トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:54:52.03ID:kdcluZNb0
実は動物性たんぱく質を食うやつほど糖尿病になりやすい
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:57:39.41ID:kdcluZNb0
沖縄は豚肉食が多いから長寿だというのはとっくにデマだとバレてる
だから最近はテレビでも言わなくなった
腸内細菌バランスが悪化すると血管にプラークできまくる
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:01:56.63ID:jPy4fnmb0
>>767
糖質を食べると血糖値が上がる
>>769
西城秀樹の話?
糖尿病になったから肉を食べていたのであって、糖尿病になる前の話ではない
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:02:46.33ID:jPy4fnmb0
>>770
お前の中ではデマだということになってるんだろうな
言ったもん勝ちだな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:32:34.69ID:8yOhN5Mg0
アホは断定するなカス
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:20:26.65ID:/xwpN/aT0
>>764
イモ最高
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:07:17.02ID:eulbEQUa0
>>766
アホか。
アメリカ軍の影響で
油もんばっか食うようになったからだボケが。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:11:30.70ID:eulbEQUa0
糖尿病は
お前らみたいな豚が休みなく
1日中ずっと食ってて膵臓をこき使って破壊したから
なるんだよ。

炭水化物の問題ではない。
ずっと食い続ける豚だけがなるんだよ豚が。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:59:47.44ID:QFPnLddN0
110 病弱名無しさん 2018/10/31(水) 21:16:41.24 ID:eulbEQUa0
唐揚げ天ぷらフライラーメンカレー中華洋食食いまくってただろ。
生きてるだけで感謝しとけ。

で、二度と油もん食うな。
また詰まるぞ。

↑こいつ脳梗塞スレにも毎日来てるな
 コレステロールで脳梗塞なったやつかなw
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:58:23.15ID:VaKMoOOB0
クリルオイルにしとけや間違いないから
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:07:23.08ID:WQp8yr3A0
古来からない物は身体にいいと思えないんだよな
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:23:07.52ID:IZIavOfr0
EPAは魚油だし魚油の元は汚染の少ないクリルオイル(オキアミ)ですから
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:24:38.62ID:IZIavOfr0
ま、オメガ3を摂れという前にオメガ6減らせと言うのが先だけどなー
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:10:55.84ID:AUh4knFf0
>>766
映画スーパーサイズ・ミーを見ろガイジ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:54:45.46ID:/z2BxBA80
モービル1最高
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:23:32.59ID:hfox2FNa0
40代後半男
3年振りの検診でLDL188、
HDL102。BMI21の中肉中背
医師が言うには善玉が多いので悪玉が188なら問題ないとの事だけど流石に高い気がする
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:57:53.54ID:dR8KURN40
中性脂肪高めってことで2ヶ月禁酒週三水泳で232→162
水泳より禁酒が効いたと思う
医者もそう言ってた
毎日飲んでたからな〜
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:07:51.71ID:RIylyLJg0
泳ぐのは得意だったから自分も水泳やってみたいけど、コミュ障だから水泳教室なんて通えないや
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:43:37.62ID:DUt4jpVT0
>>794
悪玉が>>461の24ならなおさら良いですね!っていってみて欲しかったな
>>796
市や区のプールだと1回700円前後で入れるしプールあるジムもあるよ
俺も泳ぎたいけど沈んでしまうから必死に泳いで休憩しつつも30分も経たずに帰ってしまう
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:47:14.29ID:DUt4jpVT0
>>795
週に3回も泳ぐって普段家飲み『しない人』よりも消費や肉や関節やらに良いと思いますけどね
1万歩歩くよりも良い
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:40:52.84ID:Rhn4Tyvo0
結構酒と中性脂肪は関係あるよ
禁酒と運動併用したからより下がったんだろうけど、毎日飲んでたなら酒抜いたのが主な原因だよ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:36:52.93ID:36b/c2wo0
結構どころか中性脂肪は酒と炭水化物でも普通に上がる
0802795
垢版 |
2018/11/02(金) 07:48:07.24ID:ljVIeLoM0
>>798
そうですね
数値が全体的に良くなったことより体が軽くなってマッサージ行かなくても良くなったのが嬉しい副産物です。
>>799
適当ですけど1500〜2000mを1時間ぐらいかけてというのが1番多かったかな。
行き始めた時は久しぶりに泳いだのと体が重いのとで苦しくて長く泳げなかったのでビート板でのキックを1000m。
これを2週間(6回)やりました。
この時が1番キツかったw
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:02:35.51ID:oe3eIY6V0
>>790
そんな極端な映画を例に出すとか、お前こそ知能障害
イタリアの世界最高齢の女性は、若い時から毎日卵三個と挽き肉を食べていた
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:26:06.79ID:DGhOSAT+0
>>802

