X



トップページ身体・健康
1002コメント319KB

インプラント(人工歯根)Part18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:51:24.37ID:TqRxGG++0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499008415/
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:08.22ID:hJkGQ6Db0
そういうのは入れ歯でも食えるんだよね
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:55:38.03ID:L9oLMA1M0
いや、上顎の入れ歯だとゴミだらけで不快さが残る。
でも入れ歯の一番の強敵はガムじゃないかな。似たようなモツ鍋モツ焼きも困る。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:20:02.68ID:toeTKG6n0
ゴミが残るだけでなく、味と匂いが次の料理と一緒くたになるのに絶望した
デザートがカレー味のショートケーキ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:55:42.88ID:X5e2cXR+0
なるほど、入れ歯は食事がまずくなるっていうのはそう言う意味だったのか
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:33:17.19ID:9zwSiO+s0
近所の愛知学院卒の歯医者は
客からのクレームを
けんか腰の対応で
やり込めようとすることで有名
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:33:18.49ID:GR1E3GQ20
医療は成功報酬じゃないから
患者も最初それを理解しないと。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:00:04.30ID:YW1y7ymY0
医療の話は、医者のスレで。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:29.19ID:bEJ9EKwq0
インプラントなんかやめとけよ。
歯周病になりやすいから本末転倒。
年取って寝たきりになった場合、入れ歯が一番安全。
自分の歯があったり、インプラントだと歯周病で口内崩壊してしまうし、
歯周病菌が血液に乗って全身がやられる。特に心臓。

入れ歯が一番健康にいいし、寝たきりになったときに困らない。
インプラントするヤツは、あとのことを考えないアホ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:12:46.32ID:+gIMKPbq0
入れ歯のリスク 

顎の骨がぺちゃんこになりがたついてくるそうなってからはインプラントも含め他の治療は難しくなる結果ガタガタの入れ歯を使い続けることになる 
部分入れ歯の場合入れ歯の金属をかけてる隣の健康な歯がダメになる(金属の無い自費の入れ歯も同じ) 
臭いがきつい 
他人からの印象が悪い(入れ歯とは絶対にキスしたくないよな) 
食事の際の噛んだ感触が鈍くなり満足感が格段に悪くなる 
食事の際に入れ歯と歯茎の間に食べ物がはさまり痛みや不快感を感じるが人との会食中などでは入れ歯を外して清掃しにくい 
入れ歯は唾液の分泌が悪くなり歯周病やベロが痛くなる病気のリスクが高まる 
誤飲による事故が毎年一定数起きており中には開腹手術で取り出したり気管に詰まり死亡するケースもある 
一般的に入れ歯は保証期間半年と短いブリッジは2年インプラントは10年 

インプラントはメンテナンスを怠って感染すれば問題が起こる 
入れ歯はなにしようが上記のことが必ず起こります入れ歯にした瞬間から咬合崩壊のスタートです
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:38:12.18ID:XPfjdESx0
>>818
歯周病を抱えて老人になると全身に問題を起こすらしいな。
歯周病の菌が諸悪の原因。
インプラントだけでなく自歯も歯周病の巣になるので厄介だわな。
総入れ歯ってのは歯周病とは無縁になるので、ある意味非常に健康には非常に良い状態になる。
(他方から見れば問題点ももちろんあるが、歯周病菌ってのは相当問題が多いと最近分かってきたらしいので)

欠損歯はブリッジで補い、老人になる前に自歯を使い切って、老後は総入れ歯ってのは
悪く無い選択なのかもしれないな。(老後の食べものは総入れ歯で殆ど問題ない時代だし)
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:46:47.19ID:TiF+BhAa0
むしろ入れ歯は歯周病のリスクが高まります
入れ歯になり食事がとりにくくなると全身の健康はがた落ち既にデータも出てますのですこしは調べたほうがいいよ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:43:28.36ID:ZWa+hWJ/0
>>821
これほどバカなやつも珍しい
入れ歯にして噛めなくなると脳機能が低下するって眉唾ものの記事をどこかで見たがあながち間違ってないのかもな
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:15:25.88ID:q/EMviC30
>>821
よく分かってるな。そういうことだ。
親が入れ歯してれば分かるが、いまどきの食べ物は

