>>157
遅レスだけど、事故による頭部外傷で嗅覚障害、今通院3か月目です。
点鼻薬サンベタゾン(リンデロンジェネリック)とメコバラミン(メチコバールジェネリック)、
カルボシステインを処方されて投薬を続けています。
最初は当帰芍薬も処方されてましたが、副作用の耳鳴りがひどすぎて中止。

事故後40日目くらいからエッセンシャルオイルの匂いがわかるようになってきました。
とはいえ種類までわかるのは2種類くらいで、ほかは
何かしら匂いがあるのはわかるけど何の種類かはわからない状態です。
体調や起床してからの時間によっては匂いが感じられないこともあります。
わかるようになったものがまたわからなくなるというのは今のところないですね。

オイル以外の匂い、たとえばコーヒーやカレー、焦げたもの、柑橘類、ハーブ、生花、
トイレ、タバコ、洗剤や漂白剤、排気ガスなどはまだ全然わかりません。
医師からは気長にと言われてます。たまにへこたれることもありますが、
可能性は0じゃないと信じて、毎日オイルを嗅ぐリハビリを続けてます。