X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB

【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:12:33.49ID:35v0gM+i0
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。

ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。


■リンク集
前スレ
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522473680/

PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.org/forums/People-Allergic-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pviiJEFVV4R_uBNXm-Ei7ZMZS1IfH3Fn_lKNGsg_W88/pub?single=true&;gid=2&output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pharm.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:28:12.50ID:Xav/GLVA0
>>783
最後に頼れるのは自分だけ、悟っちゃってるオレ感出してるけど情報交換は大切ですよ?
情報を拾う側が賢ければそれで良いんです
信頼度の低い情報は拾いませんから
少しずつで良いから前に進みましょうよ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:16:24.44ID:sJozAZaV0
明日、思いきってリンパマッサージ受けてみようと思う。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:03:15.16ID:0/IIVo2P0
塩コショウを詰め替える時に問答無用で咳とくしゃみが出る
Patmはこれとおなじなのかな
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:19:57.58ID:bUuyBWKw0
>>786
ということはPATM物質は香辛料と似た物質?
そういえばワキガの匂いってスパイシーだけど何か関わりが…
やっぱり体のどこかの常在細菌叢がおかしくなってるのかなぁ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:27:52.65ID:mYNSmpXg0
ココナッツオイル、乳酸菌摂取&小麦砂糖断ちを始めてみた
このスレ始めから読んでリーキーガットって言葉を初めて知ったけどこれな気がする
そう思った理由は、自分は食後2時間後が一番反応されるから
朝食7時→9時始業の職場でしばらく酷いがだんだん落ち着いてく
昼食食べるとまた同様に2時間後が一番酷い
2時間後って胃での消化が終わって小腸に入る頃らしいから
リーキーガットに関係ありそうと思った

このスレで物質の発生元について
呼気だったり足だったり色々説が出てるのも、
腸から漏れ出た毒素等(人によって違う)が体中に巡っていって
その人の弱い部分から出てるとすれば筋が通る
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:32:37.54ID:oMzutAHk0
連投スマソ
身体から出るのは
身体に蓄積した重金化合物だったり
食べた物の毒素?におい物質?だったり人によって違うから、
受け手側の体質とも相まって様々な反応を引き起こすけど、
腸に穴が開いてるという点では共通しているのではないか

あと、尿が溜まってると反応が増してトイレから戻ると収まる気がするんだけど
腎臓?膀胱?に何かあるのかな
同じ人いない?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:59:20.96ID:CLr42PFY0
>>787
こしょうの鼻むずむず成分はサポニン
サポニンは確かたんぱく質で、もしそうだったら大きいし重いから体の周りに溜まっていくと思うw

>>785
前にどっかのサイトで整体師の人が、便秘の人を整体するとその人が凄く臭くなるっていってたな
血行が良くなるからだろう、って言ってたよ
自分は腸の動きが悪いんだけど、別に便秘でもないんだけど
リンパマッサージと腸を押すようにお腹のマッサージすると、腸がグーグーいうようになるよ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:06:29.45ID:9h1kZt3F0
リーキーガットって原因は有りだと思ってる
自分は時々胃より下だから小腸だと思うんだけど左側がキリキリ痛見て抑えてないとキツくなる
ガスター10飲むと治るから職場で潰瘍あると言われててリーキーガットかなと推測してる
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:28:50.30ID:hzYfp/lW0
医学がまともにとりあってくれないから患者たちが自ら探っていかないといけないのがつらいところだよな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:52:38.02ID:bUuyBWKw0
>>788
>>791
成長ホルモン分泌不足説を唱えるものですが、
そもそもリーキーガット症候群になるのは睡眠の質が慢性的に悪く、成長ホルモンの分泌ピークが低いからなのではないでしょうか(又は感受性が低い?)