「 入れ歯なんかせずとも食べられる 」

そういうものにあふれている。
魚なんかそうだし、肉でも柔らかいのはそう。
ほとんど入れ歯せずに、消化よく食べてるぞ。

特に、老人になればピーナツとか固いものは
食わなくなってくるからな、入れ歯でなくても。
体が自然と柔らかいモノを求めるようになる。

だから、インプラントしてる連中は
そのへんのことをまったく分かっていない、知らない。

あんなもの埋め込んだら、老後が大変なことになる、悲惨な死を迎えることに
思いが至らない。
そして、入れ歯すら不要であり、この世は柔らかい食べ物にあふれていることにも
気づかない。

インプラントは歯医者のカネ儲けそのものであり、
まったくと言っていいくらい不要。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:27:00.94ID:q/EMviC30
あと、歯間ブラシな。
これをしていないヤツは絶対と言っていいくらい
歯と歯の間が歯周病になっている。
奥歯ならすべての歯間が高確率でそうなっている。
強く吸うと出血するのは、歯周病だからだ。

歯間ブラシを入れれば出血し、臭いをかげば腐敗臭がする。
そういう連中が歯を失い、インプラントに走って、またその周囲が歯周病になる。

アホの極みだ。
ちゃんとすべての歯間をL字型ブラシで毎日手入れすれば
歯周病とはオサラバだ。まあ、ひどいのは歯周外科か内科だがな。
手術か内服薬か。最近は手術しなくても治せるそうだが、ひどいのはやっぱ手術だろうな。

インプラントは悲惨だぞ。
一生の最後で思い知ることになるから悪質だ。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:29:25.11ID:IxH25Du60
インプラントの資格証明とかあったけどほとんど
半日くらいのメーカーの講習会に行ったらくれるよ。
まぁやるのなら専門的にやってる病院の方がいいと思う。
たまにしかやらない手技ってあんまり上手に行かないものだよ。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:39:32.97ID:q/EMviC30
>>827
本格的な医者なら
HPに予定を入れて公表してるからな。
インプラントと歯周外科の両方をやってるだろ。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:42:27.00ID:3/Eu4ID00
また入れ歯くんがわいてるな
相変わらずあたまもわいてる
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:51:01.32ID:REIJtDam0
喫煙者でインプラントした人おる?
特に問題ないのかね?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:22:52.79ID:LZu2zSF00
>>830
会社の後輩がやってる

自分は副流煙くらいしか吸ってないけど
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:51:03.79ID:WOVopSa00
入れ歯入れると痴呆症になるってのを老後ガーくんが証明して見せてくれてるんだよ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:06:15.06ID:J6SsR9or0
この先誰もが悠長な老後なんか迎えられると思わんがな
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:41:22.33ID:WNwrdQqW0
入れ歯は唾液の量が減るから歯周病のリスクはめっちゃ高くなるよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:25:22.99ID:gG14w/o30
俺はやりたい派だけど入れ歯の方が安全だと思うよ。
術者の手技によっては死んじゃうんだから。
ただ会議でしゃべれなくなるとかが困るんだよね。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:41:03.11ID:MJhhBdsr0
黒柳徹子の滑舌の悪さというか聞き苦しさを見てると入れ歯はなぁ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:23:58.27ID:meCACPQa0
インプラントの手術で死ぬ人よりも入れ歯誤飲で死ぬ人のほうが多い
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:20:38.50ID:vlq03hCL0
黒柳徹子ほど聡明で金持ってる人が入れ歯ってことは、入れ歯の方がいいんじゃないかな
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:42:48.92ID:NtNsnr9O0
>>840
県内で多分唯一のインプラント指導医の先生はタバコをやめられないからと入れ歯だった
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:15:19.34ID:CpDyJBQT0
やっぱり歯医者は医者じゃないんだね。
病院じゃタバコ吸ってて呼吸ができなくなって死んでいく患者ばかりなのに。
こんなん研修で見たら絶対吸わないだろ。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:22:22.59ID:m9Ad97fk0
>>842
指導医になるような年寄りだと若い頃の喫煙率はかなり高く、歳を取ってもやめられない人はかなりいる
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:45:21.20ID:wRxJX89T0
インプラント入れてるところの歯茎の色が悪いんだけどみんなこんなもの?
少し紫っぽいというか。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:23.82ID:f9rI9+t+0
生島ヒロシのおはよう定食/一直線(TBSラジオ朝5:00〜6:30)で言ってたけど、アメリカでは歯は自分の持ち物として大事にしてると
だからちょっとでも違和感があったらすぐ歯医者に行く、日本人みたいに痛くない方の歯で噛めばいいと治療を先延ばしにすることはない
それでインプラントについては、アメリカでは、5年間だけしっかり食べ物を噛んで食べられるようになりたいという老人がやるものだって言ってた 日本みたいに一生モノとしてやるものではないと
寝ぼけて聞いていたからニュアンスが間違ってる部分があるかもしれないが
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:29:43.37ID:mLM6WBSz0
9日にインプラントするのだが、人工歯?が
ジルコニアボンド(最高値)
e-maxクラウン(-\33000)
メタルボンド(-\54000)
の3つから選ぶみたい
先生と衛生士さんの話だとemaxかジルコニアのどちらかが良いとのこと
emaxは通ってる歯科医で専門技師が作ってるから無償保証期間も2年長くて万が一の時もすぐに交換可能だけど、審美、耐久性はジルコニアが1番とのこと

