今年19歳になる浪人生のものです。昨年の8月(当時高3)から嗅覚味覚障害に悩まされています。経緯としては、8月のある日の昼食時、鼻をかんだところ、(元々アレルギー性鼻炎がひどく、毎日飲み薬を服用し、舌下療法も行っています。)鼻をかむ前は普通に匂いと味がしていたのに、かんだ後半分ほど匂いと味が分からなくなりました。病院に行き検査をしましたがコロナ陰性で偏食による亜鉛不足でもなく、又副鼻腔炎(蓄膿症)でもなく原因がわからないと医者に言われました。(鼻をかんだ瞬間嗅覚障害になった例は聞いたことがないとも言われました。)その後MRIをとるも脳に異常はないです。ビタミン剤や漢方薬を飲んでも効果はなく、朝起きるたび症状が悪化しています。発症から9ヶ月経った現在はもほとんど匂いも味も分かりません。現在浪人中なので受験のストレスが原因か、受験が終わったら治るのだろうかとも思いますが、半年を過ぎると治りづらいと聞き、不安になっています。どなたか私のように、鼻をかんだ瞬間嗅覚味覚障害になられた方はいらっしゃいませんか?長文失礼しました。