X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

白血病を吹っ飛ばせ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:54:35.48ID:dKwEbI8S0
白血病全般、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫等についての情報を扱うスレです。
闘病中の人やその家族、白血病を経験した人、
または身内の方などが症状を語ったり、雑談したり相談したりするスレです。

【お願い】
質問の方、スレはあくまでも参考に。ここに医師はおりませんので、詳しい事は医療機関を受診しましょう。(血液内科)
通院の方や入院の方、家族や知り合いが闘病中の方、共に乗り越えていきましょう!
970ぐらいまで行ったら誰か次スレを立ててください。

参考リンク
がん情報サービス
http://ganjoho.jp/public/cancer/index.html#11

病院検索
http://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/

白血病フリーダイヤル
0120-81-5929 毎週土曜日10時〜16時(第2.4は医師も居ます)

闘病ブログ
http://www.umisuki.org/
http://www.tobyo.jp/index.php
0248maru
垢版 |
2018/08/23(木) 05:46:41.57ID:AjhKEQHD0
濱村歯科口腔外科クリニック 大阪府池田市菅原長6−11
院長 浜村 康司 大阪大学歯学部卒(ドイツ留学経験 有り)
性格:非常に残忍で、極悪非道、人とはいえず、最早、虫けら状態。
優しさ、思いやり、責任感等、全く無い。
息子:濱村知範、灘高卒であるが、卒業後、医学部に進学出来ない低能。
人間性は、父とそっくりで、最低最悪。女性に、医学部に何年も合格していない にもかかわらず、 「私は医学生である。将来、医師となる。その時には、結婚しても良いが」と持ち掛け、 女性を口説き、その女性を性欲処理の道具とし、お金を巻き上げる、まさしくヒモ状態。
灘高卒は事実であるが、学習能力が無く、2018年(平成30年)時にも、
医学部に合格出来ず。
中学時、同級生の右目を殴り、ほほ失明状態にしたが、父の歯科医 濱村
と共謀を測り、たった、50-60万円 (本来なら、その同級生、同じく灘高卒の将来の人生で稼ぎ出す金額、 約2億円以上が必要)だけ支払って、息子は、その数日後、その同級生が、 新しいカバンを持っているのを見て、「お前、俺のやった金で、そのカバン買ったんか?」
と言い放つ、まさしく、残虐非道、残忍な人格の持ち主。人とは呼べず、虫けら状態。
また、その息子約22歳時は、当時40歳の女性を騙し、妊娠中絶させ、父親と共謀し、 たった、数万円でその女性を捨てて、ボロボロにした。
まさに、ヒモ状態の、一族郎党、極悪非道、残虐な性格・性欲異常者。

