X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB
【☆★自殺】 群発頭痛 15期 【厳禁☆★】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:52.33ID:Vvmhz1u/0
新薬の情報や自分流の痛みの緩和方法なども書き込んでください。

群発頭痛のみなさん、群発期は死にたいと思うことも
多々あるけど頑張ってみなで励ましあって生きましょう。
群発期が終った時は他の人よりも何倍も
【生きてる】って実感できますしね。
それに群発期明けは普段の生活を送れる事に
人一倍の幸せを感じれるはず。

頑張って生きましょうよ!!!!!

※頭痛を自己判断するのは大変危険です。くも膜下出血や脳腫瘍などの
可能性もありますので必ず医者の診断を受けてください

前スレ
【☆★自殺】 群発頭痛 12期 【厳禁☆★】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1387032983/
【☆★自殺】 群発頭痛 13期 【厳禁☆★】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431259672/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:06:10.17ID:iaeLaXmv0
>>554
ん?割れそうに痛いの?
一日中痛くはないよ。
群発なら缶ビール一本で発作が来るよ。早く、頭痛外来行った方がいいよ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:24:36.06ID:1gKGhjdR0
発作が出るか試してきました
お酒はちょっと味が苦手なのですがアルコール自体はかなり強い方なので、とりあえずのどごし生を二本とカルパスを買って強引に流し込みました

帰宅後にゆっくり休み、頭痛が落ち着いている時に飲み始め、40分後に頭部左側に頭痛を感じ始め、その5分後には頭が割れそうなくらいの激痛に変わりました
鏡で確認すると赤面と目の充血があり、痛みをこらえるために横になっていると少量ですが汗や涙も出てきました
一時間ほどすると動ける程度には弱まりました

近場で行ける範囲の頭痛外来を調べたところ予約制だったので、明日電話してみます…
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:25.26ID:iaeLaXmv0
>>556
頭が割れる?が少し気になる。感じ方は人それぞれなのかな?
目の奥で悪魔が暴れてる?感じかな?
ワソラン40mg×2錠。1日240mgを服用したら2週間ぐらいで効いてくるよ。
CRPが高かったら、プレドニン(ステロイド)。
副鼻腔炎とかあったらNSAIDsかな?
デパケンやテグレトールは副作用が結構強い。
健闘を祈る。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:51.42ID:1gKGhjdR0
>>557
目の奥の痛みもあったのですが、それ以上にこめかみの周囲が酷い痛みでした
目の奥は日中は気にならないんですが就寝時に寝付けないくらいの痛みが出てきます
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:56:16.25ID:v852lmb70
横から失礼
自分のと似てるな。15年暗い前に発症。
去年頭痛外来で群発と診断されて
治療でプレドニン使って軽くなったけど酷い副作用で服用諦めた。
主に情緒不安定と酷いムーンフェース。
仕事で飲酒する場合、数日前後
ヘパリーゼとオルチニン使うようにしたよ。出たらイミグラン。
後、冷やしても余り痛みはかるくならなかった。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:48.53ID:v852lmb70
追加だけど身体を冷やすと出やすくなる事もわかったんで夏場の冷房、冬場の保温に注意したら回数が減ったみたい。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:47.59ID:1gKGhjdR0
>>560
ありがとうございます
病院で自分に合う薬をじっくり相談してみます
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:51:14.99ID:gIegaGoG0
久しぶりにここ覗いた。二年周期できてるけど約三年きてない、今風邪と戦ってるけど何やらコメカミに違和感あり。。
風邪は微熱が続いてて嫌だな〜早く治らないかな〜って思ってたけど、悪魔の群発忘れてたわ。。。こっちの方が強力だしマジ最悪だわ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:19:16.72ID:bFKldf310
2年ぶりの違和感発生中。まだ激痛の発作はないけど、いつくるかとビクビクしてる。群発期に入る直前に、いつも風邪みたいな症状が出るんだけど、同じような人いないかな?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:08:28.18ID:yz+RmVSt0
546です
頭痛外来に行ったところ、まだ頭痛が始まって半月ほどなのでもう少し様子を見たいとのことでしばらく通うことになりました
症状的には群発頭痛の疑いが強いらしく「十中八九そうだろう」と言われ、薬はイミグラン点鼻薬とプレドニンを処方されました
0567559
垢版 |
2019/01/13(日) 13:40:02.17ID:Gt9vLQDb0
>>566
プレドニンは苛々やせかせか出る俺みたいな人もいるから注意ね。
寒さ、乾燥にも
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:12:35.11ID:FDRUHF7z0
>>566
群発ならイミグランで効果あるはず。とりあえず安心だね
お大事に
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:42:34.20ID:yz+RmVSt0
>>567
そうなんですね
そのあたりに気を付けて過ごしてみます

