X



トップページ身体・健康
281コメント101KB

背中、肩甲骨周りが痛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:46.70ID:cksLIMXp0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:24:52.78ID:bd8gTnjz0
現在、そこらあたりの痛みに悩まされてる。
夕方は右脇腹あたりに鈍痛があったんだけど、今は右の肩甲骨あたりに違和感があるなあ。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:21:06.13ID:gQYBMSXz0
普通に考えて姿勢が悪さが、背中のコリに繋がってる可能性が高いよね
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:57:36.66ID:TBHKtujL0
うつ系のサインバルタって薬を処方されたけど、背中の痛みちょっとましになったわ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:24:18.64ID:2O1yQbPT0
胆嚢かもね。胆石とか。消化器科へ行ってみ。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:39:25.49ID:7ABwbK0C0
40代前半、左肩甲骨周りが痛くて病院行ったけど
なんの検査もしてくれなかった
2つ病院行って二ヶ所とも。
田舎は藪医者ばっかりだわ
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:57:34.04ID:6SS8vYBc0
NHKのドクターG見てると病気を見つけ切る医者にかかれた患者が羨ましくなるね。
って最近ドクターGやってるのかな。実家出てからTV見てないけど。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:06:34.49ID:nxmRl+mj0
>>13
内臓の疑い。
特に胆石とか。エコー検査受けてこい。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:48:35.49ID:R6iN8MVP0
あ、ID変わっとるね。
油分の多いものを食べて右側の肩甲骨の奥が痛いならかなり高確率で胆石。
時々差し込むような痛みがあったりしないか?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:33:36.54ID:YJkdSb1m0
>>18
左は経験がないからわからんなー。
ひどい痛みなら循環器や内科かもしれんが、まずは整形外科で筋肉や骨の異常の確認じゃないかな。
心筋梗塞の痛みはあちこちに放散するらしいので一応気をつけた方がいいかもね。
強烈な痛みの場合と、強烈でなくても糖尿がある場合。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:30:45.92ID:vjJLdGnQ0
背中の左側からワキ腹あたりにかけて謎のしびれが出た
こえぇえよ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:17:19.39ID:DuQJE5lm0
>>20
ピリピリした感じがあるなら一応帯状疱疹に注意か?
ググっとけ。
てか病院行っとけ。年末なんだから。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:06:34.18ID:MhZ6YxhL0
一週間ぐらい前から左肩甲骨周りが痛くて、寝違えたんだろうと思っていたけど、痛みが引く感じがしないし、ロキソニンも効かない、だけど横になると痛くない
かかりつけの整骨院でマッサージと電気治療受けたけど痛みは引かない
なんなんだ、これ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:25:25.06ID:MhZ6YxhL0
22だけどあまりにも痛いんで整形外科に行ってきた
肩甲骨左側の痛みは神経系の疲労からくるものらしい
ロキソニンは筋肉系の痛みには効くが神経系には効かなくて、リリカの方が効くと言われて処方された
自分の場合は一日中PC作業だって医師に言ったら眼精疲労かもねという事でロキソニンではなくリリカを処方された
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:37:05.06ID:YLvzOUc80
リリカが効いた話は聞いたことがない
左肩は心臓の放散痛の可能性もあるから気を付けて
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:28:58.38ID:MhZ6YxhL0
リリカ、効果が出るまで2週間ぐらいかかるらしいね
今すぐ痛みを取りたいのにそんなに待ってられない!
休み明けにでも再度整形外科に行って相談するしかないのか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:13:17.18ID:MhZ6YxhL0
頸椎症は50歳以上の男性が殆どでしょ?
まぁ女性も全くないわけではないけど、どうなんだろう?
そういうのって病院に行って「頸椎症ですかね?」って聞いても答えてくれるのかね?
お医者さんって病名をはっきり言ってくれないから微妙に困る
重症な病気なら病名は何ですか?って聞けるけど、今回の場合はどうなんだろう?
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:39:24.06ID:YLvzOUc80
あーうざ でもでもだって女かよ
全スレ回って 同じ人いますか? でも喚いてれば
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:12:43.91ID:MhZ6YxhL0
てか、ロキソニン錠は聞かなかったけど、ロキソニンテープが効いたっぽい
そんなに違うものなのかね?
調べてみたら錠剤の方が効き目が強いみたいだけど
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:04:03.82ID:1RZ0nMkJ0
自分で出来る肩甲骨はがしの動画とかないですか?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:03:49.53ID:ojma7JRc0
>>12
ドクターGは特番のみになってる
Eテレの、チョイス@病気になったとき
という番組の方がよくまとまってたよ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:24:09.32ID:8yGSxhPI0
>>34
特番か。作るのに手間がかかりそうな番組だもんね。
チョイスはほとんど見たことがない。
そもそも今TVないのよ。

