X



トップページ身体・健康
1002コメント319KB

インプラント(人工歯根)Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:51:24.37ID:TqRxGG++0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499008415/
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:02:30.15ID:hN4G93Wd0
肋骨に違和感があるのに眼科に相談する(実話)非の打ち所がないバカ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:24:16.50ID:RzNIxb2T0
何の責任もない仮説なんか誰でも出来るわほんまもんのアホやな
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:23:22.89ID:CQDmIASn0
>>751
>何の責任もない仮説なんか誰でも出来るわほんまもんのアホやな
じゃあ、実際にやってみて
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:18:30.61ID:6yywc0RL0
歯医者の偏差値に何回ぐらい難癖つければステーキを噛めるようになれますか?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:59:13.73ID:YQAcQmDM0
正月そうそう嫌味も大変だろうけど、そんなお前でもいい年になればいいな。知らんけど
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:55.21ID:1cOEUn1o0
正月そうそう嫌味がどうとか
言わんでいいことわざわざ言いに来たやつが
すっかりミイラになってて初笑いゴチですわ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:03:25.36ID:+FuyFCqb0
噛めない人は丸飲みするから歯が健全な人に比べて味がくどくて塩分が濃い食べ物を美味しく感じるらしいね
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:50:21.01ID:83GFh0hh0
近所の歯科医院は
院長の経歴紹介で某国立大学医学部付属病院麻酔科勤務経験と掲げています
まるで国立大学医学部を出て医師国家試験に合格した「歯科の医師」ですと言っているようです
そのため歯医者は胃腸科や耳鼻咽喉科等の医師とは全く異なる職業だと知らない消費者に
医学部卒 医師国家試験合格者かつ大学病院勤務経験のある「医師」との誤解を与えると思うのですが
どうでしょうか?
普通は○○大学歯学部卒と書きますよね?
誤解を与える表現に当たる場合どこへ告発すれば良いでしょうか?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:42:21.69ID:42N1jKLO0
まるで〜以降がすごい想像力豊かクレーマーの頭の中の仕組みを教えてくれる素晴らしい例文ですね
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:19.28ID:kW5/jxNX0
歯医者って本当に大変な職業だよね
ありとあらゆる種類の人間を相手にしないといけないのだから
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:24.36ID:o1F6woih0
ありとあらゆる種類の人間を相手にしないといけないのは
八百屋も寿司屋も学校の先生も全部そうだろ・・・
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:08:22.34ID:kW5/jxNX0
歯医者は他の職業と比べて深刻重大なクレームを受ける可能性が比べ物にならないからな
単に物を売るだけの商売人や特定の年齢層だけを相手にする教師とかと違って
全年齢、全階層の人間の身体機能に直接関わる職業なので