>>568
ありがとうございます
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:13:00.13ID:BNbDAB+/0
>>566
プレドニン簡単に処方する医者もいるんだね
自分の場合は5件くらい医者いって群発性頭痛の症状に対してプレドニン欲しいっていって4件は断られたわ
処方してくれたところも少ない量でネットで言われてるような量欲しいって言ったらあんまり増やすのはよくないなって言われて少ない量で我慢してた
他の4件が欲しいって粘ったら嫌な顔したりとんでもないみたいな怒った感じになったからねw
0572559
垢版 |
2019/01/14(月) 11:02:01.70ID:i0xiWkdl0
プレドニン処方されて
分量自分でコントロールするしかないかと。
自分は一錠でも副作用出た。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:14:31.35ID:FxvMzvon0
数年前は予防でプレドニンとワソラン、発作時にイミ注だったが、プレドニンの副作用がきつ過ぎて辛かった。なので前回(2年前)の群発期は1日4回のワソランとイブでどうにか乗り切った。プレドニンの副作用が気になる人は試してみる価値あると思う。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:17:09.19ID:FxvMzvon0
ワソランとイブを予防薬として1日4回飲むってことです。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:09:28.79ID:a8kiBA7B0
>>571
自分はアトピーでステロイド系の軟膏を使っていたので、副作用の心配が薄いということで処方してもらえました
毎朝6錠飲むように言われています
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:55:33.22ID:7EdQbJqW0
今まさに群発期で俺はワソラン毎食後と就寝前にクリアミンを飲んでる。

クリアミンは副作用で吐き気がひどくなるので合わせて吐き気ドメも飲んでる。

それでもイミ中は片時も手放せない
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:30:10.15ID:ZNNhe22h0
>>575
ほんと医者によるんだねぇ
同じくステロイド系の軟骨使ってたけどね
出してくれるところで一錠を1日2回だったわ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:55.02ID:oUYz4JB10
風呂あがりにスーパードライで乾杯



ヤバイよ来たかも
0581559
垢版 |
2019/01/15(火) 09:49:45.54ID:KSs58cG60
>>575
6錠って大した量だろ
長期間続けると骨には確実にダメージだよ。
プレドニンに関しては
セカンドオピニオン必要かも。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:31:36.31ID:rncfp4hn0
>>580
ちゃんと寝られたから大丈夫みたい…タダの頭痛?

とりあえずアルコールは控えとく
0586559
垢版 |
2019/01/16(水) 05:23:26.08ID:1jwLNrp40
良かったな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:57:49.45ID:iW0L9EJq0
群発期に吐き気出てくる人いる?
先週末辺りから起き上がってると吐き気出てきてしんどいし動く度に頭がクラっとするから身動きが全然とれない
横になって休んでると楽なんだけどなー
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:32:49.65ID:8M3oOIlM0
痛みで吐いたりはあるけど、普段の吐き気は無いなぁ
気持ち悪い程度
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:36:13.17ID:5rYxk9+m0
ガキ共がインフルエンザで苦しんでる最中に家族フル無視して書斎へこもり群発と戦う俺。

理解ある嫁でホント良かったわ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:40:31.66ID:u5EIuiA90
群発期にインフルエンザ罹ったら
どうなるんだろ。
怖すぎ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:22:07.38ID:BkfPVTzM0
頭痛起きてる時って口の中がしょっぱくなるような感じありません?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:20:17.66ID:bh1RHFIT0
>>591
熱が39.7度のとき頭も痛くなり、発作みたいだなと思った
解熱して二日目の夜にビールを一杯飲んだらホンモノきましたよ
来月は会津の酒蔵に行くの楽しみにしていたのになぁw
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:50:31.15ID:A0RRuiNI0
イベント前に群発期突入とかホント萎えるよな