長年右側の肩甲骨のあたりの痛みと言うかコリに悩んでたけど胆石だった。胆嚢とったらコリなくなった。
筋肉や骨の異常だと思ってたら内臓の異常だったっていうね。
啓蒙スレとしてここがあっても良いのかなとは思う。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:39:30.62ID:B5lKgvM90
私も長年整形外科めぐりしてどこも悪くないて言われて注射打つだけだったのに
漢方医から肝臓が悪いからて言われたー
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:30:24.71ID:UidJt4Xs0
>>27
男性が女性の倍だけど女性にも珍しい症状ではない
ほとんど男性とかどこから持ち出したの
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:38:45.23ID:cX6VVthF0
重いものを運んだりものを思い切り投げる行為をするとと
胸椎のどこかに負担がかかって刺激になり数日胃の辺りがムカムカ
背中が落ち着くと胃も落ち着く
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:12:49.28ID:TqoQZ6LL0
ギックリ背中かもな
旋回すると痛くね?よじると横隔膜のあたり攣りそうにならない?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:57:41.27ID:7RKGLUqr0
今朝から痛くて死にそう
首を右に向けると痛い
一旦横になったら起きるの大変だから
とりあえず座ってるけど痛い
なんなんこれ
運転も痛くて無理で病院行ってない
明日タクシーで行こうかな
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:52:31.74ID:4pyZi9bi0
>>40
どうも骨の特定の部位のほうに不具合があるみたい
疲れたときには上体をひねるとそのへんがポキっていう
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:52:03.04ID:TbNLhgB80
マウスを軽い物に、ワーキングチェアを少し高めに、車の椅子を少し高めに。これだけで長年の肩甲骨の痛みがかなり改善した
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:39:47.74ID:gWLnxkNd0
エコーとCt検査で胆嚢に4〜7ミリのポリープあり、石は無し
他、肺、胃、腸異状なし
一年後にまた再検査来てください
と言われた三ヶ月後の46歳なんだけど

全く症状無かったのにここ最近
右肩甲骨したあたりがチクチクしたり
痒かったり、ごくたまに差し込むような
痛みがあったりする
内側というより表面のような気もするが
まず胆嚢は疑ってる
でも表面の痒み??とか関係ないような…

左は一切痛みとかなし
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:40:17.84ID:gWLnxkNd0
ちなみに重いものを持ったりはする仕事で
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 05:31:07.86ID:oOxdMbem0
>>45
肩甲骨のあたり痛かったと言って、胆石スレによく出没している人間だけど、
常に痒いことはなかったし、ボリボリ掻くわけでもなかったけど、
たま〜に肩甲骨の内側、痛い部分が痒いことはあったよ。
胆嚢摘出してからあまり肩凝りに悩まなくなったなあ。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:13:59.69ID:Pt3YbpXt0
保守。
内臓と背中の痛みの関係はもっと知られて良い。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:46:33.71ID:GKxYDDGa0
胃が悪いときに、背中が痛かったな。そう言えば。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:40:59.88ID:V0u9UFnm0
前にうつの背中の痛みとかスレ立てしたら、メンヘラの愚痴大会になって終了した。
再就職して背中しんどいからパナソニックの高周波治療器頼んだ。
昨日彼女が背中におまんこグリグリしてくれたら骨盤が背中グリグリされて最高だった。
思わず婚姻届出しに行きそうになった。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:49:37.87ID:eRjiWUZl0
ステルスマーケティング的と言われるかもしれないけど、高周波治療器、良かった。仕事で1日つけてたけど、いつものような痛みのうずきは抑えられた。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:35.73ID:8LDvzvIQ0
>>53
腋の下あたりが凝ってると動かないから、その辺りを緩めてみては
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:46:44.49ID:uD8ai2O00
右肩回すと肩甲骨辺りからゴリゴリと音が鳴る。
近くの人に聞こえる位ゴリゴリ鳴る
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:56:17.91ID:iTDVN2g80
大山裕也氏の動画がスゴクためになった
ありがたや
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:58:01.84ID:HAkFb7fO0
ここ2週間ほど背中から左腕が痛い。
寝違えたのかな、くしゃみで力入れ過ぎたのかな。
背伸びしたり、布団で寝がえり打つとピリッと痛む。

