X



トップページ身体・健康
1002コメント415KB
【アトキンス・釜池】糖質制限全般65【その他の剽窃者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:59:10.79ID:xiAvxORp0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般64【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534557191/
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:39:01.68ID:EHtnPdzZ0
>>591 そんなことないよ。開業医の経済力を侮ってはダメだよ。

マスコミは「糖質制限」反対の方向に向かうかも。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:10.35ID:hKHLNTSD0
一番鹿が貧乏そうだね。
保険使えない歯医者なんて行くかよ。
都心の一等地ならまだしも
0594だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:35.25ID:TGSj7zUT0
ざっと見た感触(予想)

長尾さん:年収3,000万円
福田さん:年収5,000万円
森園さん:理事長報酬6,000万円+嫁さんに役員報酬1,200万円
新井さん:理事長報酬5,000万円+嫁さんに役員報酬1,200万円
宗田さん:理事長報酬12,000万円+嫁さんに役員報酬2,400万円+親族2人に役員報酬1,200万円x2

宗田さん以外は貧乏人だもん
0596だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/09(火) 20:02:28.35ID:TGSj7zUT0
>>595
自分が院長の個人クリニックみたいだよ、四街道病院でバイトもしてるけど
プラセンタとかマイヤーズカクテルビタミンC点滴とかしてるから、内情は苦しいとオモ
年収5,000万がせいぜいだもん
0597だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/09(火) 20:26:41.46ID:e7OVgFxz0
年収5,000万で、税金払って生活費引いて子供の私立学費引いたら、1,000万くらいしか残らないな
クリニックの土地建物300,000,000円返済するのに順調に行っても30年(笑)
奴隷人生カワウソ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:12:48.37ID:hKHLNTSD0
これからは医師免許も足の裏に付いた米粒になるね。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:25:15.97ID:UXM0xmC30
鹿医師・篠●先生のY田いじりが面白い!

Y田の攻撃性は「チキン」な本質を隠すためだと本人が申しております。

福ちゃんは相変わらず「ディベー糖」に引きずり出されて袋叩き! 亀●ドクターまでが便乗して騒いでいるね。あのグループも今やすっかり糖毒・ケトン脳の巣状態。じゃろやオオイシたちの楽園。
0600だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/09(火) 23:32:08.53ID:TGSj7zUT0
パラノ君の楽園(笑)
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:31.67ID:gq+VDeHd0
>>596
>>597
うわっプラセンタwそっち系取り入れて開業したタイプか
福田先生って帝京薬→医→大学院だろ実家はそうとう太いと思うんだけど2代目とかかな?
徳洲会役員の縁戚とか?有名医でもないのにわざわざバイトでMEC専門外来作ってもらえるもん?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:09:00.35ID:gq+VDeHd0
>>598
分不相応なことして足裏米粒にしてる人がいるだけ
もらえるなら医師免許持ってた方が良いに決まってますw
0605だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 08:11:03.91ID:kDETnAJf0
>>603
医療法人沖縄徳洲会南部徳洲会病院が、
千葉県四街道市に病院持ってて、沖縄のこくらクリニックも運営してて渡辺信幸を宣伝に使ってて、
一応、千葉四街道病院でもmec外来を週に半日だけやってるけど、もちろん渡辺信幸は来なくて、
福田さんが担当だけど、予約少なくて暇で一人にたっぷり時間かけてる謎
0608だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 08:46:41.46ID:kDETnAJf0
うん、やめよう
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:55:52.92ID:CT6P/3VT0
>>608
ちょw
おめーが宗田さん以外貧乏とか奴隷って言い出したんだろがww
0610だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:11.31ID:kDETnAJf0
ワロタ
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:03:59.46ID:f9R/ylzW0
鈴木先生有酸素運動よくないって言い出したなw
王城さんの梯子外すどころか聖帝の配下
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:40:10.22ID:eKhhSlij0
磯野貴理子さん「二日酔いだと思ったら脳梗塞だった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181002-00000005-sasahi-life
野菜嫌いで暴飲暴食の日々

お酒もたくさん飲んでましたね。ほぼ毎日飲んでました。
野菜も好きじゃなかったので食べてませんでした。お米も食べてなかったです。
当時は糖質制限がはやっていたころで、食べちゃいけないなと思って。
スナック菓子や乾き物、いわゆるお酒のツマミになるものばかり食べてました。

