X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part31 【五十肩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:26.89ID:XnMgwKc50
前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part30 【五十肩】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521153439/

●参考リンク
Yahoo!ヘルスケア - 家庭の医学 肩関節周囲炎(いわゆる“五十肩”)
http://medical.yahoo.co.jp/katei/091101000/
ためしてガッテン「長引く肩の痛みに喝! 五十肩&コリ一挙撃滅」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140205.html
きょうの健康:肩が痛い時(以降、数回続く)
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/04/0409.html

●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」

Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

ガスターは効きませんよ。
ジンジャーチョコレートも効きませんよ。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:21.47ID:XnMgwKc50
このスレで、ほぼ異論がない(らしい)範囲での統一見解。

・怪しいと思ったら、なるべく早い時期に整形外科に行くべし。行くのが早ければ、治るのもそれだけ早い。
・激痛期にはとにかく安静。それと冷やさないように工夫する。
・痛みを取るのには入浴や使い捨てカイロ(暖かくなると入手が困難になるので要注意)が有効。
・基本的には夜のほうが痛い。抱きまくらやクッションの配置、ソファで寝るなどの
工夫で、痛くない姿勢を取るべし。
・放散痛に注意。指先から反対側の肩、人によっては股関節に至る広範囲の放散痛が
報告されている。場合によっては、肩より痛い。
・リハビリやストレッチは痛くない範囲で行うのが鉄則。「これでいいのか?」という
程度で十分。
・消炎鎮痛剤は遠慮しないで飲んでよい。体に合わない場合は座薬も相談すべし。
・湿布はそれなりに効果はあるが、気休め程度。
・市販の飲み薬やビタミン剤は、少なくとも激痛期には効果なし。
・電気などの医療器具による治療には、疑問符が付けられることが多い。

事前症状(なんか違和感が・・・)1ヶ月
急性期(激痛・寝られない)2ヶ月
慢性期(変な方向に曲げなければ大丈夫)3ヶ月
回復期(痛みはなくなるが曲げられない)6ヶ月
が大雑把な目安だが、個人差がある。大幅に違うようなら、医師に相談。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:59.92ID:AOI5dn7c0
夏になって何が辛かったかてーと
汗を拭こうとして肩を挙げると痛さで脂汗がダラダラ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:04.46ID:Z+IULorj0
会社3週間も休めるヒマ人には手術オススメ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:40:01.13ID:H/rqmnWy0
>>1


それはともかく、前スレ>>997が両肩とも四十・五十肩で苦しみまくりますよーにアーメン
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:46.33ID:ARyW4trV0
>>5
マジおすすめ!
術後8ヶ月経ち完全に元に戻ったね!
3週間くらい休めない会社もどうかしてるが、今後の事考えて手術しないと!
いつ手術するの!!?>>15
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:33:06.11ID:RlCQLbwz0
四十肩手術スレ立てれば?
ここで騒いでもキチガイにしか見えん
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:26:42.81ID:1V+vo83k0
激痛期過ぎたあたりなんだけど、鎖骨付近が痛かったり、指が痺れたり…
これが放散痛ってやつなのか。
痺れるとかって、ちょっと怖い。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:08.54ID:LTrVshk60
(何もしれないのに)痺れるというのはどうだろう
大きな病院で精密検査を受けたほうがいいんでないの?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:49:48.35ID:YGj3lRa40
>>10
激痛期生活の負担で頸椎を痛めてるかも?
とにかくMRIだな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:44:31.15ID:d8aA1CN60
自分は夜間痛を和らげようと枕の位置とかクッションとか色々変えてる内
頚椎症のような症状(指先のしびれや首の異様なコリや痛み)が出て
そっちの悪化の方が怖かったので頚椎に良い枕に変えたら幸いにもその症状は治った
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:13:02.56ID:Iz5BnIWd0
左肩が1年前に治り、
続いて右肩が五十肩になったのでステロイド注射打ってもらって良くなった
しかし4か月経ってぶり返してきたので、とりあえず応急処置で
ピップエレキバン200を適当に3個ぐらい貼ったら痛みが無くなった

いつまで続くかなぁ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:06:06.13ID:Vi7/OQHu0
ここ2日夜が蒸し暑くて半袖で寝たら朝方寒いなと起きたら鈍い痛みが
腕触ったら冷えてて慌ててハーフケットかけて温めたら治まった気を付けねば
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:53:58.03ID:0UGly6nB0
>>16
禿同
確かに手術したら再発もないみたいだね
うちの親父が言ってたよ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:05:23.66ID:RGXmI6Zs0
寝起きが1番痛いかも
やっぱ動かないからカチカチですね
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:51:29.55ID:uT3kgfXl0
鎮痛剤(ロキソニン効かない、ボルタレン効かない、ボルタレン座薬効かない、トラマール効かない)がまーったく効かず
24時間休む間もなく数ヶ月痛みと戦い続けノイローゼになりかけてた
何もせず安静にしてても痛いし夜間痛で眠れないし寝ても痛みで眠りが浅く痛み由来と思われる悪夢ばかり見てる状態

