X



トップページ身体・健康
1002コメント436KB

【足】変形性股関節症【杖】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:51:13.27ID:l/61XASE0
変形性股関節症は
関節軟骨の変性や摩耗に始まり、様々な関節変化が進行する病気です。
軟骨の変性・摩耗は、人種、性別、加齢、肥満および遺伝などの素因下に
労働や運動、外傷などの力学的負荷が加わり発生します。
この病気は放置すると、前股関節症→初期→進行期→末期へと進行し
それぞれの病期に応じた症状があらわれます。
ttp://www.ebm.jp/disease/bone/02hen_kansetsu/guide.html

同じ変形性股関節症でも
各自症状が違い、治療は主治医により異なり、回復には個人差があります。
少ない偏った意見だけでなく、多種多様な意見を参考にしましょう。

過去ログを引き継いでパート10から始めます。

【過去ログ】>>2

前スレ 【足】変形性股関節症【杖】 15
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:58:22.50ID:Fqj886AR0
股関節の痛みは独特だな ピッピッと切られるような
痛みが走る
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:01:10.20ID:ITTVSpzG0
>>330
そうですか=自分もロキソニンがきかなくなってから
副作用が少なく熱を下げないためにセレコックス1日200ミリを1日2回が良いと言われて変えてみましたよ。
セレコックスとカロナールの組み合わせで、しのいでます。
後は麻薬系だけど貼るだけのフェントステープ
耐性がついちゃうと薬は効かなくなるから変えてみるのも手だと思います。痛みが酷くなる前に飲むと良いらしいよ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:29.52ID:Ispx3ZtS0
>>332
昨年末に五十肩を発症し、その時はセレコックスとカロナールでした。春先に強い腹痛に襲われて色々検査したけれど異常なしで(--;)で薬が今の形に変わりました。
今日は動く予定という日はロキソニン飲んで行動開始しています。
血圧系の薬も飲んでいるので兼ね合いもあるのかな?と思っています。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:54.88ID:2Vg0r93i0
>>333
トラムセットとか、色々試したけど
ロキソニンかセレコックスの200
じゃないと効かないみたい。

リリカやビタミンのメチコバールも気休めにに飲んでる、、、
動く前に飲む事ですよね。
薬の力借りて動いてる自分です
安定剤や眠剤の方が効く感じがするのは何故だろう、、
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:18.15ID:G0X8Ciu50
股関節悪い人は皆さん一緒ですね
痛み止めより睡眠薬が
効きますね
薬はどうしても副作用
が付き物でキツイですね
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:10.79ID:2Vg0r93i0
>>335
眠れるし、飲んだら横になるからですかね?
ちょっとボ〜っとなる感じの方が痛みが楽になるのかも
本に書いてあったな。。。
この病気は環境や精神的に
凄く関係してくるって…
どの病気もそうだけど本当にそう思う
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:43:33.42ID:Q7APhiCl0
股関節の痛みが酷くなると、どのくらいの痛みなんでしょうか?
■ 「痛み」ランキング ■
SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
SSS 尿路結石
SS  すい臓癌(末期) パラポネラアタック
S  椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛  
A  陣痛 鎖骨骨折 
B  痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
C  睾丸にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック 
D  こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
E  箪笥の角に小指
F  生理痛=睾丸を強めに握る
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:52.20ID:ZFMyUPt90
>>334
眠剤痛みに効果あるんですね。

