X



トップページ身体・健康
765コメント292KB

糖尿病】罹患はリベンジ健康寿命120歳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:52:43.79ID:SCQJih0q0
罹患したら後戻り出来ない
『膵β細胞酵素分泌不全症』
平たくは言うと

『糖尿病』

この『間抜け』な名前の伴侶を自らの不摂生と無知故に生涯寄り添いあう羽目に至った愚を正負反転とさせるべく

『一病息災』

何か知らんが、
とりま健康寿命100歳を目指し
何なら120歳を設定健康寿命として

ありとあらゆる坑がいを自らの生活に取り入れて美しい人生を全うしよう

たがが糖尿病だろ
全然負ける気せんのんじゃ
良い機会だわ
あと半世紀、美しい肉体と美しい頭脳と美しい精神を磨き上げたら良いだけじゃねーか
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:59.77ID:JPZe1W830
>>528
やっぱ筋肉増強っしょ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:00:57.54ID:w/rnciza0
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

http://blog.blueeli.jp/kakugen/
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:10.32ID:SvMTd2LR0
実家近くの公園で9時からラジオ体操してる人たち
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:09:40.00ID:WtVsPDEc0
一食抜けばいいんじゃない?血糖値が下がるまで食うな!
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:10:12.83ID:+avm1fT+0
ナイナイの岡村が結婚やて
なんか良いな
0535sage
垢版 |
2020/10/27(火) 18:01:29.15ID:6WZO1nnO0
>>534
結局、越生町から小川町まで山道
よく走ったなあ
140キロ位かな
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 05:15:40.66ID:+abR7CZ10
昨日、床づれ防止マットに変えたら、ぐにゃぐにゃし過ぎるせいか『目がまわる』って。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:48:12.51ID:l22EP+1D0
スカイツリーの天辺の照明か?
空気が綺麗で遠くに見慣れない燈火
満月だし、夜のアラサイメチャ眺め良し
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:25:29.16ID:HJ3hfgNa0
通い慣れた早朝6時の景色
座席で俯く家路や勤めのひとたち
忘れてたけど、わずか30分も経てば顔も表情も違うひと達に入れ替わってしまう
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:44:33.85ID:Hmo5cR370
やっぱり気持ち良く走れる(歩ける、筋トレる、学べる、諸々)のが大事だよなあ
モチベーションってゆうか、、
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:26:55.68ID:R9yb8Q6d0
キックボードがスイスイ気持ち良さげだな。てか1時間遅刻、バツ悪
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 06:40:16.96ID:BrKso/So0
夜中に自販機利用してジャージのポケットに鍵を入れた小銭入れを入れっぱ
寝惚け
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:06:00.77ID:tXF5vvVU0
早朝ジョギング
帰りの電車のタイミングをみないとロス多い
今日は気持ち良く走り抜けた
風が強いから空気が澄んでるな
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:50:55.92ID:tXF5vvVU0
気持ち、心臓が苦しい
立ちくらみもしたし寝不足かな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:19:06.43ID:UeCTuCzo0
HbAic値からおおよその平均血糖値に置き換えるのによく使われるのが、これです。

 推定平均血糖値 (mg/dl) = 28.7 × HbA1c (%) − 46.7

難しいので、簡易版も普及しています。

 簡易の推定平均血糖値 = ( HbA1c − 2 ) × 30

この式を用いて、各HbA1c値を平均血糖値に置き換えてみましょう。 OK

 HbA1c 6.0 % = 推定平均血糖値 126 mg/dl
 HbA1c 7.0 % = 推定平均血糖値 154 mg/dl
 HbA1c 8.0 % = 推定平均血糖値 183 mg/dl
 HbA1c 9.0 % = 推定平均血糖値 212 mg/dl
 HbA1c 10.0 % = 推定平均血糖値 240 mg/dl
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:23:54.44ID:UeCTuCzo0
昨日の2カ月検診
前回6.7パーセント横ばいだったのが
昨日は7.0パーセント危険ゾーン
芋ようかんにハマッたからなあ

