X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:12:33.49ID:35v0gM+i0
周囲の人にアレルギー反応(くしゃみ、鼻水、咳、目の痒み・充血等)を
引き起こさせる体質についての情報交換スレッドです。

海外ではこの体質のことをPATM(People Allergic to Me)と呼んでいます。

このスレは、ワキガや自臭症、その他精神疾患ではない方が、
PATMの原因や治療法などについて語り合うスレです。

ワキガや自臭症、精神疾患などの話題は、このスレの目的に反しますので
既存の各専門スレをご利用ください。


■リンク集
前スレ
【PATM】人にアレルギー反応を引き起こさせる体質7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522473680/

PATM避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42612/

小西統合医療内科
(PATMに対しての治療経過)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12080967289.html
(周りの人が咳き込む(PATM症状)が治った方からの体験談)
http://ameblo.jp/sna10826/entry-12274263493.html

People Allergic to Me (PATM) Community
http://www.medhelp.org/forums/People-Allergic-to-Me-PATM/show/312

PATM General Medical Survey
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pviiJEFVV4R_uBNXm-Ei7ZMZS1IfH3Fn_lKNGsg_W88/pub?single=true&;gid=2&output=html

カンジダ菌との上手な付き合いかた
http://www.daiwa-pharm.com/info/abe/8423/

前身のスレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質54◇PATM
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449585964/

■スレ立てについて
★!extend:on:vvvvv:1000:512
  新しいスレを立てる際には、上記文字列を>>1の一行目に入れてください
★次スレは>>980が立てましょう
★スレが立てられない場合は他の人にお願いしましょう
☆あからさまな荒らしに反応するのは彼らと同類です
☆荒らしは専ブラでNG処理しましょう
(名前欄にあるカッコの中央4桁をNGNameに設定します
 例えば、(ワッチョイ 5b13-hraI)ならば5b13をNGNameに)
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:52.64ID:QDu1FFt60
風呂に入って体を3セットくらい洗っても出た直後から咳き込まれまくるからここかなぁ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:06:57.51ID:xTFJL+SV0
>>491
お前が見たエロサイト開き直しただけだろ

千ずりして寝てろクソボケゴミカスクズが


内容はお医者さんのゲルソン療法の話です 
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:02:32.98ID:2c1/8yTB0
臭い移りやすい人多いんだ
玉ねぎにんにく、生肉触った後もそう
爪の間らへんから変なにおいが2日以上してるし、髪の毛ににおいがすぐ移る
田舎で野焼きしてる煙を数秒潜っただけでシャンプーしても2日は残ってるわ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:43.33ID:QBw1Cgae0
電車の中とかだとパッと見清潔そうに見えるのか近くに可愛い子が結構座るんだよな
その後はお察し
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:02.99ID:D8KtEI0D0
私も昔から臭いを吸着する体質です
臭いを吸うということは体表に油分が多いのかな
昔から体ベタベタしやすいし水分の吸収、代謝、保持が悪くて油分でカバーしてる体質なのかも
同じような体質の方いませんか?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:21:16.04ID:TMuMkAg00
大学行くんじゃなかった
行ってからじゃ遅いで
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:25:22.02ID:Oi2caU3x0
玉ねぎ料理をした後に数日間はかなり手をしっかり洗っても取れないけど
世間の主婦は臭くないしどうなってんだろうと思ってた
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:31:38.22ID:mB09ws2E0
飲食で唯一安心して店に入れるのがマクドナルドですよ
妙に重たい脂ぎった空気が充満していて店員の鼻が全く利いてないんだよね
普段あれだけ店員にも反応される自分がマクドナルドだと反応されない
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:31:04.27ID:O61aTq9l0
やっぱストレスが一番問題かも
無人の孤島で3ヶ月くらい過ごせば良くなりそう
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:52:54.88ID:SIXhq4yj0
足の爪水虫みたいなのとかかとガチガチ
PATM発症したのと同じくらいに発症した
これってやっぱりカンジダ菌?
皮膚科行って抗真菌剤飲んだら治るかなぁ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:18:48.35ID:gp2PFq9t0
庭に繁茂してる青シソ(大葉)食いまくったら治ってワロタ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:46:24.50ID:qViOGxaA0
>>498
自分も臭い吸着しやすくて困ってます
コンビニのトイレとかの強い芳香剤の匂いとかも
体にめっちゃついてそのにおいが残るから気持ち悪いです
髪の毛とか皮膚表面の脂が多いってことなのかなー?
それとも乾燥しすぎてるってことか?
ちなみに普段脇の汗止めるような制汗剤使ってる?
自分の場合制汗剤使うと皮脂の分泌が増えるような気がするんだけどさ
PATM反応されるのももしかして制汗剤のせいなのかなとか考えたりもしたけど...
PATMのみんなは制汗剤使ってる?
制汗剤なんか使ったことなくてもPATMの人は関係なしに反応される?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:38.38ID:bt7fZksT0
この病気が原因で自殺するってバカげてるかな
でももう色々限界で治りそうもないし理解者もいないし
使わなくていいお金もだいぶ飛んで行ったし
生きてても迷惑かかるだけ
ごめんなさい。だれにも言えなくて吐き出したかった

