トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【トラムセット】トラマドール【トラマール】 4 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/14(木) 04:36:32.11ID:05MZ6uqo0
弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。

前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 3 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496735418?v=p
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:15:58.33ID:zsYHSnmn0
>>411

トラマールに支配される。
疲労感力が入らない状態。
まさに人形。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:09:29.56ID:LdG6lF7G0
この薬をOD気味に飲むと攻撃的な正確になるな
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:24:45.74ID:ifW5rVGP0
400を遊びで飲んだことあるけど酔っ払ったような感じになってすぐ寝たな
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:12:34.49ID:H0T+0e430
じゃあ酒でいいじゃん。これはなんかこー疲れやだるさがすーと抜けるだんよね。
酒は疲れるけど、これは元気になる。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:07:01.64ID:B9txEwc30
でも薬が切れると前の疲れより物凄い疲れになって死にそうになる
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:20:40.23ID:Mob2HWFk0
いままで100を1日2回200
飲んでて離脱症状が出たと思ってたけど50を2回で100だった。
人にもよるだろうけどやはり50でとどまらないとヤバイか?
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:02:41.08ID:82IknVs80
ブロンで気持ちよくなれることは稀で、DXM、レスタミンは性に合わない(ダウナー系がダメ)
結局トラマドール依存している。
1日250は平気でいっちゃうなあ。
鬱病にはトラマドールが一番向いてるんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:26.97ID:5H/4JgLW0
トラマ人形じゃん。、
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:10.19ID:JKISLbmD0
やっぱ相性あるんだね
大して効かないから切った
効果あるの羨ましい、これ以上何飲めば良いんだ…
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:15.18ID:5H/4JgLW0
きれると疲れがでてくる。飲んでる限りはいいんだがな。
これが麻薬っていうもんなのかな。
そうすると本当の麻薬って、やっぱり危険だな。
この程度の薬でここまでなっちゃうからな。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:28.22ID:fueZS6Co0
副作用って何かね。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:00:55.29ID:BBzkXzbJ0
650 名前:名無しさん@1周年 :2018/09/14(金) 21:45:42.76 ID:zRJXM69O0
副作用って何かね。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:28:54.72ID:82IknVs80
>>428
私の行為そのものが怖いのか、私自身の体を蝕みそうで怖いのかよくわからないけど
決していい状態ではないよね。
ほんとうはODなんかに頼りたくない。
だけど、医者からもらう抗鬱薬だけではエロマンガすら手にとってみようという気が起きないし
TVは映ってれば見ちゃうけど、ニュース、バラエティ、ワイドショー等
個人的にくだらないと思う番組が多くて、逆にストレス要因になっているんじゃないかなって思ってたりする。
飲まないときは一週間でも二週間でも間が空くんで多分、離脱の症状はないみたいだけれど。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:17:06.21ID:pDbfoi9S0
トラマドール塩酸塩みたいに語尾に塩酸塩てつく薬多いけど流行りなん?
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:50:08.30ID:xNsullJy0
塩酸塩という成分が入っていると思った。歯が溶けそう。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:11:28.40ID:No5h2j0G0
あの味がたまらなくなるよ。
あの味いれないと調子悪くなる。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:20:07.19ID:xwfrztGw0
リウマチでトラムセット1日四錠処方されてるんだけどぜんぜん効かない・・・・
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:33:45.79ID:XWF/ceUH0
トラマ人形。本当に怖い。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:37:12.53ID:jcEEPDT60
今日から50に減らしてみる。
耐え抜いてみせるぞ。
50できれば25にして、最後はやめたい。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:18:07.90ID:jcEEPDT60
トラマ人形脱皮計画。今日からやってみるから、ここにレポしていくよ。とりあえずいきなり0は無理だったから、50にした。安心感は得られた。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:44:53.30ID:rIllSTfU0
俺、50から脱出できない。
きょうも手を出した。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:58:28.13ID:IbDeA3TP0
痛みに全く効かないから依存すらしない
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:51:29.10ID:yGTgxSc20
病院に行くまでもないけどじわじわ痛い火傷にはガッツリ効いたよ
ちなみに私は生理痛にも効く。ロキソニンも効くからそのためだけにはオススメしないけど
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:30:42.82ID:ujp5/RMK0
50はいけた。その先は25は難しそうだ。
飲む必要がないのに、飲まないといられない症候群なってしまったから、医師がなにも考えず、ほいほいだすから。
当初は一日400だったよ。そこからの減薬は地獄そのものだった。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:50.64ID:zjDnmdlp0
>>446