メンタルの病院に掛かること進められ予約入れて診察待ち。予約電話の時の質問の中で睡眠の事聞かれ、痛みで眠り浅い事、朝目覚めた時の疲労感を伝えました。眠剤出たら少し楽に眠れるのかな?と少し希望が・・・。
今月は通院が多いのでロキソニン頼りです。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:20.08ID:iFzHEkKt0
>>338
整形外科でも、内外でも
安定剤や眠剤出してくれますよ。
『痛みで眠れないとか、ちょこちょこ起きちゃうとか』』『精神的にも辛い
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:16:46.62ID:iFzHEkKt0
途中になってしまってごめんなさい。
『精神的にも辛いとか』言えば出してくれます。
メンタルの病院は長い時間待つだけで、とても通いきれませんでした。
内科で全てお薬出してもらえます
相談してみたらいかがでしょう
(^^)
痛み止めとの相乗効果あります。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:20:54.80ID:iFzHEkKt0
>>337
私の場合股関節だけが痛い訳ではなく
足・腰・臀部全てが痛いので
書かれてあるランキングの中では
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:25:17.14ID:iFzHEkKt0
又、途中ですみません…
痛みのコントロールが出来る様になるまでは、ランキング全て経験した事あるような(。>д<)
本当に辛いです。
因みに尿管結石しましたけど
あれも、悶絶でしたね(T_T)
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:39:16.11ID:Rt/DepPg0
>>339
色々ありがとうございます。
次回の診察の時相談してみます。

今日は冷えで痛みが強い(><)です。
自主トレやる気出ない(--)。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:41:56.83ID:s9hBTmJR0
安静時の痛みにはメンターム Q軟膏 430gが気持ちいいです。
外出時は蒸しタオル出ふき取るかか
シャワーで洗い流さないと匂いがきついですが。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:34:20.98ID:iFzHEkKt0
>>343
冷えますね…しかもこれからどんどんと…。。。冬嫌いです。
引きこもりで冬眠してます。

痛みが強い時は無理しない方が良いと思いますよ。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:02.18ID:GEAUkEdX0
冬が来ると痛みも増してくるんだよね
冬は辛い季節だわ
この疾患になってからというもの、暑い夏が嫌いじゃなくなったわ
もう一年中夏だと良いのにって思うようになったわ
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:57:44.11ID:Js4bD7Ar0
プール近くにないからマンドクセ
けど行かなくては寝たきりになってしまう
寒いせいか痛みが酷くなってきた
ntt  ドコモといい日本は詐欺商売が多杉てもはやダメだね
犯罪が大杉
やはりアジア系外国人移住者が増加しているからだね
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:06:14.22ID:F57624DO0
在日外国人 検挙人員数
H24 1位:韓国・朝鮮(3430人) 2位:中国(1398人) 3位:フィリピン(414人)
H25 1位:韓国・朝鮮(3245人) 2位:中国(1538人) 3位:フィリピン(511人)
H26 1位:韓国・朝鮮(3080人) 2位:中国(1508人) 3位:フィリピン(521人)
       ,人, ,人, ,人, ,人, ,人,, ,人, ,人,
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )
 < `∀´ >л ,л ,л л ,л л л   シュボボボボボボボッ
 /\   (  ) ( E) ( E) ( E) ( E) ( E) ( E)
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/ヽ/,/ヽ/,/ヽ//ヽ//ヽ//
       .lヽ+                          , ―――――        , -―-、、
  ∧_∧.l 」             ∧_∧        .//  ∧∧ //      /  ∧_∧
  <ヽ`∀´>||             <`∀´ >     __[//_ <`∀´/[]_     l  <丶`∀´>
  (    つ             /)  /ノ     |ロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| チョンダイ  ヽ、_ フづと)'
  | | |  、,i,,.,ヘ、     Λ∞Λ⌒⌒) )     [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__   〜(_⌒ヽ
  〈_フ__フc(。,;メ,`#)@  ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'        )ノ `J .
   猟奇殺人・・・       レイプ・・・          轢き逃げ・・・        強盗・・・
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:56.14ID:Js4bD7Ar0
やっぱ在日朝鮮人は増えてるんだね
在日朝鮮人の1家族につき子供が四人以上で孫も四人以上だからね
20歳前後に在日朝鮮人同士で結婚して子供を多く作成してる
日本で犯罪と日本の税金で生活してるよね
日本経済が駄目なのは全てアジア系外国人移住者が
原因なんだよね
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:53:13.08ID:Rt/DepPg0
>>345
今日は痛い一日でした。自主トレも散歩もやめちゃいました(--;)
痛みのイライラ動けないイライラ・・頭まで痛くなって(><)痛みどめ手放せないです。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:58:11.09ID:F57624DO0
在日は流刑地からの密入国者がほとんどで
半島からも忌み嫌われて棄てられた棄民だから
日本に在日国を作ろうとしている。