>>506
自分は制汗剤(スプレーとかパウダーの入ってる拭き取りタイプ)
使うと反応増える。チューブタイプの制汗クリームを使うと
まだマシ。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:40:00.07ID:8S8jRfbd0
ギ酸を生成する腸内細菌の異常繁殖がPATMの原因かも
感覚ですがPATM物質はギ酸の反応物の可能性が高い感じがします

前に皮膚ガスでギ酸出たって人が何人かいましたし

ギ酸生成腸内細菌の減らし方について意見くれる方いませんか?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:03:11.31ID:8S8jRfbd0
もしくはエステル化が阻害されているのかも
エステル化酵素の障害かな?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:10:18.33ID:gp2PFq9t0
>>508
にんにく食え、にんにく
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:15:34.68ID:qFXQol8q0
ツイッターで治ったとかいってるやついるが。本当だか。リプしても返事無し。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:23:03.67ID:8S8jRfbd0
>>510
にんにく大葉を死ぬほど食べれば治りますかねぇww
実は私既に生にんにくを毎日30欠けくらい2週間ほど続けましたが全身にニキビが大量に出来ただけでPATMには効果なしでした
その間砂糖制限もしています

引きこもってる方達ももうみんなヤケクソでPATMers結成して旅行、遊園地、食事、カラオケとか行きませんか?
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:23:10.71ID:v23Z/zNe0
>>512
そんなことして下手したら遊園地で何らかのテロとかニュースになるぞw
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:38:24.94ID:UoGmdkbb0
本当の原因がカビで、カビの代謝物がガスだとしたら
カビ...咳 くしゃみ
ガス...頭痛 吐き気 神経麻痺
なんじゃないかと仮説してる
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:41:30.12ID:v23Z/zNe0
カビが原因という説はけっこう当たってる気がする
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:14:50.72ID:eKfOcbE50
>>507
PATMが辛くて自殺した人なんていっぱいいるんじゃない?
自分も何やっても少しも良くならなくて絶望してる。
40越えて発症して、ずっとやってきた仕事は
PATMに一番向かないと言われる事務職。
職場の反応も酷いし、直接はまだ言われないけど全員にバレてるしそろそろ限界。
仕事辞めたら再就職の望みはないし、死ぬしかないと思ってる。
ただ、自殺失敗して寝たきり+PATMとか生き地獄の上塗りだから、確実な手段じゃないと。
治療法のない病気なワケだし、スイス自殺ツアーとか参加できるかな。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:27:33.03ID:2fcTjg4i0
自分も何やっても良くならない。
色々サプリや食品やプチ断食やら試したけど、発症時より悪化
神経がやられて自律神経失調症も併発しているせいかも知れない
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:43:58.00ID:QA8XKvla0
>>513
なったらなったでいいじゃないですか
故意にやっているわけじゃないんだしw
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:53:22.69ID:bt7fZksT0
>>516
やっぱりいるんですかね。本当に辛くて辛くて
旦那に死にたいって言ってもそんなこと言わないで
と言われるだけだし、以前PATMのことについても話したけど
そんなのありえないという感じでこれ以上この話は
しないでくれと、関わりたくないという感じで言われてしまいました
因みに旦那はめっちゃ反応します。反応されるたびに心がえぐられるような
何とも言えない気持ちになります。
結婚してから鬱病になりしばらくしてPATMに気づいて
もう人生めちゃくちゃです。
日本でも安楽死出来ればなあ。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:32.34ID:bsD7CosA0
>>506
脂かもしれないけど脱脂しすぎちゃだめだよ
このスレにいるような人は大丈夫だと思うけど
表面に最低限の脂がないと、油分が足りないと身体が勘違いし体内から臭い油が出てくる
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:08:27.15ID:bsD7CosA0
>>514
カビの「代謝物」がガスという説が出てたのか
このスレ新参者だからカビのあたりしか読まずに
今日生まれて初めて皮膚科に行ったけど
脂漏性皮膚炎で(が心配という体で行った)カビがあったとしても
それで他人に反応を起こさせることはないって言われちゃった
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:48.24ID:9B8sYepl0
制汗剤とか脇汗の話が出てるのに
>>1でワキガが一因である可能性を排除するのは無理があるだろ