どっちが良いのかご意見、経験からのアドバイスください
ちなみに上の前歯です
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:54:02.91ID:8q53E5ft0
>>850

>審美、耐久性はジルコニアが1番

その通りだよ。
ただし、調色した最高グレードのやつね。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:54:53.41ID:SCvj5HVS0
右上の奥歯が歯根破折してるって言われた
とりあえず痛み等は無いから保存する方向
で被せものするけどいつダメになるか分からないらしい
もしダメになったら抜歯って言われて絶望してる
抜歯になったら入れ歯かインプラントらしいけどマジで不安しかない
どうしよう
不安になってこの板に辿り着きました
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:31:49.87ID:QXHJJeTs0
近所の愛知学院卒の歯医者は
客からのクレームを
けんか腰の対応で
やり込めようとすることで有名
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:11:02.88ID:ASq7s+q00
>>852
同じ症状で通院中です。
抜歯は未だですが、インプラントの予定。
治療費の事が不安で仕方ないです。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:51:09.07ID:krjeYK0D0
>>852
保存て、接着?
親知らずが健在なら、移植する方法もあるけど
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:56:25.97ID:fX3CyeQo0
>>852
俺も去年夏頃に奥歯が根っこから縦割れし歯茎が膿んで
切って膿みをさらってもさらっても何度も膿むから抜く羽目になって
いまは骨を育成中

人生初の歯のロストで焦ってインプラントを選択したが
骨を育成してる数ヶ月
奥歯が一本ないくらいなんも食事も生活も変わらず
別に焦ってインプラントの選択をしなくてもよかったかな?、とかおもったが

人生一度くらいインプラントの経験があってもいいかなとかおもえてきた
将来次に歯がまた抜けても今回を理由にインプラントを断れるし
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:35:29.13ID:VLaBJZTh0
>>857
歯入れて、別の歯が抜けたら、またインプラントするよ。
そんなもん。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:56:47.45ID:N/ukT+xU0
>>854
同じような人がいて少し安心

>>856
もう根から割れてるらしいけど今は痛みとか無いからとりあえず接着して持つまで持たせるって感じになった
3年から5年持てばラッキー、あるいは数ヶ月でダメになる可能性もある非常に弱い状態って言われた
まだ25だから銀歯になるだけでも見た目的に結構ショックなのに抜歯だの入れ歯だの恐ろしいワードが出てきて本当に心臓バクバクしてる
親知らずは無いからブリッジ?ってのは出来ないっぽい