民団新聞より↓
地 方 参 政 権 によって政治力を手に入れ、
やがては軍事力も手にし、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、
半島と日本を実質支配する。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:54.08ID:RkEaaNio0
>>351
今日の東京は、一気に冬が来た感じです。
本当に夜中も痛くて痛くて夜中から痛み止め
麻薬パッチも効かない・・・(;´Д`)
寝てるしかないです。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:13:56.65ID:JUS7Vsx00
>>353
こちらも冷え強く寒いです。天気も雨が降りだしそうな曇り空で冷え&天気病みで身体中が痛くてどうしようもないです。薬飲んで耐えてます。
大事にしてくださいね。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:21.57ID:kWu9xM8o0
体中痛いのにリウマチじゃないって言われるんだよなあ
寝たきりでも動いても痛い
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:42:02.28ID:RkEaaNio0
>>354
ありがとう。
本当に辛いですよね。まぁのんびり休みましょう( ´△`)
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:44:13.73ID:RkEaaNio0
>>355
身体中痛いと私も医者に訴えましたが
手の指の強ばりがないと
リウマチの検査さえしてくれませんよ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:02.60ID:+0DKS3uL0
筋肉痛は涼しくなって増した気がする。
丁寧にほぐして、小さい使い捨てカイロで温めると軽減。
痛む部位が増えたのは冷えのせい?高気圧に覆われているのに。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:10.59ID:kWu9xM8o0
>>357
手の腫れや強張りがなくてもリウマチの詳細な検査をしてくれましたよ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:23:56.31ID:JUS7Vsx00
>>355
私もリウマチの検査したけれど「違う」と言われて「じゃあこの痛み何?」ってなっています。身体中痛いのに・・・。
座っているほうが楽なので椅子に座ってジッとしています。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:53:24.86ID:kWu9xM8o0
>>360
個人の整形に行った時に、アチコチ痛いのは変形性関節症の裏側に本当の病であるリウマチの可能性があるから、
総合病院でリウマチの検査したほうが良いと言われて、紹介先の整形外科でリウマチの検査(MRIや血液検査等)して、とりあえずはリウマチを否定された。
しかし気になるので其処の同じ膠原病リウマチ内科に掛かったら、やっぱり陰性。
でもそれから6年以上もリウマチの経過観察です
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:54:11.41ID:kWu9xM8o0
3ヶ月に一回リウマチ内科が診てくれてる。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:08.86ID:JUS7Vsx00
>>361
今年の5月に総合病院で血液・尿検査・レントゲンを受けて「血液の数値一部気になるものあるけど、リウマチではない、様子みましょう。」と言われ、痛みはあるので診察の都度痛みが続いてる事伝えてます。
痛いところばかりで嫌になります。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:23.33ID:lOup4kfO0
>>363
医者が見れば大体リウマチかそうでないかわかるものらしい。
不必要な検査をするのは
金儲けの為
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:38.62ID:lOup4kfO0
>>360
今の整形外科の医者は、おかしなのはわかり
検査に明らかに異常が見つからなければ
何にもわからない医者ばかり
素人の方がしってる時代。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:19:28.64ID:J05l2z9i0
リウマチの検査は血液検査だけでもわかるのでは?
だったら整形外科よりは内科の方がいいと思われます。
0367361
垢版 |
2018/10/14(日) 13:09:59.22ID:gRIncf5c0
>>363
リウマチの経過観察は続けてるんですね?それが賢明だと思います。
変形性関節症とリウマチとでは患者の心構えというか生活に於いての対処が全く変わってきますもんね。
私の場合は、6年前にリウマチ内科で一応今回で終りというか来なくても良いよみたいな事言われたんだけど、
心配なので定期的な受診をお願いしたら、受託してくれました。
それから一回も通院は今回で終りとは言われてません。一度受診の継続をお願いしたことはとっくに忘れてる筈です。
医師にとっては気になる点が有るからずっと経過観察なんでしょうね。