これは倒れるわw
0613だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:42.61ID:kDETnAJf0
>>612
四十歳代で脳梗塞?
0616だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 15:16:43.79ID:kDETnAJf0
日本医師会主催の食育健康サミット2018
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:51.57ID:HNdwPaJh0
糖質制限ありがとう健康診断で
血液、肝機能全て正常になった
気狂 だもん は何のやくにもたたない
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:38:43.69ID:rd3Mh43X0
ここ始めて来たんだけど
最近糖質制限とか色々調べた俺の現時点での結論述べさせて欲しい
「炭水化物はとる、けど低GIにする
そして代替として野菜果物肉でボリューム感を出す」

炭水化物はコルチゾールを下げたり甲状腺の機能を保つために必要だから極端に制限はしない
精製炭水化物食べると血糖値急上昇してインスリンが大量分泌されて細胞が開いて太るため血糖値上昇がゆるやかな低GIで対処
栄養価が高い野菜、果物をとり
肉でタンパク質をとることで満腹感を出す


どう?
0619だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 20:41:55.88ID:+XCW2pBk0
>>617
おめ!
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:04.90ID:ZOZJJWa60
>>618
微妙
太る痩せるはカロリー収支で決まるからインスリンはほとんど関係ない
そもそも精製炭水化物で血糖値急上昇する体質なら低GIでも急上昇する
0622だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/10(水) 22:29:43.09ID:+XCW2pBk0
>>616
https://imgur.com/a/aUjgmMv
特別講演:時間栄養学の観点から考える上手な炭水化物の摂り方

はい、主催者が2つありますので、お約束の陰謀だもん(笑)
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:59.71ID:8/WPRLVg0
>>618

低GIはあまり意味がないと思いますよ。コーラって低GIだし。
肉で蛋白質を取ると同時に脂肪も取ることになるよ。
しかも飽和脂肪酸。肉は消化が悪いから、大腸内で腐敗しやすく、大腸がんリスク高まるよ。
飽和脂肪酸が遊離脂肪酸になったら厄介ですよ。
ダイエット(減量」を考えるなら、やはり摂取カロリーと消費・代謝カロリーを考えないとダメでしょう。
加えて筋肉を維持、増強する運動は必須でしょう。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:19.32ID:OGthJcIB0
肉体がパレオ的細マッチョなら肉や飽和脂肪酸にそれほど神経質になる必要はない
現代人は総じて太り気味だから問題になる
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:49:12.26ID:Di+Ujpiv0
>>620
すいません
言い忘れましたがダイエットのためではなく健康増進のためです
なのでカロリー収支で体重の増減が決まるのは知ってましたが、痩せるために減らすとかはやってません
それと高GIと低GIで血糖値インスリンが二倍くらい違いますし関係ないってことはないんじゃないですか?
たばこ吸っても吸わなくてもどのみち死ぬくらいの暴論だと思いますが

>>623
なるほど腸への悪影響と飽和脂肪酸の量は気を付けたいところですね
肉からしかとれないアミノ酸とかもあると思うので
残していきつつ豆とか魚を加えていこうかなと思います
ありがとうございます
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:56:19.69ID:WqJ60P0+0
>>625 G値でインスリン分泌をキスするなら、FII値を気にする方が理にかなっていると思いますが。
それとGI値は面積で捉えてらっしゃいますか? そうでないとあまり意味がないように思いますよ。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:57:22.12ID:eEb70b5V0
食後高血糖を防げない体質だから二倍程度じゃほとんど関係ない
インスリン分泌能が弱い日本人にとって結局は糖質摂取量もしくは食事前後の運動量で決まる
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:42:25.99ID:C1Pq6N/10
s先生で検索しても怪しいものしか出てこない
s先生が誰かに宛てた変なメール内容が出てきたw
医学的に専門家に受け入れられてる感じは全くない
そもそも臨床もせずにどうやって食ってるのだろう?
パレオだけで食べてけるのか?
0629だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/11(木) 14:33:51.53ID:N7trv+ND0
人間ドック終わった
自分史上最大体重になってるけど、想定の範囲内かな
幸せポリープは変化なかったもん
0631だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/11(木) 15:34:58.46ID:N7trv+ND0
副腎皮質機能低下症(副腎疲労性症候群)

「副腎疲労性症候群」と言う言葉がネット上に見られますが、福田さん所とか(笑)、正式な医学用語としては、副腎皮質機能低下症 になります。
要するに、ストレスに対処するために必要な副腎皮質ホルモンが足りず、十分、ストレスを受け止められない病態です。