水泳いいですね

でも
平泳ぎは首やら肩やらに負担あるような
クロールは耳に水入りそうで…
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:07:45.37ID:Mvv8UeGI0
水泳やってたら耳に入った水がなかなか抜けなくて
首を振りまくってたら拍動性耳鳴りになっちゃった
間抜けなボク
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:17.43ID:QjkCiM+J0
俺の場合は、2か月前検診と1週間前検診
中性脂肪121→ 71
LDL183→146
HDL59→62
血糖値100→77
だった
酒は毎日だけど、乳製品と菓子パンを止めたのが大きいと思う
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:13.07ID:MJm8jfec0
菓子パンはマーガリン、ショートニングてんこ盛りだからな。
食パンもまったく同じ。
バター入りパンも含めて、絶対に食ってはいかん。

そのまま血管プラークになるだけの危険物がパン全般。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:01:09.12ID:QjkCiM+J0
>>807
それは思うね
毎日食パンにバターと蜂蜜を載せて、後2切れにはチョコ系の塗るやつと苺ジャム
ハムエッグだった
土日は菓子パン、週1はラーメン(汁まで飲み干す)

これらを止めて、白米・味噌汁・漬物・納豆・卵にした
LDLは食事を変えただけではあまり変わらないと医師は言っていたけど
そんなことはなかった
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:06:07.09ID:l2WeipvK0
>>810
運動習慣は?
デスクワークだったらそんな簡単には変わらないと思うんだけどなぁ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:18:22.67ID:uujcTdSo0
まだ20代だけど動脈硬化の自覚症状が出てきたから病院に行ってくる
20代、30代の若さでなってる人他にいらっしゃいます?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:31:00.36ID:uujcTdSo0
>>814
ただ心配性というよりガチで動脈硬化が進行している気がするんですよね
先日職場での健康診断があって脂質異常症の疑いありと指摘を受けた上に
最近足の冷え・違和感時々軽い痺れがあらわれてまして。。
血管が詰まってきてるんだと思います。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:46:31.94ID:ovEMEfYq0
>>802
単純計算で片道800mの距離を往復歩くのだけでもしんどいw最寄りの駅まで毎日歩いて行くの無理
それを泳ぐってのは週に一度でも無理だし禁酒で体力ややる気が出て来てたのかな?w
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:42:45.92ID:a9BTZg2Y0
>>812
デスクワークで車通勤。土日にたまにジョギング
この数年ずっと変わらない
LDLの原因は、食パン、菓子パン、スーパーの惣菜、乳性品だったと思う
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:30:58.25ID:0uwS5E340
>>815
疑いなら大丈夫だよ
異常は異常だから極端に違うから心配するな
血管が詰まってきてるって何だよwww血管に空気ですら少量入れられると死んでしまうのにw
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:38:51.71ID:e769h+kB0
血管に脂質が溜まって血流が滞って、放置しておくと最終的に脳梗塞・心筋梗塞に繋がるよ
その初期症状として手足の冷えとかしびれがある
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:49:51.14ID:0uwS5E340
>>816
天使のおやつ