死にたくないから引き締め直しだ

そっか
HbA1c 7.0 % = 推定平均血糖値 154 mg/dl

第1相反応血糖値を超えてるわけね
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:41:09.99ID:1T410UwX0
今朝は二駅分の早朝walking
寒いからでもないだろうけど、少しクラクラするのはヤバいよな
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:43:28.75ID:1T410UwX0
昨日は母が病院の定期検診
喋って、手を握って、穏やかだった
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 06:21:04.94ID:0OVmvrgB0
今朝はひと駅走りでタイミング合わせよう
0556病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 04:23:02.16ID:tSRaPRb60
1 クラスの中でも外でも、あらゆる機会を捕えて、英語を使い、テキストの内容に関係する事物に触れる。展覧会、コンサート、演劇、映画、行事、テレビ番組、マルチメディア、書籍などを始め、海外旅行、各国大使館主催の催し物などを積極的に見聞し、仲間と情報や意見を交換する。

2 クラスでおおいに発言することはよいことである。テキストやクラスでの作業や教 授法について、アイディアを出したりや提案してもよいし、またレポーターを引き 受け、得意な箇所の発表をするのもよい。下手だったり、間違ったり、知識がない ことなど全く気にする必要はない。間違えなければ進歩しないからである。聞くほうも、素朴で初歩的質問を、遠慮なくどんどんしよう。

3 クラスの仲間同士で互いに助け合えるかどうかは、相当程度、成功を左右する。

4 慣例に反する、一見非常識な考えや意見が容認できるかどうかに鍵がある。

5 妥協することも知る。

6 知識、経験、感覚、反応を共有する経験がものを言う。

7 他の受講生の個性を尊重する。自分と違う喋り方やものの捉え方を排除しないで、 受け入れる気持ちで聞く。つまり他人に関心を持ち、そして自分とは違う他者の特質を議論に取り込み、活かす方向で考えることが大きな進歩につながる。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 04:23:19.70ID:tSRaPRb60
8 中途半端だったり、不確実だったりする状態、暫定的な段階、とりあえずの結論な ど割り切れない、ファジーな事柄とともに生きる。ある程度の危険を冒す(この場 合は、間違ったり、笑われたりすること)ことを恐れない。つまり、正しいのかど うか自信がもてない状態でも、その中途半端な考えを自由に発言してよい。そうし た、まだまとまっていない発言に、丁寧に辛抱づよく、寛容な心をもって、耳を傾 けるうちに自分の思考力が向上する。

9 教師や仲間から指摘された間違いは率直に受け入れよう。

10 ガイドラインとなるものを探すことが大切である。

11 言語の中に繰り返し現れる言語的、論理的「パタン」への気付きを探かめることも大切な心構え。

12 新しい単語を身につける各自にあった方法を見つける。

13 参考書、図書館、ペンパル、インターネットなどあらゆる情報源を活用する。

14 問題が見付かったらみんなでそれを討議しよう。つまり自分の中から公けの文脈の中に移し変える作業の中に高度な知的要素がある。

15 問題の解決はみんなでシェアすることが大切。個人的な考えが相互納得されたとき、その価値は一段高いものとして蘇る。

16テキストや授業の評価も最後にしてみよう。

17仲間の発表や進歩を誉めたり、上手に批判する技術を身につける。仲間の手柄や仕事を、冷たく無視したり、皮肉にだんまりを決め込まないで、一言、積極的コメン トをする癖をつけよう。少し、くやしくてもヤセ我慢して、一度ほめると免疫がつ く。他人を、心から誉められる度量こそ人生を豊かにする宝である。