血の滲むような減薬だよ。
気が狂う時はアルコールでごかまし、
疲労感ある時は寝る。
結局アルコール中毒に移行してるかも。
どっちがいいのだろうね。
俺ももうわからない。
けど、わかることは麻薬系統の薬をやると
まじでやばい。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:43.71ID:zjDnmdlp0
ちなみに、当時は錠剤なく1日一回は100のお尻注射のみ。
それがトラムセットからトラマール、ワントラムと進化し、
トラドール1日400いれていいこになった。
いわゆる日本の医療は海外を参考にする。
海外はエヌセイズ反対。
日本はオピ反対。
そんな曖昧な理由でバンバン処方されてるのが、
これ系統の薬。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:40:56.58ID:EnpeKCoa0
アルコールに走る気持ちは解る。
自分もそうだ。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:55:58.38ID:cgI004+Y0
50を半年かけて25にもってこよ。
そのぶんアルコールが増えそうだが。
疲労感はだんだん消えてきた。
可逆性ってことはわかった。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:19:48.09ID:9PgNFnf10
長い間50だったが、25まではなんとかもってこれたが、昨日から半分の12.5にしたら疲労感やばい
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:53:23.40ID:2SIRxl9J0
>>451

1年かけてやろうぜ!疲労感はまじわかる。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:52:00.09ID:jQdPqTB80
>>203
トラマールODて個人輸入できるトラマールSRと同じですか?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 05:40:09.21ID:VO6e1esI0
多めに飲むと尿閉の症状が出て排尿と同時に精液漏れるから勃起力に影響するかもしれないね
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:57:39.76ID:TWm/OCl70
尿閉は嫌ってほど体験し、自己導尿してた。
今は減らして、自己導尿しなくてすんだが、
自己導尿まじ辛いよ。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:34:09.04ID:cN6rahXg0
>>35
うつ症状緩和の薬としては強すぎるんだと思う。
ほぼコデインと同じ現象が現れる訳だから医師が避けるのもわかる。
けどSNRIとか効かないよね。麻薬的な作用なくうつ症状のも効く物質を
作成するのが医療業界なんだろうけど一生飲むつもりならトラマドールでいいんじゃないと
は個人的に思うな。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:37:11.49ID:cN6rahXg0
>>42
台湾はどうだか知らないけどトラマドールをエジプトかどっかの
イスラム圏の国に持って行った英国女性が終身刑言い渡されてた
危険だから大使館にキッチリと問い合わせるか諦めるのが吉
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:38:12.27ID:cN6rahXg0
>>62
圧倒的にトラマドール。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:44.20ID:cN6rahXg0
25mgは個人輸入で手に入らないんだよな。
精神科では処方されない奇跡の抗鬱剤なんだけど、
個人輸入が規制されたらどうしようと不安の毎日。
買いだめしておくしかないかな。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:12:46.86ID:cN6rahXg0
>>209
オピオイド系だから効くと思う。阿片は万能薬だからね。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:44:32.22ID:iGIHGCU70
痛い痛いって言えば、ペインで出してくれるよ。
痛いのは自分にしかわからないからね。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:34:26.11ID:gJUiWGci0
アヘン戦争
快楽求めアヘンでボーッな国民は勿論敗戦した
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:30.38ID:hkZoRAYT0
アルコールの依存はトラマールと比較にならないほど高い。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:17:52.47ID:y3oL7+1F0
トラムセットでボーッなコンサルタントの俺が
担当した橋梁工事は実在する。
大丈夫。安全率はその分割増している。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:00:27.66ID:89Sg048M0
なんかやめられそうな予感。減薬がうまくいっている。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:43:04.07ID:lxeywwsF0
>>470
自分もそう
なんか、鍼灸治療の効果もよく、痛みプラスオピオイド離脱にも効果発揮してる
やはり、50にしといたのが正解だった
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:32:35.41ID:Oi/jorCo0
初めて病院でトラマール処方して貰ったんだが
25mg錠で薬価が36円って高いなぁ、しかも2W分(25mg*28錠)しか貰えなかった
これだと多少控除があるとは言え個人輸入の方が手軽で安くつくわ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:10:04.67ID:CRTyE1yx0
最初は二週間で様子見だが副作用が少ないようなら一か月分二ヶ月分処方してくれる
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:05.07ID:pz+ivqT40
腰痛ヘルニアでロキソニン効かないからトラムセット325処方されて朝晩2回だけど朝しか飲んでない
仕事が休みの時は飲まずに痛みを我慢してる
毎日決められた通りに飲んだ方が良くなるのですか?
耐性つくのが嫌で。。。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:09:34.15ID:jANcO9Ot0
まず腰痛ヘルニアくらいの痛みで、これをやってしまうと、完全にOUTです。
ドーパミンチャネルがそこまででてないのに、これをやると、依存します。
本来はヘルニアごときで処方する薬ではないです。
せめてCRPSとか難治の高レベルな痛みに処方する薬です。
ヘルニアごときでこれやると、耐性からの依存はそのうちつきます。
タイガーになりますよ。タイガーは精神力強かったから復帰したけど
、だいたいがマイケルです。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:23:15.73ID:Tr6OnRTE0
>>475
返信ありがとうございます