LGS対策としてハーブだアミノ酸だのありますが、ダントツで影響が強いのは成長ホルモンの作用ではないでしょうか
これは過去のPATMerがLGS対策をしても完治しなかった結果を基に導き出した考えです
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:45.32ID:ygSh4KC80
お前ら5年位前はマクロビ馬鹿にしてただろ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:39:41.15ID:0/IIVo2P0
医者は悪くないよ
正直こんなわけわからん病気生まれてはじめてだわ
てゆうかお前らってよくオフィスワークしようと思ったな。。。鋼メンタルかよ
俺この病気から解放されるには一人の仕事に環境換えてストレスフリーになるしか無いと思う
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:30:49.55ID:tTJZ3WW/0
初期の頃

におわないよっていって
なぁおまえ(看護婦)もにおわないよなぁ
とかいいながら待合室でものすごく嫌がらせするのやめてくれ

もう二度ときたくないっておもわせたいんだろうけど
こっちだって制汗剤とか濃厚なのを塗りまくってから入ったんじゃにおわない症状がわからないだろうから崖から飛び降りる気持ちであえてケアしないで入ってるのに

においの専門家って頼りになるのいなんだよ
周りが◯◯科だってうるせえから清水から飛び降りるつもりでいってるのに

医者が悪くねえって
ほとんどの医者は責任逃れにみえたね
高い診察代はらっても、だ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:40:03.54ID:IIYw3BUM0
研究者は日々努力してるよ
医学の進歩は物凄い
何か新しい現象を見つけたら「何だ?これは??」って大喜びで研究する
そしていずれ解明されていく
医学書に載っていないものなんて認められないなんて姿勢でいたら今でもIPS細胞なんて無かっただろうし
STAP細胞の件を考えても分かるように研究者は無いものを有るって言ってでも新しいものを求めているのです
有るものを無いなんて言うわけがない

もしPATMなんて知ったら大騒ぎだよ
大金払ってでも調べさせてくれ研究させてくれって殺到するよ

それなのに何故
精神科行ってくださいって言われるのか?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:44:45.90ID:IIYw3BUM0
>>796
仰天ニュースの自臭症の回で
五味クリニックの五味先生が
「臭いのある人にはちゃんと臭いがあるって言ってあげないといけないです」
って言ってたけど

臭いの専門家で臭いが有る人にも「臭いが無いです」なんて言う人いるのかな?
それじゃあ商売にならないじゃない
臭いが無い人にも「臭いが有ります、治療しましょう!」って言うのならわかるけど
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:50:28.81ID:vFMho6Wr0
あー確かに
でもどうなんだろうな
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 02:18:05.66ID:IIYw3BUM0
臭いがある人に医者が
「臭いは無いですね(もう来ないでください)」

そんな商売あるか??

じゃあ誰を相手に商売してるのよ?
臭いがある人でしょ?

論理的に考えてめちゃくちゃなんだよ
だから自臭症なのかもしれないけど
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:13:34.20ID:7kKmIreb0
例えですがアレルギー起こす濃度の花粉に匂いは感じないので、
匂いとPATMは切り分けて考えた方がいいと思います
濃度が極端に濃くなれば人間の嗅覚でも検知できるかもしれませんが

PATM物質は嗅覚まで到達出来ない、もしかしたら目に見えるくらいの大きな粒子なのかもしれません
となると細かいフィルターで捕捉できるのかも

いや呼気から出た直後はガスで存在して、その後の何らかの反応でアレルゲン粒子に変化するのかもしれない
温度かなぁ酸素かなぁ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:28:50.12ID:Hil3hdO/0
こんな屈辱的な毎日耐えられない、辛すぎる。
接する全ての人間に蔑まれ嫌悪されている気がする。
自分が生まれてきた意味があるのだとしたら、
コイツに生まれなくて良かった…って他人に優越感と安堵を与える為か。
もう怒りと悲しみの感情しか自分にはない。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:39:34.87ID:7kKmIreb0
>>802
PATMの副症状の病み期ですねww
職を変えたりするのも難しそうですか?
私たちはPATMが治りさえすればどんな困難にだって耐えられるはずです
もう少しの辛抱だと言い聞かせて生きていきましょう!

低酸素状態の時に作られた脂肪が燃焼する際にPATMガスを生成するのかも
皆さん睡眠時に低酸素になっている自覚ありませんか?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:56:51.58ID:xQD/swRm0
>>802
同じく自分が不幸な分誰かが幸せなのかなとかね
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:01:53.25ID:hs4GhAik0
自分も不幸だし周りにも迷惑かけてるじゃん
何もしてないのに他人に嫌われるほど不幸なことはないよ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:08:55.65ID:7kKmIreb0
私は脂肪燃焼作用のあるものを食べるとものすごく反応されます
例えばココナッツ関連とか
だから私達には特殊な条件でしか生成されない特殊な脂肪が蓄積してしまっているのではないでしょうか