俺は今期クリスマスあたりから突入してるから年末年始のすべての家族行事お茶だわ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:28:34.92ID:J+4dFhjb0
>>593
マジカヨ

しかし、朝方気温下がるから
ほとんど毎日だわ。。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:49:33.95ID:jjHehaIi0
エスタロンモカって薬試してみたらすごく効いたよ。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:10:17.90ID:jjHehaIi0
カフェインが入ってるから心臓悪い人は注意が必要みたい。ちなみにドラッグストアで300円くらいでした。今までで一番効果ありました。血管の拡張を抑えるらしいです。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:44:24.88ID:C2j0IXxY0
カフェインが入っているというよりカフェインそのものだよw
カフェインが頭痛に効果あるってのはよく言われることだけど
別にコーヒーでもエナジードリンクでも同じ量のカフェイン取れば同じこと
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:54:55.47ID:jjHehaIi0
>>598なるほど。カフェインが頭痛に効くとは知らなかったです。失礼しました。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:20:12.72ID:cFaRBFYG0
2年半くらい頭がすごいなった特にはじめの1年くらいはすごい死にそうなくらいたかった
0601595
垢版 |
2019/01/23(水) 22:20:24.16ID:xY45syzT0
ヤバイw
本当に群発期入った感じ。。
やはり首回り冷えるとダメですな。。
スミトップ飲んだけど効き弱いし
今朝からプレドニン10mgから始めました。。
顔がしっとりするんで既に副作用か。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:08:01.02ID:Q4h9WfrZ0
>>581
ありがとうございます
5ミリ6錠で30ミリだと多いんですね…
点鼻薬と合わせて以前より快適に過ごせているのですが、一応相談してみようと思います

ところで頭痛が続いて自律神経を乱してしまったことがある方はいますか?
>>587さんみたいな症状が出て、医者の先生に相談したらそう説明されました
水分と塩分をしっかり補給すると良いそうなのですが、安静にしていてもなかなか収まりません
0603595
垢版 |
2019/01/24(木) 00:40:07.27ID:gMUc3kRe0
>>602
少なくとも長期間飲みつづける量には思えないね。
0604595
垢版 |
2019/01/25(金) 17:45:51.91ID:zUyTCNor0
今日、転職する会社の新歓だわ。
ヤバイ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:02:44.72ID:rJ6EY2kT0
寛解期4か月で終了!
はやすぎ。不眠症も併発するわ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:17:54.92ID:226Lt63B0
4ヶ月はきつい。でも慢性群発頭痛って人もいるんですよね。生き地獄だな。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:38:26.73ID:dkPqKjIT0
>>605
無理矢理痛みを抑え込んだ?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:22:15.22ID:dksh1fu30
熱出して数日経つと群発と同じ炎症でズキズキする感じがやってきて
12月に一回熱出して頭痛きて、今回またインフルで熱出してしまってからまた予防薬飲み出したから頭痛の寛解がまったくされない
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:23:23.70ID:Ye9hLmL80
>>607
いつもどおり
予測では6月ぐらいに来るはずなんだけどね、新年早々来るとは思わなかったよ
3年前 4月〜7月
2年前 4月〜8月
去年 6月〜9月
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:07:54.54ID:f1l0OI9V0
酸素吸入してる人いる?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:59.16ID:gjqjXfGT0
2年ぶりだ
きつい
あとどれくらい
付き合わないといけないのか
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:50:11.95ID:qfyS5SkV0
これからやっと予約が取れた超人気の風俗嬢に会える
エッチの途中で発作は嫌だから
念のため一時間半前にアマージ飲んだ

群発期の風俗遊びはスリルがある
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:52:10.32ID:7Yj/vpWc0
むかしデリ呼ぼうか迷ってる間に発作きたの思い出したわ

確か群発と分からずのたうち回って、吐いて疲れて寝たんだよなー

もし今ならイミ注打ってから呼ぶね
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:25:52.18ID:OpfOJ7qs0
行ってきた。めっちゃいい子で楽しかったわ。
違和感と鼻汁は出たけどアマージ効果で痛くならなかったから良かった。