まあ、医者も同じだが、歯医者は内科、外科、精神科などなどすべての領域の患者の歯も治療するので、
医者よりもありとあらゆる種類の人間を相手にすることになる点は本当に大変なことだと思う。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:58:29.01ID:1NT2WvJD0
単に物を売るだけの接客商売人とは訳が違うから本当に大変だろうね
特に人格や精神的に問題のある人たちの治療もしないといけないのだからリスクが膨大すぎる
5ch見ててもそういう人種に歯医者は粘着されまくってるしな
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:40.49ID:ZMOH1u6Z0
本当にそうだよね頭のおかしい粘着マンが沸くのもしょうがないか>>767の説明見ても接客業は全文そうとか言ってるバカも相手にしないとだし
全年齢全階層を相手にする商売なんてそうそうないわ
その上、身体ををあつかうリスクもしょってるんだから本当に尊敬するわ
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:55.29ID:Zf6bn1gn0
歯科医師が治療中に、女性患者にわいせつな行為をした疑いで逮捕された。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:35.52ID:nn8ATAkA0
大人の歯が2本先天性欠如で、半年前にインプラントを埋めました。
エステに通いたいのですが、インプラントを埋めた顔に機会を当ててもいいのでしょうか?
サーマルフラクショナルという機械だそうですが…エステの方に「大丈夫」と言われてもなんだか信じきれなくって。歯医者さんは「どんな機械が分からないからなぁ」とおっしゃってました。
二十代にインプラント2本分は大きすぎる出費で、とにかく大切にしたいと思っています。
教えていただけると嬉しいです。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:54:18.69ID:4jIN3k210
>>778
ありがとうございます。
いけますかね…ドキドキですがやってみようかなぁ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:56:33.43ID:bCsydlop0
来週インプラント2本の予約してきました。若い医師だったので大丈夫かと聞いたところ、何度もやっているので大丈夫とのこと。奥歯に関しては技量の差はないような事言ってたのですが今はそんな感じなんですかね。(少し不安)
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:59:36.89ID:y15Hg4iQ0
>>781
どこのメーカのインプラントを使いますか?
メーカの選択肢が1つしか無いのならば、あんまり技量が高いとは思えません。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:18:02.40ID:0V/D/8H+0
インプラント医者を選ぶ前に、歯医者を選べよな
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:11:28.47ID:DjEkArJp0
>>781
受付とか入り口の壁あたりにインプラント関係の資格証明書とか額に入れて飾ってないん?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:22:00.62ID:A5Zc4UN50
資格なしでインプラント掲げてる歯医者なんかあるの?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:12:21.43ID:y15Hg4iQ0
>>784
「資格証明書とか」の「とか」は、
「資格証明書」以外の何?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:12:00.54ID:Hn3nFmAq0
資格って言っても業者の資格とか乱立してない?
ほんと歯医者ってわかりにくい
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:28:37.29ID:eo5WMgHB0
>>782
アメリカと言っていた。複数の会社から選べるような事は言ってなかったな。大学病院の受診も考えたんだけど、インプラント以外の歯も含めて総合的に考えるとかかりつけの歯医者に決めた。結構患者も付いてるし複数医が勤務してるから、悪い所ではないと思う。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:31:29.99ID:eo5WMgHB0
>>784
担当医ではないが院長名でインプラント認定医やらなんやら色々ある。院長が勤務医に指導してやらせている医院みたい。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:39:50.55ID:eo5WMgHB0
>>784
横浜市港北区(引越て半年)なんだけどHPだとか色々みたりしてここをかかりつけ医にすると決めた。転居前の歯医者はインプラントに否定的で部分入れ歯を3年くらいしてた。悪い歯医者ではなかったと思うんだけど下の歯の崩壊が限界で決断した。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:39:01.64ID:5LavvwyJ0
インプラントに否定的なのはいい歯医者だろ。
なぜ抜けたのかということを突き詰めないとインプラントしたってまた抜けるんだから。
下顎は誤ってオトガイ動脈切られたら死ぬし。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:11.41ID:ibdy7MXW0
2019年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:26:35.89ID:vOd6OrMv0
手技がうまくないと偏差値高くても無駄でしょうね。
手技の評価試験はないの?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:22.75ID:2G1MVnHe0
国家試験でふるいにかけられるから偏差値なんかあんまり関係無いで結論出たのにね
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:03:53.28ID:cDYyhqB90
まずは謙虚さだと思うよ
自分の手に負えない症例は、無理せず他院に紹介してくれる歯医者がいいな

もちろん、その人自身の腕がいいのに越したことはないけどね
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:26:07.54ID:pDq97tXi0
国家試験でふるいにかけられるって
こんな簡単に受かる国家試験に落ちる方がどうかしてるよね
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:11:46.21ID:khP7xGRS0
基地外ってのはこういうことを平気で言うから基地外なんだろうな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:16:53.61ID:khP7xGRS0
こういう人種も患者として歯医者に来るし、そして訳の分からないクレームを付けまくる。
本当に歯医者というのはこの世で最も大変な職業の1つだと思うわ。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:30:21.19ID:pDq97tXi0
歯科医師国家試験に受かっても自慢にならない
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:51:03.86ID:Wu0Rlwiq0
誰も自慢していないね
妬んでるやつから見ればそう見えるのかもね
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:31:15.06ID:Cokdwh1y0
普通、国家試験と言うのは、
1次試験、2次試験と受け、ふるいにかけられ、
さらに実務研修を数年かけて受講してやっと資格を得るのだ。
偏差値40台のバカ大を出た奴でも、
簡単に受かるような試験に合格したくらいで、
社会的に高い地位を得たなんて勘違いをしているんだよ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:00:21.97ID:3XC3ByRD0
学歴どうでもいいからインプラントの話してくれや
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:11:29.11ID:SiqwpNQY0
社会的高い地位を得たなんて誰も思ってないのにね
妬んでるやつから見ればそう見えるのかもね
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:37:38.34ID:LW1mRjxC0
なんだかんだ言って都心のインプラント専門やってるところに惹かれる
これでいいのかな?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:41:01.63ID:tC3P3EFM0
マジで意味分からん
親知らず抜くときに専門の歯科医を探すのか?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:33:50.07ID:62l9ua2J0
>>803
人は努力し成長するんだよ
努力も成長もしたことのない人には理解できないかもしれないけど
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:06:21.44ID:uvirDq3w0
偏差値40の人間が何の努力も成長もしなかったら底辺付近の人生を送る可能性が高いからな。
同じ偏差値40から努力や成長して躍進した人間が妬ましくてたまらなくなるのも無理は無いだろうな。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:34:08.22ID:hJkGQ6Db0
そういうのは入れ歯でも食えるんだよね
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:55:38.03ID:L9oLMA1M0
いや、上顎の入れ歯だとゴミだらけで不快さが残る。
でも入れ歯の一番の強敵はガムじゃないかな。似たようなモツ鍋モツ焼きも困る。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:20:02.68ID:toeTKG6n0
ゴミが残るだけでなく、味と匂いが次の料理と一緒くたになるのに絶望した
デザートがカレー味のショートケーキ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:55:42.88ID:X5e2cXR+0
なるほど、入れ歯は食事がまずくなるっていうのはそう言う意味だったのか
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:33:17.19ID:9zwSiO+s0
近所の愛知学院卒の歯医者は
客からのクレームを
けんか腰の対応で
やり込めようとすることで有名
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:33:18.49ID:GR1E3GQ20
医療は成功報酬じゃないから
患者も最初それを理解しないと。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:00:04.30ID:YW1y7ymY0
医療の話は、医者のスレで。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:29.19ID:bEJ9EKwq0
インプラントなんかやめとけよ。
歯周病になりやすいから本末転倒。
年取って寝たきりになった場合、入れ歯が一番安全。
自分の歯があったり、インプラントだと歯周病で口内崩壊してしまうし、
歯周病菌が血液に乗って全身がやられる。特に心臓。