厚生労働省の研究班が作成中の副腎不全症の診断フロ−チャート(案)です。

https://www.nagasaki-clinic.com/images/special/general/images20160515191521.JPG
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:37.12ID:eYHbnM9b0
>>622
糖質過多で通常おとなしい常在菌に
糖エネルギーを与え万病を発症してる
0633だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:47.14ID:eJZ1NR3q0
>>632
糖質制限すると、低血糖起こして、常在菌への糖エネルギー供給が減ると思ってる、パラノ君レベルだもん
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:27:39.03ID:+QZ0R1gm0
それが生化学でサイエンスだからしょうがないよ(ニヤニヤ
0635だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/12(金) 10:16:12.97ID:kk//2MUZ0
福田さん、パラノ君みたいなことバッカリ書いてるんだもん
やっぱ、経営苦しいのかな?
0637だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/12(金) 13:03:25.10ID:kk//2MUZ0
コーヒーと血糖値。家族性高コレステロール血症と糖質制限食。
2018年10月11日 (木)

> 【家族性高コレステロール血症
> スタチン中止して
> 『糖質制限+ゼチーア+エパデール』に変更
> 半年後、LDLコレステロールが基準値。】

ちょっと有りえないんだもん(笑)

> こちらも、びっくりです。
> 現在まで知られている家族性高コレステロール血症のエビデンス(研究論文)では、
> ありえない経過です。
> 主治医もさぞかしビックリされたことでしょう。
>
> 一方で、今までのあらゆるエビデンスは、ほぼ全て
> 糖質を普通に摂取している人々における研究であることは間違いありません。
>
> 今後、糖質セイゲニストにおける新たなエビデンスが構築されていけばいいなと思います。
> 糖質制限食に内在するポテンシャルを考慮すると、
> 今回のようなケースは、チャレンジしてみてもリスクは極めて少ないと言えます。

例によって、最大限宣伝に利用して煽るだけ煽りまくる教祖

> なお私もきのこさんと同様に、
> 家族性高コレステロール血症に、糖質制限食を責任を持って推奨するということではありませんので、
> 実践される場合は、あくまでも、自己責任でお願い申しあげます。
>
> 江部康二

教祖!
煽るだけ煽って、責任回避ですか!

儂、家族性高コレステロール血症に、糖質制限食を推薦などしてないんだもん
信者が勝手に勘違いして、勝手に行って、脳梗塞になっても儂の責任じゃないんだもん
本買ってください、ドゾ宜しく
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:03:37.18ID:ncfYFI0P0
>>637
煽るというより、江部医者は最初から、自己責任で医師の指導のもとにやって下さいってスタンス。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:49:02.45ID:RIDDHsMX0
倫理上無理だけどクローン人間作って病気も作ってその病気で100%治る薬できてもそこから漏れる人間でてくるそして90%くらいになるのが医療
0640だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/12(金) 16:22:06.21ID:kk//2MUZ0
糖質制限は自己責任で勝手にやって問題あっても自己責任で自業自得だけど、家族性コレステロール血症の治療を勝手に中断すると死んじゃうんだもん
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:57:15.93ID:xrrcVOsS0
>>641
赤信号を皆で渡らないと立場がない糖毒馬鹿の虚しい叫び
0644だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/13(土) 08:33:49.89ID:nAbniH410
http://care.diabetesjournals.org/content/early/2018/09/27/dci18-0033

Management of Hyperglycemia in Type 2 Diabetes, 2018. A Consensus Report by the American Diabetes Association (ADA) and the European Association for the Study of Diabetes (EASD)
Melanie J. Davies, David A. D’Alessio, Judith Fradkin, Walter N. Kernan, Chantal Mathieu, Geltrude Mingrone, Peter Rossing, Apostolos Tsapas, Deborah J. Wexler and John B. Buse
Diabetes Care 2018 Sep; dci180033.
https://doi.org/10.2337/dci18-0033

--------------------------
えっと、ザーッと読んで糖質制限の部分を簡単に纏めると、

 中程度の炭水化物制限(26〜45%)の効果は観察されなかった
 低炭水化物食(26%未満)は短期では効果が認められたけども12か月や24か月では効果が無くなった

本当にありがとうございました
はい、皆さん、お疲れ様〜だもん
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:50:06.35ID:DUvYKkLV0
>>644  ブラボー!!  もう答えは出てるよね。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:29:40.71ID:NxGiIpnn0
おめでとう!
糖質制限して良かったね。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:40:24.41ID:enEhCz2j0
>>612
スナック菓子食ってんのかよw
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:51:28.90ID:jmT2W2x60
糖質を摂らないとケトン臭で臭くなるんでそ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:13:13.32ID:+R9ph/pf0
人類史上糖質過多最大時代
糖質過多が常在菌を活性化して
難病の原因になってる
アトピー、アレルギー、壊疽、等
糖質制限すれば80%の病気はなくなります
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:32:08.61ID:8e20Q0o40
糖質制限信者=認知症?
認められない、認知出来ない病気?そんで人工透析まで行ってやっと止まる?

