いや、じゅうぶんにある
何故なら
生老病死があるからだ
年齢がある程度行ってから耳鳴り
になれば苦痛ではあるが
生きる期間が短いためまた、老いを受け入れる
事も受け入れられるため
また、身近に同じくらいの年齢で耳鳴り
に悩んでる人がいることで自分だけでは
ないと自覚できる
逆に若くして耳鳴り発症した人は
老いを自覚できず
死ぬまで途方もない時間を耳鳴りの苦しみに耐えなければならない
また、20代、30代での発症は
その年齢での耳鳴り患者が殆どいなくて
耳鼻科に行っても孤独に苛まれて
苦痛度が増す
お前は耳鳴り鳴ってても仕事耳鳴り発症する前と変わらずにできてるだろう
耳鳴りが鳴ってるだけで他は何も変わってないのかもしれないが
俺は耳鳴りで人生そのものが変わってしまったよ
耳鳴りと聴覚過敏で仕事がポスティングしかできない
ちょっとした音でも耳鳴り悪化してしまう
お前とは重傷度が違うんだよ