娘は神戸大学医学部に進学。
頭は、悪くはないらしいが、それが悪い方に働き、悪知恵が働くので、たちが悪い。

さて、あなたは、この様な、筆舌に尽くしがたい精神異常者の歯科医院に通院しますか?
この男の息子に、精神的にボロボロにされ、お金を貢がされ、捨てられる事を望みますか
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:16:12.38ID:rd43uofV0
転院が勧められる状況ってなんなん?
看護師にセクハラでもしたんか?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:12.18ID:4E8/G1710
今までは化学療法のみ?移植の必要性が出てきたのかな?
移植実績の無い病院から移植実績のある病院への転院かな。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:50:05.73ID:PXV9r5000
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1520060695
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1520060128
水虫が治った
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1520060193
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1520060242
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1520060298
心臓病の有名人、心臓病のタレント、心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1520060508
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1520060350
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1520060419
覚醒剤や大麻や危険ドラッグで逮捕されたタレント・芸能人・有名人(不起訴、書類送検含む)、薬物がらみの事件
●あなたは最近よくおこる若者や中年の突然死の増加、に気付いているか?
原発事故時は関東地方の空気の放射能汚染や水道水の放射能汚染が報道されていた。
また東京を超えて静岡のお茶までも汚染されていた。当時東京に住んでいた人に
今影響が出てきているのは何の不思議でもない。当然の結果だ。
若年死や突然死は今後ますます増えるよ。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:41:45.17ID:JWcJq3DR0
白血病と腰痛って関係ある?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:48:16.97ID:d6MhmJ1o0
>>252
重病願望の人なら出入りして欲しくない
ここで時間を無駄にするより自宅近くの開業医で馴染みの内科医を作っておくべきです
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:00:24.07ID:jvUCSLP30
まず内科を通うこと、血液検査の内容に異常値が出たら、地域の血液内科のある病院を紹介してもらう。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:13:01.39ID:jvUCSLP30
腰痛は、グラン(フィルグラスチム)で白血球(好中球)が増加したときに骨盤内の骨髄が活発になったときしか知らん。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:11:02.88ID:49yyy9cU0
急性骨髄性白血病
移植したけど再発して小康状態
加療がないから転院してくれと
普通なんだろうけど他に良い病院がないから転院したくない
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:39:10.82ID:jvUCSLP30
再発して再移植はハプロ(片合致)移植しかない。
ネットで最寄りのハプロ移植実績病院を探してセカンドオピニオンをしてください。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:47:22.23ID:jvUCSLP30
>>256 ちなみに以前の骨髄移植は?
@フルマッチ適合(血縁)
Aフルマッチ適合(非血縁)
B一座不一致(血縁)
C一座不一致(非血縁)
Dさい帯血
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:32.03ID:eGMnR4Gx0
>>252
腰を痛めた時期と白血病が発症したっぽい時期が被るわ
4年前だかの大雪の時に悪くなって一時期歩くのもしんどくて1年くらい腰痛ベルトしてたわ
もっと言えば腰じゃなく体全体が痛んだろうけど
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:11:47.67ID:X/IT+qUh0
ブラストが異常増殖する場合は痛むかもね
あとはマルクによる古傷の痛みとか
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:49:22.07ID:bt4LN+gj0
>>245
三カ月たつと国からもらえる補助金が減るから
病院によっては転院させるとかうんぬん
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:18:47.64ID:C0E2fmTF0
>>261
そういうカラクリがあるのか
知らなかった
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:20:48.60ID:c1AyGk+i0
回答ありがとう。一座不一致であれば少しはGVL効果が期待出来たと思うけど。
最後の手段で血縁者ハプロ移植。親または子がご健在で移植可能な健康体であれば。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:14:52.05ID:c1AyGk+i0
私は来月ハプロ移植を受けます。H医大方式ではありませんが。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:53:38.07ID:c1AyGk+i0
因みに本日、六回目のマルクをしましたが、何度しても嫌なものは嫌ですね。移植にくらべれば屁でもないのでしょうけど。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:26:42.67ID:pGp/uJGT0
なんだそれか
見えないのもあってめっちゃ痛いよね
麻酔の効きが悪かった時は地獄で終わった時は汗だくになってた
吸われる時とかいつも声が出てしまう
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:31:51.48ID:c1AyGk+i0
麻酔注射は、医師によって、上手い下手はあるみたい。看護師はどの移植が上手いか下手か知っている。麻酔が効けば吸い取りは差がないみたい。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:32:05.70ID:X+XuHG3W0
初回のとき死ぬほど痛かったな
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:32:30.99ID:c1AyGk+i0
どの医師が上手いか下手か知っている。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:37:13.03ID:c1AyGk+i0
白血病は、移植するしない関係者なく、移植実績が豊富な病院を選ばないとね。
化学療法のみはM3とか限られた型のみ。再発を防ぐにはまず移植するしかないと思います。それでも再発すればハプロ移植。再々発でジエンドかな。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 03:27:53.59ID:l24fm0uy0
白血病であってもM3って何?って感じだったりするけどなぁ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:42:10.58ID:mQ9lFm3q0
デンジエーンドwww
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:33:17.55ID:1VbnSVBK0
≪FAB分類≫
M0:再未分化型骨髄芽球性白血病
M1:未分化型骨髄芽球性白血病
M2:分化型骨髄芽球性白血病
M3:前骨髄球性白血病
M4:骨髄単球性白血病
M5:単球性白血病
M6:赤白血病
M7:巨核芽球性白血病