配達ピザもカロリー成分見るととんでもないからなw
https://i.imgur.com/i7yWFSU.jpg
Mサイズで8カットLサイズで12カットらしいけどこのカロリー表だとMサイズは少なく見えるから無視するけど
標準のだと2138kcalでパリパリの薄いやつだと696kcal

ほんとかどうかは知らんし何が言いたいのかも分からなくなってしまった
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:51:44.03ID:0uwS5E340
>>824
真島プラーク信者さんこんにちは

時間があるなら3時間でも歩いてこい
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:08.58ID:Ibaxk1Ya0
>>824
血管に脂質が溜まって血流が滞って、放置しておくと最終的に脳梗塞・心筋梗塞に繋がるよ
その初期症状として毎日何回も同じ書き込みをしてしまうw
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:06:19.65ID:6nkcfiI20
マクドナルドで仏に近付くのは確かだな
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:15:20.26ID:e769h+kB0
みんな運動はどのくらいしてる?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:17:06.61ID:e769h+kB0
>>832
でもそのくらいやらないと将来死んじゃう気がするわ
最低でも1時間だな
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:31:17.73ID:0uwS5E340
>>833
うん、で、真島プラーク教はどの程度運動してんの?

ってか定期的に検査結果見せろよ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:53:52.23ID:7auBIhzK0
>>832
お前が自堕落なだけだろ
お前が時間の使い方下手くそなのは俺には関係ない
意味不明な八つ当たりしてんな
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:13:01.78ID:0uwS5E340
>>837
明日中に薬局で血液検査な
時間の使い方が上手かったら出来るやろ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:35:45.47ID:7auBIhzK0
>>838
脳味噌沸いてんのか?
何で俺がお前みたいな気狂い一人の為にそんな時間削く必要がある?wお前の日常生活のだらしなさは俺には関係ない
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:38:10.19ID:0uwS5E340
>>841
時間の使い方が上手いアピールしてるのに煽るのは下手くそやねんな


暇人乙
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:55:15.45ID:7auBIhzK0
>>842
お前のだらしなさは否定しないんだなw
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:55:49.90ID:0uwS5E340
>>843
そんなレスしてる暇人乙やな

明日中に薬局で血液検査な
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:56:44.80ID:7auBIhzK0
必死wwwwwwwwww
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:26:22.59ID:0uwS5E340
このスレって口だけで検査結果うpせーへんなw
特に真島プラークは
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:10:33.97ID:/mdsaVFA0
そんないがみ合いよりおっぱいの話しようぜ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:12:25.43ID:cufhuSJW0
8ヶ所のエコーなんてやってくれるとこないから
永遠に和解できないな
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:18:46.03ID:1W+yG82B0
>>848

ここはコレステロール中性脂肪スレだぞ

上のレスであるように薬局で数百円で血液検査出来るからしてこいよ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:05:51.61ID:R8BySset0
↑アスペかコイツww
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:14:43.12ID:GeVJKprd0
サバ缶140g、ピーナッツ100g、クリームチーズ60g
これを毎日摂ってるんだけどこれって血管の動脈硬化に影響する?
一応、どれも健康に良いと言われる食材なんだけど摂取している脂質量としては多いかも知れない
今の所は太ったり、中性脂肪が基準値を超えてはいない
だけどLDLがやや高め、HDLがやや低めではある
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:33:35.20ID:TCEELY/Q0
北海道の家系(戊辰戦争で逃げた人)の俺は
メチャクチャコレステロールが高い。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:20:08.06ID:Ft8Rb4NW0
>サバ缶140g、ピーナッツ100g、クリームチーズ60g
>これを毎日摂ってるんだけどこれって血管の動脈硬化に影響する?