>>616
素人童貞の群発持ちって我ながら悲しい
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:05:15.79ID:Z2dzSsjF0
群発期なのにそんな余裕あるのおかしくない?
群発の中でも症状軽い人なのかな
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:13:36.07ID:xWhMCHEE0
1月初めから1年ぶりに始まったかと思ったら週に一度の頭痛で初めてのパターン。
こういうケースもあるのか!?
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:49:47.82ID:GcHoa+aX0
痛い
マックス10とした場合で3程度の痛みだけど
それでも泣きそうだな
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:19:24.12ID:aX8UAZ7X0
こんなところに書き込んでないで早く注射を…
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:46:58.58ID:Ww9+AKtc0
毎日プレドニン6錠飲んでいた者です
一月末頃から頭痛が来なくなり、4錠に減らしたところ数日で就寝前に頭痛と目の奥の痛みが復活しました
予防薬の体への負担は心配ですがちょっと頭痛が来る方が怖かったので減らせなさそうです…
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:29:14.83ID:3hkt6D2g0
今日は絶好調!
かれこれ3時間は痛みが継続している
2くらいの痛みだから我慢出来てる
早く帰って横になりたい
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:53:22.15ID:fxFOiE6D0
薬のコントロールはムズいよな

使わない訳にもいかないし、頼りすぎてもアレだしな
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:03.70ID:Zp++bHbD0
イミグランはその場では助かっても、後からデカイ発作に襲われることが多かったので
今はできる限り頓服には頼らずに我慢するようにしている
強烈な発作の頻度は減ったのでトータルの苦しみは今の方が少ない
財布にも優しい
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:21:20.64ID:k7JNAksR0
群発くるはずなのにきてない。年齢と共に周期もかわるのか?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:33:19.94ID:6cRVWsnl0
アルコール、チョコレート、チーズをやめて、タバコもやめた。
性欲が強くなるな。
90分の試合(大人の風呂)に逝ってきて、朝から、お互い汗まみれになりながら、冷房に切り替えて、60分間嬢を攻め続けた。
とまらなかった・・・嬢からしたら朝一からハードな客で迷惑だっただろう。
最後はバックでパンパンとロングストロークで自分のフラストレーションをぶつけてしまった。
群発期なら確実に発作に襲われていただろう。
体力向上と筋トレに励むかw
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:00.62ID:xwb+qBY30
>>626
加齢とともに回数は減ってる。若い時は最低でも年1回、ひどい時は年2回群発期突入してたけど、今は2年に1回になった。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:14:51.82ID:WjO7zEWI0
もう数年痛みに襲われてないけど治ったってことで良いのかしらん?
ただ医者の診断は"恐らく群発頭痛では?"というものだったので本当に群発頭痛だったのか今でも疑問。
毎日朝10時からお昼くらいまで定期的に痛みが来てて、翌年は深夜一時くらいからになってた。
痛みの部位とか目の奥をドリルで抉られるような感じとか、調べた感じではうむ、群発頭痛かなとも思っていたけど、
ネットで見ると痛くて歩き回らずにいられないとか、頭を叩きつけたくなるとか書いてたけど、
俺の場合は痛すぎて微動だにできない感じだった。
身じろぎしても痛いし、深呼吸しても激痛がくる。
歩き回るとか論外だったけど、こういう症状はまた別の病気だったんだろうか?

こないだ尿路結石も初体験して三大痛い病を2つ味わってしまったな。
どうやっても激痛が止まらないという点で尿路結石の方が辛かった印象。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:04:42.74ID:XmJiC8Ij0
>>629
痛みは片方だけに寄ってた?
あと群発期にお酒飲んだことある?
群発期のアルコールはほぼほぼ発作くるからわかるね
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:16:17.40ID:7Av89Lb80
>>630
左目奥からキリキリし始めて、片方に痛みが来てたですな。
下戸ゆえアルコールは摂ってないのです。
午前10時という、仕事真っ最中だったので難儀しましたわ…
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:12.50ID:qZkk6V630
真面目な質問なんだが、
発作中にオナニーしたことある人いる?
今朝、ひどい痛みの中ためしにオナニーしてみた
寸止めを何度も繰り返してたら、20分ぐらいでスッと痛みが引いていった
発作開始直後に使ったリドカイン入り点鼻薬が効いたのかもだけど
オナニーでちんちんに血液がいったぶん、頭に流れる量が減ったのかとも思ったり
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:16.68ID:pFjD94CZ0
発作中に普通はエロい事考えないだろ。
それに群発期は勃ちが悪くなる。100%フル勃起状態ではなく、80%ぐらいかな?
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:06:33.67ID:611uUs4C0
>>633
それ前回の発作のとき試してみたけど効果はたしかにあると思った。エロい気分に持っていくまで大変だけど。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:18.63ID:611uUs4C0
ところでオランダでこういう実証実験しているの知ってるかな?
動画みてみて。

