X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:13:45.40ID:0MwOv0JV0
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487275525/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ53【緊張性頭痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1532427740/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:14:20.46ID:0MwOv0JV0
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト

片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html

セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html


厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html

★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/



お薬100番

片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html

片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html

熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:14:41.26ID:0MwOv0JV0
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。

参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない

2007年1月17日放送ためしてガッテンより

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

※よくある質問

Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください

Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:15:59.09ID:wltlhTYhO
>>1
相変わらず雨の日はダメだねえ…
早くも頭が重い
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:38:49.23ID:uHl+AobE0
(_´Д`)ノ~~オツカレー
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:35:14.21ID:RxykI+RL0


昔流行ったチタンネックレスって効くのかな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:36:09.51ID:pVqQIes30
一乙です

雨も雨の匂いも駄目だ
気温は過ごしやすいのに辛い
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:21:46.88ID:uCGSpRA+0
さっき頭痛すぎて嘔吐しまくりしてて病院行ってきたわ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:05.60ID:NF4SeVmQ0
ここで時々偏頭痛に酔い止めって話が出てくるけど、
抗ヒスタミン薬が効くので、
カークランドのアレルギーメディスン(600錠2000円ぐらい)の薬でいい。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:45:13.29ID:bmAfjy0s0
片頭痛に酔い止めじゃなくて
気圧性頭痛に酔い止め
このスレというよりためしてガッテンでやってた
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:49:27.64ID:Qs6zBB010
トラベルミンで吐き気は治まるけど頭痛は無理ね
でも今日はずっと飲んどいたわ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:01:29.17ID:RxykI+RL0
そう、お天気の頭痛ね
何が作用してんだろ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:03:54.68ID:lepZaJUg0
>>1 乙です
今日は薬飲まないですみそうだ。3日連続薬いらないで過ごせた
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:04:31.49ID:Qs6zBB010
そりゃ気圧よね
台風近づいてるし大潮だし最悪よ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:47:19.67ID:3dAtNkyJ0
仕事から帰ってきたらゆるく痛くなってきたんだけど
ひどくなって薬飲む前に寝てしまおうと寝てたら右側がズキンズキン痛くなって起きた
結局鎮痛剤飲んだ
今20代後半だけど10代後半から痛くなったらすぐ飲む生活を続けてていつか効かなくなるんじゃないか…
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:06:58.57ID:GzFukxV30
>>17
薬を飲む回数が少ないうちは効いてるけど、増えてくるとだんだん効き目が悪くなってくると思う
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:35:47.77ID:UBz7qwEZ0
緊張性頭痛の人しか効果ないだろうけど朝晩ラジオ体操してるとかなりマシになってきた
ゴリゴリバキバキ音がする
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:59:34.23ID:aiKjvmw50
雨の日は低気圧で、気圧が低いと頭痛になる人は、つまり、気圧が低いと体が膨らんで、頭も膨らんで、
頭蓋骨内では脳脊髄液が脳を浮かせているが、頭が膨らむと、脳の位置が下がってしまう
それで頭痛になるんじゃないのか?
脳脊髄液減少症というのがあるが、交通事故等で脳脊髄液が漏れると、脳が浮いていられなくなって頭痛や様々な症状が出る
交通事故等にあったことがなくても、脳脊髄液の量がぎりぎりの体質で、低気圧だと頭痛になるとか
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:52:02.88ID:A7rx4Y7z0
それぞれ痛む所が違うのか、自分は決まっておでこ裏
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:58:32.46ID:acG2pPAI0
普段はどっちかのこめかみで薬が少しも効かない時は頭全体掴まれてる感じになるな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:59:25.01ID:Xj+WDj3P0
今日診察で肩こりはふつう頭痛薬飲まないと言われてあ然とした
間違いなく肩こり→頭痛になるから飲んでたんだけど
みなさん耐えてるの?ロキソニンテープとか?
ちなみに片側だけ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:24:23.49ID:tRO5yShe0
気圧の攻撃が始まった・・・
酔い止めまにあわねぇええええ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:38:22.04ID:/jGskK710
レルパックス2錠×10回分にしてもらって喜んだのもつかの間
薬局で支払う段になって青ざめた
電子マネーが危うく残高不足になるとこだった
頭痛ごときに大金が消える・・・ホント馬鹿らしい
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:39:08.02ID:UBz7qwEZ0
>>24
いつも肩こり→頭痛になるタイプだけど葛根湯が効くから飲んでるよ
痛み止めは飲まないな
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:45:51.04ID:DHjWOxdk0
>>20
幼少期にバイクに跳ねられたからそれだと思う