以前もなったことがあり、整形行ったけど50肩だろうと言われて
ロキソニンテープ処方されたがほとんど効かない。
結局1カ月くらい放置しているうちに忘れたように治った。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:56.54ID:/I1RVL9X0
背中が痛くなるときは予兆があってキッカリ3時間で収まる。痛くなってる時は身体が発熱しているしているようで冬でも汗かいてる
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:36:38.24ID:w2enoWgr0
>>58
心臓大丈夫か?
心筋梗塞は肩に放散痛があるそうだぞ。
最近心電図取ってないなら循環器検討。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:37:26.41ID:w2enoWgr0
>>58
CTかレントゲンは撮ってるよな?もちろん。
撮ってなければ石灰沈着性腱板炎とか?
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:57:27.35ID:NauoVj1j0
不整脈でしょちゅう心電図取ってるけど、心臓は何でもない。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:12:45.87ID:O6AZ83v70
ここひと月ほど左の首筋から左の肩甲骨にかけて痛みが続く
昨夜は寝れないほど痛かった
左腕も後ろに引くと激痛が
その割に重い荷物持つのは平気
なんだろ?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:45:39.32ID:NM9GpCpI0
>>63

重い荷物をぶら下げることはできるけど、荷物を、腕を水平に持ち上げることが難しいとかなら、
>>61にも書いた石灰沈着性腱板炎もありうる。症状は五十肩と似たようなもんだ。整形外科に行ってCT。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:27:59.35ID:J5SMRP/l0
>>64
ありがとうございます
CT撮ってきました
50肩でした
心筋梗塞だったらどうしようとドキドキしてましたがとりあえず安心しました
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:17:03.77ID:EzeJ9KGu0
>>63
重い荷物を持つとストレッチ効果で逆によくなるんだよw
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:13:22.69ID:KwrVxD690
左側の肩甲骨付近の肉に変な違和感がでたと思ったらすぐに痛みがでてきて筋肉を動かす動作に入ったり身体を捻ることが出来なくなってしまった
腕をあげることは全然大丈夫だから四十肩とかではないはずだけどこれはなんなんだろう
身体を横にするのも身体を起こすのも痛くてたまらん
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:26:08.68ID:RFaqWWRV0
やっぱり五十肩
石灰沈着性腱板炎
心臓の問題
胸椎ヘルニア
どっか臓器
色々あり得る
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:42:42.28ID:f6MWpJpd0
色々あるなぁ、明日病院いくから不安だし何より何かしようとしても痛くてたまらん
横になるのも辛いってキツいな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:49:16.39ID:WwZaPRmx0
靭帯痛めたとか傷ついたってだけでした
お騒がせしました
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:22:38.44ID:Ot7gJ0mG0
右肩甲骨の下のかどの辺りが痛い
ズキズキというより痺れるようなゾワゾワを伴い肩甲骨から肩に響くような
肩甲骨を取り巻く神経の枝先が筋肉で扱かれているような
その神経を筋肉から剥がしてフリーにしてやれば治るような気がする
そんな痛みなんだけど似たような痛みの経験ある方
楽になる方法あれば教えてください
揉んだり電マ当てたりすると痛気持ちいいけど治る気配はない
整体は効果ある?整形外科?ハリ?
なんでもいいので情報ください
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:39:07.22ID:YWggozas0
整形外科に行ってみたら?
自分は肩から腕にかけて痛みが出て寝てても痛さで起きるようなことがあったので
病院に行ったら頚椎症ということで薬とリハビリを3ヶ月位やったよ
リリカという薬でこれはバッチリ効いていた
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:54:01.17ID:19B8PUDV0
右腕の内側、肘から手首までを強めに指圧すると右肩甲骨の痛みが和らぐので調べてみたら反射区らしい
左腕や左肘を使ってマッサージするといい感じ
つらいときには試してみて
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:56:54.28ID:19B8PUDV0
>>73
ありがとうございます
頚椎ヘルニアの経験もあるので軽く再発してるのかもしれない
アレはもう二度となりたくない
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:18.21ID:7TNyYLXL0