>>857
奥歯無い生活ってのが想像できない
本当に食事のとき違和感とか困ったりとかないんです?
奥歯だから目立たないといっても見た目的な問題はやっぱり自分ではどうしても気になるし今インプラントのこと必死でネットで調べてるけどネジみたいの埋められたり何十万もする費用も含めて正直かなり怖い
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:18:35.22ID:krjeYK0D0
>>857
ほったらかしてると歯並びが変わるし、対向歯が挺出してくるから、早めの対応が吉
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:13:31.57ID:VLaBJZTh0
>>859
お金は掛かりますよ。
一本40万くらい。私は二本で70万でした。
手術は二本いっぺんにして、1時間
局部麻酔なので意識あり
めちゃくちゃ怖かったが痛みは無し
ただし、麻酔が切れたらめちゃくちゃ痛い。
4時間毎にボルタレンで乗り切った。
痛みは三日続いて、腫れは4日目で引いた。
手術翌日は休むことをお勧めします。
歯を入れてからは、鏡を見てニヤニヤ
やって正解です。
骨は増やさなく良かったので安く済みました。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:43:55.28ID:krjeYK0D0
麻酔で術中の痛みは少ないけど、最後に表面の歯肉を縫合するのがムチャ痛い
「麻酔が切れる」というよりも、深い骨部と表層の歯茎とでは、麻酔の効きが違う気がする
まぁ、我慢してください
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:14:27.25ID:S9IOzL470
私みたいに無痛だったケースもあるよ
医者選びを慎重にね
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:20:27.02ID:z4Xo39WN0
>>861
ぼられましたな
メーカーは、何処ですか?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:24:59.48ID:4DqvzEsv0
>>864
さあ知りません。
そうですか結果が良かったので値段の問題ではないです。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:44:48.83ID:6Uc9Bjo60
2本で70万じゃ標準的な価格だと思うけど
自分も1本40万プラス造骨5万
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:05:27.61ID:2OZuXr7+0
>>865
ってか、金だして買ってるのに、メーカーが解らないって、どういう事?
これからのメンテナンスどうするの?
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:07:58.36ID:2OZuXr7+0
>>865
あ、結果が良いって何で解るの?
インプラントは、入れて終わりじゃないからね。
結果は、死ぬときに解るんだよ。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:17:21.38ID:urToCH9N0
ご心配して頂いてありがとう。
でも、自分のお金で自分が判断して受けた手術ですから。
今、とても良い状態で満足しています。
10年後の定着率も90%を超えている様ですし、それ程悲観的にならなくて良いのではと思います。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:28:27.30ID:lPXLJPQ30
入れ歯くんは極論しか言わないからすぐに分かるね
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:34:07.16ID:P4hk5xgE0
どうせお前の自作自演なんだろ?

この手口、前からあるだろ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:38:33.75ID:vm2Y5qer0
移植ってうまくいくの?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:53.77ID:2j1FPm4T0
メーカーなんかわからなくても引っ越ししないなら問題ないだろ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:43:24.36ID:QgHQyUEi0
870さんは健康はお金の多寡の問題ではない。満足できる品質が大切と言っている。
メーカーなんて聞けばわかる(というか知ってるけど言わない)
人のことなんて気にもしてないし関係ないと思っている。

安いもの安いものと日々血眼になってる人間は
家具や冷蔵庫など耐久消費財でも品質が悪くても安いものを求める。
さらにたちの悪いのは人を責めることが習慣になっており心に余裕がない。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:55:24.96ID:lPXLJPQ30
安いだけがメリットの入れ歯なんか最悪だね
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:23:02.94ID:LmXEAdJH0
>>873
健康保険の対象みたいだから、標準療法ではあるんだろうね
ネックは、適当な親知らずが残っているかどうかと、やってくれる歯医者を探すこと
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:56.41ID:DDiQqFCE0
確定申告で医療費控除出来ますよね。
これだけが唯一の救い。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:30:20.89ID:y8xFxtuk0
歯の移植はあまり長く持たないらしいけどね。
平均して5年程度とか聞いた気もする。
若くて歯周病も無い口腔ならある程度長くは持つらしいけど。

メリットとしては歯を移植すると歯槽骨が増えるとのこと。
なので、次にインプラントする時に有利になるそうだ。
(すべてのケースでそうなるかは分からない)
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:54:26.33ID:FcheX5wu0
ビルが建つくらいだからインプラント医師は相当儲けてんだね。
ブリッジ入れ歯に関してオモチャみたいな扱いの話されたわ。
患者を金としかみてなくて、ある意味怖いわ。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:56:38.58ID:BnE7pHW/0
>>880
この手の発想ができる人って
自分の時給が0円だから他人にも0円を要求する
無職やニート特有の思考形態だよね
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:42.02ID:yIZt9toj0
インプラント入れた人はだいたいConcool使ってる?
ジェルコートIPとマウスウォッシュ使った方が良いって言われた
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:16:24.81ID:UufJRfTw0
洗剤よりもブラシよ!タフトブラシは絶対よ〜これ使わないと死ぬわよ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:29.08ID:pcwbm9AW0
インプラントの話してないし、そもそも何が言いたいのかよくわからんクソ記事だな
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:44:01.82ID:iVAzhCTG0
歯周病のリスクが急激に上がる入れ歯なんか絶対に出来ないな
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:21:10.49ID:CHsSbRvj0
>歯周病のリスクが急激に上がる入れ歯