>>366
血液検査が陰性でも画像や触診や視診や関節液の質などでリウマチ認定された人は居ますよ
0368361
垢版 |
2018/10/14(日) 13:33:52.73ID:gRIncf5c0
最初に掛かる病院は内科が良いか整形が良いかはケースバイケースみたいです。

耳鼻科でボッタクリにあった事があります。
そこでは初診で血液検査の結果も出てないのに、副鼻腔炎だけなのに8種類くらい薬出されました
その中には喘息でもないのに喘息の薬が含まれてました。
結局血液検査の結果すら聞きに行きませんでした。今思えば結果だけは聞けば良かったかなと思ってます。
電話で異常値があったか聞いたら、それすら教えてくれませんでした。まあそれは、何処の病院もそんなものなのでしょうね。
ただ、教えてくれる病院もあります。

リウマチの血液検査が陰性でいつまで経っても痛みのみで、腫れやリウマチ特有の関節破壊が見られない人は、血液に出る本物のリウマチでは無さそうですよ。
リウマチの場合は、10以上の複数の遺伝子の組み合わせで発症すると考えられてるそうです。
軽いリウマチの場合は、(意味は良く分かりませんが)こんな感じだそうです↓

>末尾1行や2桁のごく軽いリウマチや、組み違え症や、いろいろな段階・タイプのリウマチがあることもこれで説明ができます。
http://www.good-joint.jp/ra-iden.html
0369361
垢版 |
2018/10/14(日) 13:38:19.04ID:gRIncf5c0
副鼻腔炎は鼻水が出る季節にマスク常用と、鼻を一日に一、二回かむくらいで少なくとも自覚症状の上では治ってしまいました。
耳鳴りとかすることが有るので厳密には治ってないんでしょうが、これは風呂にはいる時に耳栓することで耳鳴りもほぼ治ったみたいです。



ながながとスレチを失礼しました
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:48.63ID:u/CWAN2t0
>>367
とりあえず痛みがある事は伝えてますが、「ん〜」とコメントなく終わります。
以前他の病気で血液検査で引っ掛からず遠回りの治療になった事があったのでその事も伝えてはみたけど・・・。
痛みが強くならないよう祈るばかりです。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:26:20.16ID:RWOpDDko0
プールでバタ足始めて2週目です。

最初の週は痛みが増強しましたが、落ち着いてきたのかかなり良い感じです。
中殿筋トレとしてしばらく頑張ってみます。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:19:25.22ID:RWOpDDko0
バカ…(/ω\)

今まで   歩行:クロール=6:4
バタ足追加 歩行:クロール:バタ足 5:3:1
にしてみました。

水泳は苦手だけど貴重な有酸素運動として嫌々やってます(-"-)。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:25:22.27ID:RWOpDDko0
連投すみません。
バタ足はビート板でバタ足です。
わかりづらい文章ばかりごめんなさい。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:32:37.70ID:G7ikigOx0
>>371
頑張れ〜ぇo(^^)o

個人個人で違うから、自分なりの運動をしたらいいと思いますよ(^^)v。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:14:33.23ID:RWOpDDko0
>>375
お、お優しい(ノД`)・゜・。
ありがとうございました。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:36:24.48ID:hHFmi6pX0
>>373
なんだ初めは歩行だたのね
歩行で筋肉着いてきたらクロールかバタ足泳ぎで良いと思う
ありがとう

プールは午後子供の貸切ばかりだから片道17kmと遠くのプールになりそうだ
近くに無いと本当大変だし不利だね
股関節悪くなってから毎日が忙しくて疲れる
頭の働きも悪くなった
歩くという事が如何に身体に良いか歩かないと病気を作ってしまう
今1チャンネルで股関節体操をやってるが悪い人向けでないね
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:45:34.88ID:ArFHmaIO0
今年も秋がなかったね
寒い
疲れが取れない
股関節痛いし焦るだけ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:49:32.72ID:8k7ioqId0
>>379
寒くなりましたね(T_T)
痛いし、外に出られないし鬱々です。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:20:35.92ID:rDdLF7fN0
股関節が悪くなってから趣味も出来なくなり
たいして何もやってないのに忙し過ぎて追っかけ追っかけ
の毎日になってしまった
ただ月日が経つのが早く感じるだけ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:32:22.87ID:iA2QXdi40
>>382
自分も趣味(身体を動かす事)どころか
友人も居なくなり引きこもり(;_;)

何をするにも人の3倍以上かかる
痛みで物忘れもひどくなり
一気に老人になってしまった。
夜中痛みで無意識に歯を食い芝っているせいか、歯も悪くなって来たよ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:31:00.64ID:Xkb2tWG40
今日も冷えて痛い(><)です。
ゆっくり自分のペースで動いているけれど疲れる(--)
お天気も崩れるみたいで空が暗くなつてきた。
天気病みも始まる(-”-)降るなら早く降って・・・と願うばかり。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:56:07.12ID:iA2QXdi40
>>384
何故か降る前の方が痛み強い気がするよね。
介護保険通って介護用品を少しづつ揃えてますが
車椅子だけは賃貸なので外に置けません(>_<)
部屋は狭いワンルームだから勿論置けないし
電動で外にでたいなぁ〜
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:33:39.92ID:Xkb2tWG40
>>386
雨の前の痛みも辛いですよね。
お昼頃から晴れてきて、少し痛みが軽くなりました。

車椅子は広いスペース必要だから難しい事多いですよね。
外出気軽にできるといいですよね。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:25.46ID:iA2QXdi40
>>387
ありがとうございます。
少し陽にあたらないと駄目ですね。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:24:51.61ID:U1qW2IPE0
より悪い方の股関節の側の肛門付近がジーンとかズンという感じで痛む時があるんですけど
これも股関節からの関連痛って可能性はありますかね?
腸は異常無いみたいなんですけどね・・
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:23.78ID:U1qW2IPE0
私は陽に当たらないのでビタミンDを摂取するようにしてますよ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:37.84ID:iA2QXdi40
>>390
お魚が良いですかね?
紫外線アレルギーも有るから余り陽に当たれないですが(^^;
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:11:30.41ID:CcMHVxQJ0
軽度だからかもしれないけど暖かいスパッツみたいなの履いたら多少よくなった
膝や足首のサポーターとかもいいのかもしれないな
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:14.13ID:U1qW2IPE0
ビタミンDはマルチビタミン・ミネラルのサプリから毎日10μg摂取してます
手軽さなら卵が良いですよ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:32:33.84ID:I8ZgSz5s0
>>393
卵で良いのですね?
ありがとうございます。
私にとっては、今日も鬱々の日です
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 05:14:59.80ID:alx4c8oH0
人身事故が多くて驚いた
この時期が1番多いね
解るような気がする
秋は寂しい
長い寒い冬が来ると思うと憂鬱
この時期余計メンタルやられるは
健康な頃は心身共に健康で
楽しかった
まさかこんなになるとは思ってもみなかった
暗闇の人生
ただただ悲しいだけ
何も無い
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:23:37.46ID:lPtHSnFH0
>>395
同じ気持ち(・・、)
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:04:28.52ID:+M9O7reS0
なんで復帰する努力をせず
ひもすがら嘆いているのか分からない。
今できることをしないで、未来を捨てる気が知れない。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:05.91ID:avqRob8l0
心身共に疲れてしまったらやりたいこともやれない。頑張りたくても頑張れない。未来も見えない。
今ここで立っているのが精一杯。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:58:41.33ID:lPtHSnFH0
>>397
してても限界があります。
復帰?
痛みと可動域は酷くなる一方。
今出来る事はしてますよ
でも、未来は無い
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:18.21ID:HDGRdIQM0
説明やアドバイスをしない医者が多いからね
勿論病院に任せきりでは駄目だけど
参考にしたいじゃん
日本は健康で長寿人はほんのわずか
通院し薬を飲んでる人の方が多い
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:50.49ID:+M9O7reS0
治らないという観念に取り付かれてるだけ。
治るとと信じてやれば、数ヶ月〜年単位で変化はある。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:49:04.95ID:WRjPtK3S0
自分の一生だから
好きにすればいいじゃん。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:04:25.46ID:FJC+zqeK0
治りませんでした。
発症した時「悪くなる事はあっても、良くなる事はない病気だから。ギリギリまで自骨で頑張ろう。」と言われ30年痛みと付き合ってきました。変形進んで今年手術の話出ました。
自分なりの努力してきたけれど、思うような結果にはなりませんでした。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:08:23.95ID:72WsdXIC0
手術する人もしないと決めた人も
自分の信念貫けば良いんじゃないかな?