入れ歯が一番健康にいいし、寝たきりになったときに困らない。
インプラントするヤツは、あとのことを考えないアホ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:12:46.32ID:+gIMKPbq0
入れ歯のリスク 

顎の骨がぺちゃんこになりがたついてくるそうなってからはインプラントも含め他の治療は難しくなる結果ガタガタの入れ歯を使い続けることになる 
部分入れ歯の場合入れ歯の金属をかけてる隣の健康な歯がダメになる(金属の無い自費の入れ歯も同じ) 
臭いがきつい 
他人からの印象が悪い(入れ歯とは絶対にキスしたくないよな) 
食事の際の噛んだ感触が鈍くなり満足感が格段に悪くなる 
食事の際に入れ歯と歯茎の間に食べ物がはさまり痛みや不快感を感じるが人との会食中などでは入れ歯を外して清掃しにくい 
入れ歯は唾液の分泌が悪くなり歯周病やベロが痛くなる病気のリスクが高まる 
誤飲による事故が毎年一定数起きており中には開腹手術で取り出したり気管に詰まり死亡するケースもある 
一般的に入れ歯は保証期間半年と短いブリッジは2年インプラントは10年 

インプラントはメンテナンスを怠って感染すれば問題が起こる 
入れ歯はなにしようが上記のことが必ず起こります入れ歯にした瞬間から咬合崩壊のスタートです
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:38:12.18ID:XPfjdESx0
>>818
歯周病を抱えて老人になると全身に問題を起こすらしいな。
歯周病の菌が諸悪の原因。
インプラントだけでなく自歯も歯周病の巣になるので厄介だわな。
総入れ歯ってのは歯周病とは無縁になるので、ある意味非常に健康には非常に良い状態になる。
(他方から見れば問題点ももちろんあるが、歯周病菌ってのは相当問題が多いと最近分かってきたらしいので)

欠損歯はブリッジで補い、老人になる前に自歯を使い切って、老後は総入れ歯ってのは
悪く無い選択なのかもしれないな。(老後の食べものは総入れ歯で殆ど問題ない時代だし)
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:46:47.19ID:TiF+BhAa0
むしろ入れ歯は歯周病のリスクが高まります
入れ歯になり食事がとりにくくなると全身の健康はがた落ち既にデータも出てますのですこしは調べたほうがいいよ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:43:28.36ID:ZWa+hWJ/0
>>821
これほどバカなやつも珍しい
入れ歯にして噛めなくなると脳機能が低下するって眉唾ものの記事をどこかで見たがあながち間違ってないのかもな
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:15:25.88ID:q/EMviC30
>>821
よく分かってるな。そういうことだ。
親が入れ歯してれば分かるが、いまどきの食べ物は

「 入れ歯なんかせずとも食べられる 」

そういうものにあふれている。
魚なんかそうだし、肉でも柔らかいのはそう。
ほとんど入れ歯せずに、消化よく食べてるぞ。

特に、老人になればピーナツとか固いものは
食わなくなってくるからな、入れ歯でなくても。
体が自然と柔らかいモノを求めるようになる。

だから、インプラントしてる連中は
そのへんのことをまったく分かっていない、知らない。

あんなもの埋め込んだら、老後が大変なことになる、悲惨な死を迎えることに
思いが至らない。
そして、入れ歯すら不要であり、この世は柔らかい食べ物にあふれていることにも
気づかない。