>>27
自分も葛根湯とトラベルミンでしのいでるたまにロキソニン飲むけど
今日はちょっと頭痛きたけど何でか元気でビックリしてる
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:51:25.01ID:Xj+WDj3P0
>>27 >>28
なるほど葛根湯かd
風邪にも使えるし常備しておいて損はないね
きのう五苓散買ったついでに買っておけばよかった
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:06:49.28ID:BCTh6krW0
>>24
肩凝りを根本的に治した方が薬飲まなくて良くなるからいいよね。確か腕立て伏せが肩凝りにいい筈。試してみて。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:26:38.25ID:kCW7YyKL0
>>20
あとは自律神経や頚椎症、血流が関係してるだろうね
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:28:19.79ID:DHjWOxdk0
>>30
横だがddです早速やるわ
先週から頭痛体操も始めたよごりごりすごい
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:07:30.59ID:R3esl/+K0
気圧頭痛なのかわからないけど頭ツールで危険報出るときによくなるから酔い止め買ってみた
飲んだらすごい眠くなって昼寝しちまったら確かに吐き気と割れるような痛みが無くなってた
まだ痛かったところに芯が残ってる感じはするけどかなり楽に
問題はどれが気圧頭痛なのかわからないこと…
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:08.90ID:P9Esi0Ds0
今日は頭痛が酷いわ。
ずつーる反応してる日?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:55.74ID:SvMRtAEq0
自分は反応してた
あまり意識しないように、なるべく見ないようにしてるけど
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:59:26.99ID:mcs7byS10
左後頭部とこめかみの辺りの片側だけ、5日前からズキズキと鈍痛がします。特に顔を横に向けたときにズキズキとするんですが、これは偏頭痛なんでしょうか?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:35:41.54ID:FomGrVfl0
>>34
昨日の夜中注意やったな
ここで酔い止め知って試してみたが
今日頭痛ギリならずに済んだw
これがプラセボかどうなのかもうちょい検証してみるわ
週明け台風に効くかどうかもポイントやな
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:42:25.84ID:DfM+j6Yk0
私の場合、片頭痛を何も対処しないでいるとすぐさまピーク(吐き気or嘔吐、寝込む)が来るけどね
そのあと何日か頭痛の芯が残ってるような感じになることはある

頭痛ーる、私も今はなるべく見ないようにしてる
ただでさえ頭痛になるのに、予測で影響受けそうで怖い
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:03:32.20ID:4Z8dZF3l0
>>36