私は他の病気もあるし、リスクも沢山有るから
人に指図されてするものじゃないから医者の言いなりにはなりたくない…と感じたんだ。
癌でも無治療の方が沢山いるのと一緒でね。
そんな中、愚痴りあったり人に言えない痛さを、ここで『痛いよ〜、死んでしまいたいよ〜、苦しいよ〜、寂しいよ〜』
って吐き出したら少しは救われると思うし
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:13:08.26ID:WRjPtK3S0
そんな後ろ向きなスレはいらない。
少しでも痛みがなくなる方法や
軽減できる方法を語りあうほうがいい。
嘆きあうのはウンザリ。
個人的にブログを立ち上げて愚痴りあえばいいじゃん。
医学は日進月歩。昭和の医学に引きずられるのはいや!
もっと情報に敏感になれば愚痴りあっているのが愚かだと気が付くはず。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:36:22.82ID:Hq2A+3T10
水中ウォーキングをやってるが
進行がゆっくりになるだけで進行はする
どんなに努力しても股関節だから進行する
ずれたままだからすり減ってるのかな
イベントが起こって直ぐに整体に行ってれば酷くならなかったかもしれない
矯正やってみるかな
日本の医者は薬が主だから
除菌薬以外の薬は抑えるだけだから
情報社会だから自分で調べて自分で色々やってみるしかない
どんな病気も同じ病気の人しか解らない
事故や病持ちでは仕事は出来ない
医者も他人の身体は解らないもの
自分の身体は自分がよく解るのだから
良くする治すのも自分次第
どんな手術も後遺症が付き物だから
やらないに越したことはない

癌は肉と添加物の取り過ぎだと思う
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:47:20.22ID:Hq2A+3T10
日本人は病院が好きだよね
癌、糖尿病等の生活習慣病はその名の如く食生活が悪くてなってるから食生活を改善すれば治るのにね
我々股関節が悪い人は動く量が足らなくなるから
食生活に十分気をつけないとね
プールが近くにある人は週3日以上やったら
薬飲まなくてよくなるよ
プールは本当に大変だけどね
継続が大事
見た目も股関節周りが変形していくね
だから変形性膝関節症という名なんだね
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:18.51ID:WRjPtK3S0
進行しても、変形しても薬を飲まないで、痛みなく歩け
普通のQOLが確保できれば、軟骨がなかろうが
骨に穴が開こうが、骨棘ができようが
大腿骨が変形しまくってもチャラ〜♪ヘイチャラ〜♪
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:52.78ID:Hq2A+3T10
筋肉なんでしょ
障害年金受給できればリハビリに励む時間が取れる
もそも障害年金は病気や怪我で働けなくなった分を補うためのもの
よく聞く話だが保険や障害年金を降りないように書く医者がいるとのこと