そう考えるとまずは睡眠の質を正常に戻した後、爆反覚悟で特殊な脂肪を燃焼しきるのが最短の治療法なのでは?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:22.67ID:lyJfD/8j0
>>802
分かるなあ
100万人に一人の病気とかよく聞くけど、その病気に自分がなれば999999人は病気にならずに済んでるんだよね
忌み嫌うよりむしろ感謝されたいぐらい
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:42:18.17ID:dHg+SLNs0
自分が罹ったから他人が罹らずに済んでるわけではない
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:27:34.62ID:uqNY6BKQ0
ワキガとかと違って後天的なものだと思うから
こいつに生まれなくてよかった…は違うような
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:35:44.48ID:gcisS9Zi0
だね、若い頃は臭いと戦わず普通に授業受けられてたし臭いと感じなかったし、言われなかった
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:58:39.38ID:TFcCEWtS0
部屋に数人でいたら「なんか暑くない?」って必ず誰か言い出す
温度計も異常に高くなっておかしいとか騒がれて、後から入ってきた人とかに「暑!暖房入れてんの?」とか言われる
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:16:16.24ID:ZlHV7g8Z0
においに関しては患者さん本人が臭いと思うって場合と他人が患者さんのことを臭いって言う場合とで医者が対応を分けるってのを見たことあるよ
それは当たり前のことかもしれないけど

前者の場合は精神病を疑うんだって
なんか腹が立つよね
もし自分だけが臭いと感じるとしても例えば鼻の奥や喉にかけてが臭い可能性だってあるのに
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:38:05.38ID:57LfpeOY0
リンパマッサージやるって言ってたものです。


一時間かけて店に来ましたが店しまってます。
ホームページで営業していることを確認しましたがいません。 電話もかけても出ません。

PATMerが来るのを察知して夜逃げしたのかな?

仕方ないので遊んで帰ります
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:42:31.80ID:dSJ7KVZW0
でも正直引きこもりの生産性ゼロニートに自臭症云々言われたらイラッとするよねw
お前の異臭は誰も観測できないんで確かに無臭かもしれんな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:33:10.42ID:57LfpeOY0
マッサージ屋も開いてないしラーメンと缶コーヒー飲んで古本屋に居座ってテロって来ますわwwww

立ち読みしてるやつら恨むんなら店開けないマッサージ屋を恨めよww
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:16:21.22ID:qUfrGDyX0
本当に辛い
自分ももう限界
もっと興味をもって研究してくれる人が増えれば
治療法も早く見つかるかもしれない
近くで研究してくれる人がいれば喜んで実験台になるのに
そういう伝手も無いしなあ

自分の人生何だったんだろう
悉く運が悪い
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:29:48.19ID:vFMho6Wr0
無臭パトマーはまだ良いよ
有臭は本当の地獄
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:37:22.79ID:Vx9VEZx00
なんか自分の周りに限らず、咳する奴が異常に増えてる気がする。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:50.77ID:gcisS9Zi0
>>818
同じ考えだね
実験台になるのにやってくれる人がいない
日本で発見されれば海外だって飛びつくだろうに
省庁に訴えればいいのかね
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:57:44.48ID:qUfrGDyX0
>>821
どこに訴えればいいんでしょうね
死ぬ病気じゃない(死を考えるほどつらいのに)
反応する人としない人がいて自分自身には反応が出ない人
が多い?(私は悪化すると自分にも反応出ますけど)
なかなか理解されない

