X



トップページ身体・健康
1002コメント286KB
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大久保瑠美
垢版 |
2018/06/01(金) 22:45:10.16
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してWUGの田中美海ちゃんの可愛い画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/workers_agency-nyanko/imgs/6/0/60bbd7c7.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81RnsGdRLjL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/workers_agency-nyanko/imgs/2/3/23fcdbbb.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81qq7izqc8L.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/niziiro315/imgs/7/c/7c26351f-s.jpg
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:11:18.29ID:kZ0hZhWj0
米食わないでポッコプコーン3分の1袋の中くらいならいいか
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:34:33.26ID:zCbKZnH40
おー
ひさびさに出たわ
ダイエットし出してからなかなか出なくて苦しかったけど、いつもの倍出たわ

一番外のが大きくて邪魔してたもよう
それさえ出たら後は楽に出せた
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:08:38.31ID:vQgawmio0
空腹時の対処法

・まず椅子に座る
・前かがみになる
・両手で腹の肉をつかむ

まだこんなに肉がついているのかと思って食欲が無くなる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:57:55.28ID:gZmiJnMt0
BMI22たってまだまだ腹や首に肉があってうんざりする
が別にダイエットスレやウェイトスレじゃないんだよな
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:30:41.95ID:zCbKZnH40
>>896
俺もー

脇腹はだいぶ減ったけど、下腹(ヘソ下)と背中がなかなか落ちん…
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:32:35.92ID:zCbKZnH40
顔は一番最初に落ちた
3kg落ちた時点で周りに相当痩せたねって言われた
失敗したら恥ずかしいから、ダイエットしてるのは公言してなかったのに
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:35:21.29ID:4AJcgnVt0
一番落ちにくいのはお腹回りじゃね?
内臓守ってるから簡単に落ちてくれん
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:02:11.45ID:8B4zHPJu0
>>900
お腹ポッコリは自分もなかなか落ちない
自分の場合はまず首の後ろから
次顔 次太もも・・・・
気づいたらついて行った順番の逆になってる
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:15:22.00ID:yaF5Yglh0
ダメだ、夏バテぎみ
本来ならモリモリ食べてバリバリ動きたいが、減量中だから食えない
困った
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:55:09.75ID:g7VSsimw0
>>904
品揃え豊富な店の薬剤師にその悩みそんまま言えば良いサプリ紹介してくれるんじゃね
今年はやたら暑くなるそうだから水筒持ち歩いてもいいと思うし
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:59:40.41ID:8B4zHPJu0
まだ勉強途中で私見だけど
食事のカロリー調節は糖質側で、コレステロールは脂質バランスの調整が良いように思える
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:22:37.30ID:4AJcgnVt0
脇腹と下腹だと明らかに下腹の脂肪が頑固だよね
レッグレイズちょっとずつやってるんだけど

もうちょいやった方が良いんだろうけど腰が痛くなるんだよね
前まで、中性脂肪→皮下脂肪という順に増えると思ってたが、
逆という説もあるから、とにかく皮下脂肪も減らしたいんだけどなかなかね

やはり加齢による内臓の下垂のせいかもわからんな
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:03:34.57ID:W/J3zL/c0
>>896-903
>>908

これら見てるとやはり個人差があるね
脂肪が付くメカニズムが違うんだろうね
分かりやすく言えば原因が様々ってことか

BMI19切るくらいじゃないと格好いい体は手に入らない
いや、筋肉つけろよって話かもしれんがw
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:07:02.00ID:4AJcgnVt0
>>901-902
逆に太ってた頃から太もも細い
デスクワークばかりで慢性的な運動不足、歩く・走るが少なすぎたせいか
筋力が落ちまくってたと思う

最近エアロバイクで少しずつ足の筋力を付けて行こうと頑張ってる
筋トレスレではないけど、やはり筋トレは脂質代謝異常の改善に役立つはず
(基礎代謝があがるだろうから)
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:38:01.20ID:rpH+P81S0
首周りはすぐ減る気がする
おなか周りはなかなか減らない
更におなか周りが減ってもおなかの皮は伸びたままびろーん
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:47:03.27ID:4AJcgnVt0
俺は人生の33年くらい痩せてて、太ってた期間が3年くらいだけだから
まだ皮が伸びてないのかな?割と急激なダイエットしてるけど、
皮が伸びる感じはしないな
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:10:25.73ID:4AJcgnVt0
糖質カット炊飯器が流行ってるらしいが、1/3カットか・・・
1/3になるっていうんならまだしも