適切な検査が出来適切な診断と説明が出来きない医者もいる
少しでも可笑しいなと疑問に思ったら他の病院に行くことだよね
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:59:16.98ID:Hq2A+3T10
そういえば前ヘルニアで歩けなかった人が水中ウォーキングしてたら症状が治ったって人いたは
肩の人はクロールで症状が治った人もいた
ここは階段が多いせいか足首、膝、股関節の人達はイマイチだった
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:51:29.31ID:WRjPtK3S0
水中ウォーキングは股関節痛にいいのだろうね。
アルタージーを開発して、それを病院が高額でも導入するくらいだから
それくらい価値があるってことだと思う。
プールに行けるくらいの体力があるなら行くべき。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:30:17.63ID:MMzyljg50
>>409
それゾンビと変わらなくね
股関節重症の痛みはそんなに軽いものなの?
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:38:22.18ID:Hq2A+3T10
だよねぇ 笑
長さが20cm短くなってる人も痛くて痛み止め飲んでるよ
プールに長年通ってて筋肉が凄い人も痛いと言っていた
痛くない人はいない
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:45.68ID:72WsdXIC0
>>414
半端なく痛いよ( ´△`)
他の病気と、比べられない位だと思う。
1人痛さで叫んでいたもん…
あ〜痛みで死ぬんだろうな……って
プール?
行ける様な痛さじゃない!
着替えもはってしてるからビックリされると思う。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:49:05.82ID:Hq2A+3T10
股関節に体重負担をかけない運動は痛みを軽減させる効果があるよ
筋肉が十分にあれば歩いた後
や歩行中などあまり痛くならないんじゃないかな
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:02:35.74ID:72WsdXIC0
>>416
ありがとう。
色々試したけど、痛み止め飲むしかないかな&#128166;
潰れて大腿骨頭壊死になりました(T△T)
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:03:53.59ID:72WsdXIC0
>>417
因みに長さも太さも左右全くちがって凄い跛行です
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:16:11.55ID:J7vPOiwH0
少数間の馴れ合いは、別の所でやれば?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:37:05.33ID:Hq2A+3T10
この前祭りに来た高齢観光客様の話。
転んで左膝のお皿を割って入院してただ安静にして退院後、接骨院に通ったと言ってた
普通に歩けてる立ちっぱなしも問題がなかった
良い病院と接骨院で治療の仕方が良かったんだね
その接骨院に行ってみようと思う
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:57.55ID:Hq2A+3T10
ID:72WsdXIC0(4/4)がどんな生活していたのかが気になる
身体に悪い事ばかりやってたのは想像つくが
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:48.08ID:Hq2A+3T10
通院道中は戦国時代の様だよ
病院変えなきゃいけないかな
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:55:14.22ID:72WsdXIC0
>>422
仕事と子育ての人生でしたよ。
この病気は確かに仕事が大変だった事もありですが
突発性です。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:00:56.61ID:72WsdXIC0
>>422
男性ですか?
あなたに言われたくありません。
出産も命がけです
産後は歩けなくなるほどでした。

病気になる人は身体に悪い事ばかりした方だけがなるのですか?
こっちが聞きたいです
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:41.80ID:D0iUtMDe0
初期〜進行期をどう過ごしたかでその後が決まる。食べて安静にするのが最悪&#128542;&#10549;&#10549;
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:46:48.93ID:DVA0xG2y0
>>426
「最悪」から先がパソコン(firefoox)だと「#128542;&#10549;&#10549; 」になってしまいます。
何て書かれてたのか気になります…。

痛みがでてくる初期に痛いからと安静がダメ、という内容に実体験から同意します。

最初、鼠径部に痛みがでて、何だかわからなくて安静にして3ヵ月過ごしましたが、痛みは消えず。
個人クリニックの整形外科にいって病名はわかったけど、医師に治す気なし…。
温熱と振動を与える機械を当てに通ってね〜と言われただけでした。

自分で色々調べて横向きで足を上げる体操だの頑張るようになって半月、やっと痛みに良い変化が現れました。
病気って医療機関から得られる情報だけでなく、自分で調べたり頑張らないとダメなんだなと実感しました。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:22:24.62ID:Jdq87K7H0
整形外科医は臼蓋形成不全でソケイ部に痛みがあったら
軟骨は正常、大たい骨も正常でも
変形性股関節症だと言い、安静を言い渡し
進行性の不治の病だと言います。

それで筋肉はやせ、予定通り筋肉の激痛が始まり
やがて歩けなくなります。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:16:24.11ID:FL4aDnF10
歩けなくはならないと思うけど、激痛で歩きたくないから
運動不足で硬縮になり筋肉が劣化して
こけたり運動不足による2次傷害が発生するのでは?
心臓病とか脳梗塞とか内科、外科さまざま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況