このテンプレを作ったやつが糞バカなんだろうな
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:25.07ID:9B8sYepl0
一般的に大人のアレルギーは治ることはないといわれているから
反応させる側も同じだろう
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:57:05.81ID:a/3w4Q5W0
このスレで今まで出た説とか試したらマシになったこととかまとめたい
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:51:27.52ID:UoGmdkbb0
今日親戚に言ってみたんだけど誰も信じてくれんかったな
まあ反応が奇跡的に無かったから嬉しかった
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:16:40.45ID:m3PNnBhz0
魚臭症のドキュメント見たけど
やっぱりこういう病気は家族や医者の理解と協力が一番大切なんだなあと思った

同じような病気だと思うんだけどPATMは何故理解されないのか不思議

臭いは無いとしても、刺激ぐらいは感じ取れないのかな?
感じ取れなかったらそんな微妙な物質で人が咳き込むものなのかな?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 03:21:38.78ID:HJVkO0ki0
patm人はトラックドライバーがオススメ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:09:03.80ID:B95Ud2750
>>512
遊園地とか食事 旅行は生ぬるい

クラシック系コンサートとか老人ホームにボランティアと称して押し掛けるとか

出来れば100人単位で行動したいよね。

時々復讐オフ募集してるけど全然集まらん
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:28:54.36ID:5MZPJbgh0
鼻炎対策に鼻穴ワセリンしはじめてしばらくたつがこれは当たりかもしれない
ほとんど反応されない(ような気がする)
自分の喉荒れがほとんどなくなった
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:11:33.62ID:rZDJ0xRf0
>>519
全く同じです
特に旦那は他人だからなのか爆反応します
子供や身内は小反応です
発症してから部屋も別々にしました
友達からの誘いも外出も減りました
子供が学校で押入れの臭いするとか
カビ臭いって言われて洗濯も別々にしました
今は言われなくなったそうです
移動は車で空いてる所にしか行かない
パートも噂になって辛くて辞めました
分かってくれる人がここにしかいないです
子供が成人してら田舎の山奥で暮らしたいです
0531病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:45:51.90ID:AoyB07/c0
>>530
子供が成人する耐える必要はないと思う