ですぐ死ぬ?そういう病気か?
0653だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/13(土) 19:40:27.89ID:nAbniH410
>>644
P.12 右列中程

Low-carbohydrate diets
(,26% of total energy) produce substantial
reductions in HbA1c at 3months (25.2
mmol/mol, 95% CI 27.8, 22.5 mmol/mol
[20.47%, 95% CI 20.71%, 20.23%]) and
6months (4.0 mmol/mol, 95% CI 26.8,
21.0 mmol/mol [20.36%, 95% CI 20.62%,
20.09%]), with diminishing effects at 12
and 24 months; no benefit of moderate
carbohydrate restriction (26?45%) was
observed (73).
0656だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:34.52ID:nAbniH410
>>644 が、ドクターシミズの手に掛かると >>655 www

超インチキだもん(笑)
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:13.81ID:CiFJBjSo0
>>656
低炭水化物食は短期では効果を認めるけれども12か月や24か月では効果が無くなるという内容となっています。
しかし、これは実際に糖質制限をしている人の感覚とは大きなズレがあるのは確かです。

いや、実際ズレがあるんだけどね
0659だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:25.92ID:glFvBDnp0
>>657
ADA や EASD が書いたのは、糖質制限を【行った人】の多くの結果

ドクターシミズが摩り替えてる、
効果が持続出来てて、糖質制限を【行ってる人】の感覚とは違うんだもん
0660だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:57.25ID:glFvBDnp0
>>658
その人、凄いねー

糖質制限してて急死しちゃった人は、たくさん居るんだもん
普通に治療受ければ治ったかもなのに、糖質制限した小林真央ちゃんも R.I.P.
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:13:16.77ID:G9z1RzGP0
>>660
妊娠初期のつわりは糖質制限
なんだが沢山死んでるか?
妊婦は脂質代謝で胎児を育て
るんだよ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:37:55.83ID:folMSzYa0
>>658
wwww
ヲタクは専門外には無知という典型
或いは相手をバカだと決めつけてワザと嘘コラを紹介しているかのどちらか
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:51:40.58ID:folMSzYa0
>>661
お前の言っている、というかここで議論している糖質制限は
妊娠のではなく自業自得バカ向けの糖質制限だろww

糖毒馬鹿の最大の特徴は
自堕落を省みず正当化する為に
アスリートや妊娠時の糖質制限を言い訳にする事
世の中の人は糖質制限そのものを否定しているのではなく、
自業自得で糖質制限を強いられる、
つまり糖尿病になって糖毒体質に肉体改造しちゃった人の
強がりをプゲラしているに過ぎないのだがw
試合や出産終れば糖質を摂りましょうね、でも大丈夫だけど、
自業自得で糖毒体質にした人に糖質摂れなんて誰も言っていないよね
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:00.85ID:mqunugwu0
>>663  その通り!

胎児が脂質代謝だから、大人も脂質代謝がいい!とでも言いたいのか?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:24.83ID:mqunugwu0
>>665 二人だけ?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:57:56.86ID:9pkSw1GM0
MECでは今遅れてきた筋トレブームみたいだなw
古参MECのメンバーも慌てたようにみんな筋トレしてる
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:10:06.42ID:eA+dhLP50
いつものインスリン抵抗性の悪化は糖を節約する生理現象だから問題ないとして
新生児肥満も飢餓時の生命維持が有利になるだけで身体的には何も問題ないのだろう
健康問題とは別に見た目の痩身を良しとする現代社会では不利だけど
0670だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/14(日) 16:15:54.01ID:DdFpHaLJ0
全ての問題点を、自己脳内屁理屈捏ね回して問題無いと言い張る、のは誰だっけ?
あ、パラノ君だもん
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:44:32.14ID:kq0A1SSY0
肥満は飢餓時の生命維持が有利になるだけで身体的には何も問題無いwww
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:44:10.71ID:eA+dhLP50
ないだろう
あと狩猟メインは寒冷化してるからその点でも体脂肪は多いほうが有利だった
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:27:18.89ID:mqunugwu0
>>672