あなたは何型?ご自身でググって下さい。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:20:36.52ID:IZWryOyk0
>>278
その辺は病院によっては説明してくれるの?
俺も自分がどの型かわからんな
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:10:17.16ID:FLPJpxeX0
急性骨髄性白血病なら、マルクして染色体異常検査結果、どの型で予後良好、中間、不良を判断して、
寛解に向けての治療、または寛解維持治療、そして骨髄移植の治療方法を選ぶ。
その説明は医師はしてるはず、またはペーパーがあるはず。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:11:19.33ID:IZWryOyk0
急性骨髄性白血病だけどないねえ
病院によるんだろう
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:44:38.50ID:FLPJpxeX0
型は伝えなくとも、予後不良により、骨髄移植を勧めるとか言うでしょう。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:46:27.20ID:IZWryOyk0
>>282
寛解導入、再寛解導入、維持数回と受けて来て骨髄移植の日程まで決まったけど型わかりますか?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:54:06.99ID:FLPJpxeX0
型に執着するより、型は治療方針を定める一つの指針です。
一般的には一回目の寛解状態で骨髄移植するのがよいとされています。一度も退院せずに再寛解のための抗がん剤治療をしたということですか。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:03:24.10ID:jOPlj8sC0
型ってFAB分類は古いからね
M〇 は予後良好と言われてても、実際は不良なものもある

今はWTO分類が主流で、遺伝子変異が治療の方針を立てるのには大事

でもそれ以上はまだあんまり進んでないから、同じ遺伝子変異でも薬が効く人、効かない人がいて、再発も人それぞれ、移植したらフルマッチだろうとハプロだろうとどうなるかは、人それぞれ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:07:19.46ID:KqNiWLs90
俺は骨髄移植するとなると、ドナーが見つかるまで3ヶ月もかかり、
そこまで待ってられない病状だったから、待つ期間が1ヶ月位の臍帯血移植した。
移植してから1ヶ月後に生着した。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:09:11.14ID:wQbbuT+E0
白血病の人って型がどうのこうの以前に治療が進んで楽にならないと思考できないでしょ
だからまずは寛解にもっていかないと考える事すら無理
治療前に患者を不安にさせるって事自体が間違い
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:39:29.36ID:zmGR8YUa0
確かに最初白血病って言われた時は事態が飲み込める状態じゃなかったな
何かの間違いだろって
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:04:19.96ID:KqNiWLs90
俺は夏場に倒れて緊急入院したから、時期的に最初は夏バテかと思われたけど、
入院した翌日、白血病と判明した。
まさか俺が白血病になるとは思ってもいなかった。
だけど、入院してた時、ナースさんから
「自分の病気を知っても、あまりショック受けてる感じなくて、淡々としてる」
って言われた事があった。
白血病が不治の病だったのは昔の事で、医療が進歩して治る病気になったのがわかってて、
治ると信じて疑ってないからかもしれない。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:27:46.00ID:hkvaE6HI0
>>287
治療開始時点の状態によるんじゃない?
当初20000くらいで発見されたから実感あまりなかったもの
(症状らしきものはあったけど)

もっとシビアな状態だと思考できないくらいになるかもしれないが
なんにしても状態次第だと思う
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:25:14.90ID:dHwSYhsg0
友人が急に白血病になった。半年、入院して職場復帰したけど、詳しくは教えてくれなかった。ドナーが弟みたいに言ってた。
この状況に、なんて声かけしたらいいですか?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:24:02.85ID:FLPJpxeX0
骨髄移植までして職場復帰まで半年とは、あまりにも早すぎる。急性骨髄性白血病ではない気がする。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:21:18.77ID:vTaGsEzn0
入院期間が半年って意味です。骨髄移植はもうしたのか、まだなのか不明。
知人に、どんな言葉をかけられたら気持ちが和らぎますか?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:08:35.01ID:1HzGl6nr0
普通に
たいへんでしたね。入院お疲れ様でした。