とはいえ、どうしても食べたい時には重宝するだろうが、
うーむ・・・
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:18.36ID:Xc5kSWer0
糖質による中性脂肪値の上昇も知らない奴がまだいるのか
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:59:41.13ID:SwDYCpIf0
まあこの病気の第一の治療選択肢は食事および運動だからな
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:38:13.07ID:1OknI33P
いやだってここ脂質異常症のスレだろ。糖質の話したければ糖質制限スレとか糖尿病(患ってる場合)スレでやれよ。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:08.72ID:SwDYCpIf0
TG高値の人は病院でも糖質制限とアルコール制限をまず1番に言われるけど、
高LDLの人は恐らく言われないんだろうな

だからTG=糖質の問題だと知らないんだと思われる
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:57:49.04ID:W/J3zL/c0
人によってはほぼアルコール一点の人もいるよね
脂質異常者のスレだからアルコールの話は別でやれとか言われてもな
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:07:26.32ID:6MdfPVMk0
>>914
お前ははスレタイも読めないのか
中性脂肪と書いてあるだろ
中性脂肪は主に糖質の摂りすぎで上がる
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:53:17.51ID:kx+8YuXT0
そもそも中性脂肪の異常ってどの位の数値からなんだ?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:57:28.87ID:VFs1l2c70
一応正常値が149までだから150からだね
LDL143中性脂肪170でB判定だった
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:01:02.77ID:OlXdlEgU0
まあ、200くらいまではちょっと気を付けよう程度で良いんじゃないか?

200超・・・ちょっと焦る
300超・・・がんがれ!
400超・・・病院行き
500超・・・膵炎になるリスクが高まる
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:00:05.45ID:35xqZUqe0
キタアアアアアアアアア

朝一だが、ついに67.9kgになった
目標体重が67kg台だから、あとはこのまま維持できるようにするだけだけど難しい
体重は増やしたり減らすのは、ある意味簡単だけど、一定に保つのは難しそうだ
いちいちカロリー計算するもの面倒だし
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:32:10.14ID:iKH1jF1C0
目標マイナス3kgくらいまで落として、
普通に生活して2kg増えたら節制する
の繰り返ししかないな
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:51:52.90ID:35xqZUqe0
さらに3kgも減らすのか
トホホ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:15:13.15ID:ipQbX9nq0
>体重は増やしたり減らすのは、ある意味簡単だけど

て言うてるやん(´・ω・`)
ま、急がなくて良いんじゃね?
ボチボチやってけば
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:25:18.34ID:cMOCvyWw0
>>824
スタチンやめてナイアシン大量摂取してたら肝臓の値が理想値まで下がった
ナイアシンが肝臓毒になるも言ってる人もいるけど、自分には当てはまってない
腎臓の値も改善して、コレステロール以外の数値が軒並み理想値に
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:35:25.53ID:35xqZUqe0
サプリ業者にだまされるな
大量摂取なんてもってのほか
普通の人は食事や運動でいくらでも改善できる
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:52:28.87ID:Fs5M2MbJ0
>>931
スタチン止めて6か月、歳だからといって諦めていた禿げが
確実に改善中w

ナイアシンのおかげで同じく肝臓の数値も軒並み改善している
高HDLのおかげでLDLが多少高くてもOKになった
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:56:35.56ID:35xqZUqe0
昼はコンニャクとみそ汁だけ
トホホ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:57:36.11ID:eajwNh//0
困ると唐突にサプリ叩きに逃げるキチガイ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:32:26.66ID:kvG3XjNv0
サプリ業者がサプリを大量に仕入れたのに、
売れなくてここで暴れてる。
もうすぐ倒産か?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:46:01.90ID:NVIzO8+p0
効果がある
副作用はない
叩く理由が見つからない
医者と薬剤師と製薬会社以外には
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:34:09.90ID:cchC5YJ10
※お客様の感想であり、効用ではありません。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:46:59.79ID:Fs5M2MbJ0