以上は、ヨーロッパ連合で採用されている教授法に述べられた、「優れた学習者になる心得」に、日本の事情を加味してまとめたもの。出典は、1993年のヨーロッパ議会の文化協力委員会議事録による。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:19:11.80ID:Dj6Ye3de0
北区が2度、さいたま市が−3度
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:03:47.58ID:b4Vv1z560
平日でも早朝ライドのサイクリストは派手なコスチュームで行き交う
0562病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:08:30.88ID:b4Vv1z560
二週半も通じ無しとかヤバすぎ
無為の結果
0563病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:04:02.80ID:+nu7A3Os0
日曜に数週間ぶりに見舞い
ヨーグルト酸っぱい
耳が遠い
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:05:28.87ID:+nu7A3Os0
大晦日いぶ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:23:51.01ID:Wb0hFKMZ0
明治神宮は6時開門か
今年は変化させて、一瞬明治神宮辺りに行こうかと思ったが

また土堤で初日の出かな
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:25:32.39ID:Wb0hFKMZ0
ミズノのシューズをおろした
新しいのは気分リフレッシュだな
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:18.41ID:ETpOZ5190
昨日夜電話して元旦ハッピー元気に笑っていた
今日の夕方は食事を吐いてしまい、頭が痛いというので救急で病院
排便のペースも悪いし心配
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:03:30.13ID:ETpOZ5190
レントゲン、点滴と胃炎、ピロリの薬で帰ってきた
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:06:24.09ID:/avSqD+Z0
横になってたら身体がなまった
メチャ寒いけどトレーニングかな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:56:35.06ID:5zPlstu70
ナイトライドナウ
月の無い夜
360度眺望、メチャ厚着

静かな夜だ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:04:09.36ID:qmIIkfBh0
三日坊主を7回繰り返すと3週間
すると三日で飽きる坊主が克服されて継続回路が出来上がる!特に勉強は
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:59:39.83ID:gdlC0Gw00
>>409
これを機会に流動する
案の定、諸々の関係が途切れていく
10年一日では無いが微妙な繋がりと利害関係、不義理と思惑、立場と感情、そして吹っ切れた側の風化、取り残された感の方のわだかまり
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:17:48.67ID:gdlC0Gw00
そして、そんな『わだかまり?』
取るに足らないくっだらないもんだ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:14:32.26ID:gdlC0Gw00
今朝は久しぶりに都心の地元を早朝ウォーキングしてみよう 夜明けウォーキングかな
去年の夏に葛西ライドの帰りに寄っていらいかな
都心なんて数年間で変遷するからな
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:57.67ID:vkvwFyvX0
以前から気になっていた左足膝の違和感について整形外科 膝のレントゲン
特に異常無し、年齢相応に内側が減ってるかな、でも軟骨も相応に健全だとの診察だった
早期診断、習慣を確立して大事をとる
椅子にあぐら座りする癖は止めるよう指南
いちおシップが出る
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:57:21.68ID:vkvwFyvX0
>>577
二時間弱ウォーキング
ここがオレの地元だよなあ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:58:25.19ID:vkvwFyvX0
>>569
先週も今日もデイは休み
0582病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:38:31.32ID:GBAGoV500
関心の輪と影響の輪

今朝は何時もと違うコース
ターミナル駅西口から団地群抜けて並木通りから北側のひと駅まで4キロ弱歩く
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:06:04.30ID:IJkx0jwf0
忘れる暇無い記憶術
環境とは人間関係すなわち環境形成は人間関係の構築か

力んだ腰痛は治らず本日のディも不可
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:24:12.96ID:lURydjzO0
本日は雨のち雪だから
今から歩いとこう
土曜ダイヤでターミナル駅下車
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:43:49.55ID:JEd5fwu20
昨日電話
腰痛の母は『だいぶなくなった』って

今日は私の定期検診(糖尿)
たぶんA1cがメチャ悪化してるだろう
生活習慣管理を徹底見直し、でなきゃ死ぬぞ!
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:55:38.60ID:JEd5fwu20
1年ぶりの眼科
眼底検査等、視力含めて変わらず
糖尿の影響も診られないとのこと
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:19:59.42ID:JEd5fwu20
糖尿内科 A1c7.5パーセント(111)
CPK(50-230)が332
GPT(5-45)が46