気の利いたことなんて、経験したことない人から言われても、余計に腹立つ。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:16:01.47ID:c64mHcFf0
抗がん剤治療だけで半年かかるから移植はしてないんじゃないの
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:11:40.11ID:rO5ANYum0
本人じゃないんだから期間とか治療方とかその辺は曖昧なだけだと思うぞ
どう声かけていいか聞きたいのが趣旨なんだよ
俺は普通の他愛もない会話してるだけで気が楽になって助かってるよ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:26:52.80ID:1HzGl6nr0
こういうことは、こんなところで教えてもらうな。自分で考え自分で行動しろ。
失敗してなんぼ。空気を読め、肌で感じろ。虎の巻なんかいらない。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:43:56.79ID:vTaGsEzn0
>>297
ありがとう。参考になりました。病気には触れずに普通に接します。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:48:40.45ID:n5vfPPu+0
俺は財力的にやり繰りしんどい。
以前の勤務先は体制が大幅に変わって、人員削減して、
残念ながら俺が復帰余地がなくなってしまった。
以前の勤務先への復帰は諦めて、新たな勤務先を探して就活中だけど、全然上手く行かない。
高額な医療費、普段の生活費での支出が厳しい。
ネットでアンケートモニター始めて、微々たる程度の収入があるから、全く無収入じゃないんだけど、
大した事ないわずかな金額で、全然足りない。
体力がまだ充分回復してなくて、フルタイム勤務はしんどい。
勤務地が遠かったり、フルタイム勤務のお仕事ばかりで、
現時点で無理なく出来そうな仕事がなかなか見つからない。
やっと見つけて応募しても、不採用ばかりで、収入源に困ってる。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:49.20ID:1HzGl6nr0
来月、移植予定やけど、
一年先、それが一番心配。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:39:30.74ID:1HzGl6nr0
>>300
最悪、生活保護しかないんじゃないの?
障害年金と。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:30:14.17ID:n5vfPPu+0
>>302
障害年金、申請したけど却下された。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:35:44.96ID:y5SVupsk0
   
    
    
    
     吹 っ 飛 ば し た 白 血 病 は ど こ に 行 く の?
    
   
  
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:31:51.78ID:CDdLiOZd0
自分や家族が病気になったわけでもないのに、ここで質問までするのは気遣いすごいよ
俺は何とか就職にこぎつけたけど、それはそれで辛い日々でもある
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:37:03.23ID:4nhY9GML0
足りないって言っても生活できてるなら生活保護は通らないよ
あとは貯金があっても通らない、家族の稼ぎがあったら通らない
これら全部八方ふさがりで本当に金が無くなったら通る
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:02:02.23ID:6BIqv5XM0
この前1年振りに散歩いったら今までにない痛みに襲われたで
足の骨がバキバキになるような
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:11:35.88ID:b03W5tLK0
ジョギング中に急に胸が締め付けられるように苦しくなったことある
止まったらすぐに治ったけど一瞬死ぬかと思った
以来怖くて速く走れない
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:17:42.90ID:xFEkY0Xz0
人を不安にさせて楽しいか?ガイジ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:33:02.59ID:aAb+ixiP0
はよispでもSTAPでもええから
癌が簡単に治るようにしてくれや〜
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:27:11.18ID:y9gsya2F0
いやいやwww
それよりも苦しみが来る前に
アッサリ死ねるほうがいいかとwww
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:34:17.42ID:+NwWwcBA0
5年以上生きてる人、手を挙げて〜
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:56:54.26ID:Q4Ri2JvA0
俺は白血病発症してから3年経った。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:19:33.54ID:kw1Q1nVu0
5年以上生きれても、元気で働ける経済力がなければなぁ。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:21:42.62ID:mSHFCHfZ0
3年経った〜 今年こそ外で誕生日迎えられそう
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:22:29.25ID:kw1Q1nVu0
若くて白血病を発症したのは最悪って感じ。半年入院してて、
患者ほとんど高齢者で、退職金やら年金やらで経済的不安を聞いたことがない。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:40:08.01ID:v/jnb0uU0
白血病じゃない病気とか、自称精神系の病気で生活保護もらって遊んで暮らしてる話なら見て聞いてるけどレアケースだわな
そんなんが大量にいたら社会がおかしくなる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:54:17.39ID:kw1Q1nVu0
日本経済の問題点は、少子化高齢化で、それに伴って高齢者が自分の蓄えた金を遣わず、国におんぶにだっこ。
経済力がなくなった高齢者が年金や病院通院等で税金や国の社会保険をバカバカ遣いすぎる。
高齢者を延命治療する理由ある?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:37:43.92ID:HLPdFCrm0
>>318
自分も入院半年くはいで全く同じ状況だ
ほとんどが定年してるような人だよね
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:55:15.62ID:jivYq6dX0
俺も入院期間半年だった。
臍帯血移植したけど、記憶喪失になった。
入院してた頃の事、殆ど思い出せないし、昔の事もだいぶ忘れてしまった。
記憶喪失になった後遺症で記憶力が減退した。
ちょっと時間経つとすぐ忘れちゃうようになった。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:08:41.53ID:0zpISk6O0
入院半年の方は転院の話とかされなかったんだろうね
いいな
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:09:08.51ID:mKkFM5tM0
入院半年で来月骨髄移植予定
転院勧められる方がレアでは…?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:20:20.61ID:e5eZWXri0
骨髄移植には病院に特定の資格を持った医者がいなくてはならないらしく、移植できる病院・病棟・病室は限られている
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:36:06.64ID:zYhs8s9y0
>>318
私3〜4歳の頃白血病で入院したけど、ぴんぴんしてるよ。高校生の時には、もう病院の定期検診にも来なくて平気ですって言われました。今年成人です。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:43:09.91ID:F4n9/8A50
生命力があるし、親の助けのもと生きてる年代だね。
成人してから五十才くらいまでで発症すると大変だと思いまして。
収入がなくなるからね。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:13:11.91ID:zYhs8s9y0
>>329
なるほど。最悪っていうのは、病状についてとかだと思ってしまいました…
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:15:04.94ID:zYhs8s9y0
質問をここでして良いのかわかりませんが…
寛解してだいぶ経つのですが、やはり就職に白血病のことは響きますか?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:40:17.87ID:Ds9a0k/B0
日常生活で支障がなくて、薬も飲んでないなら大丈夫ではないかな