藪医者と薬剤師と製薬会社がその苦しい立場をぬかしております
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:03:17.62ID:cchC5YJ10
※お客様の感想であり、効用ではありません。
と、サプリ売ってる会社が言っています。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:52.58ID:Fs5M2MbJ0
※サプリ利用者の感想であり、実際の効果に基づく純然たる結果です。

と、スタチンを止めてサプリを利用している人達が口を揃えて言っています。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:22:39.87ID:JnBQFskT0
ただの感想です。
プラシーボ効果ですね。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:41:11.82ID:5zAdToZY0
中性脂肪が低すぎて精密検査だ。
怖いよ〜
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:43:19.21ID:35xqZUqe0
うーん、寝る前の体重が69kg
朝一の体重が67.9kg
やはり、あと1kgの減量が必要だ
先は長い
腹減った
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:50:23.64ID:p+HuHWR50
今の日本で検診受けられる程度に社会的な生活を行ってる人が
中性脂肪低すぎるってどういうことなんだろう
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:56:13.51ID:Fs5M2MbJ0
>>942
>プラシーボ効果ですね。

副作用もなく効果が出るんだから
スタチンよりも遥かに有用だと思うが

儲けるために、やはり毒薬を売り付けたいのか?
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:26:37.53ID:jXc7G2FJ0
糖質制限してから、お腹いっぱい食べてるのに体重が減り続けて行く
ってことで、高カロリーなナッツ系で調整してる
今んとこ良い感じ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:54:35.63ID:cchC5YJ10
>>946
そんなに効くなら
※お客様の感想であり、効用ではありません。
なんて書く必要ないだろ。

膝に良いってグルコサミン売りまくっていたのに
最近は膝に良いのはグルコサミンではないと言って、
違うサプリ売りつけたりしている位だからな。
サプリなんてその程度だわ。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:20:20.38ID:xbq4lfLL0
糖質量を気持ち減らしたら立ちくらみするようになった。もともと貧血気味だと自覚はあったけど、こんなもん?鉄分サプリとかで対策できる?
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:35:05.15ID:GzedQeO/0
>>950
貧血か暑さからの立ちくらみか分からないけど低血糖が理由なら腹ペコになる前に軽めの食事をした方が良さそう
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:35:54.32ID:p+HuHWR50
>>948
医薬品でもないのに『効果があります!』なんて言ったら
役所からにらまれるし、ニュースになるしでいいことないからね
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:55:38.01ID:5o2JjV8A0
サプリなんて食品なんだから当たり前だな
うまく使えば体質改善できる程度の物
サプリが効かないと言ってる奴は食事療法が無駄、何食っても健康に影響ありませんと言ってるのと同じ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:58:29.19ID:oRqT2/7d
脂質メインのスレなんだから糖質の話すんな。ちなみに糖尿病スレや糖質制限スレでは殆ど脂質の話してないぞ。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:05:55.92ID:wOJ8nxib0
TG値を上げる糖質の話をするな?アルコールの話をするな?

見境のないアンチ糖質制限こそスレチだから消えてくれ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:23:53.13ID:oFw7G1fQ0
空腹で低血糖起こしてると
これもヤバいのよ


空腹でいきなり早く食べるから
血糖値は急激に上がる

血糖値は高くなりすぎず低くなりすぎずできるだけ安定しているほうがいい
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:59:38.29ID:kEbRI/rX0
>>952
薬要らないぐらい利くんなら、自信もって売ればいい。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:15:53.11ID:aVXOFkBB0
>>958
副作用もなく薬要らないぐらい利くんで、自信もって飲んでるぜ

無知な患者に副作用満載のスタチンを安易に売り付けないで欲しいな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:27:23.94ID:6vdjxRbc0
食事の摂取カロリーはほんの少し上乗せ程度で、間食にカシューナッツ20粒ほど食べ始めて二週間
ほぼ理想通りの体重減少になってきた