絶対に心筋梗塞か脳梗塞やらの梗塞を発症して若死にするぞ。
それらすべてが油のかたまりだからな。
このページを真剣に最後まで見ろ。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html


手や皿についた油汚れって
洗剤で落とさないとなかなかとれないだろ。血管もまったく同じだぞ。
まず油がついて、そこにコレステロールやらカルシウムやらがつもって
自分のマクロファージもついてプラークになるんだよ。

毎日そんなもん食ってたら大変なことになるぞ。
サバ缶なんて健康にいいことまったくないからな。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:25:19.87ID:Ft8Rb4NW0
>今の所は太ったり、中性脂肪が基準値を超えてはいない
>だけどLDLがやや高め、HDLがやや低めではある

そんなものが基準値以下であっても
真島サイト見れば分かるとおり血管にプラークはどんどんたまるんだよ。

油が接着剤だからな。
接着剤を大量にとっていたら
少ないLDLであっても付着してしまうんだよ。

逆に真島氏みたいにLDLが170あっても
油を徹底的にとらなければプラークは縮退している。
これが現実だから、真島サイトを真剣に読むこと。答えは簡単。
油もん(脂質、脂肪、油)を徹底的に避けること。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:49:01.36ID:UGoDfy9m0
>>852
>中性脂肪が基準値を超えてはいない
>だけどLDLがやや高め、HDLがやや低めではある

糖質制限するなら中性脂肪は100まで、HDLは高めじゃないと危ない
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:52:57.40ID:sdHO8Una0
ちょっと血液に詳しいクリニックに行けば、
普通の血液検査では分からない酸化LDLを算出してくれる
それと頸動脈エコーを合わせれば動脈硬化の状況は分かるよ

油ものは全てやめるなど偏食をせず、好きなものを食べて
十分健康になる
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:30:16.44ID:+vWX6bvW0
NG推奨ワード
majima☆clinic2
☆をとってIDもNGに追加してね!
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:01:05.04ID:2Nk+XMYk0
わざわざ詳しい検査しなくても中性脂肪が低くてHDLが高ければ酸化LDLは少ないけどな
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:09:12.77ID:sdHO8Una0
金もかかるしね。真島クリニックは、検査費用が高そう
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:59:14.58ID:sdHO8Una0
>>861
LDLは高くてもプラークしてないので大丈夫という理屈だろう
なので、血液検査の結果は出せないんだよ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:36:53.93ID:oi2TJQtA0
俺LDLが低い奴だけどセロトニンが少ないって最近ほんと自覚してきたわ
怒りの沸点が低くて更にそれを持続させてしまうし思い出し怒りなんてのもしょっちゅうだ
LDLを上げるには食べ物では無理なのはもう分かってるが毎日運動しても変わらんだろうなぁ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:57:00.77ID:Mi1szMsp0
今年五月から
ハゴロモのサバで健康と

タマネギひと玉と人参にブロッコリー
ニンニクを
電子レンジで蒸してからポン酢で

生姜すりおろした豆腐

ほぼ毎日このメニューで
今年五月時点でLDL164
最近の血液検査で130になったわ

この間だけはビールに中華やラーメンも控えてた

110くらいが目標だか
これは難しいやろな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:00:27.48ID:yebXM+c20
一汁三菜
まずはここから
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:00:44.52ID:GeVJKprd0
>>854-855
マジかよ?
もうその食生活を5年くらい続けてるから血管内はプラークだらけかもな
体に良い脂と悪い脂があると聞いたけどあれは嘘だったのか・・・・・
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:28:05.81ID:cufhuSJW0
脂質異常と動脈硬化による脳卒中や心筋梗塞なんかの血管疾患はあまり関係がないからな
脂質の値がずーっと正常でもこういう病気になるやつはごまんといる
おまけに低いやつは癌になりやすいときたもんだ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:32:09.60ID:cufhuSJW0
血管のプラークってのは炎症が原因
赤肉やリノール酸なんかを多食することで炎症が起きやすくなる
どんな油も駄目ってのはエビデンスがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況