研究者に一日一緒にすごしてほしい
締め切った部屋にいると段々PATM物質が充満してくるのが
わかるし食後なんて反応増えるからわかりやすいと思うんだけど
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:56:32.97ID:IIYw3BUM0
一日過ごしてやっと分かるかもしれないぐらいのレベルなの?
すれ違った瞬間に反応する人もたくさんいるのに
医者や研究者は何で分からないのか?
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:15.17ID:utA28l5g0
>>823
一般人より多くの人(患者)と接しているため
その過程において、様々な刺激物質に対する耐性が付いたからではないかと思われます
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:12:36.81ID:REulftAs0
>>793
>>788だけど、成長ホルモンの不足もリーキーガットの原因なの?
詳しく知りたいから、
それ関連のホームページとかあったら教えてほしい
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:13:20.93ID:RRUcwkTJ0
確信が持てるまでには1日もしくはそれ以上かかるのでは?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:45:17.01ID:xQD/swRm0
本気で誰かが動かないと何も変わらないよな
かと言ってどこから手をつければいいのか
細々と訴えてみるかな署名みたいのないとクスリや検査の保険適用訴えとか通らないか
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:12:02.21ID:h5dGZ+Jj0
カンジダが原因なのだから食生活の見直しで大概は改善される。保険適用なんて馬鹿馬鹿しぃ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:58:39.52ID:7kKmIreb0
>>825
793です
言われてみると良くわかりませんが、成長ホルモンというよりグレリンとかいうホルモンですかね
グルテンなどで腸に炎症が起きて穴が空くのがLGSだったと思いますが、炎症を修復するホルモンが追いつかなかったり枯渇したりするのがLGSの原因ではないかと思います
LGSの原因は不明とされているのでこれはあくまで私の考えです
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:58:47.48ID:REulftAs0
>>828
あなたはカンジダに狙いを定めた食生活にして
結果にちゃんと現れて治ったってこと?
今自分も食生活改善に挑戦してるから
よかったらどんなことしたか教えてほしい

医者から、何でもないよ(精神的に疲れてる人だな)
みたいな対応されるのも辛いものがあるから
病名ついて乳酸菌とか処方してもらえたらいいのにとは思うよ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:06:21.23ID:h5dGZ+Jj0
>>830
料理は、「煮る・蒸す・焼く」、これだけです。
油で炒める、脂身を食べる、脂身を油で炒めるなどを除去してから、
全然違います。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:16:03.05ID:UmW8hsAa0
有臭パトムなのに自覚してない人なんているのかな?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:29:32.24ID:XHkNPMLX0
>>832
有臭かな?って思ってたんだけど
医者に臭いは無いと言われたので無臭と気付いた
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:58:10.50ID:wZ31luF00
>>831
全然違うってことは完治したわけじゃないんだね
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:54:14.45ID:KFgy6Zsu0
PATM 発症後、異常レベルの帯電体質になった人いる?
自分の周囲は目に見える糸くずや埃屑が漂い、洋服、バッグ、ハンカチなど全ての持ち物も動かすと
すごい量の埃屑が舞う。洗濯・掃除は普通にしてるのに。
昨日更衣室で着替えようとしたら、ロッカー開けっぱなしにしてた人がいたので
その人の制服をパタパタ振ってみたけど埃屑なんて殆ど出ない。
自分はその10倍は出る。帯電体質変えるよう努力はしてるけど、これも全く良くならない。
静電気関係見てくれる医者や治療院ってないのかな。
あー電車の隣のクソババァの鼻すすりがしつこ過ぎて殴りたい。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:37:15.64ID:BH/dsyhv0
>>836
わかるわ。
身に着けるものすべてから白い粒子が舞い上がる。
体○クリーニングに相談したらそれはPATMじゃないと痛い人扱いされたw
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:37:27.53ID:mw65vqtj0
>>836
電波説は信じてないが帯電に関しては身に覚えがある。
昔アンテナ付いてるラジオでラジオ番組聞いてたんだけど
俺がラジオに近づくとガーピー雑音が入ってラジオから離れるとクリアな音に戻るって現象があった
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:53:21.29ID:0Lsp/v5R0
>>828
もちろん食事制限やってるよ頭痛持ちなのに糖分取らないから毎日頭が痛くて辛い
昨日は頭痛に負けて会社の人が買ってきてくれた
そもそも小西でサプリ買って飲んでて成果出なくてフェードアウトしたから時間かかってもどれだけ買う種類が増えても気にしない保険がきいて欲しいと思った
成果が見えれば金は気にならない
成果がなかなか出なくても安ければそれほど気にならない
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:56:19.40ID:EbFNj7ek0
>>834
2:30あたりからの勢いで爆笑したww
ありがとう面白かったww