でもヘルニア ごときとは言い過ぎじゃありませんか?
貴方はそれ以上に痛いのかもしれませんが、私もそれなりに痛いから飲んでるんです

ロキソニン効かないと言ったらトラムセット 処方されました
それよりリスクの低い痛み止めだと、何という薬になりますか?
すみません調べたけどよくわからなくて。。。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:59:29.58ID:WEuZOSvw0
エヌセイズとオピオイド系は比較できないよ。ロキソニンは頭痛とか生理痛とかだよ。その中で強いのがボルタレン。
オピオイド系統で一番優しいのがトラマール。それでも、依存してしまうリスクがある。本来、ただの腰痛に処方する薬ではなかったのだよ。
アメリカは見直ししてるよね。
オピオイド被害者があとをたたないから。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:32:24.17ID:sNP/uhyq0
ヘルニアは、神経圧迫+炎症だから
リリカ+ロキソニンや
リリカ+ボルタレンのダブルの方がいいんじゃない?
トラマールやトラムセットは依存性が強すぎるかも。
リリカの代わりにノイロトロピンやトリプタノール、サインバルタ、芍薬甘草湯なんかも
アイデアとしてはある。医者と相談してね。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:58:54.34ID:a6cfRQLd0
※474 476です

そんなに凄い薬だったんですね
私はロキソニン効かないって言っただけで、トラムセット 処方するんですね医者は
しかも薬局も説明も何もなかったです

今ある薬がなくなったら聞いてみようと思います ヘルニア でトラムセットを飲んでて、違う病気になってトラム処方されて効かなかったら辛いですもんね

ご親切にありがとうございました
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:26:21.40ID:NxbVxDxT0
※471だけど、
数年単位でこれを飲んでいて辞めていくと、吐き気とかふらつきとか最初に感じた嫌な症状がでる
基本阿片と同一のものだという事を考えて使った方がいい
当たり前だが一生使うようにはデザインされている薬ではない
現状の理想としては1週間に50くらい迄に留めておきたいと思う
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:08:37.42ID:WEuZOSvw0
リリカは連日服用で消化器系がいかれるみたいだね。腰痛にはあまり効かないと思うよ。
しかも、何故だか依存報告もある。
まー鎮痛剤はどれも副作用多めだね。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:23:11.96ID:wnbRWsN40
トラマドール飲むと舌がしびれるんだけど…同じ人いますか?
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:34:17.45ID:Mc6xcJsS0
サインバルタとトラマールなんて絶対に一緒に飲むなよ
ワイはそれで2日会社休んだ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:06:34.97ID:oyET8C5y0
>>472だがインド産のトラマタス50mgカプセルより
日本産のトラマールOD錠25mgの方が明らかによく効いてワロタ
製造工程の何が違うんだ?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:26:27.11ID:sNP/uhyq0
>>478です。
私の病状は足切断による幻肢痛です。
痛くなっても、モノが無いので、さすることもできない。気が狂いそうになります。
そんな時にトラムセットの世話になっています。
極力、リリカで治めようとしていますが。
>>484さん
貴重な情報をありがとうございます。
個人輸入に手を出す時があれば、念に入れておきます。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:21:36.33ID:HL6beq/X0
>>485