>>75
頚椎ヘルニアの可能性もあるし
筋膜が癒着して引き攣れ起こしてる可能性もある
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:43:42.60ID:bIkf3AAt0
それは老化です
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:36:33.21ID:k479LU/d0
>>76
筋膜が癒着ってのがしっくりくる感じです
神経も一緒に癒着してる感じ
筋膜リリース?を頑張ってみます 痛いけど
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:49.31ID:p26Lp8Uz0
筋膜が癒着するとそこが炎症しだして
炎症物質が出て、それが神経を刺激して痛みや痺れがでて
首筋の一部の癒着による炎症が肩や背中、腕にまで広がる事もある
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:19:49.30ID:k479LU/d0
>>81
なるほど 確かに所謂コッている感じではなく右肩甲骨の下側から派生して今は右肘や小指あたりまで痺れるようなゾワっとした痛みが走る
ちなみにロキソニン飲んでもあまり効いている感はなかったけどイブプロフェンは効いているっぽい 不思議
鍼とかは効果あるのかな
台風と連休で病院行きそびれたわ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:35:03.93ID:bL6l9Ysz0
背中、肩甲骨の間が昨日鋭い痛みが起きて今湿布で様子見てる
昨日よりは痛みは和らいだけどまだ痛いな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:37:42.14ID:8vcLjfUv0
可動域広げたいんだけど、この話題を広げるのはスレ違い?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:27:21.16ID:2/qTPyZV0
背骨と肩甲骨の間が痛い。鈍い痛みと不快感。
整形外科で肩こりと診断された。
他の人も言ってたけど、肩を回すとゴリゴリ大きな音が鳴る。
触ると分かるくらいの固いスジのようなものが出来ててほぐせない。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:49:50.20ID:tFTvVV0V0
憑依されてたワタシ#1
https://higs.ti-da.net/e11335669.html
この数年で1番ひどかった症状
☑左半身(首肩首〜手首)の痛み、
 頭痛(整形・整体・湿布・痛み止め
 毎日薬飲んでも眠れないとか・・
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:55:25.96ID:7yo61sJR0
昨日から左側の背中が痛い
仰向けに寝るとさらに痛くて首を浮かせることが出来ない
なんかやばそうな気がするので明日は病院に行こうと思ってる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:30:35.64ID:4XCTCzIL0
【ストレッチ効果を高めるコツ】
★「痛い」ところまで伸ばすのは×。「心地良い」ところでやめる。
★一つのポーズは原則「30秒以内」。長く同じ姿勢を続けるのは×。
★痛みがあるときのストレッチは×。
★呼吸との連動を意識する。「ゆっくり吸って、ゆっくり吐く」。
★指先など、体の「末端」を意識して筋肉を伸ばすと、より効果的。

小林弘幸(順天堂大学医学部教授)
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:35:18.49ID:uFcv8m3c0
両肩から背中上が痛いというか重い感じ
首から来てるのかな
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:38:30.35ID:IDXUhc+S0
1ヶ月前から右肩甲骨が痛い。
痛みはかなり変動する。
二週間くらい前から右肘も痛み始めた。
整形外科通ってるけど全くよくならない。
他に行ったが良いのかな!?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:11:49.73ID:qu6TKxxy0
>>93
内科も行きなよ。
胸部CTと腹部エコー。

整形外科は肩関節のCTは撮ってるよね?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:24:46.95ID:IJ9B9NPu0
>>93
いまさらかもだけど、

ひどい肩凝りと、右腕のしびれ、右肩甲骨と背骨の間の奥の激痛に悩まされてました。

整形外科や接骨院、整体を廻ったあげく、スポーツトレーナー資格を持ったジムの姉ちゃんに、

「従来の猫背に加えて、過度なデスクワークのPCとスマホ使用による『巻き肩』が原因だと思う」といわれて、胸筋と脇の下の胸〜腕の筋肉を、ゴリゴリ悲鳴あげて悶えるくらいにマッサージされた。

胸や肩が外に広がるようになるまでほぐれなさたら、背中の痛みが多少変わってきた。

説明的にも合理的なイメージだったし納得行くし、効果出てますので、皆さんも試してみては?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:49:45.69ID:aBN9+l2B0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況