>>836
帯電体質というか肌の水分がかなり減った気がしませんか?
私は風呂後とかカサカサで粉吹くようになったのですが、異様なホコリの正体は皮膚の皮かもしれません
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:01:09.72ID:EbFNj7ek0
私は成長ホルモン説の者ですけど
やっぱり成長ホルモン不足で全身の毛細血管が消滅して肌からのデトックス経路が塞がれたりしてるんじゃないのかなぁ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:01:14.41ID:KFgy6Zsu0
>>837
そういえば、体○クリーニングの洗剤でちょっと良くなったって書き込みを以前
ここかツイッターだかで見たので依頼したけど、
自分は何の効果もなかったな。埃が付きにくくなる訳でもないし。
あとPATM物質も小西の皮膚ガスと違ってたな。
小西はトルエン・アセトアルデヒド・アセトン過多、
クリーニングの方は覚えてないけど。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:05:20.11ID:KFgy6Zsu0
>>840
粉はふきませんが、もともと乾燥肌です。
最近は、化粧水とかつけると顔に水分が全く浸透しない感じがします。
成長ホルモンの事よく分からないのですが、自分は
40過ぎてから発症したんですけど
関係ありますかね?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:25:41.65ID:i/xACZly0
>>842
自分は過酸化脂質が全ての元凶って言われたわ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:35:20.27ID:DBj7YPRv0
>>837
じゃあpatmじゃないんじゃね
私はpatmって書かれたよ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:08:28.61ID:KFgy6Zsu0
>>844
カンジダ除菌長いことしても何も変わらなかったし、
一番の原因は腸なのは間違いないんだけど
自分の中の大きな要因は、過酸化脂質とか活性酸素とか、あとは精神的なものかな、と思ってたとこでした。
発症してから顔(とくに鼻周り)の酸化臭が酷くなったので。
今は肉は鶏肉少量しか摂らないし、激ヤセしたのになんで脂臭が減らないんだろう。

>>845
クリーニングの方でもPATM判定されましたよ。
何とかという物資がPATM反応を起こしている、みたいに書かれてました。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:10:49.34ID:BH/dsyhv0
>>845
いやPATM物質は何種類かでたよ。名前はわすれたが。
ただ過去ログみてると埃がつく人が何割かいるから関係あるんじゃない?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:44:32.61ID:b/HfYvB10
>>846
体脂肪率が高いんじゃないですか

見た目が痩せてても、内臓脂肪高い人は結構いますよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:04:29.80ID:KFgy6Zsu0
>>848
運動もしているので体脂肪率も15%ぐらいです。
頭臭はマシになった気がしますが、鼻の周りがとにかく酷くて。
もう何をしても良くならず絶望してます。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:00:48.35ID:JI9lvEXr0
>>843
840です
PATMは毛細血管の多さと深い関係があるかもしれませんね
となると有酸素運動とシナモンを地道に続けるしかないのかな
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:07:53.63ID:E0zpv5a+0
便の臭いとPATMは関係していると思う。

便臭が強ければ強い程、PATMは強く出る。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:15:34.17ID:i/xACZly0
PATMを周知、難病指定や社会保障受けられるようにしてほしいから署名しようとか言う人がいるけどそんなんじゃダメだわ

鉄筋コンクリートの高層ビルを爪楊枝で粉砕しようとするようなもんだよ。
爪楊枝じゃなくて重機なり爆薬なりで壊すだろ普通


東名の石橋見習えよ、あいつ一人で新しい道交法作らせたんだから。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:51:07.92ID:JQU/+Uy60
>>853
本当に死のうとしさえすれば
いつでも、一瞬でできるから
今は生きろ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:13.91ID:wZ31luF00
イミフ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:54:19.28ID:JQU/+Uy60
>>829
修復がなされないことに成長ホルモンが関係してるんじゃないかってことか
なるほどね
確かに、実は腸に穴が開いてるけど
それなりに速やかに治ってるからpatmは発症してないっていう一般人もいるかもしれないね
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:42.23ID:XHkNPMLX0
世の中には腸が死ぬほど悪い人がたくさんいる

そういう人達がどうなるかは医者は分かっている
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:16:30.05ID:XHkNPMLX0
医者「人に咳やくしゃみをされる?もしかしたら腸が悪いのかもしれない 検査させてください」

こんなふうに言われるはず
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:16:33.52ID:yvdix/PX0
>>812
全く同じ笑

気にしてなかったけど、PATMが原因かこれ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:21:27.28ID:vyAn6XBe0
恐ろしい事実に気が付いたんだが、