普通に薬飲んでて体調不良でも、ある程度までなら大丈夫と言い切らないと就職も出来なかったりするみたい
病院の就職相談で言われたわ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:54:07.87ID:F4n9/8A50
面接で、大丈夫ですなんでも出来ますとかいっても、試用期間があるからね。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:18:49.51ID:ALM9iLYW0
影響しない職種を選ぶのが吉でしょうな
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:37:05.97ID:zYhs8s9y0
>>332
ありがとうございます!
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 03:15:06.36ID:J2aE7TNk0
移植って半年もかかんのかよ…
やりたくねぇ〜
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 03:18:13.39ID:a6H0wZQH0
前処置の抗がん剤ってやっぱキツい?
副作用って必ず出るの?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:40:51.12ID:RcBvPIb30
>>337
抗がん剤めっちゃしんどい。
俺は食事に拒否反応が出て、食事出来なくなった。
現物がその場になくても、思い出しただけで気分悪くなった。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:09:33.02ID:sDiJSK1J0
自分はまだだけど聞いた感じでは移植前の抗がん剤は地獄みたいだね
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:37:20.68ID:RcBvPIb30
>>339
抗がん剤はめっちゃ地獄。
移植した臍帯血が生着した後、記憶喪失になって、入院してた頃の記憶が消えたけど、
めっちゃ辛い思いしたから、記憶が消えて却って良かった。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:56:54.57ID:PPBAoIfr0
地固めってのは移植前措置化学療法のためのトレーニング
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:16:22.29ID:miUtyIfO0
移植のタイミングまで寛解状態を維持させることを目的とします。
このときの抗がん剤治療の副作用は大したことありません。
人にもよるが、高熱、下痢、食欲不振くらいのもの。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:21:52.42ID:miUtyIfO0
白血球が100程度しかなく炎症反応も高く必ず発熱します。好中球500以内の期間が2〜3週間続くので、その間、当然クリーンルームになります。
人によっては口内炎がひどい人もいます。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:10:09.23ID:tpFO2/2s0
前処置より寛解導入の方がキツかった私の体てどゆこと?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:38:49.93ID:oDu5O5Ps0
白血病は基本的に寛解と再発を繰り返しながら進行していくからどんどん追い込まれていく
当たり前の事が出来なくなるって事がこんなに辛いとは思わなかった
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:03.83ID:1cjGo1Ca0
>>344 ほんと副作用は人それぞれだからね。でも移植前処置の方が楽って珍しいね
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:15:35.98ID:/zXn66x20
入院生活で一回もゲロ吐いたことない
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:51:41.67ID:YPFsPODT0
風邪は万病の元だし
若い人が復活するのは体力つけやすいから
気温低めで湿度高いのはリハビリに最強
ポカリ+健康飲料等で復活しやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況