X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB
気管支喘息 Part73【こちら人間気象台】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:04:28.69ID:SqXq9uvM0
※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。

>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。

前スレ
気管支喘息 Part60【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1435181308/
気管支喘息 Part61【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1441202658/
気管支喘息 Part62【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1445710498/
気管支喘息 Part63【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451287205/
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1459977721/
気管支喘息 Part65【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1469428133/
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477591969/
気管支喘息 Part67【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1487382003/
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496453433/
気管支喘息 Part69【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504381689/
気管支喘息 Part70【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508622630/
気管支喘息 Part71【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515203109/
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522563131/

民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:06:38.34ID:Qq5b2EL90
オフィスでも空気が乾燥してたら咳込むし、そこから肺炎に移行しかねないけどね
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:54:39.43ID:rGxODmTf0
IgE検査したら、ハウスダスト、コナヒョウヒダニ陽性
カニ、エビが偽陽性だった
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:10:17.65ID:MduY2+Qm0
>>278
>>279
同じ業界で働いていたとは驚きです。
こちらも現在、青果部門で働いてます。
今日も吸入しながら肉体酷使しながら働きます
皆さんお体に気をつけて
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:55:54.11ID:Qq5b2EL90
気管支喘息だけで熱って出ないよね?上がったり下がったりの繰り返しなんだけど
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:04:21.28ID:iCvTiG340
>>287
出ない

熱が出る症状から喘息も起きてると考えたほうが良いと思うが
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:52:32.66ID:zhXyFxIS0
>>288
ありがとうございます。ずっと抗生物質を出されているんですが、効かないのでこのままだったら医者を変えてみます
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 04:00:59.65ID:sKMOaNYx0
>>289
今扁桃炎流行ってるみたいだよ!
抗生物質が合ってないのかもしれないね?
私も体力落ちると熱が上がったり下がったりして喘息を悪化させる時がたまにある
お大事にしてください
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:11:12.88ID:WFPtCWLgO
家に帰るとカビくさい。鼻水でるし喉が痛くて声がかれて痰がでる。昨夜は飲むほどかな?と思って様子みたけど薬飲むほどだった。夜の薬だから今日の夜まで我慢しよ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:36.32ID:yz3AqNpR0
>>287
原因がよくわからない発熱の場合、女性だと尿路感染症がわりとある話
その辺も考慮して治療してくれてるといいけど
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:33:11.34ID:zhXyFxIS0
>>290
扁桃腺炎は、大人になって以来初めて喘息に移行する前にかかった炎症で、もう取れました

>>292
どうやらそっち系の疑いが出てきた為、今日検尿をしてきて結果待ちですが、
抗生物質は膀胱炎に効くものに切り替わりましたので、様子見ということになりました。

お二方ともありがとうございました。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:47:35.61ID:MhRIB20V0
シムビコート新品って
何回
空回しするんですか
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:42:12.67ID:7mbgDWkq0
今日は調子いいと思ってたのに、水飲んだ時むせて、そのまま発作まっしぐらで薬のお世話に。くやしいー
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:44:52.37ID:2u0aHAvs0
気管支喘息と咳喘息の境目が何なのかわからなくなってきた
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:51:52.00ID:yz3AqNpR0
息苦しさを自覚するかしないかじゃないかね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:15.58ID:WFPtCWLgO
今日突然雑貨屋でせきがでた。とまりにくくて痰も出だしたから、こんなの初で、家まで遠いし吸入しないとじゃ?って怖かった
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:29:10.23ID:JBcBSYMiO
カビアレルギーでモンテルカストを飲んだけど、1、2時間後に鼻の奥がスポッと開いた感じ。完全じゃないけど、時折ではあるんだけど、5割効いてる。喉が刺激を感じやすいのもおさまるといいんだけど
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:24:03.38ID:JBcBSYMiO
処方箋で薬がないって過去3回も他の薬に変えられてて、甘かったのに苦い薬にされたり、郵送できるって言ってしない方向に話をもっていったり、薬探したらありましたって言われたり、変なチラシ入れられてたりもう薬局変えたい
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:03.98ID:mGMz2BFn0
変えればいいのに、自分は時々の都合でアチコチ
処方箋さあればどこでも良いはず
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:28:22.01ID:wQxI/F/y0
門前薬局だったらそこでよく出る薬はだいたい揃ってない?
下手に違うところへ行くと在庫がなかったりする
モンテルカストなんかはODも含めると20種類くらいありそうだから
全部在庫があるところなんてないだろうね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:49:02.91ID:wQxI/F/y0
ここ2日、窒息する夢をみるんだけど
呼吸止まってんのかな
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:03.22ID:mGMz2BFn0
>>309
名目は?明細書に見当たらないけど
お薬手帳持って行くと、薬剤服用履歴管理指導料が安くなるのは知ってるが
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:05:22.47ID:JBcBSYMiO
>>307
いつも行くスーパーの中の薬局で、カードのポイントがつくし便利だから我慢してました。他科の薬も在庫がないからってすぐ変更されてました。前から門前にかえようって毎回思ってたけど遠いからつい
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:10:02.16ID:JBcBSYMiO
>>310
薬局かえたり半年行かないと最初だけ100円くらい高くなるってネットで見たんですけど高くならないんですか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:16:34.50ID:mGMz2BFn0
>>312
ぐぐると、かかりつけ薬剤師指導料がヒットするけど
これって契約しないと発生しないのでは
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:25:28.20ID:wQxI/F/y0
基本調剤料と薬剤服用歴管理指導料が変わる可能性があるかな
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:37:04.43ID:hOnRGAa10
100円の差でストレス溜め込むとか馬鹿じゃないの
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 04:40:11.02ID:SG1O3ogC0
100円はもったいないけど、パチ屋には行くって時点でどうかと
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 04:45:04.78ID:lEgovnZiO
この性格の悪さはいつも重症自慢するおばさん?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:01:42.55ID:lEgovnZiO
人様に「馬鹿じゃないの」っていつも言ってんのかな?ネットだから?どっちにしたって人は離れて孤立するよね
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:09:03.85ID:SG1O3ogC0
馬鹿じゃないの?とは言ってないけど、そう思うのも無理はない気がする
だって不便を解消するのにたった100円なんでしょ?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:58:24.54ID:lEgovnZiO
100円を馬鹿にするやつは100円で泣く。毎日寄付でもすれば
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:11:44.92ID:fOdndkN30
気管支炎と気管支喘息、咳喘息って違いは何?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:24:07.28ID:J6gWwR9i0
気管支炎はウイルスや菌に対する正常な反応
喘息はアレルギーなど自分側の過剰防衛
咳喘息は喘息の一種 かな

>>322
305に対して賢明なアドバイスくれてるんじゃないの?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:51.08ID:ifnjBipl0
>>322
お薬手帳持参だと変わらない。
その程度の額を気にするなら
門前薬局や大型チェーン薬局を使えば、
服用履歴管理指導料が安くなる
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:50.53ID:ifnjBipl0
門前薬局は立場にあぐらかいてるね。
説明がたりないとか
薬局を変えて、知らないことを知ることも多い
スピリーバはセットすると使用期限が短くなるとか
ランタスの空打ち料とか
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:42.52ID:JCd7IfmW0
また恋のガラケーおばさんが荒らしてんのか
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:50.32ID:yw+mRQjn0
初めてここのスレ来ました

前は吸入一週間もしたらすっと良くなってたけど、今回は吸入1ヵ月して咳、タンはすぐ良くなったけど息苦しさだけ消えなくて不安になってます

吸入続けても息苦しさだけ良くならない方おられますか?
ぜんそくの症状的に普通ですか?
薬はシムビコートです
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:53:56.72ID:Z+IJCTaJ0
>>328
シムビコートだけで良くなること自体無いのではないでしょうか?
私は喘息悪くなったらプレドニン以外に治せるものがありません。
シムビコートとスピリーバの吸入は365日やってますが…
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:25:37.58ID:j7sUYd6Q0
症状良くなって吸入やめる、発作出てまた吸入しだす
って感じで治療怠ってるぽいから、咳喘息から気管支喘息に
移行したんでないの?
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:09:47.74ID:FBpSsBIV0
>>328
最近は気圧も不安定だし湿度も高いので息苦しい感じがするってことはないですか?
苦しくなった時の天気や気圧をメモしたりピークフローを付けて比較してみたらどうでしょうか?
あまり気にしすぎても良くないので気分転換も取り入れながらお大事にしてくださいね
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:24:19.96ID:Sip/qqrW0
>>329
プレドニンは1日何回何rを何日飲んで治すんですか?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:53:25.55ID:cFGFCGIg0
>>328
1年中定量吸入してるけど波はあるよ
今回も梅雨で悪化して1ヶ月半くらい息苦しさ続いてた
今はまた少しよくなってきた気がする
悪いときだけ吸入してるなら、まずは吸入続けてみてはどうだろう?
というか継続するように言われない?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:43:14.21ID:6yZzZZv40
>>328
うちは経済的な理由も含めて、本当は吸入薬も継続した方がいいんだろうなっていう息をしていたんだけど、
酷い時にもらった吸入薬がなくなってからずっと病院に行かなかったら、またぶり返したからね
酷い症状が治まってもヒューヒューした息をするなら、続けた方がいいよ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:44:04.34ID:6yZzZZv40
>>332
ステロイドは医者との相談によって決まるから、やめる時も医者の判断なしにやめるのは危険だと聞いたよ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:53:07.61ID:Y5QCXBUg0
328です
レスくださった方ありがとうございます!
おっしゃる通り、良くなったら病院に行くのをやめたりしてました。
自分の喘息に対する認識の甘さから悪化させたんだと思います。
何やってるんだ私、、
これからは先生の指示にちゃんと従います。
ご指摘ありがとうございました。

皆さんもスッキリとした良い1日になりますように!!
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:39:13.18ID:xAwwV3ug0
普通症状なくなったら通院しなくなるもんさ
ただ喘息は症状なくなったように見えて
実は炎症続いてるという厄介な病気だっただけで・・
まあ俺も同じようなコースで悪化した口だからw
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:54:49.86ID:synaDeIe0
>>339
え?
寛解、それとも…?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:08:31.81ID:ZxiLoY260
お風呂に入ったら胸が痛くなることってありますか?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:18:45.43ID:s43txkhCO
食道炎で苦しんだ。薬の副作用かな…喉が腫れてるから薬飲みたいんだけどな。今日は休憩しようと思ったけど、アレルギー感をかんじるし三時間たったから飲もうかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:31:14.84ID:uEfkFI4Q0
久しぶりに発作。
小発作だから大したことないかと思って、
昨日仕事に行った。
吸入もした。
今、ピークフローも少し下がってきた。
うー、プレドニンの服用を迷う。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:34:29.04ID:kQHm/BeV0
自分もさっきから調子悪い
咳が止まらないわ
明日通院日だから今夜頑張るわ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:13:28.15ID:TGs76tCYO
1日1回は突然に5連続咳がでるのはなんなんだろう?乾燥?
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:18:59.79ID:DtTLeYp+0
経口ステロイドか点滴かをしないで
発作っておさまることある?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:07:42.68ID:/OhEOwvZ0
>>348
あるかないかで言えばあるだろ
現実的な対処かと言えばそうではないが
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:26.11ID:39aqLwNn0
あるよ
気管支拡張剤すら使わなくても時間が経てば自然に治まる
治るのとは全く違うけど
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:12:59.58ID:DtTLeYp+0
>>349
>>350
とりあえずはあるのか〜。ステロイドしないで治る方に掛けてみたかったのだけど。@小発作
ちょっと風邪も併発しているので無理かもね。
やっぱりプレドニン服用しようかな。
ケースバイケースなのね。
ステロイドがデフォなのね。
ありがとう!
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:31:41.03ID:WoE1gdI80
気管支喘息は、発作性に咳や喘鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)を伴
う呼吸困難を繰り返す病気であり、この呼吸困難は自然にあるいは
治療により軽快、治癒しますが、ごく稀には死に至ることもありま
す。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:36:59.70ID:6KL6e2kr0
喘鳴が伴うとは限らない。
年間1000人は死んどる。昔は、1万人死んどった。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:43:15.12ID:6KL6e2kr0
>>350
治るけど、どんどん発症期間が長くなり、重症化。1年の殆ど病人状態。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:43:35.37ID:mVCpnwBv0
たいした発作も起きたことないけど、お守りにプレドニンくれって言ったら処方してくれるかな
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:31:23.88ID:39aqLwNn0
>>356
そうなの?けっこう耐えるだけのこともあるんだけど
もちろん吸入ステロイドは使ってて、気管支拡張薬も使った回数は伝えてる
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:55:44.09ID:6KL6e2kr0
>>357
俺は、たんまりストックしている。ざっと2週間分ぐらいかな?w
それぐらいないと、悪化時に対応できない。

大した発作じゃないときは、ユニフィルで治しなさい。 プレドニンは喘息には効果絶大だが、体には良くないぞ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:02:16.13ID:6KL6e2kr0
>>348
最初のころは3〜4か月で収まっていた。 自然治癒?(治ったわけでない)
最悪時は年10カ月は苦しんでいた。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:14:22.82ID:mVCpnwBv0
>>359
なるほど
テオフィリンは試したことないので次回聞いてみます。
抗アレルギー薬飲んでるけど、鼻炎が楽になっただけですわw
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:03:03.57ID:jF66WVy10
気管支拡張薬出してもらってなくて苦しいときいつも我慢してやりすごす。喘鳴出ることないし発作がわからない。しんどいけど軽症だったらこういうものなのかな。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:29:00.95ID:R7Ekbaaz0
>>362
自分もそう
吸入は欠かさずやってるんだけど月単位で波があってしんどいときはしんどい
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:37:05.37ID:04hpXFx10
>>351
>>353

です。
気持ちを決めて病院へ行ったら点滴コースでした。
明日からもやはりプレドニン服用です。
あー、しばらく頑張っていたのに。。。
皆様もお大事に。

あと、被災地の欲しい人に、自分がもっているシムビコート渡したい!マスクも!
方法はないだろうな。気持ちだけだけどな。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:09:11.95ID:XnnpkE3r0
>>362
喘鳴が出ない人は、風邪と区別がつかない思うよ。 風邪だと思って風邪薬が効かないとぼやきながら、飲み続けている人多数
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:10:18.19ID:2etylB3e0
咳も痰も出ないから、風邪とすら思われてないよ
コントロール良好の喘息患者
過小評価されて我慢することが日常になってる人山ほどいると思う
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:44:29.93ID:HLeEktfr0
小発作ならメプチン吸いつつ次の診察待つけどなぁ
よほど普段無症状ってことなのか
羨ましい
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:03:57.68ID:MPfuOpIP0
病院で、気管支炎か聞いたら、気管支炎で気管支喘息を持ってきているから
両方って言わたんだけど、そんな事あるの?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:01:06.13ID:PMuIkBKr0
>>366
それ私だわ、痰も咳も出ない、花粉の時期に少し出る。でも息苦しい、苦しくて夜中に
目がさめる。という感じだったがフゥーと強く息を吐くとピーッと音がして
喘息と診断ついた。治療してすごく呼吸が楽になった。夜もよく眠れる。
末梢気道が閉塞してると息苦しさ先行で他の症状が無いからかなり苦しむ。
一応メプチンもらったけど抹消まで届かないのか効いた感はなかった。
効くのは吸ステとユニフィルと内服ステ。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:57:02.66ID:bfSkTBXD0
小児喘息で酷い目にあったから身体鍛えて
発作でなくなったから治ったと思ったのに
30年ぶりに小発作だよ薬がないから苦しい
記憶頼りに氷水飲んでる
氷水でよかったよね
ひどくなるから横になれない
あー、こんな感じだったと懐かしいような気もするけど
本当に完治しないもんなんだね
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:48.36ID:ChG8F4tE0
先週プレドニン朝に5錠飲んだら1ヶ月ほど鼻炎か副鼻腔炎で嗅覚障害で無味無臭だったのが
夜になると味覚、匂いが復活してきた。2日目3錠で切ったけど、今も問題無いし息苦しさも緩和された
恐るべしステロイドの魔力
0373sage
垢版 |
2018/07/21(土) 07:30:21.10ID:zQbjvJgN0
プレドニン飲んでも、だらだら治らなかった喘息。
ヌーカラ勧められて試したら、効いた。
アレルギー多くて、かゆみ止めもよく飲んでいたのも飲まなくて大丈夫になった。
薬代がなんとかなれば、続けたい…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:04:19.20ID:XtoAVcq60
>>370
「メプチン吸って効かないなら喘息じゃないね」と言われたことがあるよ
今ならわかるけどあれは喘息発作だった
症状軽くても吸入ではなかなか届かないとこが厄介だよね
0375白鳥隆博@喘息を治す医者
垢版 |
2018/07/21(土) 11:25:29.34ID:b5MZWZEC0
おっぱいを吸えば喘息は起きない
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:39:23.54ID:hFlcqgkX0
軽症だからシムビコートからパルミコートに切り替える予定

シムビコートは高すぎる
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:57:14.04ID:qaiUljcl0
>>377
その煙、高山善廣がやってるの見たことある。
あれは何て薬なの?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:31:34.27ID:XtoAVcq60
ネブライザーだよね
耳鼻科では毎回やるけど、呼吸器内科では1回検査でやったのみ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:47:17.11ID:xA2LiI1Q0
>>374
私は逆にメプチンが効くから喘息の診断になったよ
喘鳴とかがないし、診断下りるまで長かった
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:58:49.46ID:/qZ4qO4F0
>>382
アレルギー検査の結果と風邪薬が効かないと説明で、喘息にまず間違いないと言われた。

さすが、名門病院、仕事が早いw
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:03:37.72ID:Ey3MwPVJ0
喉がつまって息がしづらいけど音鳴らなくて
本当に喘息か?薬とレルベアあるけどもう2週間治らない ラクになったりしんどくなったり…15年治まってたのに悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況