>>3にかいてあるように動かしてズキズキしたり保冷剤で冷やして痛みが軽くなるようなら偏頭痛の可能性が高い
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:04:11.36ID:9AHwEU0j0
>>24
チザニチンとかの弛緩剤で肩凝り解消したら頭痛も緩和するんじゃない?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:55:01.34ID:BdFSqU5O0
午前3時頃に寝ていても頭痛でロキソニン飲んだ
秋雨前線の大雨が止んだころから収束したら楽になった、気分はハイ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:11:00.93ID:n0vpT/Zf0
偏頭痛って1週間も続きますか?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:37:57.40ID:Kp0JJgSk0
人によるとしかだけど一日二日ぐらいが一番多いと思う
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 04:40:51.67ID:kwFMb7cX0
首筋から嫌な感じがして
もしや?と思っていたら
今頭痛がやってきた。
はぁ〜、台風のせいだなこりゃ。
薬飲んだ。効いてくれ〜
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:19:31.76ID:1RQD2qLU0
30秒くらい痛くなって落ち着く、を繰り返してる。
これは風邪の頭痛かなぁ。
台風はうちはまだ遠いし。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:22:01.93ID:UxvRf6xmO
>>41
緊張型頭痛でよく処方されるけど
テルネリンやミオナールなんかで
肩こりが解消するとは思えない
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:40:26.20ID:Ps/N/wUX0
>>47
肩、首からの緊張性頭痛でロキソニン、カロナール効かなくてSG飲んでたけどチザニジン飲むようになって頭痛の頻度だいぶ下がったよ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:19:05.12ID:PbXOFtyi0
頭痛も肩こりも鎮痛剤は対症療法にすぎないないから、その時は解消するかもしれないけど、また必ず再発するよね
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:26:15.82ID:UgY8Hjc+0
やっぱりストレッチとか頭痛体操とか筋トレした方がいいのかなぁ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:06:10.14ID:UxvRf6xmO
>>48
筋弛緩薬効いてるみたいでいいな
自分は効かないもんで…
頭痛のみならSG顆粒
肩こりもセットならデパスで凌いでる
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:28:53.76ID:dX64QP7W0
睡眠不足じゃないけど、早起きが続くとジリジリ痛くなる人いない?
めちゃくちゃしんどい…
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:37:42.99ID:4Zhi20A+0
SGってあんまり片頭痛で処方されないと思ってたけど飲んでる人居たんだ
自分はほぼ毎日SGかトリプタン飲んでる
朝起きるとすぐ締め付けられてるような頭痛があって
枕に当たってたところが特に痛くて徐々に弱まる時もあればズルズル一日中痛い時もある
最近頭皮やあちこちの皮膚が痛みに敏感になってきた気がする
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:18:06.41ID:1Sj26DRW0
昼の暑さと日光でやられました…頭痛すぎる。台風もくるし、辛い…
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:10:59.83ID:n0vpT/Zf0
高血圧と頭痛って関係しますか?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:05:12.60ID:Go/sD5Y/0
関係するし血圧高くて頭痛いなら病院行ったほうがいいよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:14:23.02ID:Kp0JJgSk0
季節の変わり目だし台風来るしでやばいね
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:33:47.75ID:JoZ8i4r2O
台風21号からこっちすっきりしない天気が多くて頭痛のほうもすっきり治りきらない。
うちは21号で屋根瓦が飛んでまだ修理できてない。
で、また台風。
もういやだわ。いやだと言ってても何もかわらんけどさ。
心配でなんだか胸苦しくまでなってきた。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:49:27.94ID:8wJNDJ1K0
頭皮が張ってる感じの痛みはなんだろう
生活に支障はない程度だけど気になるしこんな痛みは今までにないから対策に困る
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:55:18.59ID:jB25uF2l0
バス酔いしながら帰宅
台風近づくといつも車酔い
そして頭痛はじまたTT
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:02:46.84ID:W1sItdol0
やっぱり調子悪いね

今慌てて薬飲んだけどここのところ連日だ
涼しくなったら今度はこれだもんな
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 04:45:28.14ID:eRHnpTb60
頭痛ール敢えて見ないようにしてる人はスルーしてね


土日月怒濤の警戒でわろた
今から鬱だ…
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:04:18.25ID:58TPTeDX0
>>65
横にスクロールすれば見れるでしょw
970くらいまで下がってたよ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:29:36.60ID:EYFZb33i0
いつもタイミング外してばかりだから、片頭痛の確信ないけどレルパ投入
あたまがふわ〜としてきた
この感じ・・・嫌いじゃないw
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:48:41.70ID:EYFZb33i0
完全に効いたw
つかこれが片頭痛なら全部片頭痛だったんじゃないか
頭振ったら悪化するとか温めたら悪化するというけど
少なくとも初期段階では自分には当てはまらないことが判明
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:07.39ID:gXB5/w310
寝る前に頭痛くて薬飲んだら寒くなるわ胃が痛くなるわで寝られなくて散々だった
お腹すいてないしいいかなと思ったのが間違いだったわ
白湯で葛根湯にでもするべきだった…
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:45:53.07ID:hVSwCXYB0
 
【財政健全化】消費税率「将来的に15%超」提言 関経連 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538192471/

【せいご】安倍晋三首相が国連総会の演説で漢字を読み間違える 「背後」を「せいご」と★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538188998/