https://www.youtube.com/watch?v=WaTC1AyZIa8

「SAP の従業員である Richard Posthuma は群発頭痛障害、別名自殺頭痛に苦しんでいます。
断続的に激しい痛みが襲うこの慢性疾患についてはほとんど解明されておらず、
治療のために利用可能な医療データは不十分なままです。
この状況を変えるために、Richard は SAP Cloud Platform と SAP HANA を基盤とした頭痛アプリの展開を開始しました。
慢性頭痛患者の医療データを収集して分析することが目的です。
現在このアプリはオランダの頭痛患者によって実証実験が行われています。」
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:59.37ID:bHCLjfel0
ttps://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/83.html

さっさと水疱瘡ワクチン打てば楽になるぞ
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:20.04ID:x4W8uAlE0
群発の痛みって
冷たいものを食べて
頭がキンキンする痛みに似てるけど
あれの数十倍の痛さだな
ツライ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:05:51.30ID:+fCacpVe0
引越ししてからなかったのに、三年ぶりに再発症した\(^o^)/

ここ最近変化のない生活してたので、このままずっと悩まされずに済むと思ってたのに残念すぎる。

ところで今年の冬始めに電気毛布を導入して温かく寝てるんだけど、風呂がトリガーになるならもしかしてこれもダメ?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:00:02.63ID:W8RkPMhE0
相性良いのかプレドニン6錠だと頭痛来ないけど、4錠に減らすと数日したら痛みが出てくる
体への負担は心配だけど、重要な時期だし頭痛で休んでられないからなかなか減らせない
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:38:08.45ID:soY+8B+q0
>>639
睡眠がトリガーになるのは周知の事実だけど、暖かくして寝ると余計トリガーになりやすい気がする。以前ホットカーペットで寝てたら一気に発作が来て、そこから群発期に突入した。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:33.66ID:JqrBZ28W0
カーペットは平常時でもすごい乾燥するし疲れ取れないどころか更に溜まっちゃうよ
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:02:58.96ID:K6fnqgoB0
イミ注うってから1時間経つがあまり効いてこないな…
いちおうピークよりは和らいでるが…
眠れない夜が続くわ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:14:27.52ID:DW2yLs1r0
>>643

打つタイミング悪いんじゃないかな?

つか発作きたらケータイ覗く余裕すらねーわ
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:04.38ID:w52iu6780
10日くらい前から首のコリや違和感があるが、一度鈍痛があっただけで、まだ発作は来てない。このまま発作が来なきゃいいんだけどな。予感や前兆があっても群発期突入しなかった経験がある人いる?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:20:10.80ID:29/b9W530
>>645
俺はステロイド飲んでた時が
そんな感じ。
量は少なめだったけど
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:23:37.92ID:Rl3MlhWI0
2年ぶり27回目が決まりました。
頑張るしかない。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:19:20.30ID:z/jV1uKm0
イチョウ葉エキスって群発頭痛にはどうなんだろう。
和らげるくらいの効果はあるのかな。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:29:11.57ID:Pmmj9tBv0
やっぱりこれって
自己免疫かウィルス関連かな
と思うようになってきた
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:33.66ID:ObIQ7voj0
やっぱりオナニー効くわ
5回試して4回は短時間で収束した
ダメだった一回は直前にしちゃって
弾切れで勃起させることができなかったとき
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:45:02.66ID:RfmZInfQ0
今回は時間帯問わず寝てから2時間で飛び起きる
睡眠障害もあるから眠剤も飲んでるんだが、眠剤飲んでて2時間しか寝れない&痛くて寝直せないのは体力消耗半端ないわ・・・一人語りスマン
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:28:03.19ID:3VSH7klB0
ワソランを飲んで2週間耐えるんだ!頑張れ!
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:19:22.46ID:/sxzSz3V0
ワソラン最初は劇的に効果あったけど
次の群発期には全然効かなくなって、うんこ詰まるだけになってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況