その前は一週間に0.7〜1kgも減っててやべーと思ってたけど、その後はは二週間で0.6kg減と理想通り
月1kgずつじっくり半年かけてあと5kg落とす

あと個人差あるんだろうけどカシューナッツ食べ始めて血圧が平均8くらい下がった
マグネシウムなどのミネラルが不足してたのかも
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:34:40.22ID:sgKEak920
足りない栄養を食事で取ろうとすると面倒だし、ストレスが溜まる
そこでサプリなんだよ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:58:16.75ID:99kOSQqE0
勘違いしている奴が多いが、動脈硬化は時間をかけて進行していく
仮に、薬やサプリで一時的にコレステロールの数値を改善できたとしても動脈硬化には全く関係ない
生活習慣病は生活改善で治すしかないんだよ
日常生活の中で死ぬまで続けられることをする
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:14:35.15ID:nMegiaGa0
>>962
>日常生活の中で死ぬまで続けられることをする

睡眠、呼吸、うんち、心の臓の拍動、息、瞳孔反射なら
死ぬまで続けられそうです。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:00:21.35ID:SLBojNrx0
食べたい時に食べたい物を食べるのが一番身体に良い
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:10:41.07ID:sgKEak920
>>965
それは極論だなw
それなら俺は、ラーメン、カツ丼、ケーキ、アイスクリームばかり食べるようになるわ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:50:38.82ID:1J3KPU3v0
毎晩ナイアシン1.5g飲んだら
LDL200から120まで落ちました。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:26:28.37ID:6vdjxRbc0
>>969
1.5かぁ…
俺には無理だな
0.01〜0.05gくらいで効果が出るなら試してみたいが
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:56:45.92ID:26DjhYYdO
ナイアシンか…
冬場はともかく夏はキツイw
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:56:52.21ID:DH6ywUJY0
人間の体がそう出来てるんだからしょうがないわな
糖質がインスリンで中性脂肪に変わる

人間の体がそうなってるんだから・・・
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:13:16.20ID:kEbRI/rX0
>>959
健康食品オタク君はプラシーボで病気改善できて良いね。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:37:22.36ID:aVXOFkBB0
>>974
LDLが180から124へ
HDLが67から93へ

LDL/HDL比 2.68から1.33へ

副作用が半端なかったスタチンを止めてナイアシンに代えて
俺は間違いなく健康になった
これをプラシーボとでも言うのか?w

いい加減、現実を直視しろや
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:34:55.75ID:sgKEak920
俺はLDL155だからナイアシンを飲むほどでもないと思うんだよなあ
血圧も上が120くらいだし
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:44:29.43ID:PYOGZt/u0
スタチン飲み始めて1か月ぐらいで定期健康診断受けて結果がきた。
前より総コレステロールの値が上がってたしLDLも上がってた・・・
肝臓の数値は悪くなってた
これはどういうこと?
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:45:40.57ID:6vdjxRbc0
俺もスタチン治療には懐疑的ではあるが、
ここのスレって自演臭が凄いな
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:49:47.59ID:sgKEak920
自演とか疑いだしたら神経症だぞ
見ない方がよいよ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:05:35.77ID:99kOSQqE0
まず最初にやることは標準体重以下にすること
BMIは21
薬やサプリを飲むのは、その後で
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:33:48.79ID:99kOSQqE0
30歳過ぎたら食べたらダメなのです
昔から言われるように、仙人は霞を食べます
仙人のように健康長寿になりたければ食べないことです
消費カロリー以下の食事でいいのです
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:52:38.42ID:nMegiaGa0
>>977
薬剤投与によるごく軽度の肝障害だろ
薬は異物、分解するのに肝臓に負担がかかる
どの位かかるかは薬剤によっても違うし個人差もある
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:55:12.98ID:nMegiaGa0
てか、肝心のコレステロールが上がるとはどういうこっちゃ
処方間違えられて無いかい?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:35:02.09ID:sgKEak920
>>984
カロリーは取れなくてもいいが、栄養素は取らないといけないと思うよ
イタリアの117歳の世界最高齢の女性
若い時は毎日卵三個に挽き肉にパスタを食べ、
年を取ってからは卵二個にビスケット
卵は安全栄養食なのが強み
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:41:15.07ID:D8PD8X650
どれだけ食事を節制しても30pサイズのメープルたっぷり生クリームたっぷりバターたっぷりの
シフォンケーキだけは1日1個だけはやめられない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況