投薬が必要
とにかく食事運動管理は生涯、それをベースにしなければならない
投薬は合併症を避けるためにしたとしても食事運動の手を抜けば合併症は悪化するばかり

次回は膵臓のエコー検査
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:23:02.36ID:JEd5fwu20
管理ノートによる食事運動管理の徹底
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:11:08.38ID:JEd5fwu20
眼科と糖尿内科で3割負担4090円か。馬鹿にならない。
これから白内障予防薬のカリーユニ。


あらゆる合併症予防に備えよう。
アルツハイマー型認知症は、脳にアミロイドβという老廃物が溜まることによって引き起こされます。アミロイドβは、本来誰でも作られており、インスリン分解酵素によって分解されています。
高血糖の状態が続くと、インスリン分解酵素は、インスリンの分解が最優先となり、アミロイドβの分解にまで働けなくなります。その結果、アミロイドβが溜まりアルツハイマー型認知症になります。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:59:32.21ID:JEd5fwu20
駅のホームに防犯カメラとスピーカーまで新設されたわ。ホームドアがまだ無いからか、最近も飛び込み自殺が有ったからなあ。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:08:44.02ID:JEd5fwu20
とうとう、てか、やっと布団乾燥機を買った。数十年モノの古い布団乾燥機の空気袋を買い替えれば使えるからと放置したまま10年か。
ば、か、み、た、い、な放置不便。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:45:34.07ID:s7PJmtC90
今日は140km程サイクリングライド
飯能市の大野峠の入り口まで
メチャ疲れた
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:02:10.94ID:s7PJmtC90
昨日は299線の飯能市高麗本郷でバイクが軽に追突事故やった現場に遭遇
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:26:23.16ID:6heEiQ8t0
今朝は電車の屋根にパラパラ雨音?
早朝ジョギングは如何に
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:29:16.04ID:6heEiQ8t0
昨日の母は食後なのか寝惚けてなかった
腰痛はジッとしてる分には痛みも治まったみたいが左足の膝が痛いって
病院に連れて行きたいけど、まだ車椅子で移動は無理かな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:35:18.31ID:6heEiQ8t0
>>590
『どうする、クスリ。も少し頑張ってみる?』と担当医 
もしかしたら膵臓疲弊の影響かも知れないのかエコー検査を次回はやる
次回、A1cに改善なければは確実に投薬

生活習慣徹底改善しなければ

死ぬぞ!
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:29:25.13ID:sFpCRURn0
今朝はメチャ冷え込み
太り過ぎて起床時に顔が浮腫みっぱなし、パンパンだ
されど今朝も呼吸するのと等しく早朝ジョギング
これ、良いサイクル

呼吸するように、あらゆる生活習慣改善が望ましい
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:07:47.87ID:sFpCRURn0
マツキヨでバンテリンの膝サポーターを買ってみた
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:18:53.64ID:3Dj6/paW0
昨夜、久しぶりのストレッチでブリッジしようとしたら、やっぱ無理
開脚もメチャ硬いし、膝も腱なのかな、痛みとれないし
昨日も膝周りは湿布貼った
さて、早朝ジョギング
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:18:53.66ID:3Dj6/paW0
昨夜、久しぶりのストレッチでブリッジしようとしたら、やっぱ無理
開脚もメチャ硬いし、膝も腱なのかな、痛みとれないし
昨日も膝周りは湿布貼った
さて、早朝ジョギング
0607病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:17:20.84ID:TKQJ5N2Z0
コロナ下の土曜日朝のせいか山手線内景色違う
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:56:50.64ID:TKQJ5N2Z0
朝の渋谷、南平台、青葉台、猿楽町、だ代官山、二時間9キロ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:18:51.27ID:y/ECPenK0
2時間もよう歩けるな、膝行きそうで1時間で我慢してるわ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:34:45.04ID:D+O/dVe10
山手線や地下鉄なんて最初はさっぱりわからないだろう。とりあえず目的地へのコースと乗り替えさえ覚えたら宜しい。あとは只管付け足しだ。人生もしかり。仕事も見習いから始めるのだから、何事も最初はちんぷんかんぷんでも何ら自信を失う事は無いのだ。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:36:43.97ID:D+O/dVe10
>>609
毎日最低一万歩は歩いてるから慣れだね
鍛錬(疲労)と回復の繰り返し。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:49:14.69ID:D+O/dVe10
休日の自転車で100キロほど走るが、あとで走ったところを辿ろうにも、それにしても地図ってこんなに理解できなかったかな、と
各河川と自転車道、一般道、スポットを白紙に書き出そうとして迷う

されど山手線や地下鉄だって最初はさっぱりわからなかっただろうからな

とボケでは無いと思い込もう
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:43:40.15ID:D+O/dVe10
1週間ほど前から就寝中に、やたら喉がいたくなった。毎度、風邪の兆候だったが、昨日の13時から23時の100キロ超ライドで少し身体が冷えたか、喉痛み悪化。長引くんだよなあ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:59:42.81ID:MxjnZt+H0
昨日、l医院に行って喉風邪の薬を処方して貰ったが、どうせ効かないから今日は違う町医者にて再度診察。
このクリニックは初めてだったかな。
喉の溶連菌検査をされて、今待ち状態。熱は36,.3。強めの抗生物質とか、
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:04:42.59ID:MxjnZt+H0
溶連菌の反応は無いとさ。
とりま、喉、鼻水、滅菌なんかの薬を処方するとのこと。
あー、喉痛てえ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:06:28.77ID:MxjnZt+H0
昨日のクリニックはフェイスガード無かったけど、今日のo医院はフェイスガード完備だな
0617病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:54:11.20ID:MxjnZt+H0
今日のはoではなく三○医院
2700円近くの診療費だったわ
予測できねえっ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:15:04.38ID:xha+8K+70
さっきの朝四時をピークに喉の痛みが和らいだかな。ても唾を飲み込むのも痛い。昨日の薬をハイペースで飲んだからかな。
今日も安静にしよう。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:00:26.65ID:xha+8K+70
毎年同じなんだけど、一、二週間も長引く喉風邪って、熱が出ないから治らないパターンの喉風邪ってあるのかな
抗生物質、喉炎症や咳和らげる薬を処方の1.5倍ペースで飲んで、熱い風呂や布団に湯たんぽで体温高めになるようにして、風邪を抑え込むべき奮闘
外出時には厚着にホカロン貼りまくり
体温高めりゃ喉炎症抑えられまいか
毎年、熱は出ない喉風邪(鼻水、咳は辛い)だから大した事無いとか思ってたけど、熱が出ないからこそダラダラ長引くんだよなあ、とか思った
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:48:50.40ID:xha+8K+70
著名なs氏も75になるらしいが本当の人徳のために親族や縁者でも無い様々な人が助けてくれるらしい
本当の人徳なぁ。。。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:23:41.73ID:qfsBwcnh0
火、水、木、金とくる薬を飲み続けて微妙にしか改善しないんだから、医者処方の風邪薬も大したことは無い
今朝は鼻血が出たわ
今日も大事をとるかな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 06:25:59.70ID:qfsBwcnh0
喉が痛くて食欲わかないからニキロくらい落ちたかな
今朝は寝起きの顔は浮腫んでいなかったし
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 03:03:43.07ID:MhVZuIk+0
二時間半、夜中のライド
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:23:11.69ID:iMnkHts30
駒込田端間人身事故で山手線ストップ
昨日は大雨で固定電話接続回線ショートかよ、電話不通
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:25:31.05ID:iMnkHts30
ほんの少し治りかけ風邪
今朝はウォーキングね
せっかくの風邪なのに1キロしか痩せなかった
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:17:58.48ID:gXPdfSTN0
去年5月末辺りに購入した新しいブルートゥースイヤホンが接触不良か、左音不具合
1年未満だから直しに、明日ケーズデンキ行ってこよ

実家から電話あり、やっぱ雨水だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況