Patmerからよく出てるトルエン(シンナー)だけど、
これ常時 体から出ててたらシンナー中毒にならない?(最悪脳萎縮、咳き込み、だるさ、吐き気などなど)
シンナー中毒の症状が周りの人の症状と俺の症状に合致するんだけど
今さらだけど、ガスマスク生活を本気で考えてる
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:31:31.23ID:vyAn6XBe0
>>858
公害にしろなんにしろ、
医者は適当な病名つけて、後で大変な病気だと判明すること多いだろ

ある世界屈指の名医が、
自分の診断した病気と実際の病気が何割一致したか調べたら3割程度だったそうな

認知すらされてない病気を医者が診断できる訳がない
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:46:30.27ID:vyAn6XBe0
トルエンの話に戻すけど、今東海大学の教授がトルエンを発生させる原因が分かればPATMの解明に繋がるといってるから、

トルエンを作り出すような微生物だったり、
食べ物だったりを調べたら、PATMを治すきっかけになるのではと。。。

そら教授も調べてるだろうけど、
PATMERになってるのは俺らだし、何より数がいるから情報量も馬鹿にならないと思い...
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:02:07.90ID:lS/FiEK40
>>861
トルエン中毒者に会ったことはないが、
毎日咳き込まれまくってるので、シンナー中毒の症状を引き起こしているといえる。
会社では、以前は結構平気だった奴が最近本当に露骨に反応するようになった。中毒というか、もう発作。
多幸感感じてそうな奴は1人もいないw
不思議なのは、そのトルエンをいちばん大量に吸い込んでいる自分はなんの影響もないということ。
これ以上人に拒絶されるなら、中毒になって死にたいわ。
でも節制した生活してるから、体感は絶好調。
ただ反応されるストレスで緊張と疲労は酷い。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:59:08.33ID:vyAn6XBe0
>>864
いいなー
自分には反応ないのか

ちなみにトルエンの解毒方法っぽいのみつけた
トルエンは脂肪に蓄積しやすいとのこと
http://www14.plala.or.jp/margarita/chap%204_3.htm

あとこのスレでも言われてるような汗をかくことかー

PATMになって妙に汗かくから、
明日ジョギングでもすっか
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 03:34:55.09ID:nFuamgux0
本当に自分の体が辛くなったら他人の反応なんて気にしてる余裕が無くなる=他人の反応が減ったように思える=PATMが治ってきたと感じる
逆に自分が健康体になればなるほど他人の反応を気にする余裕が出てくる=他人の反応が増したように思える=PATMが悪化したように感じる

PATMって幸福病なのかもしれない
でもそれによって死にたいと考えている人も多い

本当に不思議な病気だよね
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:25:20.40ID:mV57kE220
成長ホルモンの者ですが、
過酸化脂質も関連深そうですね
過酸化脂質ってレンジフードとかに着いているベットベトの油みたいなものですかね
PATMになってから全身ベトベトヌルヌルするし鼻から酸化脂臭もするし、皮脂腺から少しずつ過酸化脂質が出ているのかも

(過酸化)脂質代謝酵素が元々少ない体質
過酸化脂質の摂りすぎ
睡眠の質低下による過酸化脂質代謝の低下

などによって過酸化脂質が蓄積されすぎ、血管が過酸化脂質のヘドロで詰まり、生命維持のために代謝経路の変化(遺伝子の発現?)が起きるのかもしれませんね
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:31:57.27ID:mV57kE220
過酸化脂質と揮発性化学物質のつながりを解明できれば謎にかなり近づく気がするな
関根教授お願いします!
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 05:55:37.95ID:x4H8qWpm0
発酵食品にはヒスタミンがかなり多いみたい。

腸内環境の為に頻繁に摂取してるけど、一向に良くならないってことは、発酵食品などに含まれてるヒスタミンが原因かも
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:00:30.99ID:SdbBSRca0
>>854
えぇ…

要は凶悪犯罪起こした奴が動機はPATMだと言えば周知されるし政府も動くでしょって話
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:16:40.52ID:06Y2ttns0
食べられるものがどんどん減ってるいく
確かに体重は落ちたこれ以上ダイエットするつもりもなく落ちるのかな
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:20:13.31ID:9hbZq8Do0
>>855
笑わないで聞いてほしいんだけどさ
俺12年前に就職とかいろいろうまくいかなくて首吊りで自殺しようかと思って少し試したことあって
やっぱやーめたって実家に帰ってからPATM発症したんだよね
もう今では死ぬ勇気なんてないんだけどさPATMで生き地獄ですよw
首吊り中途半端にしたせいで酸素か血液の流れかなんか悪いんかね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:32:20.59ID:mV57kE220
>>872
私は横になると鼻の奥の空間(上咽頭)が塞がれてしまう体質で、寝ている時に酸欠または低酸素状態になっていた自覚があります