どこでそんな嘘を信じ込まされたの?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:41.05ID:iVAzhCTG0
>>888
唾液の分泌が悪くなり清掃性も悪くなるから歯周病のリスクは上がるのですよ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:29:12.70ID:pRvJBX7N0
ええっ?
はずして洗うんだから清掃性は高いんですが・・
入れ歯は話せなくなるからそれが問題なわけで・・
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:27:28.37ID:OApwb3VQ0
>>890
唾液の分泌量は減るし唾液の流動性も悪くなるから装着中は菌が繁殖しまくりで尚且つ入れ歯を長期に使用してると歯茎が薄くなり菌に対する抵抗も低くなる普段口の中で自然に行われてる清掃作用が極端に低くなる
そのうえに部分入れ歯の留め具がかかってる歯はぐらぐらになるからそこにも菌が入りやすくなって歯周病になりやすくなるんだよ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:26:57.16ID:GURUtJwqO
>>873
悪徳歯科医にとっては一粒で二度美味しい飯のタネ
70万コースだね
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:19:52.31ID:8IwImK890
>>891
唾液は入れ歯と関係ないぞ
もしかして入れ歯にすると噛めなくなるから唾液が減るとか思ってる?
口開けて1分待ってみろ
一度も噛んでなくてもダラダラ唾液は溜まるだろ
つかお前のその理論だと
入れ歯してるやつって食事中にお茶無しでは飲み込めないことになるが
それと入れ歯を長期にしているから歯茎が薄くなるのではない
歯が無いとだんだん歯茎が薄くなるんだよ

歯の勉強やり直せよ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:27.29ID:LHPmx3uh0
>>894
あなたこそやり直してね
入れ歯にすると唾液の分泌量が減ったり流動性が悪くなるのは常識ですよ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:54:08.05ID:Y0cQQbyX0
>>895
入れ歯にすると唾液の分泌量が増えたり流動性が良くなるわけないぞ
唾液の分泌量が減ったり流動性が悪くなるのは入れ歯以外にもそうだという話だ
高齢者とかまさにそう

入れ歯君が必死というよりゴミみたいな知識で入れ歯推ししてインプラントスレのネガやるのは
かなり前からある手口だよ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:55:33.67ID:Y0cQQbyX0
ああ、入れ歯推ししてインプラントスレのネガじゃなくて
わざとらしい入れ歯叩きをして結果的にインプラントスレをネガる、の間違いだ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:28:56.91ID:uTfDtRVy0
>>895
反論するなら理屈くらい書こうよ
反論できないなら黙っていようぜ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:49:33.83ID:EfRfZXJP0
あの説明で分からないって頭悪すぎですね入れ歯くん
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:52:14.94ID:EfRfZXJP0
>>901
少しは自分で調べてね
なんでも人任せ自分で何も出来ない性格だから歯がボロボロになって入れ歯になっちゃうのかな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:00:52.56ID:obdvkJ3W0
>>900
ガラケー使って自己擁護とか
生きてて恥ずかしくない?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:29:53.03ID:daf/Hr610
金も無い歯も無い知識も教養も礼節も無いその上入れ歯でストレス満タン
こんな人生だったら人を妬みたくもなるんかな
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:58:50.85ID:moeVqp/j0
ここはインプラントスレなんだけど?
入れ歯にすると歯周病になるなんて話どうでもいいわけだが

スレタイが読めないほどのバカだと生きていくのも難しいわな
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:04:32.62ID:1b8TX+tXO
破産寸前の歯科医院経営者どもが平日日中に2ちゃんで連投中でしたか
こんな暇な偏差値30台歯科大卒の歯科医に掛かったら総入れ歯になっちゃうよw
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:09:43.17ID:1b8TX+tXO
>>906
相当焦ってるんだろう
所得100万程度の歯医者さんがインプラントで一発逆転を企んでいるのかな?w
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:13:11.06ID:lizdjYSz0
ガラケー使って連投とか
生きてて恥ずかしくない?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:11.05ID:1b8TX+tXO
>>909
4分でレスしてきたなw
そんなに暇なら参考書でも読んでろよ
受付のブスに笑われるぞ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況