中枢や神経根への治療が必要です。痛み止めだけでは、幻肢痛はなかなか難しいです。
元の神経根が過剰に痛み物質を発している状態です。ペインクリニックですね。
ペインは腕がいい医師と合わないとなりません。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:14:04.32ID:HL6beq/X0
しかし、ウィキでみてもオピオイドは慢性疼痛に処方は消極的だけど、毎日痛みもがく苦痛もオピオイドの
副作用以上に辛いからね。なんかどんな痛みにもきく安全な鎮痛薬でないもんかね。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:38:17.92ID:Bz72KL6M0
糞死にそうなときの助けになるがどを越えないよう注意な
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:03:23.16ID:80+wAl/c0
やっとやめられた。めちゃ足腰の疲労感凄いけど、やめることができた。
気合いしかねーよ これやめるの。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:48:54.82ID:cuyemu6P0
400〜800くらい飲んでるけど髪の毛抜けるし吹き出物が身体中に出来るしリンパ腺にしこり出来たし息が吸えなくなる
でももうこの薬がないと何も出来ないしこの薬のおかげで人並みの生活が出来ている
これからこの薬を飲む人は一生をこの薬に預けるくらいの覚悟で飲むべきだ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:40:11.27ID:80+wAl/c0
俺も400やっていた時は、吐き気と下痢、尿閉、離脱症状、手の震えがすごかった。3年がかりで昨日、
やめることができた。想像を絶するほどに壮絶な離脱との苦しみだった。いかんせん体が
動かない。やる気になれない。何もかも嫌になる。呼吸がしずらいなどいろいろ苦しみ
がすごかった。今も倦怠感あるが、耐えられるレベル。減薬方法でやめるのに3年かかった。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:46:23.84ID:80+wAl/c0
そのかわりアルコールが呑みたくてしかたねー。
アルコールでモチベーション保たないと、鬱になる。
トラマールやめられたけど、もーどっちがいいかわからんぞ。
トラマールの代償はかなり大きい。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:03:28.59ID:bRJJuN7Q0
何か皆さん壮絶ですね
先月末から25mg×三回を服用してますが、効いてるのかイマイチ解らない感じ
退院後の診察でトラマールの依存性を尋ねたら、依存性は無いって言われました
けど、それは服用量によっての意味なのか?
主治医の話だと吐き気がいつまでも治まらないとか、副作用が強まる場合は服用量が多すぎるからで、そういった症状が無い自分は適量なのだろうと。
これ以上は腎臓に負担が掛かるから増やせないので、また痛みが強まったらブロック注射なのかなぁ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:47:08.92ID:80+wAl/c0
いやいや依存がなかったら、こんなに苦労しないよ。今日もやめてみたけど、
アカシジアみたいに落ち着かない。でも、疲労感が凄くて動けない。
最悪だよ。依存ないというのは絶対に嘘。まー軽傷で抜歯痛などの痛み止め
みたいないに期間限定で服用ならないと思うけれども、この薬は慢性疼痛だから、
痛みが許せるレベルなった時点で服用中止は時すでに遅し。
恐らく、苦しんでいる人は痛みもなく、しかし飲まないと不安になる感じだと思うよ。
痛みが軽くなった時点で服用すると、もー精神的依存になっている。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:39:33.20ID:80+wAl/c0
俺はお尻からに筋肉注射時代からこれやってたけど、
今までやった薬で1番やばい。
強オピのデュロテップとか比較にならない。
これやると廃人になる。
医師を信じるから、俺を信じるか自由にすればいい。