さっさと旦那と子供捨ててここで新しいパートナー探しなよ。

PATM同士は反応でないって証明されてるし
子供も旦那の血が半分入ってるからいつ反応悪化するかわからんし。

このままだとあなた潰れてしまうよ
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:56:59.25ID:9E59treb0
PATM同士は反応しないの?
自分以外のPATMERに出会って咳止まらなくなったってレス見かけたような
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:58:19.92ID:uWaYhGCa0
さっき母親にウンウンされまくった。まあ、咳払いは程度は低い方だけど
0534病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:34:24.52ID:EVi3f2pj0
>>529
鼻ワセリンとは?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:17.54ID:7AO8QVNO0
>>534
横からだけどワセリンを鼻の穴の内側に塗ることだと思う
これは一般人でも花粉症対策にとても効果的だから使われてる方法
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:47:18.25ID:sQ4HdX4f0
>>535
そうなのか
自分は元々アレルギーないけどPATM発症した頃やたら咳してて
最近鼻がまずいと思って石鹸つけて洗ってるんだけどくしゃみ止まらなくて
余計なことしてんのかなと思ってたがワセリンか
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:03:10.88ID:HJVkO0ki0
patmに多い便臭の解決方法教えてあげる。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:52:29.77ID:Yk1foyaD0
>>530
519です。お互い辛いですね
お子さんもいらっしゃるとの事で本当に大変かと思います


洗濯物は以前このスレで重曹をいれるといいと教えてもらって
洗剤にプラスして洗っています。すすぎはしっかりと2回します
(ただ洗濯機によっては故障の原因になることもあるようです)
私はこれで嫌な感じの臭いは無くなったのでよかったら試してみてください
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:22:56.18ID:thg+PTnd0
>>530
鼻の中から刺激物質が出てるってこと?
可能性あるなら試してみたい

自分の刺激で自分自身に反応出る場合もあるんだね
自分は花粉症もその他アレルギーもなく
重い風邪以外で咳も鼻水もほとんど出たことない
他のPATMERに会っても反応出ない気がする
会ってみたい
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:31:34.29ID:mlLf5Pjc0
>>530
自分は実家にいた頃は持ち前の体臭はあったけど
家のにおい?がまとわりついて酷い状態だった
今でも実家に滞在してから外に出るとなんともいえない異様な感じになるのが自分でもわかる
他の家族も他所で臭がられてるんじゃないかと思ってたけど
何故かそんなことなかった
自分だけが増幅させる能力があるようだ

可能性の1つとして環境もあるかとということて
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:07:34.25ID:l2Ta8/kC0
自分がいる空間が異様に暑くなったり、人に暑がられるのって一体なんなの?わかる人いる?体内の重金属なのかな?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:26:13.38ID:+1a7P8km0
自律神経おかしくなって汗かいてない?
水分は熱を放出→周りの空気の温度が高くなる
自分もそう。特に人が近づいた時とか緊張して汗かいてもわもわする感じ
そうすると血行良くなるのか分からんけど臭いが強くなる
前に会ったPATMの人も緊張したと思わしい状況で臭い強くなってた
その時は言えなかったけど。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:01:20.21ID:2oogmJ40O
最近、エアコン買ったんだけどパナソニック製でナノイーとかいうイオンなのかオゾンなのか少し身体に悪そうな除菌脱臭機能があるんだけど
それ使ったらPATMの反応が減った気がする