PATM発症と酸欠も深い関わりがあると思います
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:31:02.48ID:dBRmAjZ70
>>872
酸素とpatmの関連性は無くはないと思う
成人病にも関係するそうだし
血液、体内に酸素が行き渡らないと
毒素を適切に除去できない、臓器が適切に働かないとか
人間ストレスあると呼吸が浅くなりがち
特にpatmは反応されるとドキドキしてそっと呼吸するのでは

ただ体の機能が半分止まりかけた自殺未遂とかじゃないなら
それが発症のきっかけかはわからないんじゃないか
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:25:53.61ID:MYWkgFAf0
汚い話だけど寝起きに鼻糞が凄い溜まるんだけど関係あるのかな?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:01:10.82ID:Ax3BuxCQ0
被験者の鼻腔内から分離された微生物の大半は皮膚の常在菌として知られている表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)であった。分離培地上でドブ臭い悪臭を放つ放線菌(Arthrobacter phenanthrenivorans)が分離されたことはPATMと何か関連性があるかもしれない。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:01:58.27ID:Ax3BuxCQ0
また,浴室や洗面所の赤い水垢の起因真菌として知られている赤色酵母(Rhodotorula mucilaginosa)がヒトの鼻腔内から分離されたことは新たな知見である。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:03:38.23ID:Ax3BuxCQ0
この結果から,PATMは被験者の思い込みのような精神的なものではなく,皮膚から放散される化学物質が関与する未解明の疾病の可能性が示唆された。

なんか鼻腔内も怪しい気がする…
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:34:24.99ID:06Y2ttns0
鼻息に反応され自分でも鼻息が臭いと思ってる考えは当たってるのかも
口呼吸の時は反応されないし
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:27:10.65ID:Vhpm/CTf0
PATMっていろんな原因の人が混じってるんじゃないかと思うけど自分の場合は鼻の奥が怪しいと思ってる
シャワーのとき鼻の穴の奥に指を入れて探ってたら変な臭い、それも納豆みたいな臭いがした
気のせいじゃなくて間違いなくそういう臭いがした

鼻の穴ってさらに深いところまでつながってて鼻の横からほっぺたの内部にある空洞、鼻の上から目の周辺や眉毛からおでこの下半分にある空洞、それら副鼻腔っていう空洞があってそこに空気が流れてるんだって
そこに菌が住み着いてしまう病気がいわゆる蓄膿症だったり副鼻腔炎ってやつらしい
目の奥がやたら重い感じがするとか、眉毛のあたりに違和感があるとかほっぺたの下が変な感じするとかはこれの症状みたい

リンパマッサージのこと書いてる人もいたけど、小鼻の横からほっぺたにかけてをマッサージするのは蓄膿症・副鼻腔炎の治療と同じなんだよね
それで症状がよくなるんだとしたら何か少し関係ありそうだよ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:32:42.43ID:Vhpm/CTf0
PATMはたぶんいろんな原因での発症パターンがあってみんながここに集まってるんだと思う
だから患者同士でもちょっと話が食い違ったりする
でも医者がまともに取り合ってくれない以上あらゆる可能性を排除しないでスレのみんなで探っていくといいと思う
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:01:38.48ID:yvdix/PX0
>>870
(^q^)
もしかして発達障害ちゃん?笑
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:13:45.50ID:h/qG62SJ0
私は風邪を引くとだいたい喉が痛くなります。


なので、風邪を引くたびに「な、、何か喉、、助けて
飴」といった感じになります。


喉の痛み緩和策を探しまわることウン年。


トローチ、龍角散、南天、キンカン、はちみつ、
梅干し、りんご、ブドウ、、

そこらへんで売っている飴はほとんど舐めつくしました。


その中で、私が選ぶのど飴ランキングに殿堂入りを果
たした素晴らしい飴だけを紹介します!




http://sonoekoy.hatenablog.com/entry/2014/11/15/114741
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況