>>219
フロセミド(ループ系)だけだと栄養分も排泄する、
特にカリウム、それを食い止めるのが
K(カリウム)保持性利尿薬
利尿作用は弱い

通常、K保持性利尿薬(スピロノラクトン)+ループ系(フロセミド、ラシックス)
※他系統利尿剤の使用もある

それでも効き目薄い場合、+トルバプタン(V2受容体拮抗薬)サムスカ
通常、他の利尿剤で治療しても体のむくみに対する効果が不十分な場合に、他の利尿剤に併用して用いられます。