もしかしてPATMの原因物質は人体に毒性があるオゾンで壊れるのかな?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:15:04.95ID:hBYduKC/0
その空気清浄機能の効果はわからないけどエアコン取り替えたことでよくなったのかもね
エアコン内部ってけっこう汚れてるから
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:19:00.98ID:tbH3Ds5C0
私もPATMだったけど、今はほとんど症状消えたよ
一年くらい治療院で治療してもらったかな
周りで咳してても気にならなくなった
みんなも良くなると思うから頑張って
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:30:00.11ID:i1s/VxUe0
ストレスで自立神経イカれて体臭激化した奴(今はもうニオイがない)なら知ってるけどpatmのニオイも自立神経の乱れと同じなのか
それともpatmガス自体が臭いのか
わからねー
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:37:58.05ID:IDlJVmsb0
人それぞれなのかなぁ
自分は体調崩した時の抗生物質の乱用か
制汗剤(銀AG系)の蓄積か
歯周病(今は治療済)のどれかだと思うが
結局どれでも解決策はない
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:42:42.19ID:IDlJVmsb0
人それぞれなのかなぁ
自分は体調崩した時の抗生物質の乱用か
制汗剤(銀AG系)の蓄積か
歯周病(今は治療済)のどれかだと思うが
結局どれでも解決策はない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 03:25:53.13ID:6GMrA3rJ0
自分の体から出てる刺激物質は何で
医者や家族には認識されないんだろう?
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:17:20.32ID:1ErDwlkL0
私は会社でもPATMの事言ってるんだけどいつもいる人は咳とかの反応はあってもみんな臭いはないという
でも普段いない人が来るとここなんか焦げ臭いと言う
席が近いからで離れてる人が近付いてきたり駅伝自分が歩いて行くような時に驚いて振り向くから臭ってるんだなと気付く
一緒にいる時間長いと私に免疫できるのかなと思ってる
因みに小西先生にクスリもらってたけど効果分からず、その上サプリ個人輸入しなきゃいけなくなりフェードアウト
CMてやってる膣カンジタの薬飲んだら効くのかな?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:06:51.93ID:p1V7NVqR0
>>546
何という治療院か教えてもらう事は出来ませんか?
小西に一年以上通っても、鍼灸や気功、食事制限に運動、
何やっても改善しなくて絶望してます。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:05:22.21ID:ar/ZKoaX0
オリーブオイルで炒めたチクワ咥えて行くと反応されないね
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:15:38.54ID:S3vrXGpH0
patmで悩んでるって言えた人と話してた時、途中までは何の反応も無かったけど、一瞬かなり焦ったときにちょっと反応された感じだった
反応されない時があるのは、無意識に安心できてて自律神経が正常に働いてるんだと思う
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:38:24.90ID:tbH3Ds5C0
>>552
私は大阪なんですが、小西に行っても治らなかったので埼玉にある治療院まで月一で通いました。
治療院の名前を言ってステマと思われると、お世話になった先生に迷惑がかかるので…

ホリスティックを売り(?)にしている治療院です
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:41:57.16ID:tbH3Ds5C0
>>552
キネシオロジーを使ってサプリメントとかを指導してもらいました
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:38:35.70ID:p1V7NVqR0
>>555
レスありがとうございます。
仕事が終わったら調べてみようと思います。

大阪から月1で通われていたなんてすごいです、
(私は関東住みなので小西は電話診療です)
努力が報われて本当に良かったですね!
ちなみに、治療と並行して食事制限や運動なども行われていましたか?
もし良ければ教えて下さい。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:53:54.73ID:tbH3Ds5C0
>>557
食事に関しては治療院に行くまではグルテンフリーとか糖質カットとかしてましたが、治療院では私には特に必要ないと言われたので先生を信じて何もしませんでした。
運動も特にこれという事はしてません
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:41:21.57ID:yO/8yG140
体も重曹で洗ったら臭い消えるとかないのかな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:09:32.78ID:a8AoVieX0
よし、日本人として教えてやる。
大便が終わったら、しばらく歩いて、
もう一度、
分厚いウェットシートで
しっかり拭いてみろ
薄く着くか、調子の悪いときはがっつりだから。
オレはマツキヨの青いリビング食卓用クリーナーの
ウェットシートを使っている、
電解水とエタノールだけだから。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:26:43.11ID:p1V7NVqR0
>>558
そうなんですね。
やはりPATMは心理面からのアプローチも重要なんでしょうか。
ホリスティック医学について知らなかったので調べようと思います、ありがとうございました。

長い事IBSを患っていて、小西の治療で腸の調子は一時期良くなったけど
ストイックな生活を続けているのに何故か最近元に戻ってしまい。
1年以上、日がな一日酷い反応を浴び続けてる精神的ダメージの蓄積が原因かな…。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:51:58.66ID:5b09H+jI0
>>560
それあなたの肛門が緩いだけでは
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:54.84ID:tbH3Ds5C0
>>561
私の場合、学生時代のトラウマも原因しているといわれて心理療法もしました。
無意識下にトラウマを持ち続けていると、副腎を酷使した結果リーキーガットも治りにくくなり、ミトコンドリアの働きも悪くなると説明されました。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:18:21.92ID:McThYeNG0
背中が火照るときがあってその後反応される。
最近は火照ったら救心飲んで心自律神経落ち着かせると元に戻る。緊急薬。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:20:10.54ID:6GMrA3rJ0
やっぱり脳波なんだよなあ
上手くコントロールする方法はないものか?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:28:12.07ID:zp20XMqJ0
>>563
あー、私もたくさんトラウマ抱えてます。
ニオイの悩み、それで人間関係もうまく構築できなくなって。
最初小西に行った時、かなり重度の副腎疲労だと言われましたし。
やっぱり心理療法も受けた方が良さそうですね。
色々有益な情報ありがとうございました。
治療院探します!
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:37.64ID:YK+f1nNU0
自分が横通ると暑いって言われる
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:53:20.94ID:lpCmDamj0
チクワ試してみたら確かに反応減った
どういう原理なん?コレ

