもアウト
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:36:19.17ID:k5mAT7Y20
裂けかたによっては救急車も間に合わんだろ
死に直結すると。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:18:04.75ID:IH2mhhun0
>>561
静脈瘤自体がある限り不安だよ。だから、検査も予防治療もしてる。甘く考えてはいない。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:14:32.28ID:k6TuTIwj0
静脈瘤って怖いな
半年くらい前にMRIや内視鏡で一通り検査したときは
なかったけど簡単に出来ちゃうものなの?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:30:34.26ID:k5mAT7Y20
どうして静脈瘤ができるか分かったらおおよその見当はつくんじゃない
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:03.45ID:k6TuTIwj0
>>565
ありがとうググって過程は理解した
俺は病院に3か月おきエコーも1年前
これじゃ出来ていて自覚症状なく、突然破裂もあり得るのでわ?
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:17:45.51ID:k5mAT7Y20
>>566
あると思う
定期的に胃カメラ検査をするしかないと思う
瘤の進展度(以前より)たとえば、大きさ、カラーサイン
比較するために同じ病院がいいと思うよ

余談)
酒を飲み始めた頃、顔が赤く(元々アルコール代謝が遺伝的に弱いタイプ)詳細割愛
なってた人は咽頭、喉頭癌になりやすいらしい。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:59:05.81ID:IH2mhhun0
昔の人は、どんな治療してたんだろ?内視鏡が無い時代って。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:02:56.72ID:bkcKE7iA0
破裂は6回くらいして畳とトイレを血の海にしたりしたけど
吐いたあとは胃が軽くなって逆に楽になったりする
酔ってるときの破裂はやったことないからわからない
今は処置方法があるから死ぬことは少なくなってるらしいよ
3ヶ所同時に破れたときは口から滝のように血を吐いたけどそのときはさすがに救急車呼んだわ
先月は予防的EVLで8ヶ所結んで一年くらいは心配なさそう
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 06:01:36.39ID:6csAPNDl0
こわいね((( ;゚Д゚)))
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:16:51.22ID:tY6xYtvS0
肝硬変・静脈瘤で酒を飲む
かまってちゃんのバカ自慢
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:24:24.97ID:43BZ9GWr0
内視鏡やって来たよ、食道静脈瘤が一カ所新規発生だった。そこだけ入院して治療すれば突然吐血はしないだろうって。
次の診察まで、ほったらかしで大丈夫なん?酒辞めてるのにガッカリだわ。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:13.03ID:afDC0dgi0
食道静脈瘤の入院て、期間どれくらいなんですか?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:01.78ID:43BZ9GWr0
>>573
状態にもよるだろうけど、1週間から一ヶ月くらいじゃないかな?
>>574
たぶん、アルコール性の肝硬変だよ。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:03.44ID:vbmg8n5x0
入院は破れてなければ10日くらい
破れてたら3週間弱くらいかな
静脈瘤が出来るほど肝硬変が進んでたら断酒しても再発する
頻度は少なくなるけどガックリするね
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:31:24.73ID:nIgwTGjb0
>>575
もしアルコール性だとすれば未然の処置はなしのはず?
自分の場合、
差し迫った状態ではなかったのか
飲酒状況による物なのか分からないけど
飲んでいる以上処置なしって紹介状に書かれてた
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:39:39.92ID:2o2N4d5j0
>>544
重症型アルコール性肝炎から瞬間的に肝硬変へ切り替わるわけじゃないから
その時期は症状併発もありうるかと

こんな例もあるし

アルコール性肝硬変に重症型アルコール性肝炎を合併し,
多臓器不全にて死亡した若年男性の1例
症例報告
聖マリアンナ医科大学雑誌
Vol. 30, pp.455?462, 2002

入院時検査成績でAST優位のトランスアミナーゼ上昇,ビリルビン上昇,白血球増加,γ-GTP
上昇を認めた。腹部CTで大量腹水,脾腫がみられ,肝合成能の低下,高アンモニア血症を認めたことから,肝硬変に重症型アルコール性肝炎を合併したと考えられた。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:56.72ID:2o2N4d5j0
>>577
酒を飲んでるような患者なんか、「処置無し」とされても当然かと
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:50:42.76ID:2o2N4d5j0
病理学的にはアルコール性肝硬変の所見に加え,多数のマロリー体および多核白血球を認め,臨
床,病理学的に重症型アルコール性肝炎の病像であった。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:04:22.46ID:43BZ9GWr0
>>577
それ、食道静脈瘤が無かったってことじゃないの?酒辞められないんじゃ、薬も意味無いしね。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:05.35ID:43BZ9GWr0
>>579
酒辞めないなら、2度と見てやらないって医者に言われたなぁ。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:30.41ID:UZIoE0hR0
>>569

強者現る
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:08.67ID:6+F/JHQf0
強者とかじゃなくて、かまってちゃんのバカ自慢
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:51:27.66ID:53nzKl1s0
肝硬変二回なって毎日血便出しても飲み続けてるおっさん知ってるけどそこまでして飲みたいのかって思うわ。みんな飲酒料どのくらいなのよ?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:14:26.39ID:QNbq0yFN0
>>586
脳が欲しがるだけで、旨いも不味いも無いんだよ。俺は量は大したこと無いけど、目が覚めてる時は口にいつも酒含んでた。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:38:00.37ID:4mftWRd40
酒量は関係ないね

多ければ影響が大きくなるけど

肝硬変が悪ければ、ぢにもなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況