トラマ人形


だけにはなるな!
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:45:33.88ID:KWrh42Ra0
え、ここって、おかしな人が常駐してるスレなの?
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:22:10.25ID:Xtf5ovZu0
1ヶ月ぐらいかけて150から100に
また1ヶ月ぐらいかけて100から50まで減らせた
やっとこの地獄みたいな薬ともおさらばできそうだ
離脱のが痛みよりよっぽど辛かったわ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:29:15.04ID:+cusr3Nu0
この薬おさらばしたけど、あの快感が忘れられない。こればかりは続く。
なんか疲れが取れるサプリメントないかな?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:44:24.43ID:OIYWnVQE0
トラマ人形から脱出したけど、毎日辛い。
これやると本当にきついよ。
抜け出すのには数年かかる。
反面、それだけ凄い薬。
恩恵か害か見極めないと、
人生狂う。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:53:13.85ID:LKNt6iGw0
定年まであと7年、それまで飲み続ける
だって仕事になんねーんだからしゃーないわ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:25:02.26ID:9fN695cm0
腰痛でトラムセット所掌してもらい寝る前に一錠飲んでる。よく効くけどここ見ると恐ろしいな
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:06:17.63ID:QkuMGY/p0
足切断の私は、脳の中枢が健康な足を覚えているようです。
中枢が末梢に指示するけど何も返事して来ないから、
中枢が「うわぁぁぁ・・」と叫んでる。
痛むのは毎日ではなく、周期もだんだん長くなっている気がします。
いつか脳のそのエリアが小さくなって消える・・
それまで、慎重にトラムセットのごやっかいになります。
(明日かな?1年後かな?10年後かな?やっぱり明日かな?)
失恋の痛みもトラムセットが効くといいのに。

>>487さん、アドバイスありがとうございました。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:09:35.99ID:OKgu8mH60
酒飲むとしたらどれくらい感覚開けないとマズイかな
トラマ50mgです
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:00:43.32ID:lkQFlqmg0
50くらいなら酒と一緒にのんでもいいくらいだよ。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:45:11.91ID:lkQFlqmg0
だめだ一週間やめてみたけど、無理だった。また始めてしまった。
タイガーウッズはよくやめられたな。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:09:24.31ID:2sOysKFC0
腰痛が酷くなり昨日
トラマールOD錠25mg、セレコックス錠100mg、レバミピド錠100mgを処方され
朝夕各1錠飲んでいる。
痛みが出てきので薬が効果が切れたようだ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:38:48.13ID:lkQFlqmg0
やっぱり飲むと痛みがよくなる。
もーやめるのよそう。
すまねーな、やめられること証明させてあげたかったけど、トラマ人形でいいや。諦めた。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:40:13.69ID:lkQFlqmg0
>>507

セレコックは腰痛のえびでんす
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:42:05.69ID:lkQFlqmg0
>>507

セレコックは腰痛へのエビデンス低いから、身体のことを考えるなら、トラマール一本にしぼり増量したほうがいいんじゃないか?セレコックとかは胃や腎臓やられるよ。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:34:41.94ID:44U6YDDG0
>>497
あんたがおかしい。
服用して苦しんでいる人たちの苦しみを真摯に聞かないと後悔する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況