【セクハラ】<NHK>元紅白責任者がセクハラ 停職3カ月 NHK広報局「内規に従って厳正に対処しています」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538137052/

【ヘル韓国】「バイトすらない」韓国の“青年失業率”が最悪レベル 頼みの綱は人手不足の日本なのか ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538134438/

【外国人労働者大幅解禁】人手不足業種から新資格要望相次ぐ 農業・介護・飲食料品製造業・建設・造船・宿泊・外食・漁業・ビルクリーニングなど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538188120/

【社会】移民ダメなのに働く外国人は拡大へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534229132/
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:18:50.06ID:R926LGy70
右の耳の後ろから首にかけてめっちゃ痛いんだけどこれなんだ??
こんなの初めて
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:33:33.36ID:ROf4Pglw0
寝起き頭痛の方いらっしゃいますか?
当方、月10回弱起床時から頭に違和感あり、程無く頭痛パターンで参っております
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:55:34.05ID:10K4UMZD0
私も寝起きから微弱頭痛でしばらくしてマクサルト飲むか…ってなる
寝る前に予防薬(トリプタノール)飲んでてもなる
マクサルトの副作用がキツイ
特に朝飲むと午前中から3時間はひどいダルさで仕事にならない
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:23:03.15ID:rXfAPx5S0
グルテフリーしてからあまり頭痛が起きない
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:11:11.35ID:La2q7d840
長くズツール使ってるけど、こんな酷いチャートは記憶にない。キツイなぁ。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:26:44.80ID:4pM0m2X20
マグネシウム、ビタミンB2とか片頭痛に効くってよくあるけど効く人いますか?
自分はあまり効果感じないんだけど
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:47:32.90ID:wg8CsF0J0
>>78
プラセボ効果程度かと思う
ちゃんと三度の食事とってればちゃんととれてるわけだし
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:07:03.03ID:m3VWlfy+0
もう、一週間くらい左後頭部つけ根の鈍痛に悩まされています。市販薬バファリンで痛みは引きますが、切れるとまた鈍痛がきます。
これは、片頭痛と緊張型頭痛を併用しているんですかね?自然治癒しますかね?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:24:13.61ID:FgPJfpqR0
1:   お ま ん こ 舐 め た い   (24)

2: オナ禁しようぜ −18日目− (742)

3: 【アトキンス・釜池】糖質制限全般65【その他の剽窃者】 (359)

4: 【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.43 (620)

5: 多発性硬化症の人集まれPART22 [無断転載禁止] (36)

6: 【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part15 (956)

7: 【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】 (80)

8:   お ま ん こ さ せ て   (56)
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:47:48.91ID:2qpqjbaN0
やっぱり今日は頭痛の人多いよね?
いつもは台風の影響ないタイプなんだけど今日は朝からずきずきする
緊張型頭痛もあるのに偏頭痛の痛みもプラスされてしまった
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:33:24.29ID:5ecZ+Gmg0
昼くらいから来てる
脳が膨らんだ感じの頭痛?でなんだかよく分からない
生理痛もあるしもうレルパックスとナイキサン両方飲んだ
30分経ったけど、とりあえず効いたっぽい
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:39:22.92ID:5ecZ+Gmg0
>>80
こんなところで聞いたって誰もわからんよ
脳神経内科行ってCTかMRI撮ってもらいな
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:05:31.85ID:wg8CsF0J0
急に音に過敏になるの何とかしたい
上の階の風鈴に殺意覚える
ぐっと堪えて寝るわ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:11:34.52ID:La2q7d840
東京は3時から気圧が改善に向かう。長かった。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:13:11.92ID:i0rjzidHO
隣家の風鈴がうるさい、なんて苦情言えない場合もあるけど…気になりだすと耳障りなのってたしかにあるかな。
以前住んでた家の前に児童公園があって、どういうわけか夜遅くなってから子供をブランコに乗せに来る人がいた。
子供の声やブランコのキィキィ鳴る金属音がいやだったわ。
苦情言ったら来なくなったけど、それはそれでなんだか悪い事した気にもなるし。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:15:19.48ID:La2q7d840
>>90
それは言っていいんじゃない?俺でも言うわ。子供は昼間遊ばせろと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況