自宅だからできるけど外だと職質受けそうで怖いよな
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:18:47.92ID:N01/8B4X0
はあ やっと休みだは
みんな仕事してる?もう転職したい
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:16.81ID:pyZkQJve0
オフィスワークだけどもう限界
エアコン強くて風が流れるから反応多くて苦痛
せめてパーテーションあればな
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:45:31.78ID:I70tLIdK0
みんな、睡眠時無呼吸症候群は大丈夫?
あれになると臓器も休めず機能低下するし体臭もきつくなるみたいよ
いくら寝てもねむい、朝起きた時からだるい・頭痛がある、夜中動悸で目覚める、など症状ある人は診てもらうべし
自分はこれから診てもらう
弱ってる臓器が本来の機能を取り戻したら、PATMも少しても改善したらいいな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:34:17.74ID:PU4/QZxj0
俺がpatmになった原因を考えてみた。
人前で自信がなく自分を発信出来ないタイプ。→(ASD)
それで大人になる頃にはpatmになっていた。
色々と抑え込んできたが、最近は謙虚さを通り越して攻撃性が増した。🌋
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:15:19.86ID:W7e/yfy70
>>572
早めに心療内科行くべし
攻撃性が増すのはまじでよくない傾向
お前は悪くない、心が辛くて悲鳴をあげてるだけだから風邪でも治す軽い気持ちで励め
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:13:32.46ID:ieiosvAt0
幼少のころからストレスの多い環境だった
自己肯定感もないし人前に出るのも苦手
なんとか生きてきたけど20代後半でPATM発症
やっぱりストレスも関係あるのかな
心療内科で薬貰ってごまかしてたけどボロボロだ
色々試して小西にも通ったけど完全には治らない
なんとかとどまってるけど突発的に自殺してしまいそう
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:38.64ID:6fMdpA7H0
Patm克服方法
人と関わらない職に
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:56:31.94ID:fLUj76DR0
グルタミンが小腸の粘膜を作る唯一の要素だと知って、グルタミンサプリ取り始めたら反応がどんどん悪化してる。

これはリーキーでカンジダだらけだったのが粘膜が強くなってきてカンジダを駆逐→ダイオフで一時的に反応悪化って事なんだろうか…
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:06:11.02ID:10ZqgWuQ0
patmなると皮膚ガスが多く出るから
その間は臭いを閉じ込めたり吸収しやすい衣類は避けたほうがいいかもね
ポリエステルは空気を中に閉じ込めてしまう
綿は吸収してしまう
とすると通気性の良い薄着か、またはナイロン?
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:16:24.86ID:zA/40Gj50
信じてない親が親戚に俺がpatmになってるんだとばらした
反応しやすい人は4人中2人いる
今から信じさせてみせるわ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:27.68ID:dTPP4SJ10
>>577
寒い時期の雨の日とか車運転してるとすぐ窓曇るな(´・ω・`)
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:10.71ID:fLUj76DR0
>>577
俺は銭湯でも反応されるから服とか関係ないな(笑)
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:24:33.67ID:euJZCHZk0
>>566
根気よく治療すれば良くなりますから、希望をもって下さいね
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:27:26.94ID:ARtSD53r0
>>580
なので呼気だと思いませんか?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:45:13.37ID:TlpvQ952O
PATMはオゾンかイオンでとりあえず反応が起こらなくなるんじゃないかと思うんだけど
誰か試した人はいませんか?