でも最近はボルタレンやトラマール飲んでればあまり痛みが気にならなくなってきた
夜も普通に眠れるし
これは激痛期を脱したと考えて良いの?
それとも鎮痛剤を飲まずにこの状態になるまでは激痛期を過ぎたとは言えないの?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:03:41.63ID:WGSREuUB0
>>19
経験から言うと峠は過ぎたと思います
私は1ヶ月ほど前からそういう状態で、鎮痛剤は徐々に減らし現在は全く使わない状態です
まぁ相変わらず腕の下に詰め物は敷いて寝てるけど、激痛気に比べりゃ天国だわ♪
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:43:41.87ID:uT3kgfXl0
年明けからずっと激痛で苦しめられていたのでもう永遠に峠なんて過ぎないと思ってた
鎮痛剤効果とはいえ痛みから解放されてすごく嬉しい
もちろん痛みが全く無いわけではないし服着替えるのも苦労するほど可動域も狭いんだけど痛くないってだけで本当に幸せ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:20:25.82ID:DPqCnORn0
終わらない苦しみなんてものはないんだけど、
苦しいときにはなかなかソレには気づけないよね
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:30:51.88ID:RC3jHCkP0
もう少しでいつも通りシートベルトを引っ張り出せる!
もう少しだ!
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:48:13.79ID:6QXGz1c90
>>26
ロンドンゾンビ紀行の歩行器のおばあちゃんをおっかけるゾンビを思い出した
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:34:07.38ID:G7qbqlml0
>>26
片手だけだらんとして出てきたら、思わず同情してまうわw
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:37:51.75ID:CQXzQgcQ0
チョイス@病気になったとき「悩み解消!肩の痛み」
Eテレ5月26日(土)午後8時00分〜 午後8時45分

肩の痛みにはさまざまなタイプがある。肩の関節を包む関節包などが炎症を起こして痛み、腕を上げるのがつらくなる「五十肩」。
肩周辺の筋肉が骨に付着する板状の部分「けん板」が傷ついたり切れたりする「けん板断裂」。肩関節の軟骨がすり減って骨が変形する「変形性肩関節症」。
痛みがあるのに無理に動かすのは禁物。痛みを抑える薬、筋肉トレーニングやストレッチ、進行した場合に行う手術や人工関節、さらに予防の知識も紹介。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:39:02.48ID:i3BxXhTh0
100均で指示棒のような伸び縮みする孫の手を買ってきた
カバンに入るから出先でも使えて便利
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:27:55.06ID:2XkW6avB0
ロキソニン飲み忘れるくらい回復してきたのに
リハビリでめっちゃ牽引されてまた激痛期に逆戻り
勘弁してくれよ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:30:45.77ID:ASCIMck80
痛みばかりで眠れない
ジャックは今に気が狂う
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:23.67ID:tmK7cExw0
先一昨年の冬から右左と連続してやって足掛け3年、春頃から夜間痛も常時痛も衝撃痛もほぼ収まって
残るは可動制限時の痛みだけで、どうにか出口が見え始めた、と調子に乗って

ちょっくら腕立て伏せでもやってみるかとやってみたら、肩は大丈夫だったけど
力コブの裏側の筋肉が攣った!で悶絶!長年の闘病生活で思った以上に筋肉が弱ってたみたい
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:56:04.35ID:Dq4JhhTx0
自分の許容範囲を越えた重い資材を肩に乗せて担ぎ運ぶことが原因で起こりうる怪我ってありますかね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:03:49.52ID:0CgIUXk/0
ヒロミのやつみんな見た?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:22:46.65ID:CdjmXzGQ0
見た見た!まぁその場何ですかねえ。俺は腰なんですが何か有ればと
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:07:38.15ID:OsJmRPgQ0
ヒロミ典型的な五十肩やったね。しかし足のツボとか、筋肉のこわばりとは関係ないと思うんよなー。肩関節の拘縮だから。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:53:19.08ID:szVflneg0
健康番組で改善した報告がほとんどない事実
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:58:30.04ID:ZqG6btev0
健康を扱うテレビ番組はもはや信用できなくなった。
これ、年の功かもだけど。
見てると疑うべくもなく、すべて「そうなんだー」と信じてしまう。
まるでマインドコントロールされた信者みたいな視聴者。
ネットの情報もだけどね。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:14:18.66ID:F4zUD39B0
既存のマスコミは信用ならん!と洗脳されてるのも
年の功というのか?それは老害と言わないか?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:27:47.20ID:bNpatcjB0
テレビは「そういう表現じゃ誤解を招くだろ!」ってことが多い。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:28:36.14ID:szVflneg0
パヨチン降臨
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:49:27.46ID:xrzvtvCx0
えっとそのヤラセなのかなぁと?肩なのになんで足裏やと!!?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:03:22.29ID:KmgfV1mh0
あ●●整骨院、高いだけで全く効果なかった。
よく分からないうちから何万もする回数券売ることばっかり考えて、ろくなもんじゃない。
結局全く何も腕を使わず、肩に一切の負担をかけないで居る事が一番の治療。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:02:13.31ID:ZqG6btev0
>>41
労益はあっても老害ではないね。
まあ、信じるものは救われるという言葉もあるから信じてみたら?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:04:45.07ID:F4zUD39B0
年取ると頭硬くなるからね。
回りからどう見られてるか、
正しく認識した方がいい。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:24:36.11ID:ZqG6btev0
>>47
あんたも四十肩患ってるくらいだから同じく労害
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:16.67ID:F4zUD39B0
おれ、テレビを信じられなくなったのを「年の功」とか
ドヤ顔で恥ずかしげなく言ったりしないもんw
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:34:39.99ID:ZqG6btev0
>>49
いい年こいてテレビの言うこと信じてるのねw
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:09.80ID:F4zUD39B0
テレビでくくっちゃうような頭の悪い子ちゃんじゃないのでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況