「狩猟メインは寒冷化してるからその点でも体脂肪は多いほうが有利だった」

まじで馬鹿?
0674だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/14(日) 19:32:49.04ID:QkNY7KMT0
肥満者が、痩せたくて、糖質制限してるんじゃないの?
肥満が問題ないとか言ったら、身も蓋もないんだもん
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:38:51.57ID:zY8TlpD40
カレーライスやお好み焼きを食べではいけないですか?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:08:57.10ID:zUoE8Q9j0
Fetal programming、DOHaDに関する報告例 妊娠初期の炭水化物の摂取量が少ないと、6、9歳の体脂肪量が増加し、
小児肥満の決定要因となる(Godfreyら 2011) 低出生体重で生まれて、その後の体重増加がおおきいと、思春期発来(月経開
始)がはやくなり、肥満・糖尿病が増加する(Denverら 1998、Ibanezら 2008) ラットの母体に低タンパク食を与えると、児がおおきくなってからの耐糖能の
低下をおこす(Dahriら 1991)
ラットの母体に飽和脂肪酸を多く与えると、児の耐糖能低下や 血圧の上昇を認めたが、不飽和脂肪酸(植物性脂肪に多い、後述のDHAなど) では児に異常を認めなかった(Talorら 2005、Siemelinkら 2002)
産科と婦人科 80(5),2013より抜粋
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:27:29.73ID:n5yMLNoh0
>>666
桐山死んでるしな
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:54:54.95ID:+orRZrT90
>新生児肥満も飢餓時の生命維持が有利になるだけで身体的には何も問題ないのだろう
健康問題とは別に見た目の痩身を良しとする現代社会では不利だけど
>妊娠初期の炭水化物の摂取量が少ないと、6、9歳の体脂肪量が増加し、
小児肥満の決定要因となる(Godfreyら 2011) 低出生体重で生まれて、その後の体重増加がおおきいと、思春期発来(月経開
始)がはやくなり、肥満・糖尿病が増加する(Denverら 1998、Ibanezら 2008
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:53:33.16ID:PTuyFkdZ0
>>664
人間のエネルギー代謝は
脂質代謝>アルコール代謝>糖代謝

糖代謝が万病を発症する
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:33:55.49ID:heuFQxRY0
>>684
WHOが摂取量の制限を推奨するのは、糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖)に限る。
主に加工食品や清涼飲料に加えられる砂糖のほか、蜂蜜や果汁飲料などに含まれる。
未加工の青果類や牛乳に含まれる糖分は対象外だ。
0687だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2018/10/15(月) 12:57:52.17ID:DUOQw1eJ0
>>684
その何グラムってのは米・パン・うどん等のデンプンじゃなく、調味料とかジュースの砂糖だよ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:07:59.09ID:HXl0wNrB0
肥満にならなければ肥満と比較して健康なのは当たり前であって、
糖質制限との比較ちゃうしw
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:13:10.58ID:DZHEhjvp0
>>680
>その後の体重増加がおおきいと、思春期発来(月経開
>始)がはやくなり、肥満・糖尿病が増加する(Denverら 1998、Ibanezら 2008

その通り
新生児肥満が問題なのではなく
その後のエネルギー過多が問題ということ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:26.89ID:sfRfzLQg0
>>689
食べ盛りの子供に糖質制限させるのかよ

子供が「糖質制限」をしたらどうなるか。
を調査した報告です。
Groesbeck DK et al. Long-term use of the ketogenic diet in the treatment of epilepsy. Dev Med Child Neurol. 2006 Dec;48(12):978-81.

先に結論書いておきます。
特殊な事情がある場合を除き、低身長や骨折など副作用があるので子供には「糖質制限」勧められないと言えるでしょう。

特殊な事情とは、てんかんの治療として、炭水化物を制限するケトン食療法を行う場合です。ケトン食療法は薬の効かないてんかんに有効な治療方で、この報告でも90%以上の改善効果が得られています。
この場合は、てんかん治療の効果のメリットが食事制限のデメリットをうわまわると判断されれば取り組む価値あります。
6〜12年間ケトン食療法(糖・炭水化物を減らし脂肪を増やした食事)りを続けた小児を調べたら、

コレステロール値、LDLコレステロール値、アポリポ蛋白A1などは上昇するようです。
これはいいとして。

注意するべきは、
低身長12/28人4=42.8%
腎臓結石7/28人=25%
骨折6/28人=21.4%
です。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:26:34.94ID:HXl0wNrB0
>>690
だから結果的な栄養不足が炭水化物低値になっとるだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています