X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

慢性腎不全と透析 137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 91d6-FMIA)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:16:04.07ID:DQN7fm0u0
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ
慢性腎不全と透析 136
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525232056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0491病弱名無しさん (ワッチョイ 37b2-PgC2)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:09:10.60ID:OqhpwJd50
>>486
屋内だと残り湯やちょっとぬるめの水を使った水風呂もいい
逆に冷えた水だと体が暖かくするべと逆効果になるので
絶対にやってはいけない行為だ
また布団やベッドの寝ている間の冷え冷え効果も高いので
予め扇風機やクーラーで冷やしておく手もいい

外だと髪(禿は別)の保温効果が十分高いので
麦わら帽子で温度遮断
また目から入る光でも暑さが倍増するし、目の老化で
白内障などの障害発生するのでサングラスで防御も
意外に暑さ対策に効果ある

高齢者だと汗をかきにくい構造なので無理すると
熱射病でぶっ倒れるし要注意だ
ほかにもいろいろあるが、これらは気楽にできると思うぜ
0494病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb2-3g7x)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:43:00.21ID:iVnCBbV80
透析施設までま昼間に1時間近く徒歩で通っているので
汗で500g 近く除水効果あり

着替えのTシャツ必須だが
0495病弱名無しさん (ワッチョイWW d762-narI)
垢版 |
2018/07/21(土) 02:03:43.64ID:aiEYudEf0
暑いからってガブガブ飲めば増えるの当たり前だろ
塩分取りすぎた時の喉の渇きと
汗かいて脱水の時の喉の渇きの違いわからない?
0497病弱名無しさん (ワッチョイWW 97d6-QZ0I)
垢版 |
2018/07/21(土) 04:17:55.94ID:Fbzsmji00
送迎とかジジババしか使ってないだろ
0499病弱名無しさん (アウアウカー Saab-bLBU)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:35.40ID:Lkkf0mT2a
ジジババ動けない人用だね
0500病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:54:20.48ID:s48hKlje0
うちのクリも送迎使ってるのは
老人か相当具合悪い人だけだなあ
送迎車も足りてないから
若い人や動ける人はできるだけ
自力で着てねって感じだよ
0502病弱名無しさん (ササクッテロル Sp4b-qfp/)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:27.80ID:4yjuuoAZp
>>494
死んだら報告してくれ
0506病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb2-3g7x)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:14:42.77ID:iVnCBbV80
>>496
送迎はあるが使ってない
歩かないと一気に老けるから半強制的に歩いている
0508病弱名無しさん (アウアウカー Saab-3g7x)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:43:44.27ID:OmetUgwqa
周り見ていると、
ヨボヨボ歩きから、杖、車椅子と足腰が弱まって
気がつくと居なくなる老人が多いな
0512病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-saei)
垢版 |
2018/07/21(土) 16:42:55.92ID:PWxKH6YUd
>>508
第2の心臓と言われるふくらはぎが全く機能しなくなると血液の循環が滞り自律神経、免疫力低下、新陳代謝低下で予後が悪くなり早死にします。人間で1番筋肉多い足腰を鍛えるのは透析患者にとってまさに予後を左右するのです
0514病弱名無しさん (ワッチョイ 7776-mgpQ)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:38:53.03ID:1t33bWK10
バカ技士のおしゃべりがうるさい。医者とか同僚とか注意する奴いないのか
たまに勇気のある患者のオジサンが注意してくれるのだが基本患者軽視だから全く効果ない
0516病弱名無しさん (ワッチョイWW 97d6-QZ0I)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:56:12.24ID:Fbzsmji00
>>514
お前がすればいいじゃん
0519病弱名無しさん (スプッッ Sddf-+IN7)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:19:02.90ID:VyMz8NNld
>>513
パーサビブもレグパラに劣らずきついよ。
透析後のダメージに吐き気がプラスされる感じ。
でも週3回だからレグパラよりは楽になったのか
体重が少し増えたよ。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:02:47.02ID:qoVRRemB
今日の暑さもすごかったな
運動したせいもあって透析始めてから初めてドライ割った
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 03:38:17.69ID:qoVRRemB
>>521
気をつけるありがとう
適度に運動して心肺機能を高めたいと思っているよ
0524病弱名無しさん (スププ Sdbf-hJOx)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:53:25.50ID:1jGC90bLd
左手首を犬に噛まれてシャント噛みきられた
救急車で運ばれて緊急手術で止血。
後日、クリニックの先生に自分なら
シャント生かして縫合できたのにと
言われた。
結局シャント作り直し。
0525病弱名無しさん (ワッチョイW ff57-t1pq)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:52.54ID:DMakgQWL0
また作れば良いとか簡単にいうけどお前、シャント作成する時結構負担になる奴だっているんだぞ
ちなみに俺は初シャント作成時、一晩中切られた腕の痛み治らなくてほとんど寝られなくてしんどかった
もうあんな思い嫌だから大事にはしている
0526病弱名無しさん (ワッチョイW bf04-qGNj)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:08.57ID:B1zpTy6c0
昨日の夜中からシャントの音が聞こえない。
病院に電話したら日曜だから何もできないので明日来てって言われた。
初めてだから動揺してるけどこんなもんなのかな?
0528病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:50:19.78ID:t84JxQxT0
自分も3年位で血圧下げる薬が効きすぎてた時期で
音が聞こえなくなってPTAってのしたけど
あれは痛いね、結構痛み平気なんだけど痛かった
そんなに動揺いらんと思うよ
伝えてあるならスムーズに処理してくれると思うけどね
0529病弱名無しさん (ワッチョイW bf04-qGNj)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:08:31.01ID:B1zpTy6c0
聴診器無いです。無くても分かるくらいビュービュー音がして触るとビリビリ痺れるくらい流れてたんですが。
今は音もなく触っても手首の脈より弱くかすかに鼓動してる程度です。
まだ導入して三ヶ月なので超焦ってます。。。
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 7776-egWL)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:29:39.67ID:dPQV6Ami0
明日PTA出来ればいいけど完全閉塞なら緊急手術でシャント作り直さないと。バイパスで繋げれる事もあるからあんま悲観しないで落ちついて
0531病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f9a-z0xO)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:01:05.89ID:56ZFP02c0
シャント閉塞に緊急性はない
PTAやるにも作り直すにしても、次の透析はカテ入れるなり、鼠径静脈に穿刺するなりして、再建するまで凌げば良い
それと救急医にシャントの気遣い求めても無駄
優先順位考えたら出血止めるだけだろうからな
0533病弱名無しさん (ワッチョイ 97f0-xDuP)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:26:04.02ID:LPYf/drd0
いらんだろ・・・
0534病弱名無しさん (ワッチョイWW 97d6-QZ0I)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:43:52.21ID:z9vucBOG0
>>532
シャントフレンドでググればamazonでも売ってるよ
専用サポーターだけあって通気性も良くてオススメ
0535病弱名無しさん (ワッチョイ 9f81-WlBs)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:55:49.47ID:Ml1logXw0
引きすぎでしんどい状態だったりふらふらだったりしたら味噌汁なんかで500ml-1Lくらい体重戻しといたほうが。
完全に潰れてしまうと結構厳しいけど休みには何も出来ん・・
0537病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-saei)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:49:49.07ID:ztueMpmHd
血圧低下が1番の原因だけど過保護に腕を使わないのが1番駄目
0539病弱名無しさん (ワンミングク MM7f-QZ0I)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:22:28.10ID:U23Uv3LCM
先日被災地ボランティアに行くと書いてた者だが今帰ってきた
チーム作業だったので自己申告して様子探り探りで周りのメンバーには申し訳なかったが微力ながら頑張らせてもらった

熱中症は万全にしてたが1階がまるまる泥に埋まった家屋の中での泥かきはなかなかきつかったが家主さんがすこしでも早く家に帰れる事を祈りたい

帰って体重も適正だったけどシャントのスリルが弱ってるから明日はPTAかもしれん
でも断水の時に専用給水車で優先的に助けられた身分だし少しだけ恩返し出来たと思いたい
0542病弱名無しさん (ワッチョイ 97f0-xDuP)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:02:49.61ID:LPYf/drd0
うちのところは軽く巻いた状態で帰ってるわ
0544病弱名無しさん (アウアウカー Saab-3g7x)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:47:26.92ID:Q8uFClgPa
普段の生活なら水分をどの程度飲んでよいか
だいたい分かるが
滝のように汗をかいたときに
どのくらい飲んでよいのかが分からん
体重計が必要だ

本日屋外のイベントで朝から夜半まで40度前後の
環境にいたので
汗は滝のようにかいたが
水は少なくとも1.5リットルは飲んでしまった

帰宅後の体重計が怖い
0545病弱名無しさん (ワッチョイW d7b2-GKCI)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:11:26.65ID:3hBvfL4T0
この症状は腎臓が悪い可能性大ですか?小便1日10回以上、夜トイレに2、3回する。残尿感がある。1日座りっぱなしで足がむくむ。30代男です。健康診断の結果もあり。それでわかることがあればどの項目か教えていただければ再度投稿します。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:43.20ID:6FZgicNm
>>526
お風呂で優しく周囲をマッサージし続けたらシャント回復することもある
試して見てほしい
焦る気持ちよくわかる
0550病弱名無しさん (ワッチョイW d7b2-GKCI)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:01:48.82ID:ngCVBQpF0
545です。回答ありがとうございます。クレアチン1.01 Hと結果がなっていたもの→直接ビリルビン0.4 アルブミン5.3 ヒト脳性ナトリウム31.0 尿蛋白定性(随時尿)(+1)です。BUNの項目はなさそうです
0551病弱名無しさん (ワッチョイW d7b2-GKCI)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:12:03.28ID:ngCVBQpF0
http://imgur.com/M0UuYb1.png
むくんでこんな感じになります。
0553病弱名無しさん (ワッチョイWW 5793-rE6C)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:49:51.35ID:/CwFs8Sx0
ニコ生の七原くん腎不全申告されて一日で切り替えてたけどすげぇや
0554病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-f9D1)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:57:30.93ID:mujxlZ0ud
>>552
やはり透析をしなきゃですか?今は医者は心配ない様子見とのこと
0556526 (ワッチョイW 574a-qGNj)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:27:55.45ID:V2EPhWwJ0
526です。
朝イチでクリニックに来てます。
ドクターが入念にマッサージしてくれたら血流が戻ってきました。
このまま午前中クリニックで様子を見て血管エコーして平気そうならPTAとかしないそうです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
0559病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-QZ0I)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:15:25.93ID:hTadgzQ7M
今から溶解剤打ってPTAだわ
0560病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-saei)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:50:59.34ID:dD4xIVKXd
この猛暑に懲りずに又残してる糞ボケジジイ運動もせずエアコンの部屋で1日中居る体たらく見え見えの屑患者に天罰を
0563病弱名無しさん (ワッチョイW ff57-t1pq)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:19:53.58ID:mV1IRerB0
でも糞爺糞婆はエアコンつけてるとやたら変に寒がるんだよな
だから、いつもこの時期のクリは冷房効いてるんだか効いてないんだか分からないような変な生温い室温であふれてる
おかげで全然涼めなくて厄介だよ、スタッフに言って冷房の温度もう少し下げてもらうようお願いしても「でもこれ以上下げると他の人が寒がるから…我慢してね」と頑なに断られるからな
外より室内で熱中症なるわこんなん
0565病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-mOfW)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:23:15.46ID:9Mdf2yocd
寒けりゃ着込めばいいが暑いと脱ぐしかない
血圧落として殺す気かと持ちかけたら扇風機ピンポイントで俺に合わせてくれた
0566病弱名無しさん (アウアウカー Saab-3g7x)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:25:24.83ID:UtSDdoB7a
>>565
クレーマーだな
0568病弱名無しさん (アウアウカー Saab-3g7x)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:32:10.42ID:UtSDdoB7a
まあ普通の神経なら「殺す気か」なんて言わんな
0569病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-QZ0I)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:35:36.25ID:hTadgzQ7M
PTAくっそ痛かった
うんこ漏れたかと思った
0571病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-QZ0I)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:21.75ID:hTadgzQ7M
>>565
液温下げればいいじゃん
0573病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-QZ0I)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:53:09.37ID:hTadgzQ7M
>>572
便秘だからそう簡単に漏れないわ
0574病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-saei)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:26:34.64ID:dD4xIVKXd
前に誰か言ってたが透析患者は水分、塩分蓄えが透析前には有るからそう簡単に熱中症なんぞならない。透析後だけ注意すれば良い。残して太る屑は論外
0576病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Szn8)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:30:04.20ID:oRXrd1Txd
>>575
お前が1番ひつこいのわかってる?
0577病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Szn8)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:33:46.45ID:oRXrd1Txd
普通の透析患者は今はボーナスステージだろ普通に生活してれば増えないからな
0580病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-f9D1)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:58:20.39ID:mujxlZ0ud
>>555
男です。一応専門に見てもらう場合は腎臓内科ってやつですかね?
0581病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-f9D1)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:59:38.27ID:mujxlZ0ud
今回見てもらったのはかかりつけの循環器系の先生に見てもらいついでに腎臓の数値も見てもらいました。泌尿器科は、異常なしとのこと。
0582病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Szn8)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:22:40.09ID:oRXrd1Txd
この1年でドライが8キロも増えたオヤジが居る
やはり毎回残して血圧低下で増やすの繰り返し
残すと本当に肥るんだな身近で実感した
0583病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-saei)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:54.27ID:dD4xIVKXd
間違った透析あるある 週末迄にドライに持って行けば良い!こんなの嘘!毎回残せば確実に太る!肝に命じておけ!
0585病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-saei)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:55:26.44ID:dD4xIVKXd
>>584
ワッチョイ見ればお前と解るのにイチイチ再起動してレスするお前の根性が気に入らない(笑)普通にレスしろやボケが!
0588病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-QZ0I)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:24:53.92ID:hTadgzQ7M
PTAって保険金おりるもんなの?
シャント手術はおりる保険に入ってんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況