私が思うに、PATMを起こしている原因物質のいくつかがオゾンで強制的に酸化させることによって不活性化されて
PATM物質を作れなくなるんじゃないかと思うんですよ

最近まで窓とか開けると二軒の隣家から咳とかくしゃみが聞こえてきて焦ってたんですけど
ナノイーとかいうイオン(たぶんオゾン)を発生させるエアコンを買ってからピタリと止まり家族の咳も止まりました

引きこもっているから人混みでどうなるかはわかりません(^-^;A
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:39:21.07ID:x+X0qFOa0
>>582
私はかなり確信的に呼気だと思っています。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:52:49.38ID:LTqVarPm0
Patmになって自分も咳&痰、猛烈なだるさがあったため、
末期の結核患者が505人中496人治ったと言われるゲルソン療法(ニンジンジュース1日3Lくらい飲むやつ)を試してるのだが、
だるさだけが改善した?かも
エネルギーが体をみなぎってる気がする

さすがに3Lは飲めんから、300ml程度のお試しでやってるけど

あと同時に副腎回復の為、2.5gの塩食べてる

どっちが効いたかわからんけど、
ニンジンジュースも塩も安いからやってみる価値あり

ニンジンジュース、塩共に2週間目

Patmはなおらんかもだけど、
いろいろ疲れてるひと多いと思うから、ぜひ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:54:13.96ID:LTqVarPm0
>>585
参考
ゲルソン療法(ガンや結核がニンジンジュースで治ると言う話)
https://m.youtube.com/watch?v=h2lypOfWr_8

内容をようやくすると、
病気になる人の細胞はカリウムが減っていて、カリウムを接種する(ニンジンジュース飲む)と治るという医者の話

また別件だけど1日2.5g塩をなめるのも疲れに効果的かもなので、ぜひ
参考
しつこい疲れは副腎疲労が原因だった 本間良子
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:15:27.79ID:gjVorVdr0
>>583
タクドラだけども、車内に設置出来てそんなに場所取らないタイプあれば試してみたいな。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:01:08.23ID:kpAkWO4M0
息を止めていても普通に反応されるから呼気ではない。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:52:50.02ID:ArA1JEuY0
感じ方が人それぞれだからなあ
普通同じ病気の人が集まって意見出し合ったら一つの方向に収束していくものなんだけど
この病気に関しては無限に拡がって行く感じ

それぞれの心に自分だけのPATMを持ってるみたいな?

不思議・・・としか言いようが無い

本来、凄く解りやすいはずなんだよ
自分が何かを発していて、そのせいで周りの人が咳やくしゃみや鼻をすする
第三者に確認してもらったら一目瞭然のはずなんだが・・・
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:04:08.09ID:c2J7BTBkO
オゾンは不安定な気体だから酸素に戻ろうとしてなんでもかんでも酸化させて壊すから
強力な脱臭作用と殺菌効果を持っていて
濃度が高ければ金属が腐食したりゴムがボロボロになったりダニや小動物や人間までも死んじゃうぐらいの危険な毒物だから
PATMがもし匂い物質なら壊れるだろうし
化学物質でも壊れると思う

ホテルの部屋や飲食店で人がいない時に濃度の高いオゾンで脱臭や消毒したりするぐらい清潔にする効果が高い

もしPATMの物質が100%人由来ならオゾンでも無理だけど
外的な要因と人由来の物質が化学反応して起きているなら
オゾンで外的な要因を壊せば止まると思う
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:45:18.74ID:alOt0iLZ0
>>590
呼気やPATM物質に色が付いているわけでは無いし、臭いも単独ではほぼ無臭みたいだから簡単にわかるはずが無いと思います
例えば仮に誰かが香りの強い飴を舐めていたとして、自分が香りを感じた時にその香りがどこから来たのかなんて瞬時に判別できないと思う

ましてやほぼ無臭の刺激性ガスみたいだからそう簡単に発生源がわかるわけがないと思います
でも狭い密室で二人きりとかだとさすがにバレそうという慢性ストレス、これがPATM患者を苦しめるんですよね
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:05:18.03ID:NYfVuGFW0
就職どうしよう
個人的にはトラックドライバーになりたいけど
貧乏なのに大学行かせてくれた親に申し訳ないってのが本音
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況