インプラントは歯医者のカネ儲けそのものであり、
まったくと言っていいくらい不要。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:27:00.94ID:q/EMviC30
あと、歯間ブラシな。
これをしていないヤツは絶対と言っていいくらい
歯と歯の間が歯周病になっている。
奥歯ならすべての歯間が高確率でそうなっている。
強く吸うと出血するのは、歯周病だからだ。

歯間ブラシを入れれば出血し、臭いをかげば腐敗臭がする。
そういう連中が歯を失い、インプラントに走って、またその周囲が歯周病になる。

アホの極みだ。
ちゃんとすべての歯間をL字型ブラシで毎日手入れすれば
歯周病とはオサラバだ。まあ、ひどいのは歯周外科か内科だがな。
手術か内服薬か。最近は手術しなくても治せるそうだが、ひどいのはやっぱ手術だろうな。

インプラントは悲惨だぞ。
一生の最後で思い知ることになるから悪質だ。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:29:25.11ID:IxH25Du60
インプラントの資格証明とかあったけどほとんど
半日くらいのメーカーの講習会に行ったらくれるよ。
まぁやるのなら専門的にやってる病院の方がいいと思う。
たまにしかやらない手技ってあんまり上手に行かないものだよ。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:39:32.97ID:q/EMviC30
>>827
本格的な医者なら
HPに予定を入れて公表してるからな。
インプラントと歯周外科の両方をやってるだろ。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:42:27.00ID:3/Eu4ID00
また入れ歯くんがわいてるな
相変わらずあたまもわいてる
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:51:01.32ID:REIJtDam0
喫煙者でインプラントした人おる?
特に問題ないのかね?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:22:52.79ID:LZu2zSF00
>>830
会社の後輩がやってる

自分は副流煙くらいしか吸ってないけど
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:51:03.79ID:WOVopSa00
入れ歯入れると痴呆症になるってのを老後ガーくんが証明して見せてくれてるんだよ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:06:15.06ID:J6SsR9or0
この先誰もが悠長な老後なんか迎えられると思わんがな
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:41:22.33ID:WNwrdQqW0
入れ歯は唾液の量が減るから歯周病のリスクはめっちゃ高くなるよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:25:22.99ID:gG14w/o30
俺はやりたい派だけど入れ歯の方が安全だと思うよ。
術者の手技によっては死んじゃうんだから。
ただ会議でしゃべれなくなるとかが困るんだよね。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:41:03.11ID:MJhhBdsr0
黒柳徹子の滑舌の悪さというか聞き苦しさを見てると入れ歯はなぁ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:23:58.27ID:meCACPQa0
インプラントの手術で死ぬ人よりも入れ歯誤飲で死ぬ人のほうが多い
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:20:38.50ID:vlq03hCL0
黒柳徹子ほど聡明で金持ってる人が入れ歯ってことは、入れ歯の方がいいんじゃないかな
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:42:48.92ID:NtNsnr9O0
>>840
県内で多分唯一のインプラント指導医の先生はタバコをやめられないからと入れ歯だった
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:15:19.34ID:CpDyJBQT0
やっぱり歯医者は医者じゃないんだね。
病院じゃタバコ吸ってて呼吸ができなくなって死んでいく患者ばかりなのに。
こんなん研修で見たら絶対吸わないだろ。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:22:22.59ID:m9Ad97fk0
>>842
指導医になるような年寄りだと若い頃の喫煙率はかなり高く、歳を取ってもやめられない人はかなりいる
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:45:21.20ID:wRxJX89T0
インプラント入れてるところの歯茎の色が悪いんだけどみんなこんなもの?
少し紫っぽいというか。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:23.82ID:f9rI9+t+0
生島ヒロシのおはよう定食/一直線(TBSラジオ朝5:00〜6:30)で言ってたけど、アメリカでは歯は自分の持ち物として大事にしてると
だからちょっとでも違和感があったらすぐ歯医者に行く、日本人みたいに痛くない方の歯で噛めばいいと治療を先延ばしにすることはない
それでインプラントについては、アメリカでは、5年間だけしっかり食べ物を噛んで食べられるようになりたいという老人がやるものだって言ってた 日本みたいに一生モノとしてやるものではないと
寝ぼけて聞いていたからニュアンスが間違ってる部分があるかもしれないが
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:29:43.37ID:mLM6WBSz0
9日にインプラントするのだが、人工歯?が
ジルコニアボンド(最高値)
e-maxクラウン(-\33000)
メタルボンド(-\54000)
の3つから選ぶみたい
先生と衛生士さんの話だとemaxかジルコニアのどちらかが良いとのこと
emaxは通ってる歯科医で専門技師が作ってるから無償保証期間も2年長くて万が一の時もすぐに交換可能だけど、審美、耐久性はジルコニアが1番とのこと

どっちが良いのかご意見、経験からのアドバイスください
ちなみに上の前歯です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています